最近テレビを見ると、2世タレントの方が多く活躍されていますね。
やはり、お父さんやお母さんが既に芸能界入りしているのであれば、デビュー当時からどうしても注目を浴びます。
ですので、注目を浴びるほうが芸能界としてはそれが有利なのかもしれませんが、それと同時にご両親が大物俳優や女優などであればあるほどに、その重圧は非常に多くかかります。
いろいろなネットニュースのコメント欄を見ると、2世タレントの人になると必ず既に成功しているお父さんやお母さんの話になり、「所詮2世タレント」と言うような声も聞かれます。
デビュー当時から既に注目されているというのは非常に大きな緊張があります。
ですので、最近はあえて実は2世タレントであることを言わない人も出てきました。
2世タレントの方の重圧については、何かの跡継ぎなどである方でしたら話は別ですが、著者のようにそのような重圧の中に過ごしたことがない方にとってはなかなか理解が難しい所があります。
俳優・中村雅俊の息子を覚えていますか?
今、テレビを見ると色々な二世タレントの方がいらっしゃいますね。
中でも俳優の中村雅俊さんの息子さん覚えていらっしゃるでしょうか?
著者自身も、「そう言われてみれば…。」と思い出しました。
確かにその息子さんが今どうされているのかというのを気になりますね。
確か、少し前に親子共演も果たしており、彼もまた2世タレントとして大きく注目を浴びました。
では、その息子さんのことを色々とひもとく前に、中村雅俊さんについて振り返ってみましょう。
中村雅俊とはどういう人物か
では、そもそも中村雅俊さんがどのような人なのかというのをひもといていきましょう。
彼は1951年2月1日生まれで、現在は66歳ですが、日本の俳優であり歌手としても活躍されています。
家族は奥様の五十嵐淳子さん、お子さんは長男の俊太さんの他に3人の娘さんがいます。
その3人の娘の中の1人である三女の方がタレントでモデルの中村里砂さんです。
彼が大ブレイクしたきっかけとしては、青春ドラマの「われら青春!」の主役に抜擢されたことと、自らが歌う「ふれあい」という歌が挿入歌として使用され、なんと100万枚を超えるセールスを記録したと言うのです。
この歌を聴けば、多くの方から思い出すのではないのかと思われる位に非常に有名な曲です。
このように俳優や歌手として大きな成功を収めましたが、テレビ番組やラジオ番組の司会進行役なども担うようなマルチの活動を見せるようになり、彼の地位は不動のものになりました。
俳優さんと言うと、劇団等に入ると下積みがあるものなんですが、彼はほとんど下積みをしないような状態でテレビ俳優として一気に地位を確立したので、中に同じ文学座の方であっても座員であることに気づかない人もいたようです。
芸能界と言うと、結構下積みを積んで貧乏生活が長いという人が多いですが、彼は非常に運がよかったのですね。
数々のドラマに出演
「太陽にほえろ!」から始まり、「われら青春!」などなど、様々なテレビドラマに出演しています。
1970年代半ばでこの時は著者は生まれていませんでしたが、よく過去のVTRを振り返る番組もあるので、リアルタイムでは見ていない著者も知っています。
もしかしたら、そのような方も多いのではないでしょうか。
その他にも、花神などの大河ドラマにも出ていますし、あの今や海外でも有名な「おしん」にも出ています。
このおしんでは俊作役で出ていますね。
著者は1,970年代の後半生まれですが、夜逃げ屋本舗シリーズはたまに見ました。
また、なんとなくつけた火曜サスペンスなどにもよく出ていたなと言う印象があります。
やはり、ウィキペディアで見てみるといろいろな火曜サスペンスのドラマに出ていたことから、それも間違いではなかったのだなと思いました。
そんなに意識して見たわけではありませんが、たまたまテレビをつけるとよく出ていたなと言うような印象です。
熱心に活動を追いかけているファンならいざ知らず、そこまで熱心なファンというわけではなくてもテレビをつければ見ると言うことから、彼の活躍ぶりが伺えますね。
多くの人が、顔見たら彼の名前が出てくらい出てくる位に、大変有名な俳優さんです。
おしどり夫婦としても有名
お仕事も大変順調で知名度も高く大成功を収めているそんな中村正敏さんですが、おしどり夫婦としても非常に有名です。
