みなさん、恋していますか?
ステキな恋をしている人も、今は恋愛休憩中の人も、恋愛ドラマで胸キュンするひとときがあると、日ごろの疲れも癒されて、より魅力的な女性にあること間違いなしですよ♪
恋愛ドラマってどうしてあんなにキュンキュンしちゃうんでしょうか。
一度でいいから、ドラマみたいなキュンキュンが止まらないドラマチックな恋愛をしてみたい!と夢見る女子は多いですよね。
「あ~…この気持ちわかる」とか「こんな風に愛されたい!」とか、ドラマだってわかっているのに、まるで自分がそのドラマの主人公になったかのように感じながら、毎週楽しみに見ているなんて人も多いのでは?
今回は、キュンキュンしたい女子のために、おすすめの恋愛ドラマを30個ご紹介します♪
自分の恋に役立てるも良し、ただただ胸キュンにしたるも良し。
気になる作品があったら、ぜひ見てみてくださいね。
あ、もちろん好きな子を落としたい男子様も歓迎ですよ♪
おすすめ恋愛ドラマでキュンキュンしよう
恋をすると綺麗になるっていうじゃないですか。
あれって恋をしているときの胸キュンが、女性ホルモンの分泌を促して女性の身体に女性としての良い効果を出してくれるんですよね。
もちろん、恋をすると少しでも素敵な女の子になりたくなって、自分磨きを頑張ると思うから、それも綺麗になる理由のひとつなんですけど。
胸キュンすることで女性ホルモンがブシャーーー!!!って出て、お肌がプルプルになったり、おっぱいが大きくなったり、なにより笑顔が輝くんです♡
綺麗になりたければ、恋をしろって言われるけど、なにも現実に恋をしなくてもこの効果は抜群なんですよ。
好きな芸能人を見て「かっこいい♡」って思うだけでも、実は女性ホルモンって分泌されているんです。
切ない恋愛小説を読んでキュンキュンするだけでも、女性ホルモンって分泌されているんです。
びっくりでしょう?
だから私は、恋愛ドラマで胸キュンすることを、世の女性たちにおすすめします!!
ドラマで胸キュンして、疑似恋愛を楽しむことで、きれいになっちゃうんだもの♡メリットしかないんです。
ドラマを参考にして、現実の恋愛にも生かせることがたくさんありますしね。
ドラマって意外と人生勉強になったりするんです。
「あ、こういうときは、こんな風にするとかわいいのね♪」とかね。
全く理解できない男心をちょっぴり理解できるようになるヒントも隠されていたりしますよ。
そして、世の中の男子諸君にも恋愛ドラマをぜひ見て頂きたいのです。
なぜなら、男の子って本当に女心がわかっていない!!
ドラマでお勉強してください♪
歴代おすすめ恋愛ドラマTOP30
では、キュンキュンが止まらない恋愛ドラマ30選、いってみましょ~う♡
やまとなでしこ
2000年10月から放送された月9ドラマです。
主演は松嶋菜々子さん。
客室乗務員の神野桜子(松嶋菜々子)は、とても良く気が利く超美人、女性から見ても羨ましくなっちゃうような素敵な女性です。
しかし、貧しい家に生まれ、ひもじい思いをしてきたことから、「女を幸せにするのは、お金だけ」と信じる歪んだ性格なのが難点です。
大病院の跡取り息子と良い感じになっても、更なる良い男を求める桜子は、超金持ちの医者・中原欧介(堤真一)と出逢います。
しかし、彼の本当の姿は、小さな魚屋で恋愛に臆病な男だったのです。
果たして、桜子の恋愛はどうなる!?
