とても大切な彼氏の誕生日。
年に1度しかない特別な日に、彼女としては何か彼氏が喜ぶことをしてあげてくなりますよね。
今回は、彼氏の誕生日に彼氏を喜ばせることが出来るアイディアを紹介したいと思います。
️意外と迷う彼氏の誕生日!
彼氏の誕生日って意外と迷いますよね。
彼氏の事をよく知っていると思っているものの、いざ何かをしてあげようと思うと悩みますよね。
また、彼女としてはしてもらって嬉しいだろうなと思っていてることも、彼氏としてはあまりうれしくなかったり、困ってしまうこともあるので、注意したいものです。
1年に1度の誕生日が素敵な日になりますように、お手伝いいたします。
️まずは軸となる誕生日プランを練ろう
まずは、軸となるプランを練る必要があります。
軸を考えていないと、いつまで経ってもなかなか決められません。
予算は?
まずは予算です。
彼氏の誕生日という事で、お金ではなく気持ちが大切だから、お金の事は考えたくないという気持ちもありますが、やはり金額は気になってしまうものです。
では、世間の女子は彼氏の誕生日にどれくらいの予算をかけているのでしょうか。
20代から40代の方へ彼氏への誕生日にいくらかけているのかという質問のアンケートがありました。
その答えは1万円から2万円というものが一番多かったのです。
彼氏の誕生日のプレゼントは1万円から2万円程度が相場という事ですね。
どこへ行く?
彼氏の誕生日、彼氏を連れて行ったら喜ぶ場所に連れて行ってあげたいですよね。
そんな時男性が行きたい場所って、女性が選ぶのはとても大変です。
そこで、世の中の男性が行きたがるスポットをいくつか紹介します。
高級レストラン
やはり男性もおいしいものは大好きです。
例えばお肉が好きな彼氏の場合、高級なお肉が食べられるレストラン、魚介類が好きな彼氏には新鮮で高級な魚介類が食べられるお店などに招待し、お食事を楽しめたら、とても喜んでくれるでしょう。
個室の居酒屋
お酒が好きな彼氏なら、居酒屋も良いですね。
しかし、普段立ち寄れるような場所ではなく、個室で美味しい料理と特別なお酒が飲めるような居酒屋をチョイスすると、誕生日のお祝い感が出ますね。
ホテル・旅館でお泊り
いつも仕事が忙しい彼氏には、ゆったりとくつろげるホテルで2人で過ごせる時間を設けるのがおすすめです。
高級ホテルやリゾートホテルなら、食事もロケーションも楽しむことができます。
旅館であれば、日々の疲れを癒してあげることが出来るでしょう。
遊園地・テーマパーク
行く事を内緒にし、チケットを予約しておき、連れて行ってあげると、とても驚きますし、うれしいでしょう。
テーマパークなどでは、誕生日限定の特典などもあるので、活用するのも良いですね。
【彼氏の誕生日デートについては、こちらの記事もチェック!】
プレゼントは?
