最近なんかやる気出ないなぁ、そんな思いでグウタラ過ごしてしまうことありませんか?
春には「5月病」に罹り、夏には暑さにやられ、秋にはちょうど良い気候でウトウト、冬は寒いんで暖かい家の中で…。
こうしていると一年中通して、何かしらやる気が出ないなんて方もいらっしゃるかも知れません。
正直、やる気が出ないときには少しくらい遊んでも、気分転換しても良いと思います。
無理にやる気を出そうとしても、なかなか上手くはいかない時もあります。
ですからそんな時は、思い切って少しの間、休憩しリフレッシュした方が、その後の「作業効率も上がる」というものです。
そこで今回は、そんなあなたに気分転換も兼ねた、「暇つぶしができるサイト」をご紹介したいと思います。
男性向け、女性向け、あんな趣味から、こんなものまで「さまざまなジャンル」から暇つぶしコンテンツを集めましたので、どうぞ最後までお楽しみください。
暇つぶしができるサイトをジャンル別で紹介!
ではではさっそく始めて参りますが、これから「暇つぶしコンテンツ」をご紹介するに当たり、さまざまな「ジャンルごと」に記事をまとめていきたいと思います。
最初は男性向けの「美女関連サイト」、次は女性向けの「イケメン関連アプリ・サイト」、
遊んでスカッと気分転換の「PCゲーム」、さらに「スマホゲーム」と続き、動画で愉しむ「YouTube暇つぶし編」、
クスッと笑ってストレス解消「笑い編」、意外とハマっちゃう「クイズ・診断編」、一人の時間と世界観「読書編」として
合計8ジャンルについて簡単にまとめていきますので、気になるモノがあれば是非チェックしてみて下さい。
ではいきますよ。
美人を眺めて暇つぶし
まずは主に男性向けの目の保養、「美女」をテーマにした関連の情報サイトをご紹介します。
余りに長時間見過ぎて「時間を忘れてしまう」なんて事が無いようにくれぐれも注意して下さいね?
今回はその美女サイトから3つに絞ってご紹介します。
あなたお好みの麗しき美女は果たしていらっしゃるでしょうか?順番に見ていきましょう。
美人スナップ
まずは女性ファッションアイテムのコーディネート写真を掲載する「美人スナップ」をご紹介します。
こちらのサイトは全国津々浦々の「美女」に、いろいろなファッションをコーディネートして紹介してもらうというウェブサイトで、
画像をクリックすると、他の画像や女性の身長や、コメント、また「twitterやInstagramなどの情報」も見る事が出来ます。
また各データは、「世代別」、季節やシチュエーション別にした「特集別」、コートやワンピースなどの「アイテム別」、
また学生やお医者さんなどの「職業別」等のさまざままな方法で検索がかけられ、「自分の好きな女性やファッション」を気軽に探して、詳細を観る事が出来ます。
このサイトについては女性の方も「コーディネートの参考」になることもあると思いますので、気になる方はチェックしてみるのはいかがでしょうか。
美少女図鑑
つづいて「美少女図鑑」です。
どこかでこの名前を耳にした事がある方もいらっしゃるかも知れませんが、
この「美少女図鑑」は元々、「もっともっと街にキレイな女性を増やそう」と企画された同名のフリーペーパーが始まりだそうです。
その土地その土地の「美少女」を発掘・取材し、「あなたの地元にもこんなキレイな女性がいますよ」と、
それぞれの土地の地元愛も大切にしてほしいと、「女性が愉しむ心」や「親近感」を武器に、
現在では二階堂ふみさんや、山本舞香さんなどの芸能人も輩出する、全国でも有数の美女専門コンテンツに成長しました。
あなたの身近にいる「等身大の女性」、またその女性の「ふとした瞬間の日常を感じさせるカット」にこだわった作品が多く、見ているだけで癒される男性は多いと思います。
あなたの地元にはどんな素敵な女性がいましたか?