やはり、お子さんが多いことからも、夫婦の仲が良く、家族中が非常に良いことが伺えます。
なんと、中村雅俊さんと五十嵐順子さんの娘さんが出ていて、ご両親が付き合っていた頃のエピソードを話している番組があったと言うのです。
出会いのきっかけはドラマで共演して付き合う気になったのだそうです。
そして、次の映画で共演する頃にはもう周囲に秘密で同棲をしていたとおっしゃっていました。
同じ家に住んでいるにもかかわらず、バレないように同じ映画の撮影の時は時間差を空けて別々に出かけていたようです。
同じ芸能人同士と言うことで、そのお付き合いは秘密だったと言うことですが、そんな秘密の交際を経て今は夫婦として仲良く過ごしているようですね。
しかも、そのような話を娘さんがご存知と言う事はそのようなエピソードも話せることに親子仲も良いのですね。
夫婦仲はもちろんの事、家族仲も非常に良く、仕事も家庭でも成功をおさめ幸せに暮らしていらっしゃるようです。
息子1人と娘3人の子宝に恵まれる
上記にも何度か触れたように、息子さん1人で娘さん3人という子宝に恵まれます。
息子さんの上にお姉さんが2人いる状態です。
俊太さんは、女性に囲まれて育ったようですね。
長女の方については一般の方ですので詳しい情報はありませんが、長女さんは一般人としてテレビ関係の社員として働いているとの事でした。
ですので、ご長男(弟さん)の逮捕の時も、テレビ局にいたことから大変肩身の狭い思いをされ、落ち込んでいらっしゃったとか。
そんな彼女を励ます職員の方も多かったようです。
どうやら、すでに結婚されていてお子さんもいるようですが、一般の方ですので詳しい情報はありません。
次女の方もまた、一般人の方で全く情報がない状態です。
何やら「ダウン症なのでは?」と言うような噂もあったようですが、その詳細は不明です。
特に芸能人の家族についてはそのような噂はよく飛び交いますので、この噂も真実ではない可能性が非常に高いです。
そして、三女の方が中村里沙さんです。
彼女は、もともと両親が芸能人として活躍している事は伏せてデビューしたのだそうです。
この三女さんは、中村俊太さんの妹さんに当たります。
彼女が、2人の娘であることを伏せた理由としては、お兄さんにある中村俊太さんの逮捕があったからということも噂されています。
後に、中村 雅俊さんの娘さんであることが判明しましたが、あまりにも似ておらず驚いた記憶があります。
2世俳優として期待されていた中村俊太
中村 雅俊さんの息子さんが俳優としてデビューしたということで、その活躍は大変期待されていました。
親子共演も果たしたこともありましたね。
「それがこんなことになるとは…。」と思ってしまいますね。
異性俳優として期待されていて、映画やドラマの仕事が増えてきたようなところに、あの逮捕が起こります。
『白い巨塔』や『新撰組』など話題作に出演
そんな中村俊太さんですが、『白い巨塔』や『新撰組』などの話題作にも出演していました。
『白い巨塔』に関しては、なんと薬物の大麻所持事件でお蔵入りしてしまうのではないかと当時は大変騒ぎになりました。
このような、役者の不祥事があるとそのドラマがお蔵入りしたりすることがよくありますが、この白い巨塔に関してはお蔵入りすることなくきちんと定期的に放送されたそうです。
新選組においては、浅野薫役で出演しています。
この浅野薫と言うのが、自尊心は高いけれど小心者と言うような役どころで、近藤勇の隊に所属したにもかかわらず、斬り合いに怯えて茂みに身を隠すと言うような役柄でした。
確かにヒーロー的な感じではありませんが、重要な脇役で彼は活躍していたのですね。
やはり、たとえヒーローではなくても、命脇役と言う分野で活躍している人もいます。
もしかしたらその分野での活躍もできたのかもしれませんね。
中村雅俊も息子のデビューを喜んでいた
やはり、同じ芸能界にの道を歩むと言うことで、お父さんも大変息子さんのデビュー喜んでいたようです。
よく、芸能界に入りたいと言うと一般人の親御さんはよく反対しますが、ご自身も芸能界で成功した人ですので、息子さんが同じ道を歩むというの大変嬉しかったのかもしれませんね。
確かに、2世俳優と言うと何かと重圧がありますが、それでもこの道を決意してくれたのは中村 雅俊さんも非常に嬉しかったのではないでしょうか?
