「素敵な年上彼氏をゲットしたい!」「年上男性に思いっ切り甘えたい」「年上男性って魅力的!」と考える女性は多いのでは?
しかし、いくら年上男性が好きでも、「寄ってくるのは年下や同い年ばかり…」「年上男性からのアプローチは皆無…」という人もいるかもしれませんね…。
もしかしたらそれは、年上男性に好かれる要素が見当たらないのが原因かもしれません!
それでは、年上男性からモテる女性には、具体的にどの様な特徴があるのでしょうか…?
という訳で今回は、“年上男性からモテる女性に共通する4個の特徴”をご紹介します!
さらに、“10代〜40代までの年上男性との恋愛法(=攻略法)”もご紹介するので、年上男性を狙っている人は、是非最後までチェックしてみて下さいね。
年上男性はタイプ別に、好みの女性も人それぞれ違う!?
年上男性に限らずですが、恋愛成就の確率を上げる為にも、相手がどういう人柄(=タイプ)かという事と、相手の女性の好みを把握しておく必要があります。
そこで、ここからは年上男性のタイプ別に、好みの女性の傾向をご紹介!
〈文系年上男性〉
文系年上男性の特徴
・感受性が強く、基本的に感情や主観を優先した物の考え方をする
・トレンドに敏感で、知識が幅広く、話題が豊富
・繊細で物静かな人もいれば、話好きな人もいる
・コミュニケーション能力は高め
・文系年上男性はプライドが高く、恥をかくのが大嫌い
・人に合わせる事も出来る
文系年上男性の恋愛傾向
・理論よりも感情的で、女性に近い恋愛心理を持っている
・ムードや見た目を気にする傾向がある
・年上で経験が豊かなのもあり、女性の心理にはかなり敏感
・Lineやメールなどの連絡がマメ
・負け戦はしないタイプなので、断られた時の事を考えて、自分から積極的にアプローチしたり、告白はしてこない
・ロマンチックな雰囲気を作るのが得意
・好きな人が出来ると、相手女性に合わせた攻略法を徹底的に練る
・最初の内は年下彼女のレベルに合わせてくれるが、その内飽きられる可能性も…
文系年上男性の女性の好み
・家庭的なタイプよりも、キャリアウーマンな女性が好き
文系年上男性へのアプローチの仕方
・相手が興味のある話題を振る(トレンドに敏感なので、人気の本や映画、ファッションや話題のネタを振るのがオススメ)
・会社や仕事の話も好き(デートでその手の話題を振ってもOK)
・相手への尊敬を表したり、気が合うアピールをするのアリ
・自身の知識を広げ、感性を磨く努力が必要(彼に合わせられる様に)
・デートでは彼の好みを取り入れたオシャレを意識
・忙しくてデートが出来なくても、こまめな連絡は欠かさずに(連絡の頻度も相手に合わせるのがベター)
〈理系年上男性〉
理系年上男性の特徴
・普段は感情をあまり出さない(感情表現が苦手)ので、何を考えているのか少し分かりにくいが、根は優しい
・何事も理詰めで、女性からすると、少し取っつきにくいところも…
・空気を読むのが苦手
・気を許せる同性同士の会話では、独特の面白い表現を使ったり、冗談を言ってひっそりと楽しそうにしている時がある
理系年上男性の恋愛傾向
・女心を読むのが大の苦手
・恋愛では女性の方がグイグイリードしないと、なかなか進展しない(告白やデートなども、女性側がさり気なくリードしてあげるのが理想)
・大人な理系年上男性だと、「理系の男は野暮ったく、理論的過ぎて面白みがなく、とっつきにくい」と、周りから思われている事を自覚している事もあり、恋愛にはかなり臆病
・恋愛は苦手でも、結婚願望がある人が多い
・少しでも女性からの印象を良くしようと、色々な努力をしている人も結構いる
・Lineやメールにはあまり慣れておらず、自分からメッセージを送るのは用事がある時だけ
理系年上男性の女性の好み
・明るくて、はっきりした性格の女性が好き
・見た目に拘りはナシ
・自分が話さなくても雰囲気をしらけさせないい様な、一緒にいて心地良い女性に好印象を抱く
理系年上男性へのアプローチの仕方
・理系年上男性のガードを崩す為にも、最初はあえて、軽い冗談を言ったりして距離を縮めるのがポイント
・会話の中で、彼が面白い表現を使ったり、冗談を振ってきたら、すかさず反応して笑ってあげる
