犬好きの人はたくさんいるとは思いますが、ブルドッグが好きっていう人はあまりいないのではないでしょうか?
ブルドッグって強いて言えばぶちゃ可愛い部類に当たりますよね?
あの顔は犬だから可愛いですけど、人間だとちょっとヤバイですよ。
人間がブルドッグ顔しても、一切可愛くはありません。
どっちかと言うと気持ちが悪い方になります。
あなたはブルドッグ顔に当てはまるかどうか、チェックしてみて下さいね。
ブルドッグ顔の特徴とは
そもそもブルドッグ顔とは何か?
という事ですが、犬の犬種のブルドックそのままから来ています。
ブルドックそのものの顔をイメージしてみると分かりやすいのではないでしょうか?
ざっくりと言ってしまうと、老けて汚い顔ですね。
ブルドックってシワとたるみが多い生き物です。
あれはあの様な犬だから可愛いとなりますが、人間に置き換えると単なる加齢でしかありません。
10代20代はさすがにいないとは思いますが、30代以降は新陳代謝が一気に落ちてしまうので注意して下さいね。
これに関しては年代関係なく、姿勢の悪い人は筋力を使っていないため、若い年代でも老けてしまうのが早いと言われています。
いつ自分がブルドック顔になってもおかしくはないですよ。
1.ほうれい線がある
ブルドッグの特徴として、ほうれい線のようなものがありますよね。
犬には人間のように加齢によるほうれい線という物はないです。
どうしても加齢のせいでほうれい線は出来てしまうんですよ。
ただ人によってほうれい線が目立つか目立たないかのさはあります。
お肌の保湿をちゃんとしていたか、血流不足や老廃物などが溜まりに溜まっているというのも原因の1つに当てはまるのです。
ただちゃんとお肌の手入れなどをしているはずなのに、ほうれい線があるという人は表情の癖かもしれません。
1回自分で気をつけてチェックする必要があると思って下さい。
むくみやすい人は、むくみのせいでほうれい線の原因になってしまっている可能性があります。
私の知り合いにまだ30代後半なのに、もうびっしりとほうれい線が深くまで食い込んでしまっている人もいますよ!
2.マリオネットラインがある
マリオネットラインというのはほうれい線と少し似たようなものですね。
ただその名前の通り、腹話術師のいっこく堂さんが持っている人形のようなラインだと思って下さい。
マリオネットラインは、口元に2本のラインが入っている状態です。
何故マリオネットラインが出来てしまうのか?
これはたるみが原因だと言われています。
どうしても30代に突入してしまうと筋力と新陳代謝が低下してしまうので、表情筋までも衰えてきちゃうんですよ。
普段からリフトアップをしている人や、さきいかやステーキのような固いものを食したり、30回以上食べ物を噛んでいる人はマリオネットラインが出来にくいです。
残念ですがほうれい線と異なり、スキンケアやアンチエイジング効果の高い化粧品などではマリオネットラインの除去は出来ません。
表情筋を鍛えるしかないという現実を受け止めて下さいませ。
一応美容整形などもありますが、あまり頼りすぎない方が良いでしょう。
メリットはともかく、必ずデメリットはあるものですからね。
3.たるみが目立つ
ブルドッグの最大の特徴と言えば、ほうれい線もですがたるみきった顔ではないでしょうか?