美女告白
つづいては「美女告白」というサイトをご紹介しましょう。
このサイトの特徴は、「素敵な音楽」と「女性のスライドショー」で、
まるで「女性とデートしているように」錯覚してしまいそうになるといった大変お得感のある、名づけるなら「疑似デート美女観覧サイト」です。
ネーミングセンスについては、その欠片さえもどこか遠くに行ったようなので訳も分からないと思いますが、
センスの欠片は何処かに行っても「美女告白の美女たちはいつもあなたの側にいます」。
お後がよろしいようで…。
気になる方は実際に見てみた方が早いと思います。
女性の画像をクリックするとスライドショーが始まりますが、画像右はじの「音量ボタンをON」にしないと「音楽が流れません」ので、そこだけ注意が必要です。
イケメンを眺めて暇つぶし
お待たせしました。
つづいては女性お待ちかねの「イケメンパラダイス」です。
恋する乙女達よ、隆々とヨダレを垂らす準備は出来ましたか?誰も見てない家に居る時くらい、取り乱しても良いんですよ?
イケメン達に囲まれて、日頃のうっぷんを晴らしてやりましょう。
LOVE MEN(アプリ)
イケメンの「素顔」に迫った、イケメン観察アプリ、「LOVE MEN」のご紹介です。
こちらはスマホ及びタブレット端末用のアプリとなっています。
詳細は、「Darling!」と呼ばれる男性を見つけて、あとは写真に動画にご自身で空いた時間を利用して「見て見て見まくるだけ」です。
「好みのイケメン」を見つけたら、癒された分だけ「LOVEボタン」を押して日々の感謝の気持ちを送ったら、
「あなたのDarling!」からメッセージが届くかも知れませんよ?
定期的に開かれているイベントでは「実際に会えること」もあるかも知れませんので、
イケメンと野あんなことや、こんなことを想像して、思いっきりヨダレを垂らしまくりたい女子はお急ぎチェックしてみて下さい。
美男時計(アプリ)
これで時計から目が離せなくなっちゃう、「美男時計」です。
こちらのアプリでございますので、ご利用するに当たってはお持ちの端末が対応しているかどうかが重要になりますのでご注意ください。
さてこの「美男時計」はその名の通り、カッコいいイケメン達が1分毎に写真を変えて、時間をあなたに教えてくれる、癒し系アプリとなっています。
現代人にとって時間はストレスを助長するものですが、
この「美男時計」に関しては、「次の写真が観たいから早く時間が過ぎてほしいけど、
でもこの写真もずっと見ていたい、行かないで…」と思いたくなるような、非常に時間を有効利用できるアプリです。
あまり見過ぎて、気が付いたら一日終わってるなどとならないように注意して下さい。
男子高生ミスターコン
つづいて若年層の女性に向けたサイト、「男子高生ミスターコン」のご紹介です。
このサイトはその名の通り、「ミスコン」の「男子高校生版」です。
国籍不問の15歳~18歳のいわゆる「男子高校生」たちが、己の美や能力を最大限発揮し、コンテストでグランプリを狙うというもので、
審査は一般の方でも、「ネットや、アプリ、雑誌など」の方法で実際に参加でき、
あなたの応援する「ミスターコン」が見つかればSNSや、個人の紹介サイト等で応援する事も出来ます。
お若い男子がお好きなあなたには非常にオススメのサイトです。
未来のスターになるかも知れないイケメンをお探しになってみてはいかがですか?
遊んで暇つぶし【PC】編
つづいては「ゲーム」のご紹介です。
暇つぶしと言えば昔から「ゲーム」と相場が決まっております。
その中でもまずは、「PC」に絞って順番にご紹介していきたいと思います。
巨大オセロ
http://www10.plala.or.jp/rascalhp/bigoth/bigoth.htm
まずはオセロのご紹介です。
しかしこのオセロ。
そんじょ其処らのオセロとは違うんです。
そうなんです、このオセロは「巨大」なんです。
通常オセロ盤は8×8マスでゲームをするのですが、この「巨大オセロ」はナント32×32マスの超巨大盤。
4倍ですよ4倍?あの「赤い人」でも3倍な訳ですから4倍はすごいでしょ?