何と言っても、松嶋菜々子さんが美しすぎるのも、このドラマの見所ですよ♪
「お金では買えないたった一つのもの」についても、考えることができるドラマであり、愛と金、どちらが大事か考えさせられます。
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
2016年1月から放送された月9ドラマです。
印象的なタイトルが耳に残りますよね。
主演は、有村架純さんと高良健吾さん。
辛い過去を抱えているにも関わらず、明るく前向きに生きようとする音(有村架純)と練(高良健吾)を中心に、木穂子(高畑充希)、朝陽(西島隆弘)、小夏(森川葵)、晴太(坂口健太郎)という4人の男女の想いが複雑に絡み合いながら、それぞれの恋愛模様が繰り広げられます。
人からたいしたことではないと思われるような話でも、色褪せることのない大切なものってありますよね。
特に、恋愛で感じる「恋に落ちる瞬間」、「両想いの痛み」、「心変わり」、「恋の終わり」を描いているドラマです。
現在の若者が抱えている複雑な気持ちをそのまま描いていると言っても過言ではないほど、「あ~、わかる」という共感を感じずにはいられません。
切なくもキュンキュンしてしまいます。
プロポーズ大作戦
2007年4月から放送された月9ドラマです。
出演は、NEWSの山下智久さんと、長澤まさみさん。
大好きな吉田礼(長澤まさみ)に告白できないまま、彼女の結婚式に出席することになった岩瀬健(山下智久)が、奇妙なおじさんの力で過去をやり直し、礼を取り戻そうと奮闘するラブコメディーです。
思春期から大人になるまでの恋ごころと友情を描いています。
健と礼は、幼馴染で会えば憎まれ口を言い合ってけんかばかり…ですが、実はお互いを理解し合っている相性の良いふたりでした。
しかし、二人とも恋愛には奥手で、どうしても照れが入ってしまい、幼なじみという関係から抜け出せず…。
誰もが経験する思春期のほろ苦い恋。
それを、思い出さずにはいられないドラマとなっています。
このドラマを見ながら、タイムスリップができたなら、私も高校時代の恋愛をやり直したい!と思わずにはいられなかったのを覚えています。
きっとあなたも昔の淡い記憶が蘇り、キュンキュンしながらポロリと涙すること間違いなしですよ…。
電車男
2005年7月から放送された木曜劇場です。
主演は伊藤淳史さんと伊東美咲さん。
ネットの掲示板からできた『電車男』をテレビドラマ化したもので、オタクとOLの純愛物語です。
山田剛司(伊藤淳史)は、人材派遣会社に働いているアニメとゲームが好きなオタク青年です。
一度も彼女ができたことはありません。
ある日、青山沙織(伊東美咲)は、電車の中で酔っ払いに絡まれてしまいます。
偶然居合わせた剛司は、勇気を出して酔っ払いを注意しますが、酔っ払いを取り押さえたのは別の男性(山田孝之)でした。
剛司は男の男らしさに対し、自分の頼りなさを感じ、そのことについて、ネットの掲示板に書き込むことから剛司の恋が始まります。
ネットの掲示板を通して、会ったこともない人たちが不思議な団結力を発揮し、剛司の恋を応援していく様が、なんとも面白く胸キュンなんですよね!
東京ラブストーリー
1991年1月から放送されました。
主演は鈴木保奈美さんと織田裕二さん。
上京し広告代理店に就職した永尾完治(織田裕二)と同僚の赤名リカ(鈴木保奈美)のラブストーリーです。
高校の同級生の完治と三上(江口洋介)。
まじめで口下手な完治に対して、三上は社交的でモテモテです。
この二人に、昔、海外に住んでいた自由奔放なリカと、保守的な関口さとみ(有森也美)が複雑に絡み合い、やきもきしながら胸キュンしてしまうドラマになっています。
デート~恋とはどんなものかしら
2015年1月から放送された月9ドラマです。
主演は杏さん。
いつからか、「人生に恋愛は不要だ」と考えるようになってしまった『恋愛力ゼロで恋愛不適合者』の女と男が、結婚しようということになり、お互い恋愛感情ゼロのまま、ぎこちなくデートをする…という不思議なストーリーです。
つい吹き出してしまう場面もありつつ、しっかり胸キュンポイント満載です♪
結婚できない男
2006年7月から放送されたドラマです。
主演は、阿部寛さん。
建築家の桑野信介(阿部寛)は、仕事もできて、イケメンなのですが、女性や結婚が嫌いで、「結婚できない男」なのです。
気ままな独身生活を楽しんでいますが、心のどこかで空しさも感じ始めていたのです。
そんなある日、桑野は、腹痛に襲われ、隣に住むみちる(国仲涼子)に助けられ、病院に運ばれるのですが、すぐに帰宅してしまいます。
