大好きなあの人に、アタックをしたりアプローチをしたい!
でも、本当はあの人の心の中には”好きな人”がいるんじゃないか?
その人の存在があるのにアタックするのは、なんだか気が引けるな…
そんな気持ちを抱いている人もいるのではないでしょうか?
大好きな人だからこそ、何が好きなのかな?何が嫌いなのかな?
どんな人が好きなのかな?休日は何をしているのかな…?
なんて色々なことを考えてしまいますよね。
それくらいにあなたは、そのお相手に夢中になっているってことなんです♪
とはいえ、アタックするにもあの人の心の中に誰かの存在があったら、意味がないように感じてしまうものです。
ここでは、そんな気になるあの人に好きな人がいるのかを判断する方法をご紹介します!
といっても、まったく難しいものではなく、好きな人に”ある質問を5つするだけ”なんです。
たったそれだけで相手に好きな人がいるのか、はたまた実は彼女がいるのかさえも分かってしまいます。
相手に好きな人がいるなんて嫌かもしれません。
でも早めにその存在を知っておくことで諦めることも出来れば、その女性を越えられるように対策することも出来ますよね!
ぜひ、この記事を参考にしてまずはあの人の心の中をのぞいてみましょう。
気になる彼…あの人には好きな人がいるの?
大好きなあの人は、いつでも輝いていてそれでいて優しくて…。
あぁ、あの人と恋人関係になれたら、どんなに嬉しいのかな?なんて感じている方もいるのではないでしょうか。
片思いしているときってとっても楽しいですよね。
ちょっとしたことで嬉しく感じたり、はたまた反対にとても悲しい気持ちになってしまったるり。
でも、そんなあなたの気持ちが”ムダ”になってしまったらどうしますか。
あなただって、あの人には好きな人がいるのかなぁ…なんて疑問を一度は感じたことがあるはず。
あの人の視線の先に女性がいれば「あの人が好きな人なのね!?」なんて少し嫉妬してしまうこともあったことでしょう。
しかし、それはあの人の本当の好きな人ではないかもしれません。
というのも、男性というのは、女性以上に自分の気持ちを隠す傾向があるのです。
そのように見ている相手が好きな人だとは限らないからです。
では、どんな風にしてあの人に好きな人がいるのかどうかを知っていけばいいのか…と悩んでしまいますよね。
だって、気になりますものね!
好きな人がいたらどうしよう…
もしも、あなたの好きな人の心の中に誰かの存在があったらどうしますか?
大好きな人ってもう神様のような、唯一無二の存在で誰にもとられたくない!
それに、好きな人だからといって誰かに心を奪われているのも気が気でないですよね。
自分はこんなにも相手のことを思っているのに、そんなことも知らずに誰かに恋しているなんてとても苦しいからです。
自分が今この瞬間にも好きな人のことを考えているのに、相手はそのときに同じように誰か別の女性のことを考えているかもしれないんです。
あなたと会話を楽しんでいるように見えて、心の中では「あの子はいったい何してるんだろうなぁ」なんて考えているかもしれないんです。
そのように考えるだけで、人によっては狂いそうになってしまうこともあるはず。
そのため、好きな人がいたらどうしよう、もしも好きな人がその思っている人に愛の告白をしてしまって、カップルになってしまったらどうしよう…なんて考えてしまうんですよね。
あなたもそんな気持ちになったことがあるのではありませんか?
お辛いですよね。
「好きな人いますか?」なんて聞けないし…
好きな人の心のなかを覗いてみたいけれど、「好きな人はいるんですか?」なんて質問なんか出来ないですよね!
だって、そこで「うん、いるよ」なんて応えられてしまったら、自分の立場がなくなってしまうからです。
それにその言葉を聴いた瞬間に、自分の人生が終わってしまうのではないかと危機を感じている方もいらっしゃるはず。
そりゃそうです。
自分のものとは思ってはいないけれど、自分にとっては神聖で、それでいて誰にもとられない、誰のものでもない存在なのですから。
また、好きな人がいると答えるのではなく、曖昧な返答をもらうのはもっと嫌なはず!