・アプローチでは焦らず、長期戦を覚悟した方が良いかも(徐々に彼の心を解して行き、「一緒にいると落ち着くし、楽しい!」と彼に思わせるのが重要)
・彼のさり気ない優しさに気付いたら、感謝を伝える
・彼と接する際は、何事にも感情的にならずに、ちゃんと理由をつけて、あなたの意見を伝えれば、彼も素直に聞いてくれるはず
・自分からメッセージを送るのは苦手でも、相手からのLINEやメールは嬉しい様なので、彼の邪魔にならない程度に、こちらから連絡して意識させると良いかも
〈体育会系年上男性〉
体育会系年上男性の特徴
・礼儀を弁えており、上下関係が厳しい
・基本的に負けず嫌いで、努力や根性というワードにも抵抗がない
・年齢を重ねる毎に、内にあるギラギラとした感情をあからさまに出す事もなくなり、落ち着いた大人の雰囲気が出てくる様になる
体育会系年上男性の恋愛傾向
・年齢を重ねると共に女性の扱いを学び、スマートなエスコートが出来る様になる人も多い
・言葉よりも態度で自分の気持ちを示す事が多い
・男同士の友情や上司との付き合いを大切にするので、彼女よりもそちらを優先する事もしばしば…
体育会系年上男性の女性の好み
・男だらけの中で生き抜いてきた体育会系年上男性にとって、守ってあげたくなる様な、見た目や仕草が可愛らしい女性はドストライク
・特に年上男性は、可愛らしさだけでなく、芯の強さや、何事にも努力を惜しまない健気さを重視する傾向にある
・気配り上手でしっかりしたサポート役に向いている女性や、良い奥さんになれそうな家庭的なタイプの女性も人気
・一緒にスポーツを楽しめる様な、アクティブな女性にも好印象を抱きやすい
体育会系年上男性へのアプローチの仕方
・体育会系年上男性は家庭的な女性が好みなので、料理や家事が出来るところをさり気なくアピールすると高ポイント
・スポーツの話題を振って距離を縮めるのもアリ
・健気さや物分かりの良さなどをアピール
理想は年上男性。ほっとけないと思わせる女性に共通する4個の特徴とは?
年上男性を狙うなら、良い意味で「ほっとけない」と思わせるのがポイントです!
それでは、“ほっとけないと思わせる女性に共通する4個の特徴”をご紹介していきますね。
1.そばにいて、守ってあげたくなるタイプ
年上男性にとって、“ほっとけない”年下女性というのは、つい構ってあげたくなったり、「そばにいて、守ってあげたい!」と思わせる要素があるのです!
年上男性に「守ってあげたい!」と思わせる要素は、小柄・華奢・ふわふわな雰囲気・可愛い顔をしている、といった見た目だけでなく、甘えて頼る・上目遣いで見つめる・弱さや涙を見せる、といった仕草も含まれます。
「年上男性からのアプローチがない…」という場合は、年上男性が守ってあげたくなる様な女性を演じてみましょう!
よく、「面倒臭い女だと思われない様にしなきゃ!」と思って、気になる年上男性の前で、しっかり者を演じる人もいるかもしれませんが、全く隙がなくて完璧過ぎると、例え彼がこちらに好意を抱いていても近づけませんし、何より可愛げがありませんよね?
「そばにいてあげたい」と思わせる
1番のポイントは、相手の年上男性に「そばにいてあげたい!」と思わせる事!
最初は恋愛感情を抱いていなくても、近くにいる事で、異性としてだんだん意識する様になり、そのまま好きになる可能性も十分にありますよね。
また、彼にとってあなたのそばにいる事が当たり前になれば、こちらからのアプローチもしやすいはずです。
頼ってくれる女性と一緒にいたい
素直に他人を頼る事が出来る女性は、年上男性の心を掴むのも上手!
年上男性の立場になって考えてみると、相手の女性が自分より年齢が下という事はもちろん、自分を頼ってくる女性に対しては特に、「彼女の為に何かしてあげたい」「すぐに助けられる様に一緒に居てあげたい」と思い、それが「ほっとけない」という感情にも繋がる訳です。
逆に、なかなか他人に頼ろうとしない女性に対しては、「自分が下手に手を出すのは不味いかも…」とか「俺がわざわざ何かしなくても、彼女なら1人で大丈夫だろう」と感じて、遠ざかってしまう可能性が…!