しかし、40歳の誕生日に、再び病院に運ばれ、ベッドの上で苦しむ桑野に、女医の早坂夏美(夏川結衣)は「誕生日おめでとうございます」と声をかけるのです。
夏美も、独身で恋人はいなく、ふたりは次第に気になる存在になっていくストーリーになっています。
なかなか素直になれない中年の男女の恋愛を描いていて、キュンキュンします。
将来のお勉強にもなりますね。
リッチマンプアウーマン
2012年7月から放送された月9ドラマです。
主演は小栗旬さん。
日向徹(小栗旬)は、IT企業の社長ですが、幼少期に、母に捨てられて心の傷を負っています。
ある日、東大生なのに内定ゼロの澤木千尋(石原さとみ)と出逢います。
なんと、千尋は徹を捨てたお母さんと同姓同名だったのです。
徹は千尋をインターンシップとして自分の会社に迎えますが、実は千尋は偽名を名乗っていたのです。
生活も価値観も合わない徹と千尋が、衝突を繰り返しながら惹かれあっていく恋に、胸キュンです♡
失恋ショコラティエ
2014年1月から放送された月9ドラマです。
主演は、嵐の松本潤さん。
小動爽太(松本潤)は、高校時代から憧れていた高橋紗絵子(石原さとみ)と付き合っていました。
あるバレンタインの日、爽太は自作のボンボン・ショコラをプレゼントしますが、紗絵子は別の男性と付き合っていると言って受け取ってもらえませんでした。
なんと、付き合っていると思っていたのは爽太だけだったのです。
傷ついた爽太は、製菓学校を卒業後、渡仏し、菓子作りの修行をつみます。
5年後、爽太は若きショコラティエとして有名になります。
帰国後紗絵子との再会を果たしますが、紗絵子は結婚が決まっていました。
間もなく爽太は独立し、自分の店を開くのでした。
そんなある日、爽太は、知人の誕生パーティーに出席し、そこで加藤えれな(水原希子)と出逢い、意気投合し、一夜を共にするのです。
爽太の失恋が切なくて、思わず感情移入してしまうドラマです!
オレンジデイズ
2004年4月から日曜劇場で放送されたドラマです。
主演は、柴咲コウさんと妻夫木聡さん。
大学4年生・結城櫂(妻夫木聡)と聴覚を失った萩尾沙絵(柴咲コウ)の恋愛を、友人たちを交えながら描いています。
櫂は社会福祉心理学専攻の大学生であり、沙絵は美人なのですが、思ったことをすぐに口(手話)に出してしまう性格です。
そんなふたりの出逢いから始まる、胸キュンドラマです。
柴咲コウさんがかわいい!
そして、大学生の恋愛というほんの少しの大人の恋愛を見て、大学生活に憧れを持った人も多かったことでしょう。
花より男子
2005年10月から放送されたドラマです。
主演は、井上真央さん。
原作は、神尾葉子の少女漫画です。
お嬢様学校に通う牧野つくし(井上真央)は、本当は貧乏であることを知られないように、目立たないように高校生活を送っていました。
なぜなら、つくしの通う高校は、F4と呼ばれる超イケメン超お金持ちの4人組が全校生徒をまとめており、貧乏人は排除するというゲームが行われていたからです。
しかし、F4のリーダーである道明寺司(松本潤)に、貧乏であることを知られてしまい…つくしの高校生活が激変していきます。
御家柄の違いや周囲の反対を乗り越えていくつくしと司の恋に、キュンキュンしない人はいないでしょう!司がかっこよすぎます♡
ぜひ、原作の漫画も一緒に読んでくださいね。
ブスの瞳に恋してる
2006年4月から放送されたドラマです。
主演は、SMAPの稲垣吾郎さん。
原作は、鈴木おさむの自らの新婚生活を綴ったエッセイです。
主人公の山口おさむ(稲垣吾郎)は売れっ子の放送作家。
担当する番組は、高視聴率を叩き出し必ずヒットします。
超美人モデルの蛯原友美(蛯原友里)と付き合っていたのですが、女優の卵の太田美幸(村上知子)に一目惚れするところから物語は始まります。
美幸はお世辞にも綺麗とは言えないような容姿、つまりブス。
美人と付き合っていたおさむが、ブスに恋をする、なんとも世の中の女性を勇気づけてくれるドラマです。
見た目に自信がなくたって、自分の良さを見つけてくれる王子様がいる!そんな風に思える胸キュンポイントがたくさんありますよ♪
ラストクリスマス
2004年10月から放送された月9ドラマです。
主演は、織田裕二さん。
春木健次(織田裕二)は、さわやか男子。
仕事もできる36歳のスポーツ用品の会社員なのですが、なぜか独身です。
仕事での海外出張中、会社の秘書・青井由季(矢田亜希子)と出会いました。
健次は由季にとても清楚でおとなしいイメージを持ちましたが、帰国後、由季の本当の姿が明らかになっていくのでした。
まさに、大人のラブストーリー♡いつかこんな風に、人を好きになってみたいと思うこと間違いなし!