残念ながらほうれい線だけではなく、顔全体がたるんでいる状態にあります。
たるみも加齢が主な原因です。
肌の弾力の低下、皮下脂肪がたっぷりとある状態、新陳代謝と筋力の低下なんですよ。
若い頃は新陳代謝が活発だったので何もしなくても問題はありませんでしたが、30代を越えてしまうと若い頃と同じ様な生活をする事は出来ません。
アンチエイジングケアが必要となりますが、そもそも加齢だけが問題ではないです。
温度の変化や紫外線、やっかいな事にストレスも原因に含まれているため、対策をある程度しているなら良いのですが、実際そこまでしている人はそうそういないでしょう。
若い頃は若さにかまけてケアをしていない人は、そんなにいないです。
特に乾燥は一番酷いのは冬場ではありますが、春夏秋冬関係なく乾燥はします。
乾燥してしまうと抵抗力が低下してしまい、肌のはりが一気に失われてしまうのです。
ストレスは誰にでもあるものなので仕方がない事なのですが、ストレスといかに上手く付き合っているかですね。
上手く解消しているなら良いのですが、解消出来ていなければ肉体、精神的に悪影響しか及ぼしません。
まぶた
まぶたがたるむ原因は、現代社会によるものでもあります。
それは電子機械による紫外線のせいです。
仕事や趣味で、パソコンやスマートフォンを触る人は多いですよね。
私もパソコンやスマートフォンを毎日触り、大体2~3時間は普通に見ています。
若い世代でもたくさんいるとは思いますが、パソコンを見ている時って別に笑っている訳ではありませんよね?
私はお笑いなどの動画を見ていたりする事もありますが、他の人は全員そうではないでしょう。
表情を一切変えないまま長時間過ごす事によって、表情の筋力は低下していまうのです。
よく目をこすってしまう人は目元を刺激してしまい、まぶたのたるみを悪化させている可能性があります。
まぶたのたるみが酷くなってしまうと、視野が狭くなってしまうため日常生活において支障がでてしまうでしょう。
やっかいな事に視野が狭まるだけでなく、そのせいで頭痛や肩こりを伴ってしまう事も考えられます。
その場合治療が必要になってしまうので、病院に通う羽目になってしまいますよ!
目の下
目の下のたるみの原因は加齢だけでなく、瞬きと脂肪も含まれます。
目の下の脂肪は、加齢によって脂肪が飛び出しているように見えるのです。
この脂肪のせいで目元がたるんでいるように錯覚してしまうと思って下さい。
瞬きってそんなに意識した事ってありませんよね。
気が付いたらしている程度なので、特に意識して自分がまばたきしているとは思った事はないでしょう。
日常生活においてまばたきをしない人はいないですが、ただパソコンやスマートフォンなどを長時間見ている人はまばたきの回数が少ないのです。
動画や電子書籍など熱中して見るものだと、まばたきは確かにしていないかもしれません。
実際動画や電子書籍を見た後って、目がシパシパしませんか?
人間のまばたきの回数は、大体男女ともに1分間に20回前後と言われています。
自分では気が付かない内にしているものなんですね。
まばたきのそもそもの役割とは、目の乾燥を防ぐ事にあります。
何故人間はまばたきをする事が必要か、涙腺から出ている涙を目の表面へ運搬する事によって、目を潤わすための涙の防護壁を作っていると考えて下さい。
涙の防護壁のお陰で目が乾燥しないようにしてくれているのですが、逆に乾燥してしまうとドライアイになってしまいます。
ドライアイになってしまうと視力低下になり、肩が凝りやすく疲れてしまうため、ストレスになってしまうという悪循環に陥ってしまうのです。
ストレスもたるみの原因の1つですから、更に悪化させてしまっている状態ですね。
頬
頬がたるむ原因は乾燥と加齢によるものですが、実はフェイスラインとは関係なさそうな部分のせいでたるんでいる事はご存知でしょうか?
その部分は恐らくそこまでガッチリケアをしている人は少ないと思います。
その部分とは頭皮の事なのです。
顔なのに頭とどのような関係があるのか?と思う人は多いでしょう。
人間の皮膚というのは、頭の先から足の爪先まで全て1枚の皮膚で繋がっている状態です。
1枚の皮膚で繋がっている状態のため、1部分のみちゃんとケアしても意味がないんですね。
ケアをするなら全身でないと、無意味だと思って下さい。
頭皮って基本的に美容室でヘッドマッサージをしてもらうくらいしかやっている人は少ないと思います。
ただ頭皮をマッサージしてもらうのって凄く気持ちいいんですよね。
肩や首だけではなく、頭も凝ってしまうのでケアは必須ですよ!