年上男性の気を惹く為にしっかり者アピールをするのも、場合によっては効果的かもしれませんが、あまりにも「私は1人でも大丈夫です!」「手助けは必要ありません!」といった雰囲気を醸し出してしまうと、逆に近寄りがたくなってしまうので、注意した方が良いかもしれませんね。
相手の男性の負担にならない程度に頼るのが理想ですよ!
女性の儚さをみると、ほっとけない
男性は女性の儚さを見ると、思わず「ほっとけない!」「俺が守らなきゃ!」と感じる様です。
人は自分より弱い者に対して自然と庇護欲が湧くもの。
年下女性というだけでも、年上男性にとっては守るべき存在になり得る訳ですが、さらに彼の前で儚さを演出すれば、年上男性がほっとけない女性になれるかもしれません。
そもそも儚げとは、弱々しく、それでいて美しい様子の事。
または、不確実で見込みがなく頼りにはならない様子という意味も持っています。
確かに、美人の中でも男性にモテるタイプって、どこか“儚げ”な印象がある女性が多いと思いませんか?
上でも少し触れましたが、“華奢”や“頼りなさ”というのは、男性達にとって、“女性らしさ”を強く感じる要素なのかもしれませんね。
儚げな女性の特徴を挙げるなら…、控えめで物静か・ミステリアス・動作や仕草が小さく上品な印象を与える・ふとした瞬間に寂しさを感じる・色白で虚弱体質に見られがち・優しく気が弱い(自己主張はあまりしない)などがあるでしょう。
演技力に自信のある人は、気になる年上男性の前で少し意識してみる良いかも!
2.可愛らしい素直な一面を見せられると弱い!?
年上男性にとって、年下女性最大の魅力と言えば、可愛らしい素直な一面です!
実際、男性達が「ほっとけない」と思う女性には、そういう特徴を持った人が多いと言えるでしょう。
素直さは可愛らしさだけでなく、相手の好印象にも繋がるので、素直さはどんどんアピールしていきたいポイントですね。
しかし、人は年齢を重ねると、子供の頃の様な素直さを失ってしまうもの…。
小さい頃は、自分がまだまだ未熟なのを自覚しているので、素直に他人の言う事を聞き入れたり、困ったり苦しい時には他人を頼り、分からない事があれば素直に尋ねる事も出来ます。
ですが、それなりに生きていると、経験や知識も増えてきて、「自分が正しい」と勘違いをしてしまうのです。
さらに、成長した分プライドも高くなり、他人の意見を素直に受け入れなくなったり、困ったり苦しい事があっても頼れず、分からない事も素直に尋ねられなくなってしまいます。
また、素直に振舞う事で、とんでもない失敗を招いてしまうのを恐れている人もいるかもしれませんね。
これを見ている女性の中にも、上の様な理由で思う様に素直になれない人もいるのでは…?
ですが、相手が年上男性なら、こちらが素直に振舞っても相手は変に思わないはずですし、多少の失敗も「年下だから仕方がない」と大目に見てくれるはずです。(そういうのも年下の特権ですね)
逆に、頑固な年下女性に対しては、「なんで素直にならないんだろう?不器用なのかな?」とか「俺の方が年上なんだから、もっと甘えて頼ってくれても良いのに…」と考えているかもしれませんよ?
年上男性には素直さが一番
年上男性には、素直さをアピールするのが効果的!
なので、年上男性への好意は、言葉や態度で素直かつストレートに出すのがベストです。
逆に、素直じゃない年下だと好感度もなかなか上がらないでしょう…。
これは恋愛に限らずですが、もしみなさんの周りに、全く素直じゃなくて、常にツンツンしている後輩がいたら、その後輩に対してどんな事を思うでしょうか?
恐らく、「生意気」「可愛くない」「自分の事が嫌いなのかな…?」と、ネガティブな事ばかり浮かんで来るのでは…?