美女か野獣
2003年1月から放送された木曜劇場です。
主演は、松嶋菜々子さんと福山雅治さん。
アメリカのニュース記者として活躍していた鷹宮真(松嶋菜々子)は、日本のテレビ局から引き抜かれ、人気のないニュース番組のチーフプロデューサーを任されます。
同じ頃、同テレビ局の製作部で働いてきた永瀬洋海(福山雅治)は、数々の問題を起こしながらも番組を成功させることで好き勝手できていましたが、ついに上司の指示で報道局に異動させられてしまいます。
番組の視聴率を一番に考える真と、番組は人生を楽しむものだと考える洋海。
実は、元恋人同士のふたりが、対立し合いながらもだんだん関係を戻し、理解していくストーリーです。
美男美女が織りなす胸キュンドラマ。
1話を見ると、絶対に次が気になってしょうがなくなるほど、真と洋海の恋に引き込まれていきます。
ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~
2009年7月から放送された月9ドラマです。
主演は、NEWSの山下智久さん。
プロバスケットボールチームに所属する直輝(山下智久)は、プロになってから本来の実力をなかなか出せずにいました。
年俸も下がり、結婚を考えている恋人の菜月(相武紗季)にも、プロポーズできずにいたのです。
一方、アルバイトをしながら、プロのバイオリニストを目指す莉子(北川景子)も、理想と現実のギャップに悩んでいました。
ある日、偶然知り合ったこのふたりを中心に、同僚や友人たちの、それぞれの友情や恋愛模様が繰り広げられていくドラマです。
胸キュンを与えてくれるだけでなく、夢を追いかけることの大切さ、困難さ、そんな人を応援することの素晴らしさを教えてくれるような気がします
流れ星
2010年10月から放送された月9ドラマです。
主演は、竹野内豊さん。
水族館で働く岡田健吾(竹野内豊)は、妹・マリア(北乃きい)が肝臓の移植を必要としていることを知ります。
臓器提供ができるのは、親族か、その配偶者だけなのですが、親族の中には移植をしてくれる人はいません。
そして、婚約者にも移植を断られ、二人は別れてしまいます。
ある日、健吾は、兄の作った借金を抱えていた風俗嬢の梨沙(上戸彩)と出会い、借金の肩代わりと、結婚し移植をすることを互いの条件として、結婚することにしたのです。
互いの利益のためだけに結婚した男女の恋愛を描くラブストーリーです。
はじめは、ふたりとも自分の望みのためにした契約結婚なのですが、徐々にお互い惹かれ合っていき、恋をしていく様が、切なくて胸キュンしてしまいます。
10年先も君に恋して
2010年8月からNHKで放送されたドラマです。
主演は、上戸彩さん。
老舗出版社に勤める文芸編集者・小野沢里花(上戸彩)は、読書が好きで仕事熱心ですが、なぜか男運が悪いのです。
ここ最近、里花の周りでトレンチコート姿の怪しい男がうろうろしている、というところからドラマははじまります。
実は、その男は、未来から来た将来の夫・円山博(内野聖陽)なのですが、里花と自分の結婚を止めるために未来からきたのでした。
しかし、里花は、現在の博と運命的に出会い、未来の博の制止もきかず、互いに惹かれあってしまうストーリーです。
未来の夫が何と言おうが、好きになってしまうものは好きになってしまう!そんな里花の恋にキュンキュンです。
月の恋人~Moon lovers~
2010年5月から放送された月9ドラマです。
主演は、SMAPの木村拓哉さん。
木村拓哉さんが、本格ラブストーリーを演じるのは、10年ぶりのことで、女性たちの注目を集めました。
日本国内で急成長中のインテリアメーカーの社長である葉月蓮介(木村拓哉)は、次は中国へでようと考えていました。
蓮介が目を付けたのは、上海です。
その上海で蓮介は、インテリアデザイナーの二宮真絵美(篠原涼子)、人気モデルの大貫柚月(北川景子)、中国人女性のリュウ シュウメイ(リン・チーリン)と出会ったのです。
この出会いをきっかけに、蓮介の人生が変わっていきます。
住む世界の違った男女が出会い、人生が変わっていくストーリーにキュンキュンです♪
Love Story
2001年4月から放送された日曜劇場です。
主演は、中山美穂さんと豊川悦司さん。
恋愛小説家の永瀬康(豊川悦司)はスランプに陥ってしまい、2年間も新作を発表できていません。
そんな永瀬の担当者となった須藤美咲(中山美穂)との恋愛を描いたドラマです。
仕事の辛さを共に分かち合い、好きな人の支えとなる、大人の恋愛に胸キュンしちゃいます♡
神様、もう少しだけ
1998年7月から放送されたドラマです。
主演は、深田恭子さんと金城武さん。
最愛の恋人を失った人気音楽プロデューサーの石川啓吾(金城武)は、かつてのように曲が書けずレコード会社には契約を切られそうでした。
一方、叶野真生(深田恭子)は、変化のない毎日にうんざりしている普通の女子高生です。
そんな真生は、石川啓吾のファンでしたが、啓吾の日本公演のチケットを入れていた財布をなくしてしまいます。
そして、チケット代を手に入れるためにした援助交際でHIVに感染してしまうのです。
しかし、そのコンサートの帰り道に二人は出逢い、互いに惹かれ合っていくのでした。
このドラマで胸キュンしない人はいない!!