ただ頭皮をそのままにしてしまうとどうなるか、記載いたしましょう。
よく地球の重力で胸が下がってしまうというのを聞いた事はありませんか?
嘘ではなく、本当に重力で下がっています。
そしてもう1つ、人間の筋肉というのはゴムの様な作りになっているのです。
頭皮のケアをおこたりすぎていると、よく頭皮が固くなると言われた事ってありますよね。
頭皮が固くなってしまうと皮と筋肉が伸縮できなくなってしまい、たるんでしまうのです。
お風呂に入った時や、美容室に行った時には多少高くてもヘッドスパをしてもらう事をおすすめします!
フェイスライン全体
頬や目の下などの部位のたるみについて説明はさせてもらいましたが、基本的にフェイスライン全てにおいて共通する禁止事項をお伝えしましょう。
1つ目は頬杖です。
よく考え事をする時や、ぼーっとしている時って頬杖をついてしまう事はないでしょうか?
男女共によくあることなんですよね。
子供の頃母親に頬杖は品が良くないから止めなさいって叱られた事ってあると思います。
しかし品だけの話ではなく、将来的な問題もあるんです。
頬杖をついてしまうと皮膚が伸びてしまうので、よくありません。
しかも両方だけならともかく、どちらかと言えば頬杖って片方のみしている事が多いです。
人間の顔というのは誰しも左右非対称に出来ているため、バランスが良くない事は仕方がない事かもしれません。
しかし頬杖が原因で片側だけ異様にたるんでいたら、気持ちが悪いですよね。
2つ目は女性には非常辛いことだと思います。
甘い物が原因で老化が促進されてしまうのです。
多少なら良いのですが、毎日甘いものを食べている人は太るだけでは済みません。
甘い物は基本的に添加物などが多く入っている事もあり、細胞が糖化してしまうと加齢が通常よりも進んでしまうと言われているのです。
よく砂糖の取り過ぎは良くないって言われますよね。
その通りなんです!
お菓子はたまにくらいなら良いのですが、食べ過ぎは生活習慣病にもなってしまいますし、身体も疲れやすくなってしまうというデメリットしかありません。
現在お菓子を食べている人は、ほどほどにしておきましょう。
お菓子は食べなくても死ぬことはないです。
ただお菓子を食べる事でストレス発散している人もいます。
実際そんなストレス発散出来ている訳ではないのですけどね。
お菓子の中でも厄介なのがチョコレートです。
チョコレート中毒という言葉があるように、チョコレートは非常に依存性が強いため、タバコやカフェイン中毒と同じように止める事が出来ないという人もいますよ。
4.額の横じわ
額の横じわは一度出来てしまうと、中々取ることが出来ないと言われています。
そもそも何故額に横じわなんて出来るの?という事ですが、実はおでこってニキビやお手入れ不足の時一番顔に出やすい部分だと思って下さい。
実際ニキビが出来てかゆいと思う部分っておでこからですよね。
初期の頃はそこまでしわを気にした事はないかもしれませんが、放置しておくととんでもない事になります。
基本的にしわというのは加齢によるものではありますが、額のしわのみ若い年代でも出来てしまうケースがそんざいするのですが、これはよっぽどお肌の手入れを怠ってしまった人のみです。
スキンケアはもちろんですが、生活習慣がよほど乱れている人はご注意下さい。
額の横じわはメイクしても隠すことが出来ません。
メイクで隠そうとして厚化粧してしまう人がいますが、逆効果にしかなりませんよ
5.首の横じわ
特に意識した人はいないとおもいますが、首に横しわのある人っておばあちゃんくらいだと思いませんか?