男性へのプレゼント選びは結構難しいものです。
彼氏に欲しい物はあるかと聞いても具体的に答えてくれなかったり、反応が薄く全然わからなかったりという事があります。
よく運動するのが好きな男性には靴、仕事でカバンをよく使う人にはカバン、時計を使用する機会が多い人には時計といったような選び方で、問題ありません。
しかし、そこで流行の商品をチョイスしてあげることで、昇進や周囲からの評価が高くなるという事にも繋がります。
という点では流行の商品を買うという選択と流行にとらわれないデザインのものにするというどちらかになりますね。
逆に、男性があまり欲しがらないプレゼントというものもあります。
それは手編みのマフラーや手編みのセーターなどです。
ちょっと重いと思われたり、あまり使用する機会が伺えないという事で、男性は困ってしま宇野でおすすめしません。
️彼氏の誕生日に喜ばれる8個のアイディア
上記では、誕生日の用意をするための軸となる部分を世間の意見を織り交ぜながら紹介しました。
しかし、プレゼントは1万円以上、そのほかにどこかへ食事や旅行へとなると、かなり高額な出費になってしまいますよね。
学生やアルバイトの場合、付き合って間もなく貯金をしていなかったという場合など、ちょっと無理がありますよね。
そこで、理想的な誕生日の軸となる部分を抑えていないのに、彼氏を喜ばせることが出来るサプライズをご紹介していきます。
このサプライズであれば、結構手軽にでき、尚且つお祝いしたいという気持ちが伝わるでしょう。
また、軸となる誕生日の用意はできるものの、一味足りないかもと思う場合も活用できますよ。
1.0:00きっかりにお祝いLINE
今や連絡手段としてほとんどの人が利用していると言っても過言ではないLINEですが、無料で通話もメッセージも出来てしまうというアプリです。
このLINEでお誕生日をお祝いするメッセージを送りましょう。
遠くで会うことが彼へ、送ることも出来ますね。
また数時間後に実際会ってお祝いするというときも、0時きっかりにLINEを送るという事は、相手を喜ばせる手段としてとても効果的です。
誰よりもいち早く彼氏の誕生日をお祝いすべく、0時きっかりに送りましょう。
彼氏側としても、時間が経つほど家族や友人、知り合いからもLINEが来てしまうと彼女のLINEへの嬉しさが半減してしまう恐れがあります。
一番を目指しましょう。
メッセージの内容についての注意点ですが、LINEで言葉を伝える場合、実際に話したり手紙で伝える時よりも、意外と無機質な感じに伝わってしまうという難点があります。
絵文字や記号を使用して明るいメッセージに見えるように工夫しましょう。
また、無機質さを解消し、より喜んでもらうために、動画や画像を添付するのもおすすめです。
画像や動画を撮影したそのままの状態で送るのも良いのですが、アプリで可愛く加工することも可能です。
今までの2人で撮ってきた思い出の写真を音楽に合わせてみることができる動画にすることも出来るので、ひと手間加えただけで、より受け取って嬉しい動画や画像になりますよ。
さらに、動画を撮影するのは恥ずかしい、編集が難しいといった場合は、LINEにはボイスメッセージという機能があります。
ボタンを押して話すだけで、録音され、メッセージのように相手に送信され、相手はその録音をを聞くことが出来ます。
とても簡単ですし、思いが伝わります。
顔も映らないので恥ずかしさも軽減されるのではないでしょうか。
文章だけではなく、彼女の声も聞けたら彼氏も喜んでくれるでしょう。
2.手料理を振る舞う
彼氏の誕生日に高級なレストランへ連れて行くのも良いですが、手作り料理をふるまってもらえるというのも、男性目線としてはとてもうれしいことなのです。
しかし、彼氏に初めて手料理を振る舞う、誕生日という特別な日に失敗できないなどという思いから、何を作ったら良いか迷ってしまいますよね。
そこで、彼氏に誕生日で振る舞うおすすめの手料理を紹介します。
おすすめはカレー・シチュー・オムライス・ハンバーグなどの洋食です。
えっ?!そんな感じでいいの?と思いますよね。
程よく手が込んでいる料理だからこそ、おすすめなのです。
かなり時間がかかる難しい料理を作っても、うまく行くかわからないというリスクもありますし、男性が好きな味付けかも不安になります。
しかし、カレーやハンバーグ、オムライスなどの料理は、味付けに大きな違いが無い安定的な料理なので、彼の好みではない料理になってしまう可能性が低いのです。
また、意外と簡単な料理なのに、家庭的な印象を与えることが出来る料理なので、彼氏からの評価もアップするでしょう。
和食好きだという彼氏の場合は、肉じゃがやきんぴら、生姜焼きなど王道的なものがおすすめです。
王道であるからこそ、料理が出来るんだなと思ってくれますし、美味しく食べてくれるでしょう。
お味噌汁をプラスしたらより良いですね。
安心してゆったりとくつろげる誕生日会になるでしょう。
手作りバースデーケーキ
余裕があったら、手作りバースデーケーキも作ってみましょう。
彼氏は購入したケーキでも喜んでくれるでしょう。
しかし、手作りケーキはもっと彼女がお祝いしてくれているという感じが伝わり、喜んでくれますよ。