でもこのオセロ、本当に終わるんですかね?CPUのレベルは「弱い」と「強い」の2段階あり、ランキングも集計しているみたいなので、
空いた時間にコツコツやれば名だたる強豪を抑え、ランキングに自分名前が載る事も夢じゃありません。
そうしたら、「ちょっとした優越感」に浸れるかも知れませんね。
アキネイター
つづいては「アキネイター」のご紹介です。
このゲームは「アキネイター」というランプの魔人が、あなたの「頭に思い浮かべた有名人を当てる」という不思議なゲームです。
いくつか「アキネイター」からされる「質問に答える」ことで、「いつの間にか想像した人物を当てられてしまう」といったもので意外にハマります。
絶対に当てられないようにと思っても、数回の質問で毎回毎回決まって「満面のシタリドヤ顔」を見るハメになるのは少々腹立たしいところもありますが、本当に当たります。
まだまだデータに入っていない有名人もいらっしゃるかも知れないので、そもそも思い浮かべた人物にたどり着けない事もありますが、
現在テレビに出ているような有名人なら十分に遊べると思います。
シタリ顔は腹立ちますが、気が向いたのなら是非。
飲み会の話題にもなるかも知れません。
脳内メーカー
http://maker.usoko.net/nounai/
つづいて暇つぶしの真髄、「脳内メーカー」です。
このサイトはゲームではありませんが、ゲーム感覚で気軽に楽しめるサイトです。
やり方はカンタン、名前を入力フォームに入れて結果を待つだけです。
サイトにも注意されている通り「何の根拠もありません」が、その人物の脳内情報を知る事が出来ます。
私の場合、ほぼ「金」でした。
…なんの根拠もない割には的確だな。
有名人の解析結果も載っているので、意外に長時間楽しめてしまうサイトかも知れません。
気になるあの人の「脳内」はいかに?
こくばん.in
つづいてご紹介するサイトはその名も「こくばん」。
こちらもゲームではありません。
こちらのサイトはどんな暇つぶしをさせてくれるかと言うと、その名の通り「黒板の落書き」を観覧できるといったシンプルなものです。
「落書き?そんなんどうでもいいよ」となるかも知れませんが、侮る事無かれ、一枚の黒板にあなたの知っているあのキャラクターや、
こんな風景を「チョーク」を使って描いていく一連の作業が一部始終見れてしまうというもので、
絵が出来上がっていく過程は何とも言えない息をのむような美しい作品まであります。
黒板やチョークは飽くまで「デジタル」なので、本物ではありませんが、
チョークの効果音や、チョーク落ちていく粉まで再現されており、何だか学生時代を思い出す、「ノスタルジックさ」も感じてしまうちょっと変わったサイトとなっております。
遊んで暇つぶし【スマホ】編
つづいては暇つぶしの「スマホ版」に移ります。
同じ様にご紹介していくのでよろしくお願いいたします。
パンダポップ
シンプル操作で超爽快、パズルゲーム「パンダポップ」のご紹介です。
イジワルヒヒにカワイイパンダの赤ちゃんがさらわれてしまいました。
操作は、画面上部に広がる「バブル群」を狙って、下からバブルを投げてぶつけます。
同じ色のバブルがぶつかったら、バブルが一斉に割れていきますので、憎っくきヒヒをやっつけて、カワイイわが子を救出しましょう。
カワイイ世界観にシンプルな操作性で、女性にも人気のパズルゲームアプリです。
ちょっと空いた時間にバブルを割れば、ストレスも一緒に消えて無くなっていくかも知れません。
Slice HEROES!!(スラヒー)
つづいては新感覚脳トレクイズ「Slice HEROES!!」のご紹介です。
「ボーダー柄」にざっくりとした配色された長方形のシンボルから、「連想されるキャラクター」を当てるというクイズアプリです。
少々分かりづらい説明かも知れませんが、やってみれば一目瞭然です。
問題も100問以上あり、twitterなどで相談しながらプレイ出来るそうなので、このアプリを通じて友達の輪も広がりそうですね?頭の体操に是非。