実際に首の横じわって老化現象ではあるのですが、結構額のしわよりも首まできたらやばいなと感じて下さい。
何故なら首は顔と違って誤魔化す事が出来ないからです。
顔と首って直接繋がっている部分ですよね。
重力に影響があるのは顔や胸だけではなく、全身ですよ。
顔の筋力が衰える事によって、顔の余った皮膚が下に垂れてしまいます。
皮膚が垂れて段々になった部分が、首の横じわの出来上がりとなってしまうのです。
ただそれとは関係なく、首の横皺は先天的にある人もいるのだとか。
体質的にしわが出来てしまう人にとっては辛い話ですね。
その他にもアトピーがひどい人は、首の横じわがえげつないです。
私の友達に一人いるのですが、本当に若い頃から横じわになっていました。
大人になってケアをちゃんとするようになってから、大分ましにはなりましたけどね。
アトピーはおとなになって良くなる人と、そのまま変わらない人もいます。
気になる人は皮膚科の先生の相談して下さいね。
6.二重あごである
ブルドックって二重あごですよね。
二重あごはそのままですが、肥満が原因です。
芸人のバナナマン日村勇紀さんが二重あごですが、あの方は見るからに太っています。
肥満もですが筋力低下してしまいますと、二重あごって中々解消出来ないんですよ。
むくみだけが問題ではありません。
基本的に人間は顔から肉が付く生き物です。
そのせいで太ったと言われてしまう人多いんですよね。
ちなみにやせている人でも二重あごにはなります。
日頃から無表情の人は顔の筋力を一切使っていないので、アゴの筋力がとても弱いのです。
加齢とともに皮下脂肪が蓄積してしまい、重力によって下がった脂肪が二重あごになってしまうと考えて下さい。
男性もですが女性の二重あごって凄いみっとも無いですよ!
人間が一番見る部分って顔ですからね。
あごはそこまで注目はしないですが、ただ二重あごがある=デブっている認識なので、周りからは太っていると思われてしまうでしょう。
今日からできる簡単な改善方法5選
ブルドッグ顔の改善方法はそんなに難しいものではありません。
一番てっとり早いのは、パソコンやスマホばっかりになっている生活を改める事ですね。
仕事で使うのであれば仕方がないのですが、私の旦那は家に返ってからも寝るまでずっとパソコンとスマホをいじってばっかりです。
今現在ブルドッグ顔ではありませんが、体調不良をよく引き起こしている状態なので、何とも言えませんね。
手遅れになる前にブルドッグ顔を少しでも改善出来る方法を実践してくださいませ。
1.たくさん笑う
私はストレス解消法としてもですが、普段からたくさん笑うようにしています。
笑うと気持ちが楽になるんですよね。
本当にしんどい時ほど身体が動かないほど弱ってしまうので、そういう時にいつでも面白い事を想像できるようにという訓練でもあります。
気落ちしている時ほど、自分の気持ちに簡単に飲み込まれやすくなっているものです。
たくさん笑う事で表情筋を鍛え上げる事ができます。
一番良いのは大笑いする事ですね!
ただ普通に笑うだけでなく、そして愛想笑いだけでもいけません。
愛想笑いというのは無理やり笑っている状態なので、本当に笑っている訳ではないのです。
動画を見ている人も多いと思いますので、出来る限り笑えるものを見ましょう!