お店で売っているような綺麗なケーキを作れなくてもよいのです。
見栄えや味よりも、作ってくれたという気持ちが伝わることが彼氏にとってとてもうれしい気持ちになります。
また、誕生日ケーキといえば、ショートケーキみたいなところがありますが、生クリームが苦手という男性は結構多い傾向があります。
生クリームが嫌いな彼氏でも食べられるような生チョコケーキやチーズケーキなどを作ってあげるのも良いです。
甘いものが苦手な彼氏に甘さ控えめのケーキを作れるのも、手作りならではの気遣いですね。
彼氏にもその思いが伝わるはずです。
3.メインとなる豪華なプレゼント
ささやかなプレゼントも気持ちがこもっていてうれしいものですが、やっぱりプレゼントもあるの嬉しいですよね。
女性もプレゼントをもらえたらやっぱりうれしいですよね。
プレゼントといっても様々な渡し方、種類があるので、参考にしてみてください。
欲しいものを覚えておいてプレゼント
彼が欲しし物を覚えておいてプレゼントしたら、喜んでくれること間違いなしですね。
では、彼氏のプレゼントを感づかれずに聞きだすためにはどうしたら良いでしょう。
上手く聞きだす方法があります。
宝くじが当たったら・・・という想像の話をして
宝くじが当たったらという家庭の話で盛り上がった時に、欲しいものを聞きだすという方法があります。
その際、怪しまれないように私だったら○○買うけどあなただったら何を買う?という聞き方をすると良いでしょう。
また、急に宝くじの話になると、怪しまれるかもしれないので、少額の宝くじやスクラッチを購入して、話を持ちかけるのも良いですね。
友人に聞きだしてもらう
共通の友人がいる場合、とても有効な手段ですね。
直接的に聞かなくて良いので、プレゼントを用意しようとしているという事をばれずに済みます。
しかし、誕生日近くに聞いてもらうことになると、感づかれ遠慮するタイプの彼氏だと本当に欲しいものが聞き出せなくなってしまいます。
誕生日直前は避け、聞いてもらうと良いですね。
大胆に直接聞く
大胆に直接聞くのも良いです。
しかしその場合、相手を驚かせるように、ある仕掛けをしましょう。
誕生日に何が欲しい?と直接聞きます。
○○が欲しいかな。
と言われたら、○○は高いよーなどといって買えない雰囲気を出します。
すると、2番目に欲しいものを彼氏は答えるでしょう。
分った!○○ね!といっておき、用意するのは1番目に欲しいと言ったものを用意しておくのです。
直接聞くとサプライズは難しいなと思ってしまいますが、こんなサプライズの仕方もあるので、使ってみてください。
大奮発したプレゼント
彼氏が自分の誕生日に大奮発してくれたという場合は、大奮発したほうが良いかもしれませんね。
しかし、カップルの喧嘩の良くあるのですが、自分は大奮発したのに相手はしてくれなかったという内容のものがあります。
彼へのプレゼントを大奮発する際は、自分にも大奮発してくれるだろうという見返りは求めずにあげるようにしましょう。
また、せっかく大奮発したプレゼントのデザインが気に入らないなんてことがあったら悲しいですよね。
大奮発するときは、しっかりと入念にリサーチしましょう。
一点モノのプレゼント
こだわりが強い彼氏、美意識が高い彼氏には一点物のプレゼントがおすすめです。
世界に一つしかないものは、高級なイメージがありますよね。
有名な職人さんが手作りで作ったものなど・・・。
しかし、彼女自らが手作りしたものも、世界で一つだけの一点物です。
陶芸、ガラス細工などは工房でつくる体験などが出来る場所の多いので、利用してみるのもよいですね。
名前入りのプレゼント
ブランドものだと、名前やイニシャルを入れてもらえるという事が多いので、刻印オーダーが出来るかを確認してみるとよいですね。
また、名前入りのプレゼントの場合、完成までに時間を要する場合があるので、誕生日の日に遅れないように気を付けてくださいね。
今や通販でも名前入りのプレゼントを購入することができます。
一番は店舗で頼んだほうが確実ですが、時間が無く忙しい時などは、通販を利用するのも良いですね。
生まれ年のワイン
生まれ年のワインをプレゼントするだなんてとてもロマンティックですよね。
しかし、ワインに詳しい彼氏やワインにこだわりのある彼氏にワインをプレゼントする際は気を付けたほうが良いポイントがあります。
ワインには、年を重ねれば重ねるほどおいしくなるものと、年を重ねれば重ねるほど雑味が増してしまうワインもあります。
割と高いワインは年を重ねるほどおいしくなるものが多いのですが、安価なものは雑味が増したしまっていることが多いのです。
テイスティングしてわかる場合は美味しいものを選べばよいのですが、もし分らない場合は、値段が安すぎるものを避けると良いですね。
更に、生まれた年号のワインというだけではなく、ボトルにメッセージと二人の名前を刻印するサービスが出来るというものもあるので、よりサプライズ感が出せますね。
2人の名前や記念日がかかれたワイングラスも一緒に購入すれば、そのグラスで一緒に飲むことができ、尚更ロマンティックですね。
4.手作りのプチプレゼント!