だって、「実は好きな人がいるんじゃ…」という気持ちをさらに盛り上げることになります。
そして、その質問をする前よりも相手のことを気にかけるようになるからです。
それも”純粋な好き”という気持ちではなく、相手の好きな人はだれなのか、もう自分はフラれてしまったのと同じなのか…なんていうマイナス要素の強いものになります。
遠回しに質問してみよう!
そうはいっても、あの人に好きな人がいるかどうかは気になって仕方のないはず!
だってこのままの状況が続いてしまうのか、それともカップルになれるのか、友達以上恋人未満になれるのかどかまで変わってしまうからです。
それに「この人は心も体もフリーなのだ!」と分かることによって、あの人にアプローチをするかどうか悩みの結果を導くことにもつながるはず。
だからこそ、「あの人は好きな人がいるのかな」と様子を見ているだけではなく、自らあの人に好きな人がいるのかどうかを見分けていかなければならないのです。
それにあの人を観察しているだけでは、あなたと同じようにあの人に恋をしている人が抜け駆けする可能性だってあります。
あの人に新しく好きな人ができてしまう可能性もあるんです。
そのため、遠回りに質問するようにしてみましょう!
直接に好きな人がいるのかどうかを聞くのは億劫になりがちです。
でも、遠回しに質問するのであればあなたも質問しやすいはずです。
ハードルを下げながらも相手の好きな人を調査しちゃうんです!
その方法であの人の好きな人を調べようと決心したあなたのために、次の項目からあの人に好きな人がいるかどうかを見分けるための質問をご紹介していきます。
好きな人がいる男性を見分けるためにして欲しい5個の質問
自ら、好きな人に対して「好きな人がいるのかどうか」という質問をするのはちょっぴり怖いですよね。
だって、その結果によっては、あなたがこのまま片思いを続けていいのか、はたまた失恋になってしまうのかが分かってしまうからです。
それでも今のちょっとした心のモヤモヤを解消したいという気持ちを持っている方もいるはずです。
そのモヤモヤがあると、どうしても好きな人と一緒にいても、なかなか心から楽しむことが出来ないんですよね。
その不安な気持ちのせいであなたの魅力が半減してしまっているなんていうこともあります。
そうだったら、せっかくあの人のためにオシャレをしているのがもったいない!
だからこそ、あの人に好きな人がいるのかどうかを見分けるために以下の質問をしてみてください。
その返答の仕方によっては、あの人に好きな人がいるかどうかを見分けることができるはずです。
その見分け方までもご説明しているので、ぜひ参考になさってくださいね!
好きな人がいる男性か見分ける質問1:「最近いいことありました?」
あの人は、なんだか最近キラキラしたり、いきいきし始めていませんか?
もしも、そのような外見や雰囲気の変化が見られるのであれば、何かしらの心境の変化があったのは間違いありません!
とはいっても、必ずしも”恋愛面”ということではないので、質問する前からそんなに恐れないでくださいね!
さりげなく会話の途中などで「最近いいことあったですか~?」なんて軽くたずねてみましょう。
本当にいいことがなく、普通の生活を送っている人は「ええ~?そんなのないよ!」とか「最近もいつもどおりで忙しいよ」なんて自分を卑下する言葉を出すことが多いです。
そのような返答をすぐにしてくれたのであれば、彼に恋愛関係において何か進歩があったというわけではないはずです。
もしも恋愛関係において、なにか良いことがあったのであれば、「分かる~?」とか「実はね」なんて答えてくるはずです。
もしもそのように返答してきたら、あなたは嫌かもしれませんがそこから軽めに掘り下げて質問してみましょう。
「え!どんなことがあったんですか?」と。
しかし、男性によってはそのようにしつこく質問されるのは嫌な人もいます。
相手の性格を見極めて質問するかどうかを決めてください。
あまりにも嬉しくて仕方のない場合には、あなたに必ず伝えてくれることでしょう。
とはいっても、それまでの二人の信頼関係にもよりますが…。
「昇進がきまるかもしれない」「兄弟が結婚することになった」「両親とうまくいくようになった」
なんて、恋愛のことではない嬉しいことも。
そのような話をしてくれたときには「恋愛関係ではないのね!」と嬉しくなり、そこにそっけない返答や反応をしないこと。
そのような深いことを教えてくれるというのは、あなたのことを普通の友人だとは思っていない証拠にもなるからです。
今後の関係をよくしていくためにも、一緒になって喜んであげるといいでしょう!