私おすすめの動画は「月曜から夜ふかし」と、「世界の果てまでイッテQ!」いう番組です。
月曜から夜ふかしはどれも比較的に面白い企画ばかりですよ。
個人的にフェフ姉さんとおちゃっぱーおじさん、そして番組のMCである関ジャニ∞の村上くんへのいじりが最強に笑えます。
世界の果てまでイッテQ!もクオリティが高いです。
出川哲朗さんの出ている全てのコーナーと、手越くんのコーナーはミソカスに言われているのが、お腹を抱えて笑えます。
何かに笑うのって本当に大切ですよ。
気持ちが楽になりますし、表情筋を鍛え上げるだけでなく、ストレス解消にもなります。
2.歯ごたえのある食材を食べる
日本人は柔らかい物を好む傾向があります。
それ故にあまり歯ごたえのある食材を積極的に取ろうとしない人は多いのです。
現代の食事は口に美味しいものがたくさんあり、わざわざ面倒くさい食事をしたくないという考えも持っている人もいます。
ただ柔らかいものばかりを食べていると、将来アゴが弱って何も食べられなくなってしまうだけでなく、ブルドッグ顔として醜く生きてしまう事になると思って下さい。
歯ごたえのある食材というのはごぼうやれんこん、果物だとパイナップルやりんごなどですね。
主に根菜類が多いと思って下さい。
根菜類って美味しいですが、噛む力がいるから嫌がってしまう人いるんですよ。
ただ柔らかい食事ばかりでも良いと言うわけではありませんし、どちらかと言えば噛む力のいる食材の方が栄養価は高いです。
小さい子に食べさす事が多いのってやっぱり根菜類や果物ですからね。
3.よく噛んで食事する
食事を根菜類に変えたからと言って、しっかり噛まなければそれはそれで意味がありません。
理想としては30回以上噛むのが望ましいと言われています。
何年か前に満腹中枢を刺激するため、よく噛んで食事をするのが良いと言われていました。
ダイエットだけでなく、アゴを強化するという意味も含めてよく噛んで食事をすることは望ましいです。
しっかり噛んで食事をしないと、顔は鍛え上げる事は出来ません。
エクササイズはありますが、日常的にエクササイズをしたいという人向けですね。
柔らかいものだとむずかしいですが、ステーキや肉の塊など絶対に噛まないといけない物を取り入れると自然に噛む回数が増えますよ。
実際にあった事例なのですが、年配者がステーキを食べた時上手く咀嚼できず、のどを詰まらせてしまい死にかけたという事例があります。
若い内は良いのですが、今の内に噛む力を付けておかないと将来は流動食しか食べられなくなってしまいますよ!
4.表情筋のエクササイズをする
表情筋のエクササイズはいくつかあります。
笑うのが一番良いとはされていますが、それとは別のものをご紹介致しましょう。
昔ロンドンハーツという番組で、美容番長として有名な芸人のシルク姉さんがほうれい線を消すエクササイズを伝授していました。
その方法とは特に難しいものではありません。
口を閉じた状態で、舌を口の中で円を描いていて下さい。
ホッペの内側から時計回りに10回、それが終われば反時計回りも行います。
シルク姉さん曰く舌をアイロンのように使ってほうれい線を伸ばすようにするとの事なのですが、実際私も過去にやった事はあるのですが、恐らく想像されているよりも意外とキツイです。
時計回りはできましたが、その後の反時計回りがめちゃめちゃ苦痛でした。
これは普段表情筋を使っていないという事を意味しているのですが、エクササイズをやっている最中は若干泣きそうでしたね。
基本的には1日左右どちらとも10回ずつ行うだけで効果はありますよ!