プレゼントを用意するお金がない!という場合でも、安心してください。
安くても手作りで喜ばれるプレゼントを作って渡すことができます。
また、豪華なプレゼントが用意できた場合も、手作りのプレゼントを添えることで、より誕生日を大切にお祝いしたいという気持ちが伝わります。
【誕生日プレゼントの手作りアイディアは、こちらの記事もチェック!】
お手紙
お手紙は、気持ちがとても伝わり、より一層彼氏を喜ばせることのできるアイテムです。
しかし、急にお手紙を書くという事になっても、何を書いたらいいの?と思う方も少なくないでしょう。
そんな時どんな内容のお手紙をもらったら、男性は喜ぶのかというポイントをいくつか紹介します。
男性が喜ぶポイントを抑え、自分が思っている気持ちを書き綴ることで、喜んでもらえること間違いなしです。
実は男性は女性よりも繊細でロマンチストな一面を持ちます。
まずは、ストレートな言葉で愛情を表現した言葉を書き綴ると良いです。
少し重いと思われるのでは?と思うほど直球な言葉のほうが男性は喜びます。
例えば大切に思っていますという言葉よりも大好きです、愛してますのほうが良いという事です。
普段恥ずかしくて言えていない方も、手紙でなら素直に伝えられるのではないでしょうか。
次に今貴方と付き合っていることで、私は幸せですという事を伝えます。
そうすることで、男性は手紙を見たときに愛を確かめられ、とても安心し、幸せをかみしめるでしょう。
思い出を振り返るのも良いですね。
普段あまり思い出を振り返る機会は少ないでしょう。
だからこそ、こういう時に振り返るのです。
更にあなたの事を幸せにしてあげたいと思ってくれるはずです。
最後にこれからの未来について触れます。
現状の気持ちと過去の思い出をを伝えたうえで、これからの未来を想像した内容を書くのです。
例えば、誕生日の手紙なので、これから先の誕生日も私が祝います。
これからもよろしくね。
溶いた感じで、自分なりの言葉、カップル各々の未来を伝えてみましょう。
誕生日をお祝いする手紙ですが、二人の中も再確認し合える手紙になってくれますよ。
ちなみに、あなたという言葉よりも彼氏の名前で文章を書くことで、より気持ちを伝えられるのでおすすめします。
お菓子
お菓子のプレゼントも良いですよ。
彼氏が好きな市販のお菓子を可愛くラッピングして詰めるだけなどでも良いのですが、できれば手作りにすることで、彼氏はより喜んでくれるでしょう。
とても簡単に作れるお菓子もたくさんあるので、お菓子作りが苦手、した事が無いという方も、チャレンジしてみたら、意外に作れたという事もあるので、是非誕生日という機会に彼氏のために作ってみましょう。
バースデーケーキのところでもお伝えしましたが、大切なのは味や見た目よりも気持ちです。
たとえ失敗してしまったものを渡しても、作ってくれたという事に、彼氏は喜んでくれますよ。
クッキーなどは意外と簡単ですが、型抜きやチョコチップを混ぜるだけでとても可愛いく作ることがで着るのでおすすめです。
花束
あまり女性が男性に花束を贈るというイメージはありませんが、花の色や種類、などに気を付ければ、男性にとても似合う花束を贈ることができます。
男性に花束を贈るときのコツとしては、あまりかわいらしすぎない花束にすると良いです。
例えば、ブルー系の色の花に、シックなデザインのラッピングをしてもらうなどです。
グリーンや白っぽい花でまとめてもらうのも良いですね。
お花屋さんで男性に贈るという事を伝えれば、男性らしい花束を作ってくれるでしょう。
もし、彼氏の好きな花があれば、その花をチョイスするのももちろん良いですね。
また、花束のサイズに気を付けましょう。
あまり大きすぎる花束だと、男性が帰宅する際花束が目立って恥ずかしいと思っていしまう事もあります。