ひまつぶシリーズ
簡単操作でとにかく「暇つぶし」にこだわったアプリゲームシリーズの「ひまつぶシリーズ」のご紹介です。
ドット絵のゲーム画面は、ファミコン時代の「ドラクエ」を彷彿とさせる世界観で、簡単操作にとにかくこだわっています。
シリーズとなっておりますので、「ステップナイト」、「ひまつぶダンジョン」、「ひまつぶフロンティア」などさまざまなタイトルがありますので、
ご自身に合ったアプリをダウンロードして気軽にプレイするのが良いと思います。
ドット絵がカワイくて、いつまでもやってしまいたくなりますが、飽くまでも「暇つぶし」でご利用下さい。
動画(YouTube)をダラダラ見て暇つぶし編
つづいて、「ゲームなんて疲れる」という方におすすめの「動画観賞」という暇つぶし法をご紹介したいと思います。
今や「YouTube」と言えば知らない人はいない程の動画投稿コンテンツになりましたが、私が大学生の頃は周りで誰も知っている人は居ませんでした。
あぁ、時代は変わるなぁ…。
ではいきましょう。
HIKAKIN
元祖?有名YouTuber、「ヒカキンッT~V~」でお馴染みの「HIKAKIN(ヒカキン)」さんです。
元々ボイスパーカッションかなんかをおやりになられていた方で、今はYouTubeを使って、
さまざまなおもちゃや日用品などのレビューやゲーム実況動画を投稿して、毎日視聴者を大いに楽しませてくれています。
昨今の「YouTuber」としてのビジネスモデルを築き上げた?と言っても過言ではない人で、
一度聴いたら頭から離れない「Today’s HIKAKIN’s point!」は必聴です。
すしらーめん《りく》
ロケットネタが多い、少し無茶するやんちゃな「りく」さんのご紹介です。
日頃の気になる、ちょっと変わった疑問を傍から見ていても危ない少し無茶過ぎる方法で、危なくも面白く教えてくれる「りく」さん。
最近の投稿では「ペットボトルロケットにアルコールを入れたら…」、強力なゴムを使った、「誰でも出来る水切りの方法」など数多くの無茶なネタをこれでもかと魅せてくれます。
自分では出来ない事も、YouTuberさんにやってもらえれば、「疑問も解決」、「抱腹絶倒」、「お金も労力、リスクも掛からない」、一石二鳥いや三鳥ですよね?
NHKクリエイティブライブラリ
次はちょっと変わったものをご紹介致します。
その名も「NHKクリエイティブライブラリ」です。
その名の通り、NHKが運営する「動画編集作成サイト」で、
プロのカメラマンが撮った「5,000本以上の映像・音声データ」を自由に使って、企画編集し、動画投稿を行う事が出来るサービスです。
動画の編集もサイト上で簡単に出来るので、気が向いた時にささっと自分だけの動画が作成できて投稿も簡単なので、
動画編集をした事のない「初心者の方」でも気軽に楽しめます。
笑って暇つぶし編
次にくだらないんだけど、思わず「クスッと笑ってしまう」、ストレス解消にもなる「暇つぶしコンテンツ」をご紹介いたします。
笑うのは身体にも心にも良いそうなので、ストレスが溜まったら「笑い飛ばすのが一番」です。
さぁ、あなたのストレスも笑い飛ばして、不幸も苛立ちも全て取っ払ってやりましょう。
bokete
お笑い芸人さんたちの良くやる大喜利の中で、「写真で一言」というのがありますよね?その「写真で一言」を集めたのが、この「bokete」になります。
一般の方々がさまざまな写真や画像に至極の「ヒトコト」を添えて、私たち観覧者を笑わせてくれます。
一度見たら忘れられないものから、最初に観た時はそうでもなかったけど、
次の日に何気なく思いだしたらそのまま不覚にも「思い出し笑いで吹き出してしまうもの」まで、その「お笑い殺傷能力」はさまざまです。
あなたにとっての至極の一枚、ココにあるかも知れませんよ?
スパムミュージアム
「スパム」、それは昨今社会問題にもなっている「迷惑メール」のことです。
本当に鬱陶しいですよね?止めてほしいですよね?