好きな人がいる男性か見分ける質問2:「彼女できたんですか?」
ずばり、「彼女できたんですか?」とストレートに聞いてみましょう。
彼女というのは、好きな人と両思いになることで成立する関係になります。
そのため、好きな人がいたとしても、その女性との間柄が恋人関係ではない場合には「まだだよ」とか「うまくいかないものだね」なんて、それらしき発言を匂わせてきます。
反対に本当に好きな人がいなかったり、まったく恋愛の”気”がないときには「何いってるの!いるわけないじゃん!」としっかりと否定するはずです。
そのようなときには、あの人にはまだ好きな人がいないと判断してもいいでしょう。
それに、好きな人がいないときに彼女がいるのかどうかを聞いてきた女性のことって、男性は気になってしまうものなんです。
要するに、あの人に好きな人がいない場合には、あなたの評価をあげてさらに相手に気にさせることが出来ちゃうんです!
しかし、彼女ができた場合には、この質問をしたときに表情が変わるのでそこを見逃さないでください。
一瞬だけニヤけたり、「彼女はいないよ」といいながらもなんだか意味深な雰囲気を出してくることも。
あまり自分のことを話したがらない男性だとしても、彼女ができたという嬉しさが身から出てしまうのです。
それをしっかり見分けてくださいね。
相手が好きな人ですから、きっと「あれ?この雰囲気ってなんだろう」ってあなたも何かしらに気づくはずです。
それを見逃さずに、相手の性格によってはそこに質問を掘り下げてもいいでしょう。
さきほどもお伝えしましたが、男性のなかにはしつこく質問されたり、あまり仲良くない人に自分の心のなかに入ってきて欲しくないと感じている人もいます。
そこもしっかり見分けないと、あなたのその後の評価に響きます。
お付き合いできるかどうかまでも変わってしまうので気をつけてください。
好きな人がいる男性か見分ける質問3:「◯◯さん、モテるでしょう?」
これはかなり効きます!
あの人に対して、「◯◯さんって、モテるでしょ~?」とか「◯◯君ってモテるよねぇ」なんて伝えるんです。
これって、一見「好きな人がいるのかどうか」をたずねる質問には見えないはず。
しかし、これってかなり相手の心に響かせることの出来る質問なんです。
「まぁね」なんて答える男性は、その数日前などに誰かしらの女性からアプローチされている可能性が高いです。
告白をされていたり、食事に誘われていたり。
また、「まったくモテなくて困ってるんだよ」なんて答える人でも好きな人がいることもあるので、気をつけて!
そんなとき、さっぱりとした言い方で答えてくれるのであれば、好きな人がいない可能性が高いです。
しかし、ちょっぴり寂しそうにしていたり、悲しそうにしている場合には好きな人がいて、しかも片思いである可能性が高いです。
きっとあなたがあの人を思い、少しずつアプローチしているのと同じようにあの人もその好きな人に対してアプローチをしているはず。
それでもなかなか手ごたえを感じることが出来ないので、「俺はモテない」「あの子に振り向いてもらえない」なんて感じているんですよね。
あなただって、何回もあの人にアタックをしてもまったく手応えを感じられないのであれば、そのように気持ちが沈んでしまうのではないでしょうか?
また、「◯◯さんってモテますよね~」なんて伝えておくことによって、男性によってはあなたのことを注目するようになります。
「モテる」と思うということは、そこに魅力を少なからずも感じているということになるからです。
もしも、その人に好きな人がいない、もしくは好きな人に対して諦めようと感じているとき、あなたのことがとても魅力的に見えるようになります。
そして、あなたのことを好きになってしまうなんていうことも!