帰宅時の持ち運びの事も考え、控えめなサイズのほうが良いでしょう。
更に、男性の場合、水の取り換えなどが出来ない、しないという方も多いので、ブリザードフラワーの花束にするという手もありますね。
アルバム
アルバムはとても喜ばれますし、女性も楽しく作ることが出来るでしょう。
2人の思い出の写真をただアルバムにするのではなく、写真自体をカットしたり、付箋を使って一言メッセージを添える、アルバムの表紙の裏に絵を描くなどの工夫をすると、より誕生日のお祝いらしく思い出に残るようなアルバムになります。
そんな手のこもったアルバムをもらったら、一所懸命作った彼女を思い、彼氏は感動てしまうでしょう。
そのアルバムを二人で見ながら、過去の二人での思い出を思い返すのも、良い時間が過ごせそうですね。
メッセージカード
メッセージカードも良いですよ。
プレゼントを入れた袋にそっと入れておいたりすると、よりサプライズ感があり良いですね。
メッセージカードは色画用紙を活用して自分で一から作ることも出来ますが、市販のメッセージカードにメッセージを書くだけでも十分です。
開くと飛び出すようなデザインのものもあるのでおすすめです。
友人たちからの色紙
友達思いの彼氏にはかなりおすすめのプレゼントですね。
彼氏の友達に色紙を書いてもらうように頼ん出くれた彼女にも感謝の気持ちでいっぱいになるでしょうし、友人からのメッセージを見てあったかい気持ちになってくれるでしょう。
もしかしたら、彼女が出来たという事で、友達を大切にしてきた彼氏は友人との時間があまり撮れていないという場合もあります。
そんな時に友人からの色紙をもらったらとてもうれしくなりますよね。
また、色紙を頼むに当たり、彼氏の友人とも親交が出来るので、今後カップルで彼氏の友人と楽しい時間を過ごせるようになるかもしれませんね。
サプライズボックス
サプライズボックスとは韓国八書の女子高生などに人気のアイテムです。
プレゼントが入ってるようなボックスを開けると、簿Tクスが開き中には写真やメッセージが書かれているというものです。
見た目もかわいらしく、男性はサプライズボックスを知らない方も多いので、とても驚き喜んでくれます。
一見難しそうな造りに見えますが、実は結構簡単に作ることが出来るので、是非作ってみてください。
楽器の演奏や歌のプレゼント
彼氏が音楽好き、自分が音楽好きという方は、演奏できる楽器での演奏や歌でお祝いするのも良いです。
彼氏が音楽好きなら一緒に演奏してきたリ、歌ってくれたりと盛り上がります。
また、普段彼氏の前では、歌わない演奏しないという彼女が演奏したり歌ってくれたら、意外な魅力に築き、更に良い関係が気づけるでしょう。
彼氏への特別なバースデーソングを作詞作曲したりするのも良いですね。
5.プレゼントの宝探し
ただただプレゼントを渡すのはマンネリしてしまっているというカップルの場合や、恥ずかしくて渡しにくいという場合などは、プレゼントを宝探し方式で渡しましょう。
自宅の中のあらゆるところにプレゼントを隠し、制限時間内に探してもらいます。
実は全部あげるとしても、見つけたものしかあげないというちょっと意地悪なルールを設けることで、より一層盛り上がり楽しくなります。
大きなプレゼントを1つだけ渡すというよりも、大きなプレゼントのほかに手紙やアルバム、などの細かいプレゼントも一緒に隠すと良いですね。
6.お部屋の飾り付け
誕生日のお祝いを自宅でする場合、お部屋を飾り付けしてみましょう。
自宅に招かれ入った瞬間からとても喜んでくれます。
また、お祝中も雰囲気が出て良いですね。
飾り付けは100円均一ショップなどに、ただ貼るだけ膨らますだけというようなものがたくさんあるので、活用すると意外と一人でも短時間で飾り付けができますよ。