そのくらい自信を持っておすすめします♡
両想いなのに、様々な壁にぶつかりなかなかうまくいかないふたりの恋にキュン死にです。
エイズについても正しく理解するきっかけとなるでしょう。
当時、高校生だった深田恭子さんの迫真の演技にも注目!そして、金城武さんがイケメンすぎます♡
魔女の条件
1999年4月から放送されたドラマです。
主演は、松嶋菜々子さんと滝沢秀明さん。
私立高校の数学教師をしている広瀬未知(松嶋菜々子)は、ある日、バイクにひかれそうになります。
しばらく経って、問題児である転校生として押しつけられた生徒が、未知がひかれそうになったバイクを運転していた光(滝沢秀明)だったのです。
やがて、ふたりはいけないとわかりながらも恋に落ちていきます。
先生と生徒の禁断の恋を描いたドラマですが、愛し合っているふたりが、周囲から厳しい対応をされるのを見て、とても切なくなってしまいます。
「いいじゃん、好きなんだから!」
ラブジェネレーション
1997年10月から放送された月9ドラマです。
主演は、木村拓哉さんと松たか子さん。
広告代理店のクリエイティブ部で働く片桐哲平(木村拓哉)は、突然、営業部へ異動させられます。
さらに、元カノの水原さなえ(純名里沙)が、哲平の兄の荘一郎(内野聖陽)と婚約したことを知り、ショックを受けます。
そんな哲平は、異動先の営業部でナマイキなOLの上杉理子(松たか子)に、自慢のロン毛を切られてしまうのです。
喧嘩ばかりのふたりですが、やがて惹かれ合っていくのです。
ラブジェネレーションを見たことがない人が信じられない!これを見ずに日本の恋愛ドラマは語れません。
「この恋のために生まれてきた」というキャッチコピー通りのストーリーに、こんな恋愛がしたいと夢を描いてしまうことでしょう。
101回目のプロポーズ
1991年7月から放送された月9ドラマです。
主演は、浅野温子さんと武田鉄矢さん。
過去に婚約者を事故で亡くしたことのある矢吹薫(浅野温子)は、大切な人を再び失うことを恐れて、人を好きになれずにいました。
薫に惚れてしまった星野達郎(武田鉄矢)は、何度も薫に思いを伝えるのですが、悲しい過去を持つ薫の心には届かないのです。
そんな、ふたりの恋愛を描いたドラマです。
武田鉄矢さんがトラックの前に飛び出し、「僕は死にましぇん!あなたが好きだから!」と叫ぶシーンは有名ですよね。
面白おかしく語り継がれていますが、はじめからドラマを見ていると、涙なしには見ることのできないシーンです。
最近の恋愛ドラマってぬるいな…と感じてしまうほど、キュンキュンしてしまうのです。
世界の中心で、愛をさけぶ
2004年7月から放送されたドラマです。
主演は、山田孝之さん。
中学校でたまたま同じクラスになった朔太郎(山田孝之)とアキ(綾瀬はるか)は、高校生になり、互いに恋に落ちます。
しかし、アキは白血病にかかり、病魔にむしばまれていくのです。
サクが感じている、好きな人が病気で死んでいく切なさ、悲しさ、くやしさ、自分の無力感に感情移入せずにはいられません。
私が恋愛できない理由
2011年10月から放送された月9ドラマです。
主演は、香里奈さん。
女性扱いが苦手な藤井恵美(香里奈)。
プライドが高い小倉咲(吉高由里子)。
恋愛下手な半沢真子(大島優子)は、恋愛できない三人でした。
彼女たちは、ある日、真子のオバサンの家で一緒に暮らし始めます。
「男を泊めたら終わり」「女子会貯金に手を出したら終わり」「恋人ができたら終わり」という決まりを作って始めた同居生活の中、励まし合い、喧嘩をし、それぞれが恋愛をしていく様子を描いています。
恋愛している女子も、三人のように恋愛できない女子も、共感してしまう三人。