「この後輩は不器用だから、素直になれないだけなんだ…」と、後輩の性格を良く理解しているのであれば、そういった誤解も生まれないのかもしれませんが、素直じゃない部分しか知らないと、先輩としてどう接して良いか分からなくなってしまう場合もあるでしょう。
全く素直じゃなくて、常にツンツンしている後輩と、素直に自分を慕ってくれる後輩がいたら、どちらを可愛がりたくなるか…、答えは決まり切っていますよね…?
恋愛もきっと同じですよ。
【素直な人になるためのポイントは、こちらの記事もチェック!】
甘えられると弱い
みなさんも、「男性は女性に甘えられると弱い」という話を聞いた事があるかもしれませんが、世の男性達が「女性に甘えられたい」「女性に頼られると嬉しい!」と考えるのは、女性から甘えられ頼られる事で、男としての自信を持てるからなのです。
そして、年下なら年上に急に甘えても、相手(年上)がそれを快く受け入れてくれる可能性が高いというのもポイント!
これがもし、同い年や年上女性からだったとしたら、男性側は「急に甘えて来たけど、この女性は一体何を企んでいるんだ…!?」と変に身構えてしまう事もあるかもしれません。
その点、年下女性が急に甘えても、「年下だし、年上の俺に甘えたくなったのかもな…」と特に不思議に思う事もなく、甘やかしてくれそうだと思いませんか?
もちろん、甘え過ぎや構ってちゃんの様になってしまうと、相手の年上男性も引いてしまうかもしれませんが、適度に甘えるのはかなり効果的なテクニックなので、気になる年上男性と接する際は意識してみて下さい!
年下だからこそ甘えやすい=年上男性が守ってあげたくなる女性を演じやすい、とも言えるので、“年下”をハンデと思わず、武器として上手く扱える様になるのが理想かもしれませんね。
天真爛漫な彼女から目が離せない
天真爛漫な人が周りにいると、その人から目が離せなくなったり、「見ていて飽きない」と感じるものではないでしょうか?
ちなみに天真爛漫とは、飾らず気取らず、ありのままでいる事。
または、「純真で無邪気」という意味の四字熟語を指します。
喜怒哀楽が豊かだったり、子供の様な純粋さが感じられる女性は、男性達も「ほっとけない!」「守ってあげたい!」と思うでしょう。
あなたが「子供っぽいかな…?」と不安に思っている部分も、年上男性にはとても魅力的に映っているかも!
ただし、この手のタイプは一歩間違えると、“軽いノリの女”に見られがちなので、「天真爛漫だけど礼儀正しい」とか「天真爛漫だけど上品さやミステリアスさもある」といった“メリハリ”を意識すると、ただの軽い女とは思われないでしょう。
相手に合わせようと、無理して背伸びをするのではなく、ありのままの自分で接するのが正解なのかもしれませんね。
3.無理をしない、自然な姿に癒される
先程も、「飾らず気取らず、ありのままの姿でいる事」という話をしましたが、無理をしない自然な姿でいられる女性は、男性達からもモテる傾向にあります。
というのも、そういう女性と一緒にいると、とてもラクで癒されるからです。
例えば、感情表現がストレートで思っている事が分かりやすい女性は、場合によっては周りをハラハラさせますが、女心に疎い男性にとっては、いい意味で、他の女性よりも“扱いやすい(接し方が分かりやすい)女性”となり得ます。
相手の考えている事が分かれば、色々と考えてあれこれ気を使わなくて済むので、何倍もラクですよね?
また、常に自然体でいる女性は、無理に他人に合わせる事もありません。
一見、“自己中”とか“ワガママ”にも思えてしまいそうですが、それはつまり、裏表がないとも言えます。
裏がない人の方が信用出来ますし、こちらも心を開きやすいですよね。
それに、無理して合わせてばかりよりも、無理な時は「無理」と断る事が出来る間柄の方が、付き合いも長続きするのではないでしょうか?
相手が自然体だと、一緒にいる方も「自分も素を出して良いのかも?」と思えてくるもの。
特に年上男性は、年下女性の前では良い部分しか見せない様に気を張っている事が多いので、あなたの方から自然体で接すれば、相手もリラックス出来て、「彼女といると居心地が良いな〜」と思うはずです。
天然に気づいていない女性に弱い
長年のモテ定番と言えば、“天然系”ではないでしょうか?