そのチャンスの種をまきつつも、相手の心理に迫る方法になります。
好きな人がいる男性か見分ける質問4:「最近、雰囲気変わりました?」
相手の雰囲気が変わっていようが変わっていまいが、「最近、雰囲気変わりましたよね。
何かあったんですか?」なんて聞いてみましょう。
何もない場合には、「そんなの見間違いだよ!」なんてそんなことは絶対にないという確証のもとで全否定してくるはずです。
しかし、直近にとてもよいことがあったとか、嬉しいことがあったりすると「え?身から出ちゃってる?」とか「バレたか~」なんて言ってくるはず。
その良いことがあったために、心の中はハッピーそのものなのです。
それも周りの人が気づいてくれたと分かると、さらに嬉しく感じてしまいます。
そして、なかなか隠すことも出来ずに「見破られてしまったのであれば…」とその質問に答えるようになります。
「いいことあったんだ!」とか「彼女ができたんだ」なんてストレートに伝えてくる男性もいます。
後者であれば、その先の質問を掘り下げる必要はありません。
ですが、前者である場合はなるべく質問を掘り下げるようにしてください。
そのままにしていては、「どんないいことがあったんだろう」「まさか彼女ができたんじゃないか」「好きな人とうまくいったんじゃないか」などと、モヤモヤした気持ちがあなたの心のなかに残ってしまうからです。
そうしないために、「何があったんですか!教えてくださいよ~」なんてかわいらしくたずねてみましょう。
また、「最近私はいいことがないので、いいことを聞いてパワーをもらいたいです!」と答えるのもオススメ。
男性は、たとえ彼女ができていたとしてもそのように甘えてくれる女性には弱いものなんです。
また、特に最近は雰囲気がなんだか変わったなと思う男性には、この質問が効果的でしょう。
好きな人がいる男性か見分ける質問5「休日は何してたの?」
仕事や学校の始まる週始めや長期休暇の後には、「休日は何をしてたんですか?」と質問しましょう!
しかし、ここで大きなポイントがあります。
出会ってすぐにこの質問をするのではなく、「この土日は雨でしたね~私は家でこもってましたよ」なんてその日付の様子やあなたの状況を先に伝えるようにしてください。
それも棒読みにするのではなく、出来る限り思いをこめて役者のように伝えてください。
そうすることで相手の心を開くことが出来るからです。
また、その自分のことを話した後で「◯◯さんは何してたんですか~?」と軽めに聞いてみましょう。
深刻そうな顔で聞いてしまうと、相手も答えづらくなってしまうからです。
また、あなたが最初に自分の状況を話しておくことによって、その会話を成り立たせる雰囲気を作ることが出来ます。
あなただって、誰かに急に「今なにしてるの?」なんていわれたとしたら、どう思うでしょうか。
どんなに仲良しな人であっても「なんでこんな質問をするの?」とか「どうしてこの人にそんなことを伝えなきゃいけないの?」なんて不信感とともに、疑問まで浮かんでくるのではないでしょうか。
それはあなただけではなく、あの人も同じなんです。
当然のことですが、人にされて嫌なことは絶対に人にしてはいけないのです。
それに相手の答えやすい状況を作るためにも、答えやすい会話環境を作ってあげましょう。
もしも相手に「なんでそんなこと知りたいの?」なんて言われたら、特に理由はないとかなんとなく気になっただけなんです、というように伝えるのもいいでしょう。
また、その土日や休日をはさんだ後に明らかに雰囲気が変わっているのであれば、「いやぁ◯◯さんってこの土日でものすごい雰囲気がかわったので、何かあったのかなぁって思っただけです」と伝えましょう。
そうすると、そのことに気づいてくれた嬉しさあまりに何があったのかを話してくれるはずです。
その返答として「彼女と旅行にいってきた」とか「彼女の誕生日だった」なんて彼女関連のことを耳にしたとしても、決して悪い顔をしないように。
せっかくあなたに話してくれたのですから、明るく聞いてあげましょう。
好きな人がいる男性の行動
言葉であの人に好きな人がいるのかを確認する方法をお伝えしてきました。
中には「遠まわしといえどもそんなこと聞けない!」と思っている方もいるのではないでしょうか?