7.小さな小さなサプライズ
とっても小さな小さなサプライズも良いですよ。
仕事に行く前の少しの時間しか会えない、仕事帰りにお祝いするけど朝から祝いたい、そんな時におすすめです。
タバコにメッセージ
タバコを吸う彼氏ならタバコにメッセージを書いてポケットやカバンに忍び込ませておきましょう。
油性ペンで書くだけなので簡単ですが、仕事の合間などにふと見たときに書いてあったら、ちょぴり驚きますし、うれしい気持ちになるでしょう。
また。
こんなところにも書いてるよ・・・。
と微笑ながらも彼女が精いっぱい祝ってくれているのだという気持ちになりますね。
コーラにメッセージ
飲み物がコーラという事がミソです。
コーラのボトルに油性ペンでメッセージを書きます。
「誕生日おめでとう」でも良いですし、「好き、愛してる」など好きな言葉で良いです。
書くのはボトルについているラベルの上に書きましょう。
コーラを飲むと透明になったボトルにメッセージが見えてきます。
シークレットメッセージですね。
8.フラッシュモブ
フラッシュモブとは、突然周囲にいた人々が踊りだしたり歌い出し、特定の人を驚かせ、感動させるというパフォーマンスです。
このフラッシュモブを彼氏の誕生日にしてみませんか?
フラッシュモブはプロに頼むことも出来ますが、友人同士で練習して行うという事もできますよ。
友人たちと一緒に!
友人を集めてパーティーを開くとします。
急に音楽が流れだし、友人たちが踊りだしたり歌い出したら、何も知らない彼氏はとても驚くでしょう。
そしてみんなが一生懸命練習してくれたのだという気持ちが伝わりより一層感動しますね。
その主催が彼女だという事は、彼氏思いの素敵な彼女です。
ロマンティックな彼
ロマンチックな彼の場合、遊園地屋テーマパークなどで、大勢の方にフラッシュモブでお祝いしてもらうのも良いですよ。
プロの団体に依頼することが可能です。
相場は規模屋場所にもよりますが、20万円から30万円ほどで頼むことが可能です。
見知らぬ人ばかりが周りにいるのに急にフラッシュモブが始まったら、まさか自分がお祝いされるとは思いませんよね。
しかし、それが自分だったらとてもうれしいですよね。
そんな演出の中で、誕生日のお祝いかと思いきや、彼女から逆プロポーズされるなんてことも良いかもしれませんね。
嫌がる人もいるので注意
注意点としては中にはフラッシュモブのような公共の場で盛大に祝われるという事が苦手な男性もいます。
その場で恥ずかしい気持ちになるというだけではなく、驚いている姿や喜んでいる姿を写真や動画に撮られるという事も嫌だと言う男性もいます。
写真や動画になってしまうと半永久的にみられることになるので、それが原因で怒りが収まらず仲が悪くなってしまったというケースもあります。
彼氏がシャイな性格だったり、目立つことが苦手だという場合はフラッシュモブハ避けたほうが良いでしょう。
また、一緒にフラッシュモブノ動画を見て、どんな反応をするのかによっても、喜んでくれるか嫌がってしまいそうかの確認ができます。
【フラッシュモブについては、こちらの記事もチェック!】
️何よりのプレゼントはあなたの笑顔!楽しい誕生日を♪
彼氏を喜ばせるために彼女はとても頑張るでしょう。
時には予定通りに進まない場合もあります。
しかし、彼氏にとって一番うれしいプレゼントは、誕生日を一緒に過ごしてくれ、笑顔でそばにいてくれる彼女です。
準備に疲れて寝込んでしまった、当日上手くいかず機嫌が悪いといった状況は本末転倒です。
様々なサプライズやプレゼントを紹介しましたが、無理せず楽しい誕生日を彼氏と楽しみましょう。
一生懸命考えたあなたの気持ちだけで彼氏はうれしいはずですよ。
【彼氏にやってあげたい誕生日サプライズについては、こちらの記事もチェック!】