ただ特にそこまで制限はないので、暇な時や仕事の合間に行うのも良いでしょう。
慣れない内は調子に乗ってやってしまうと、ほっぺが痛くなってしまうので注意して下さい。
シルク姉さんのエクササイズはアンチエイジング、そしてブルドック顔にも効果的です。
私がシルク姉さんのエクササイズを見たのは10年くらい前でしたが、シルク姉さんは今でも綺麗ですからね。
簡単で道具もいらないので、誰にでも出来るという点が良いと思います。
5.美顔器でケア
美顔器でケアするのも良いですが、あくまでも余裕があればで良いと思います。
何故なら美顔器が全てではないからですね。
そもそも良いやつを買おうとしたら最低でも2万円以上必要なわけですから、主婦にはキツイ値段です。
美顔器を買えばよいという訳ではなく、専用のゲルが必要になります。
昔ドクターシーラボの美顔器でやってもらった事がありますが、スキンケア用のゲルを顔中に塗りたくってから美顔器を当てていました。
ゲルは潤滑油代わりだと思って下さい。
そもそもゲル自体も1万円くらいするものなので、軽く5万円くらいは飛ぶと思って下さい。
ゲルは大体1~2ヶ月くらいしか持ちませんからね。
もちろん安い美顔器もあります。
ただ美顔器の種類にもよりますが、私が愛用しているIKKOさんおすすめのコロコロローラーなんかはむくみを取るだけのものです。
一応コロコロローラーも美顔器の部類には入るそうですが、むくみ取りだけでなくリフトアップできるかどうかも重要だと思います。
ちなみに美顔器の使い方は単純に上下させれば良いわけではないそうです。
姉が20代の頃美容部員として働いていた事があり、美顔器について聞いてみました。
下から上へリフトアップさせるようなイメージでやっていくのが良いのだとか。
お金に余裕のある方は是非美顔器に挑戦して下さい。
心がけたいこと
そこまで難しく考える必要はありませんが、人生何事も気楽に考えるようにすれば良いのではないかなと思います。
一番気をつけて欲しいのはストレスを溜めないという事ですね。
人間社会においてストレスとは絶対にあるものです。
それを上手く付き合って行かないと、身体的にも肉体的にも悪影響が出てしまいます。
ストレスのない人は、肌も全て綺麗ですからね。
自分にあうストレス解消法を見つけましょう。
ストレスのない生活を
ストレスが原因で体調不良もですが、肌の調子が悪くなります。
よくストレスで暴飲暴食をしている人って多いですよね。
私もストレスが溜まってしまったらバカ喰いしてしまう人間の一人で、お菓子をよく食べてしまいます。
チョコレートはだめとはお伝えは致しましたが、チョコレートだけではないんですよ。
みんな大好きポテトチップスやハンバーガーなどのジャンクフードは、質の悪い油と添加物が含まれているので身体には良くありません。
良くないと分かりつつも食べてしまう気持ちは分かります。
飲み物も糖分入りの物を摂取していると同じですからね。
だからと言って何も食べないのが正解という訳でもないです。
ご飯をしっかり食べないと、肌はボロボロになってしまいます。
ストレスによって食欲って本当に変化してしまうので、食生活には日頃から気をつけておきましょう。
ストレスはすべての原因になりうる
ストレスはブルドッグ顔だけに限った問題ではありません。
最近女性にとても多いと言われている、婦人科系の病気はストレスであると言われています。
子宮筋腫、不妊などですね。
ストレスだけでなく生活習慣が乱れている人間にはなりやすいと言われています。
まだ若いから大丈夫と思っている人も多いですが、自分がいざ結婚して子供を作るという事になった時、本当に悲しい目を見ますよ!
私は現在子宮にポリープがあると言われ、手術待ちの状態です。
現在医療従事者であり専門知識を持っている姉に報告した所、ポリープは一度取っただけで安心できないと言われいました。
今現在と同じ様な生活を繰り返していたら、再発は免れないそうです。
除去は出来ますがエンドレス状態なので、生活を改めるしかありません。
ちなみにポリープに関しては結構多いです!
手術は最低でも2ヶ月待ちと言われましたからね。
私の親友はストレスが原因で片方の耳が、突発性難聴になってしまいました。
突発性難聴というのは、歌手の浜崎あゆみさんが引き起こした事のある病気で、3ヶ月以上放置してしまうと難聴となってしまう恐ろしい病気です。
親友は点滴と経口薬で回復はしましたが、それまでめまいに悩まされ立てないほど辛かったと語っていた事があります。
突発性難聴という病気は、単純に耳が聞こえないだけというものでもありません。
耳が悪くなってしまうと、めまいの原因になってしまうため、仕事に支障が出る可能性もあると思って下さい。
ストレスが溜まっている時ほど、自己管理が出来ない状態ですよ!
全ての原因はストレスによって引き起こされていると言っても過言ではないでしょう。
免疫力が下がってしまうので、本当にいろんな病気を引き起こしてしまうので危険です。