そんな三人の必死な恋模様を描いているから、胸キュンが止まらないんですよね♡
ダメな私に恋してください
2016年1月から放送されたドラマです。
主演は、深田恭子さんとディーンフジオカさん。
柴田ミチコ(深田恭子)は、会社が倒産、彼氏にもただ貢がされているだけと知り落ち込みます。
そんな中、昔のドS上司の黒沢歩(ディーンフジオカ)に出逢うのです。
歩が現在マスターをしている喫茶店に連れていかれ、アルバイトとして雇ってもらうことになりました。
ダメな女が、好きな人に好きになってもらおうと努力する姿に、つい自分を重ね合わせてしまうドラマ♪
花ざかりの君たちへ
2007年7月から放送されたドラマです。
主演は、堀北真希さん。
憧れの高跳び選手である佐野泉(小栗旬)を追いかけて、女なのに男装して、泉のいる男子校に入学した芦屋瑞稀(堀北真希)。
泉と同じクラスになり、寮でも相部屋になり幸せいっぱいの瑞稀です。
しかし、男子校に女であることを隠して入学しているのです。
個性的な寮生に囲まれた学園生活は、ハプニングの連続。
そんな、瑞稀と泉を中心にした学園恋愛物語。
好きな人に会うために男子校に入学してしまう瑞稀にあっぱれ!そして、その後の困難を必死に乗り越えていく瑞稀の恋に胸キュンです♡
きょうは会社休みます。
2014年10月から放送されたドラマです。
主演は、綾瀬はるかさん。
彼氏いない歴=年齢のOLの青石花笑(綾瀬はるか)は、男性経験を持てないまま30歳になりました。
しかし、アルバイトの田之倉悠斗(福士蒼汰)と飲みに行き、翌朝目を覚ますと、田之倉と一夜を共にした後だったのです。
酔って記憶を失った花笑でしたが、田之倉と付き合うことになっており、花笑の初めての恋愛がスタートするのでした。
右も左もわからない初めての恋に、キュンキュンしっぱなし!なドラマです。
のだめカンタービレ
2006年10月から放送された月9ドラマです。
主演は、玉木宏さんと上野樹里さん。
音楽大学のピアノにいながらも本当は指揮者を目指す千秋真一(玉木宏)は、飛行機恐怖症と船にも乗れないため、ヨーロッパに留学することが出来ず、将来に不安を感じていました。
ある日、酔っ払って自宅の前で眠ってしまった千秋が、目を覚ますとゴミ屋敷の中にいて、そこで美しいピアノソナタを奏でる野田恵(上野樹里)と出逢います。
不潔な恵のピアノの才能を感じる千秋と、千秋の外見と音楽の才能に憧れた恵の恋が始まります。
のだめの恋に、千秋先輩のガキっぽさに、胸キュン♡
ラスト♡シンデレラ
2013年4月から放送された木曜劇場です。
主演は、篠原涼子さん。
ヘアサロンの副店長を務める遠山桜(篠原涼子)は、美容師としてバリバリ働いてきた「おやじ女子」です。
10年間彼氏がいなくて、「恋愛って何?」そんな状態です。
桜は、新店長で同期の立花凛太郎(藤木直人)とBMXライダーの佐伯広斗(三浦春馬)と出会い、恋に落ちるのです。
年下の男の子との大人の恋愛にキュンキュンします。
大人の女性も恋をすると、不安でかわいいものなんだなって思い、ちょっぴり安心しました。
定番の恋愛ドラマを見よう!(まとめ)
いかがですか?
現在放送中のドラマ以外でも、おすすめの恋愛ドラマってたくさんあるんですよ♡
時代が変われば、社会情勢も変わってきて、恋愛の仕方も様々に変容していくんですが、恋をしている気持ちはいつの時代も一緒なんですよね。
好きな人に会えるだけでウキウキしちゃう気持ち、好きな人の一言で一喜一憂してしまう気持ち、好きな人と両想いになれたときの喜びも、失恋の痛みも…時代が変わっても恋する乙女の気持ちって切なくって素敵なものですよね。
早速、今日から恋愛ドラマを見て、胸キュン生活始めましょ♡