あの喜びようと、後に逮捕されてしまった時を悲しそうな顔の落差が、大変悲しいものがありますね。
親子共演したことでも話題に
その息子さんの芸能界デビューを喜んでいたということも、この親子共演に酷いに表されていますね。
この親子共演の内容はCMで実現しました。
このCMについて2パターンあり、どちらも父と息子の絆をうかがわせるものです。
具体的に言うと、あの大ヒットした曲「ふれあい」をギターで練習してる俊太さんを、お父さんがほほえましく見守るものと、お父さんが新曲コスモスをピアノで引いているところを息子さんが聞き入るというパターンと2つあります。
どちらか楽器を弾き、どちらかが見守ると言うところに俳優としてはもちろん音楽でも活躍している親子の様子が伺えますね。
なぜ逮捕されたのか
そんな順調に活躍していた中村俊太さんにも突然の陰りが見えてきます。
それは2009年に、逮捕されてしまったのです。
その事は大変ニュースになり、大きな騒動になりました。
やはり、芸能界と言うといろいろな誘惑がありますし、精神的な葛藤も多くあります。
では、中村俊太さんはなぜ逮捕されてしまったのでしょうか?
2009年、大麻所持で逮捕
逮捕の原因は、大麻所持でした。
2009年4月4日に、東京の杉並区の路上にて逮捕されたのですが、その容疑は乾燥大麻を所持していたと言うことで現行犯逮捕されました。
芸能界は、何かにつけ覚せい剤などの所持や使用が多いですね。
やはり、芸能界はお金を持っている人が多いので、そのような良くないような薬物が集まりやすいのでしょうか?
覚せい剤と同様に、大麻についても同じです。
いろいろな芸能人の薬物事件を見ていても、芸能人には非常に高く薬物が売れることから薬物の売人の方もよく近づいてくると言うのです。
やはり、芸能人だとそのようなことがばれると大変ですので、口止め料なども含まれるようです。
彼も、そんなことで大麻を処理するようになったのかもしれません。
プレッシャーや様々な葛藤があったのか?
やはり、そこは2世タレントのプレッシャーなどもあったのかもしれませんね。
やはり、デビュー当時からいきなり期待もかけられますし、親御さんが大物であればあるほどに、その息子や娘も当然ながら立派な仕事をするのであろうと言うような期待をかけられています。
やはり2世タレントの方も色々といらっしゃいますが、そのようなプレッシャーに押しつぶされて、芸能活動やめていくような人もいるようです。
2世タレントとして成功して活躍している人は、お父さんやお母さんの名前を借りなくても仕事に成功してるような人であったり、逆に親の七光りを売りにするような活躍があるようです。
具体的な例を言うと、高橋真麻さんがそうですね。
彼女は、お父さんの名前をフルに使い、そのお父さんを超えるのではないかと思われるほどの活躍を見せています。
もちろん、彼女も親の七光と叩かれて何もしていなかったわけではなく、アナウンサーとしてアナウンスの練習を地道に積んでいたところはあるようですが、テレビ局を退職しても開き直り、あえてお父さんと共演して仲睦ましい様子を見せるような感じでテレビに出ていますよね。
2世タレントとして成功するには、やはりお父さんやお母さんを超えるような活躍をして単体として認めてもらえるほどに成功を収めるか、むしろ親の七光りと言うのを前面に出して開き直って行く日のどちらかのようです。
中村俊太さんは、その辺がうまくできなかったのかもしれませんね。
大スターの息子が逮捕…世間も驚愕
このような感じですので、大スターの息子の逮捕ということで非常に話題になりました。
やはり彼が二世タレントということもあり、世間は強くバッシングしました。
他の2世タレントかどうかは関係なく芸能人の逮捕と言うのは、強いバッシングの対象になります。
子供であれば、親御さんの対応について厳しく追及されるようなこともあり、やっぱり2世タレントはダメだというようなことも言われることがありました。
当時、息子の逮捕に涙している中村 雅俊さんが非常に話題になりますね。
当時、父親である中村 雅俊さんが芸能プロダクションの社長を務めていましたが、所属事務所から俊太さんを解雇して芸能界を引退させるとの発言もありました。
このように、世間から強いパッシングを受けるような事態と息子さんの不祥事と重なり、ご両親もさぞ心を痛めたことだろうと思います。