もうこの世からなくなってほしいですよね?でもねぇ、スパム無くなっちゃうと、こんな面白い事も無くなっちゃうんですよぉ。
そう、それが「スパムミュージアム」なんです。
テーマが書かれた「額縁」をクリックすると、美術館さながらの超ハイセンスな「面白迷惑メール」を閲覧する事が出来ます。
しかもこの美術館、「無料なんです」。
うん、それは当り前か。
でも面白いです、少し迷惑な美術館に是非とも一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
クイズや診断をやって暇つぶし編
つづいては、「クイズ」や、「○○診断」をしてガッツリ暇つぶしをしてしまいましょう。
クイズや診断で暇つぶし出来るだけではなく、「新たな自分の性質」に気づくきっかけになるかも知れません。
気になる中身を順番に観ていきましょう。
けんてーごっこ
この記事を読んでいる皆さまは何か、アニメや漫画、それに芸能人や車にゲームなど、「好きなもの」はございませんか?
好きなものであれば当然、その物事への「知識」も豊富にあると思います。
そんなあなたにお勧めなのが「けんてーごっこ」です。
こちらは漫画やアニメ、ゲームや芸能人など、さまざまなジャンルについての知識力を問う、「検定」形式で楽しく時間のつぶせるサイトになっております。
問題は誰でも知っている簡単なものから、「マニア」というには酷過ぎる難解問題まで、約400万問掲載されております。
問題を見るだけでも時間がなくなりそうですね。
是非ともあなたの「○○愛」を、「知識の豊富さ」で確かめてみてはいかがでしょうか?
性格診断セブン
新たな自分を発見する「性格診断セブン」のご紹介です。
さまざまな観点からあなたの性格を分析して、最終的に「16区分の性質」からあなたの顕在的かつ潜在的な心理を紐解いていきます。
診断のラインナップは、あなたの性格から考えた最悪の「職場環境」を分析する「嫌な職場環境診断」や、
あなたの性格がリーダーに向いているかどうかを分析する「辛口リーダーシップ診断」、ゲームのプレイスタイルを見抜かれてしまう「ゲーマー種族診断」、
また、大好きなあのアニメのキャラクターとの相性を診断してくれる「俺の嫁との相性診断」など、無難なものから少し尖ったものまでいろいろな性格診断を揃えています。
ご自身の「深層心理」を知りたいと思った方は、どうせ暇なんだから、ちょっと顔を出してみてはいかかですか?
クイズ研
日本最大級のクイズサイトを謳う、その名も「クイズ研」のご紹介です。
どこよりも多い「遊びきれない数」のクイズを無料で楽しく提供する事を目指しており、その数は2017年2月現在で、約16万問掲載されています。
また、クイズ研の問題はあなたのブログやツイッターでも気軽に載せることができ、みんなで共有できるクイズであることも人気の秘訣です。
クイズの種類は漫画やアニメから、テレビ番組、アイドル、プロレス、近代史、漢字やスポーツ、自然科学と、
ありとあらゆるジャンルの問題があり、どんなことに興味を持っていても、ここなら皆で楽しめるかもしれませんね。
良い問題を見つけたら、ブログやツイッターで、皆に知らせてあげましょう。
漫画や小説を読んで暇つぶし編
つづいては、読み物を用いて「暇つぶし」することを皆さんに提案していきたいと思います。
メインは漫画や、小説を挙げていきたいと思います。
世に出た「作品」を取り扱う訳ですから、「有料でしょ?」と思われるでしょう。
でも待って下さい、その辺の気になるところも見ていきますので、さっそくご紹介いしていきます。
マンガボックス
まずはCMでも有名な「マンガボックス」のご紹介です。
アニメ化されるような有名タイトルが多数掲載されており、
中でもマンガボックスインディーズのページは癖もあり、ちょっと変わった趣向の漫画も楽しめます。
このインディーズページでは、漫画の投稿をすることができ、いつの日か「マンガボックス」からデビューした漫画家さんのアニメを見る機会もあるかも知れませんね?