そうですよね。
大好きなあの人に好きな人がいるなんて、ストレートに言われてしまったらとても悲しくなるだけではなく、人生のどん底に落ちてしまう方もいるはずです。
それでも大好きなあの人に思っている人がいるのか知りたい!という気持ちは消えないはず。
言葉で聞くことが出来ないのであれば、あの人の行動を観察して好きな人がいるのかどうかをジャッジしてみましょう。
簡単に見分けることができますよ。
さっそく、どのようにして見分けていけばいいのかを見ていきましょう。
好きな人がいる男性の行動1:携帯をこまめにチェック
あの人は、あなたと一緒にいるときだけではなく、一人でいるとき他の誰かといるときなどに携帯をこまめにチェックしていませんか?
もしもしているのであれば、あの人は誰かからの連絡を待っているのかもしれません。
あなたは、好きな人と連絡を取り合っているとき「返事が来ていないかな」なんて何度も携帯電話を見てしまった経験があるのではありませんか?
そのようにあの人だって感じているんです。
「好きな人から連絡きてるかな」「もうさすがに来てるだろう」なんて何度も何度も、クセになってしまっているかのように見てしまうんですよね。
まさに恋愛お花畑モードに入ってしまっているといっても過言ではありません。
しかし、いつも携帯をこまめにチェックしているからといってあの人に好きな人がいるとは限りません。
なぜならば、好きな人の連絡を待っているのではなく、仕事関連の連絡を見ていたり、株やFXなどの相場の動きを見ているなんていうことも考えられます。
それにゲームアプリにはまっていたりすると、そのゲームに夢中になっているなんていうことも。
そのため、携帯をこまめにチェックしているからといって、必ずしも好きな人がいるとは限らないということを覚えておいてくださいね。
好きな人がいる男性の行動2:なんだか毎日楽しそう
あの人は、最近なんだか毎日を楽しくそうに過ごしていませんか?
以前よりも笑顔が増えたとか、何事も率先して取り組むようになったとか、まるで楽しすぎて雰囲気そのものが変わってしまった・・・なんていう方もいるかもしれません。
そのように”毎日楽しそう”にしている人は、日常的になにか良いことが起きているしるしです。
例えば、あなただって好きな人と毎日のように連絡をとることができたり、少し先でも一緒にお食事をする約束なんてできたら毎日が楽しく感じられるのではないでしょうか。
これまでに見ていた景色が嘘のように、良い景色に変わります。
あたかも新しい世界のなかに飛び込んできてしまったかのように感じられるはずです。
その新鮮さに心を奪われ、これまでにないような楽しみや嬉しさを感じているんです!
そのように毎日楽しそうにしている人は、好きな人関連でなにか良いことがあったのかもしれません。
しかし、宝くじに当たったとか仕事がうまくいって人生そのものが楽しくなったとか、趣味の分野に没頭できる時間が増えて楽しく感じていることもあります。
よーく観察をして、何に楽しみを感じているのか探ってみるのもいいでしょう。
好きな人がいる男性の行動3:たまにニヤニヤしている
たまにニヤニヤしていませんか?
爽やかな笑顔なのではなく、ニヤニヤしているのであれば、それもまた好きな人関連でなにかいいことがあったのかもしれません。
好きな人と連絡が続いたり、それになんとなく”イイムードになってきた”と感じるとこれまでに嫌だと感じていたことまでもOKになるものです。
それにその幸せな気持ちが”ニヤニヤした表情”として表に出されることになってしまうんですよね。
しかし、これもまた好きな人関連ではなく、近くに面白い人がいるとか何か悪巧みやイタズラを考えていてイライラしているなんていうことも。
あの人が日常的に誰かにちょっかいを出したりしているのであれば、こちらの可能性のほうが高いです。
そのため、ニヤニヤしている場合は、その人の性格までもしっかりと視野にいれてチェックするようにしましょう。
好きな人がいる男性の行動4:外見に気をつかうようになった
これまではあまりオシャレなんかしていなかったのに、オシャレをするようになったり外見を気にするようになっていませんか?
あなたとしては、更にかっこよくなっている姿を見てドキドキが増え、楽しい毎日かもしれません。
しかし、外見に気を遣うようになったということは、「見られる」ことに対して意識を向けるようになったということになります。
要するに「誰かに見られる」と常に思うようになったということです。
それは、好きな人ができて、その好きな人にこれまで以上に良い男だと思われたかったり、自分を少しでも魅力的にみせるためにやっていることになります。
あなたは、どうして今オシャレをしているのですか?