例えば、会話中に少しズレた発言をしたり、ドジな失敗をしてしまったり、天然な女性は見ていてハラハラするので、男性の気も引きやすいです。
「気になって目を離せない」「守ってあげたくなる」といった感じで、男性本能を刺激するのかもしれませんね。
また、彼女自身は自分が天然である事に全く気付いていない、というのもモテポイントの様です!
天然が過ぎて不思議ちゃんレベルになってしまうとダメですが、「普段はしっかりしているのに、どこか抜けてる」とか「真面目なのに、雰囲気がどこかふわふわとしていて隙がある」という、絶妙な天然さがあると、男性には魅力的に映るのかもしれませんね。
もし、年上男性の前で天然を演じるのなら、やり過ぎない方がベターですよ!
仕事の疲れも、明るい笑顔に癒される
年上男性というと、相手が社会人の場合もあるでしょう。
そういう年上男性は特に、「仕事の疲れを女性に癒して貰いたい!」と考えるものです。
男性が「ほっとけない」「手離したくない」と考える女性も、自然な明るい笑顔で人を癒すのが上手い、という特徴を持っています。
相手が年上だからといって、甘えてばかりではダメ!
実際、仕事で疲れている時に女性からベタベタと甘えられても、男性的には全く嬉しくありません。
最悪の場合、「面倒」とか「ウザい」などと思われてしまうでしょう…。
そうならない為にも、時にはあなたが彼に安らぎを与えてあげたり、色んな面で彼を支えてあげられる存在である事をアピールする必要があります!
なので、相手の年上男性が仕事で疲れていたら、明るい笑顔で癒してあげましょう。
自然体な彼女から離れられない
誰だって居心地が良いと感じる相手とは、「いつまでも一緒にいたい…」と思うものではないでしょうか?
常に自然体な人は、一緒にいる相手まで安心させる力を持っています。
というのも、自然体な人はいつも肩の力が抜けていますし、表情も柔らかく、会話も相手を気遣った内容で、精神的に安定しているのが言動からもよく分かるでしょう。
そういう空気感も、一緒にいる相手を安心させる要素の1つなのです。
また、自然体な女性は、常に気持ちが落ち着いているので、気分によって態度がコロコロと変わる事もなく、周りの事も客観的に見れるので、気配り上手な一面もあります。
そういうところも、男性を惹きつけるポイントなのかもしれませんね。
4.意地を張って、頑張る姿にキュンとする♡
男性が「ほっとけない!」と思う女性の中には、意地を張って頑張るタイプも存在します。
もちろん意地を張り過ぎて、ただの頑固者になってしまうのはNGですが、「手伝おうか?」「何か困ってる事ない?」と男性から聞かれた際に、「もう少し自分で頑張ってみます!」「お気遣いありがとうございます。でも大丈夫ですよ!」と健気に返す年下女性に、思わずきゅんきゅんしてしまう男性は多いでしょう。
一生懸命頑張るスタイルに弱い
何事も一生懸命に頑張る女性は、男性には典型的な“ほっとけない女性”として映るもの。
特に、自分よりも立場が弱い存在である年下女性が頑張ってる姿を見て、思わず応援したくなったり、好感を持つ男性は少なくないのではないでしょうか?
もちろん好きな男性の前だけでなく、普段から色々な事に全力で取り組めると良いですね。
男性に甘えられないタイプ
上では、「頼らないのはダメ」とか「素直じゃないのはダメ」という話を散々しましたが、男性に上手く甘えられないなら甘え下手なりに、それを魅力に変えちゃいましょう!
先程も少し触れましたが、意地を張って頑張るのは、見方によっては“健気”に映るものなのです。
男性は女性の健気な姿に弱いので、上手く甘えられないのであれば、そっち方面でアピールするのもアリでしょう。
ただし、相手の親切心を無下にする事のない様に、意地を張る加減はよく考えた方が良いかもしれませんね。
時折見せる少女のような姿に、ドキッ!
少し意地を張って頑張る女性って、ちょっと幼さを感じるというか、まるで少女の様に見える事がありませんか?
実は、女性が時折見せる少女の様な姿に、ドキッとする男性は多いらしいのです。
きっと、その影に見える無邪気さとか純粋さに惹かれるのかもしれませんね。
男性に限らず、“ギャップ”に弱い人は少なくないと思いますが、そういう一面を見て思わず好きになってしまうケースも少なくないでしょう。
年齢を重ねていくと、タイプも変わってくる?