マスコミもこぞって報道
もちろん大物タレントの2世タレント逮捕と言うことでマスコミもこぞって報道しました。
彼にかかわらず、薬物のことで逮捕された人はこぞって取材を受けるものです。
中村雅俊さんも、この息子さん逮捕を受けて、記者会見も開いています。
記者会見は、「大麻を所持するのは、人間として絶対にやってはいけないことだ」と言うことや、「役者をやめさせ、1人の人間として生まれ変わってほしい」との発言をし、甘やかすことなくきっぱりと芸能界引退を宣言しました。
芸能人の子供の逮捕と言うと厳しい声が集まりやすいものなのですが、中村 雅俊さんに関しては、息子への愛情あふれる会見だったと同情するような声もあったそうです。
このような時はどんな対応してもバッシングが集まりやすいものですが、そんな同情の声も出るような素晴らしい会見だったのでしょう。
中村雅俊に直撃するマスコミも
マスコミも二世タレントの逮捕と言うことで大変浮き足立っており、父親である中村 雅俊さんに直接直撃するようなマスコミもあったようです。
やはり、このような辛い時に直撃されるのも有名な俳優さんの宿命なのかもしれませんね。
ですが、そのような時ついつい無言で立ち去りたい気持ちになりますが、彼は逃げませんでした。
「もう終わったことだから息子のことに関してはそっとしてほしい。」と働きかけを行ったと言うのです。
確かに、終わったことをいつまでも言われてもどうしようもないところがありますよね。
しかも、息子さんは更生に向かっていたと言うこともあり 、どのような働きかけかというのは調べても特に書かれてはいませんでしたが、マスコミに対し働きかけを行ったと言うような話もありました。
その働きかけがあったからか、マスコミで取り上げることがなくなったと言うのです。
確かに、著者もそういえば中村 雅俊さんの息子さんがいたなと思い出した程度です。
ですので、著者と同じようにすっかりと忘れ去っていた人もいるのではないのでしょうか?
受けた処分は起訴猶予処分
大麻所持で逮捕されましたが、彼は実刑を免れました。
その実刑を免れた理由ですが、まず初犯だったこと、大麻を所持していたといってもその所持していた量が1グラム未満と微量であったこと、そして何よりも反省していると言う点から起訴猶予処分になったと言うのです。
この気になる起訴猶予と言うものですが、こちらは犯罪として成立しており場合によっては起訴もできますが、本人の反省や再犯の可能性などを視野に入れ結局は起訴しなかったと言うことです。
いろいろな芸能人の薬物事件に関して見てきましたが、やはり仮に起訴されたとしても1回目からいきなり実刑と言うケースはあまり見られませんでした。
よほど再犯の危険があるとのことでしたら話は別ですが、たいていは1回には執行猶予になることが多いです。
復帰するかとも報道されたが…
芸能界は薬物事件があっても比較的復帰が容易です。
それは、一般社会でやったら懲戒解雇でなかなか復帰はできませんが、このような俳優や音楽家というとその才能が求められているところがありますので、その人の素性がどうであれ、求められれば復帰できると言うような感じなのです。
ですので、彼も当然復帰するのかと報道されました。
このようなところが芸能界は甘いと言われる所以ですが、彼は復帰しませんでした。
では彼がどのように生活をされているのかやどのような仕事をされているのかは後になって触れますが、とにかく芸能界とはまた違う世界で活躍しているようです。
芸能プロダクションからも解雇
おとうさんが記者会見で芸能界を引退させると発表し、プロダクションを解雇したという経緯があり、全く芸能プロダクションに所属していない状態です。
たいていは俳優さんやタレントさんは芸能プロダクションに所属する形になりますので、実質彼の芸能活動への復帰は難しかったのかもしれません。
まだ有名ではない方でしたらまだしも、彼は非常に有名になり、しかも薬物で逮捕されたという経緯があって、なかなか復帰が難しかったのではないかと推測されます。
中村俊太のその後は
逮捕されてから起訴されなかった状態で釈放されたと言うことで、彼は芸能界を引退しました。
そして、特に復帰していない様子からすると、当然他の仕事をして生活をしていると言うことになります。
では、中村俊太さんのその後どのようになったのでしょうか?