女性は、自分の人生をスムーズにいかせるためにオシャレをするという人もいますよね。
だってメイクをして、きれいなお洋服を着てお気に入りの靴をはいて出かけるだけで、まったく見える景色が違うからです。
男性のなかでもこのように感じている人はいます。
しかし、あまりにも外見の雰囲気が変わったというのであれば、それは好きな人や恋愛をしている可能性がとても高いです。
それにお付き合いをした女性の好みに帰られているなんていうことも…。
外見を気にするようになったあの人に、できれば「その洋服似合ってますね!どこで買えるんですか~」なんて聞いてみると、さらに好きな人がいるのか彼女がいるのか分かります。
その質問の後の表情や雰囲気で直感で分かるはずですよ。
好きな人がいるとわかったらどうするべき?
これまでにご紹介した方法で、あの人に好きな人がいると分かってしまった方もいるかもしれません。
そのままにしておくと、どうしても悲しい海にのまれるだけではなく、心にモヤモヤが残ってしまうことになりますよね。
そんなとき、いったいどのように対処していけばいいのでしょうか。
その方法をご紹介いたします!
長期戦を覚悟で振り向かせる
あの人に好きな人がいると分かったとしても、その好きな人とお付き合いをしているわけではありません。
そのため、長期戦であの人の心を振り向かせる作戦にでましょう!
「好きな人がいるからダメ」なんて誰が決めたのでしょか。
その好きな人よりも勝るものがあり、さらに魅力的であれば必ずあなたに振り向いてくれるはずです。
ファッションだけではなく、精神面も成長させることによって相手を振り向かせるんです。
少し心が痛いかもしれませんが、もしかしたらお付き合いできるかもしれないと思うとやる気がおきるのではありませんか?
ダメもとで告白してみる
ダメもとで告白してみるのもいいでしょう。
あの人には好きな人がいますが、あの人とその人は両思いではないはずです。
その心のスキマにあなたが入ることにより、もしかしたらあなたとお付き合いしてくれるかもしれないのです。
それに「好きだ」といわれることによって、その相手を気になってしまうようになる男性って多いもの。
その男性の心の性質を利用しましょう。
また、お付き合いが出来たとしても安心せずに自分自身を成長させてくださいね。
友達として仲良くする
好きな人がいると分かって恋愛関係を諦めても、その人の側にいたいと思うものです。
だったら、友達として仲良くしていけばいいんです。
相手の好きな人の相談にのることができるかもしれません。
その相談にのることによってあなたの魅力を再確認してくれるなんていうことも。
あなたにもチャンスが訪れるかもしれないので、友人関係を続けてもいいでしょう。
時間の無駄だと思うなら諦める
そうはいっても、好きなままでいることもできるはず。
好きなままでいるのはもったいない!と感じる方もいるのでは?
だって、その人一人を追いかけるだけでもあなたの人生の時間は失われていってしまうからです。
そのため、少しでも時間の無駄だと思うのであれば、諦めるようにしましょう。
そんながんばってきたあなたのことを好きになってくれている男性がいるかもしれません。
あの人以上に魅力的な人に出会えるかもしれません!
また、好きな人を探しながらもあの人を様子見するなんていう作戦もあります。
好きな人がいる男性でも諦めるのは早いかも
今回は、あの人に好きな人がいるのかどうかを確認する方法をお伝えしてきました!
あの人に好きな人がいないと分かったら、これまで以上にアピールやアタックできちゃいますよね♪
反対にあの人に好きな人がいるからといって、すぐに諦めてしまおう・・・と思っている方もいるのでは?
しかし、それってとてももったいないんです!
だって、そのまま片思いを続けていたら、ああなたとあの人は結ばれることが出来るかも知れないからです。
すぐに諦めるのではなく、様子を見たり側にいたりしてチャンスをうかがいましょう。
あなたが今見ている未来とは、まったく違う未来が訪れるかもしれないですよ!