同じ年上男性でも、10代男子と40代男性とでは、恋愛の仕方も女性に求めるものも異なります。
誰だって年齢を重ねれば、経験も増え価値観も変わっていくもの。
それは恋愛においても同じです。
そこで続いては、10代・20代・30代・40代、それぞれの年齢層の年上男性との恋愛のノウハウや、攻略法をご紹介していきたいと思います!
相手の男性の年齢に合わせて、是非参考にしてみて下さい。
恋愛を楽しむ10代に、おすすめの恋愛法
10代というと、結婚や恋人との将来の事もそこまで本気に考えなくて済むので、ある意味自由な恋が出来、心の底から恋愛を楽しめる期間でもあります。
もちろん、当人達には将来を見据えた真剣交際をしている意識は十分にあると思いますが、お互いに学生だと特に、結婚や将来の事はまだまだ現実的には考えられないのではないでしょうか?
10代なら相手の男性もまだまだ遊びたい盛りでしょうし、相手も安定した恋愛というよりは、ドキドキと刺激のある恋愛を求めるでしょう。
なのでこちらからのアプローチ、ボディタッチなどの、ドキドキきゅんきゅんする方法が効果的
です!
いくら年上と言っても、10代の男子は精神的にはまだまだ子供…。
「同い年とは違うだろう」と思っていても、実際にお付き合いをしていく中で、「同い年とあまり変わらない…?」「年齢差はあまり感じないかも…」なんて事も珍しくないかもしれませんね。
特に2〜3歳しか違わなかったりすると、しばらくすると慣れてきて、彼氏が年上だという意識も薄れてくるでしょう。
ただ、大学生と高校生とか、大学生と社会人となると、周りの環境が違ってくるので、彼に大人な部分を感じる機会も多いかもしれませんね。
10代の年上男性との恋愛では、相手に対して、“包容力”とか“大人の余裕”などを求め過ぎない&期待し過ぎないで、飽きやマンネリが来ない様に、ドキドキと刺激のある恋愛を楽しむのがポイントです。
社会人になった20代に、おすすめの恋愛法
20代だと学生も含まれますが、ここでは社会人の20代年上男性について話していきます。
特に20代前半は、まだまだ精神的にも経済的にもゆとりがなく、年上男性としての魅力を出せるには少し早いと言えるかもしれませんね。
なので、年上だからと言ってあまり期待し過ぎると、「年上なのにこんな事も出来ないの…?」「年上ならスマートにエスコート出来て当然じゃないの!?」などと、幻滅する事にもなりかねません…。
20代社会人年上男性との恋愛では、相手を立てて(基本的にリードさせてあげて)彼のプライドを傷つけない様にするのがポイント。
仕事中心の30代・40代に、おすすめの恋愛法
30代以上になると時間に対する感覚も大きく変わり、それは恋愛においても価値観の違いとなって表れるはずです。
特に30代男性の場合は、「仕事で結果を出したい」という焦りもある時期。
逆に40代にもなると余裕が出てくるかもしれません。
30代〜40代男性は、過去の恋愛から女性の扱い方も学んでいるはずなので、安定した恋愛が送れるでしょう。
ただし、相手のペースにはまって遊ばれない様に、注意が必要かもしれません…。
また、会社や仕事の関係の人なら、軽はずみな行動でお互い傷つかない様にするのが大人の対応である事も覚えておいて下さいね。
年上男性が女性に一番求めるものは、賢い素直さだった!
“年上男性からモテる女性に共通する4個の特徴”はいかがだったでしょうか?
「男性のタイプによっても、女性の好みが変わる」というお話もしましたが、多くの年上男性の好みに共通して言えるのは、年下の魅力を上手くアピールしつつ、年下の欠点を感じさせない女性に惹かれやすいという事。
具体的には、素直で甘え上手な年下の良さがありつつ、年下である事を感じさせない賢さや付き合いやすさを持ち合わせている女性が年上男性のハートを掴むという事なのです!
“年上男性からモテる女性に共通する4個の特徴”はもちろん、“タイプ&年齢別の攻略法”も是非参考にしてみて下さいね。
これで、年上男性に愛される女性を目指しましょう!