知人の紹介でゴルフのインストラクターで活躍
芸能界を引退するとなると、一般の会社員で仕事をしているのかというとそうではありません。
知人の紹介の方でゴルフのインストラクターとして活躍されています。
確かに、芸能界と言うと薬物の誘惑が非常に多いですが、その芸能界を断ったのが非常に潔いですね。
芸能界としてデビューした頃は、パーマをあてたような長髪でしたが、今はその髪を潔く丸坊主にして活躍されています。
ゴルフのインストラクター紹介の写真を見ると、とても良い笑顔されていて健康的です。
著者は薬物について詳しくもありませんし、薬物中毒の方に実際にお会いしたこともありませんが、この様子だと多分薬物とはきっぱりと縁を切っていらっしゃると推測しています。
いくつかのゴルフスクールで講師を務める
ゴルフスクールと言うと、1つのゴルフスクールに所属しているのかと思いきや、なんと複数のスクールで講師を務めています。
検索をしていると、彼が講師を務めているゴルフスクールのサイトにヒットします。
やはり、そのプロフィールを見てみると高校生からゴルフを始めていると言うので、ゴルフの腕は筋金入りです。
そのプロフィールを見ると、教えてもらった経験はなくてもゴルフが好きでいろいろな人に教えてきた実績があり貫禄が伺えます。
さすがいくつかのスクールで講師を務めているだけはあります。
なぜゴルフのインストラクターなのか
多くの芸能人は、たとえ薬物事件で逮捕されても、ゆくゆくは俳優に復帰したいと言うものです。
具体例を出して良いのか悩みましたが、酒井紀子さんが昔覚せい剤のことで逮捕されましたよね。
当初は裁判所で「芸能界は引退をして介護職につきたい。」と言っていました。
ですが、なんだかんだで介護職はやらずに、女優として復帰しています。
やはり、芸能界でスポットライトを浴びてきた状態だと、どうしてもそのスポットライトが恋しくなるのではと思います。
女優や俳優ではなくても、ミュージシャンの人であれば音楽で返していきたいと発言をして、その道を続けていくようなことを希望する人が多いですよね。
そんな中、中村俊太さんは芸能界とは全く関係のないゴルフインストラクターと言う仕事について長いです。
では、彼はなぜ芸能界に復帰せずにゴルフのインストラクターになったのでしょうか?
元々ゴルフ好き
それは、もともと彼がゴルフ好きで高校生の時からゴルフをたしなんでいたと言うのもあります。
なんと、学生時代はもちろん俳優時代からずっとゴルフを続けていたと言うのです。
彼のプロフィールに「ゴルフと人生は終わりがない。ずっと学び続けていくもの。」と言うことを言っていましたが、彼のゴルフ好きな様子が伺えますね。
もしかしたら芸能界で俳優として注目され続けるよりかは、ゴルフのインストラクターとして好きなゴルフに連れ続けるのも案外向いていたのかもしれません。
やはり、好きなことを仕事にできるっていうのは大変幸せなことですよね。
演技や音楽についても趣味の分野なのかもしれませんがそれが難しかったとしても、このような生活を助けるようなの趣味があったのは彼にとって大変幸いでした。
お仕事は大変適職だったようで、芸能界を辞めて9年ぐらい経ちますが今でもゴルフのインストラクターとして活躍されています。
やはり、好きなことだったら長く続けられますよね。
事件から9年、精神的弱さは克服
やはり、芸能界は特殊な世界であること、2世タレントとしてのプレッシャーが多かったことから、精神的なプレッシャーがかなりあったと思われます。
そのような精神的な弱さも、芸能界から離れ、ゴルフのインストラクターとして精進していくうちに克服できたのではないのでしょうか。
そうは言っても、薬物のことに関しては更生までの道のりは非常に長いです。
田代まさしさんも、覚せい剤の怖さについて語っていますね。
田代さんも覚せい剤を止め続けて長いですが、ずっと覚せい剤をやらないと言う約束はできないと言う発言をしていましたね。
「ずっと覚せい剤やらないで約束はできませんが、今日は覚せい剤をしません。」と約束をし、それを続けていくというのを繰り返していると言っていました。
それほどに薬物と言うのは厄介なのです。
ですので、芸能界から離れ、誘惑から離れることで今立ち直っているところなのですね。
薬物を使った人に対して我々はついつい厳しい目で見てしまうところがありますが、たとえ過ちを犯してもこのように復帰をしようと努力しているところを見ると、我々一般の人たちこそが応援しないとと思いますね。
芸能界への復帰はあるのか
やはり、2世タレントとして期待されてきた過去があったからこそ、芸能界への復帰があるのかが大変気になりますね。
個人的には、やはり芸能界と言うと何かと誘惑も多いですしプレッシャーも多いので、今の状態続けられた方が良いのでは?と思ってしまいますが、彼の活躍も見てみたい気がします。
気になるご本人の発言はどのようなものでしょうか?