しかもこれだけ漫画を楽しめてなんと「無料」なんです。
漫画好きなのための、漫画好きによる、漫画好きだけの「漫画愛に溢れるマンガ配信サイト」がそう、「マンガボックス」なんです。
素人さんの作品は「荒削り」であるかも知れませんが面白いものもたくさんあります。
一風変わった漫画の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
マンガ図書館Z
その名の通り、「マンガの図書館」です。
このマンガ図書館Zは、少し古いタイトル、「主に絶版マンガ」を無料で提供している漫画好きにはたまらないサイトで、何とマンガは「全巻」読めてしまうんです。
よく無料と謳って、「1話のみ、2話以降は金払え」なんてサイトも多いとは思いますが、この「マンガ図書館Z」は違います。
図書館ですから誰でも気軽に立ち寄って、気軽に無料で読めてしまうんです。
サイトの経緯を読んでみると、元々は「Winnyや海賊版」等の違法流通への対策があったみたいですね。
絶版になってしまって、違法流通もされてしまう、これでは「作家さん」の権利も社会的に無下にされてしまい、金銭面でも利益がありません。
しかし、絶版の作品をもう一度、デジタルで復活させることによって、スポンサーからの広告収入を得られ、
ユーザーも無料で、作家さんも利益が出て感想も聞ける、さらに海賊版よりもキレイで合法的に読めるとあって、良いコト尽くめです。
「あの作品久しぶりに読みたいな」と思っているあなた、お店には売ってないかも知れませんが諦めないでください。
ここ、「マンガ図書館Z」ならあなたのお探しのタイトルが見つけられるかも知れません。
青空文庫
つづいて、「マンガはちょっとぉ」と思われる方、「小説なんてぇ…、ないですよね?」となったら、私はこう言います、「あるよ」。
「青空文庫」でその夢は叶いますよ?当初は「電子書籍として作品が並んだら、皆が気軽に小説を楽しめて、
いいんだろうなぁ」という思いから、初めは数点の作品だったにも関わらず、
今ではボランティアや、寄付金を募り、どんどん大きくなっていき、着々とその作品数は増えていっています。
著作権期間が過ぎた作品は、自由にダウンロードして読む事も、プリントアウトして周囲に配る事もできるので、
もしかしたら国語の先生もテスト問題に使えたりとかもあるかも知れませんね?
日本文学の素晴らしさを皆で共有できるサイトが「青空文庫」のいいところですね?
自発的にボランティア活動をしている人も大勢いらっしゃるようですから、本当に愛が溢れています。
小説家になろう
掲載数40万作品以上、素人投稿型小説サイト「小説家になろう」のご紹介です。
投稿作品と言って侮る事無かれ、親しみやすい現代モノから、少し難しいテイストの文学作品まで、幅広く小説を取り揃え、全て無料で愉しむ事が出来ます。
その名の通り、小説家を夢見て作品を投稿している方が多いので、作品の「本気度」が違います。
将来の「芥川賞作家」がここから生まれ、しかもその作品を陰ながら応援していたとなれば嬉しさも一入で、
小説の違った楽しみ方が出来るサイトかも知れません。
いかがだったでしょうか?さまざまなジャンルの「暇つぶしコンテンツ」をご紹介してきました。
昨今のインターネットの活躍により、「誰でも無料で気軽に」というものが世の中に増えていると思います。
利用者からしてみれば非常にありがたい事で、ありがた過ぎて選ぶのに時間が掛り、暇もなくなってしまう、という事もあるかも知れません。
暇を持て余してしまうのは、考えてみると非常に「もったいない時間」です。
なにか自分の興味のあることや、知りたい事に暇な時間を使う事が出来れば、「何かしらの生活の向上」が図れるかも知れません。
そういった暇つぶしに「副産物」を考えるのが、現代人には誰でもできる状況にあるという事が、今回の記事のまとめ作業で分かった気がします。
ですのでみなさん、暇つぶしは「無駄」ではありません。
暇な時間を持て余してしまう方がよっぽど「無駄」なんです。
ですからどうぞ、「暇つぶし」を思いっきり楽しんで下さい。
そうした中で培われた「何か」が、いつか皆さんの人生で花開く事があるのかも知れません。
最後まで有難うございました。