本人曰く「将来的には分からないが今はない」
やはり、彼自身も、「将来の事はわからないが、今現在はそのような復帰はない。」とおっしゃっています。
芸能人の多くが復帰を望むものですが、本人としては今のゴルフインストラクターのお仕事が気にいっているのかもしれませんね。
確かに彼の活躍も見てみたい気がしますが、2世タレントとしてのプレッシャーや誘惑の多さなどから、彼にはゴルフインストラクターとして健康的に生活して欲しいなと言う気持ちもあります。
ですので、復帰を期待している方としては、将来はわからないと言っているところに期待をかけたいですね。
もしかしたら芸能界にひょっこりと戻ってくるのかもしれません。
復帰を強く望んでいる方もいらっしゃることでしょう。
そうは言っても著者は少々複雑です。
ゴルフインストラクターとして元気に活躍する彼も悪くないのではないかと思うのです。
芸能界に戻りたい気持ちはわずかだが持っている
やはり、お父さんとお母さんが芸能人と言うこともあって、芸能界に戻りたい気持ちがわずかにあるようです。
確かに、演技や音楽が楽しければ、その世界に戻りたいと思うのも当然です。
むしろその世界を目指して頑張っている人も多いので、その気持ちも大変理解できます。
確かに、今のゴルフインストラクターとしての生活と言うのも大変良いと思いますが、また表舞台に出る彼も見てみたい気もしますね。
その時は、ぜひとも彼を応援したいものです。
父の背中を見てきた分、未練は捨てきれない
やはり、目指すところはお父さんの背中を見てきたと思うので、道半ばで頓挫してしまった事もあり未練が捨て切れないと言うのも納得できますね。
もし「あの薬物所持がなければ…。」と言う思いは親子ともにあるでしょう。
特に、ドラマなどの仕事が増え始めた矢先と言うことで、自業自得とは言え彼の無念は計り知れないものがあります。
「すごく復帰したい!」と言うご希望は無いようですが、それでもやはり、ゆくゆくはまた俳優として、音楽活動などで復帰したいのかもしれませんね。
やはり、薬物事件で逮捕されてからもう9年と長いですし、そろそろ許されても良いのかもしれません。
自分に自信が持てれば復帰も許されるかも
やはり、他の芸能人の方が薬物事件で逮捕されても復帰を強く望むことが多いですが、彼はそうしないのは、もしかしたら自分に自信が持てないからかもしれません。
やはりそれほどに芸能界は誘惑も多いですし、芸能人の薬物の再犯も結構あります。
だからこそ、彼は一線を退いているのかもしれません。
でも、そんな誘惑に負けないという強い自信ができれば芸能界に復帰できるかもしれません。
彼は、2世タレントとして強く注目をされていた時期があったので、復帰しても「誰この人?」と言うような状態では無いことから、芸能界復帰には有利ですね。
再起に期待したい!!
やはり、なんだかんだ言っても、2世タレントとして注目を浴び、仕事も一時期増えてきたと言う時期もあり俳優やミュージシャンとしての需要もありました。
だからこそ、ゆくゆくは俳優に復帰してほしいと言う願いもあります。
もし、俳優として復帰したら、きっと彼の席は用意されていると思います。
やはり、薬物をやめてから9年と言う長い時期を薬物に再び溺れることなく過ごしてきた事は非常に良いことだと思うのです。
薬物事件の多くは再犯がよくあると言うのです。
だけど再犯を犯さずに暮らしているっところは尊敬に値します。
もし、芸能界復帰をされるのであれば、ぜひともがんばって欲しいですが、もし芸能界に復帰するのがまだ怖いのであれば、好きなゴルフインストラクターのお仕事を充実させ、健康的に生きて欲しいなという願いもあります。
皆さんはどのように思われますか?