いつまでも若々しく見られたいし、いつまでも美しい自分でいたい。
そのように考えているそこのあなた!
そのような気持ちがあるにも関わらず、きれいになるのをどこかあきらめていませんか?
諦めてしまってはもったいないです!
なぜかといいますと、人はいつからどこからでもスタートすることができるからなんです。
とはいっても、40代になってからはどのようなヘアスタイルにするのかなんて悩んだこともないし、行きつけの美容院にいってはいつもの担当してくれる人に「いつもので」なんて注文するだけ…。
それもせずに美容院にすら通っていないという人もいるのではないでしょうか。
そのようにしているなんて、とてもとてもモッタイナイです!
なぜならば、あなたは今からでも十分に輝くことができる。
ダイヤの原石を持っているようなものだから。
しかし、おしゃれをしたくても実際にどのように行動すればいいのかわからないという方もおられることでしょう。
そのような方のために、この記事では40代女性でも臆することなくチャレンジすることのできるミディアムヘアをご紹介しています!
今はロングヘアのあなた、ミディアムだけれどもなにもアレンジしていないそこのあなた、これからもう少しでミディアム丈に追いつきそうなそこのあなた。
この記事では、おすすめのヘアスタイルだけではなく、アレンジ方法もお伝えしているのでお金をかけることなくすぐにでもキレイになることができるはずですよ♪
ぜひ、「40代に合う髪型のミディアムスタイル」を参考にして今からでもキレイなあなたを目指してみましょう。
40代の髪型ミディアムスタイル編
若いころにはいろいろな髪形を試してみたものの、年を取っていくごとに新しい髪形にチャレンジするのはどこか怖い気持がして、いつも同じような髪形にしているなんてことはありませんか?
また、本当はチャレンジしたい気持ちがあるにもかかわらず、周りから「おかしい」「年甲斐もない」なんて思われたくない、なんて気持ちで新しいものにチャレンジできなくなっている方もいるかもしれないですね。
ここで最初に申し上げておきますが、おしゃれというのは自己満足です。
誰かのためにするものではありません。
あなた自身が、あなた自身の人生をにぎやかでカラフルで、もっと楽しく、そしてもっと“生きやすく”するための手段にほかならないのです。
もしかしたら、これまでに「旦那さんのため」「親のため」「会社のブランドのため」なんていう気持ちでおしゃれをしてきていたのであれば、自分のためにおしゃれするという考え方には少し納得できないかもしれないですね。
よく考えてみてください。
この人生を生きているのは、だれでしょう?
当たり前のようにあなたなんですよね。
あなたしか生きることのできない人生を生きています。
つまり、40代のあなたも今のあなたしか堪能できないものであり、40代だからこそこれまでの人生において培ったものによって似合うものだってたくさんあるはずなんです。
そのうちのひとつに“ヘアスタイル”をあげることができます。
昔はよく新しい髪形にチャレンジしていたという方は、今でも本当は新しい髪形にチャレンジしたいのではありませんか?
まさにその気持ちをかなえてくれるのが40代のミディアムヘアスタイルなんです。
ミディアムヘアは、長すぎるわけでも短すぎるわけでもないのでどんな顔の骨格をしていたとしても、基本的には似合うヘアスタイルがもりだくさんなんですね!
そうはいってもどのようなミディアムヘアスタイルがあるのかわからない!という方もおられることでしょう。
それにミディアムヘアスタイルといっても、自分に一番に似合うヘアスタイルにしたいはず。
そんな気持ちをお持ちの方のために、これからは様々なミディアムヘアスタイルの紹介とそのヘアスタイルをおすすめしたい方も記載しています。
それだけではなく、美容院に行くお金がないという方でもすぐにオシャレを楽しめるようにアレンジ方法も掲載していますよ!
ぜひそれらを参考にして、今から“輝く40代女性”に大変身しちゃってくださいね★
全力でサポートいたします!
40代の髪型のポイント
あなたは、なにかこだわりをもってヘアスタイルを決めていますか?
若いころには、ただ「かわいくなりたい」とか「きれいに見られたい」なんて気持ちではやっているヘアスタイルを真似してみたり、好きな芸能人がしているヘアスタイルに変更してみたり、いろいろなことをしていたことでしょう。
しかし、そのようになんとなくの好みなどでヘアスタイルを決めるのはもう卒業しましょう!
というのも、40代女性というのは大人の女性の代表格でもあるからこそ、“あるポイント”を抑えることがとても重要になってくるんですよね。
そのポイントを抑えることによって、あなたはもっと魅力的になることができますし、これまでに見たことのなかったような自分に大変身することだって可能なんです。
逆にこれらのポイントをおさえずに若いころのままのような気持ちでヘアスタイルを決めてしまうと、ときに失敗してイタイ思いをすることも…。
そのようにしないためにも、あなたのこれまでに見たことのない最大限の魅力を発揮するためにもぜひとも「40代の髪型のポイント」を抑えてから、ヘアスタイルの変更やアレンジを試すようにしましょう!
では、どのようなものがあるのかチェックしていきましょうね。
上品さ
40代女性ともなると、30代のころにはもっていた“元気さ”が少し落ち着いてきますね。
なかには現役でバリバリ元気に活動している方もいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどの方は気持ち的にも見た目的にも(ファッションのセンスによるカラー選びなど)落ち着いてきてしまいます。
その理由としては「年甲斐もない」「周りの目線が気になる」という要素が強いものです。
しかし、いつまでもそのような悪魔の考えに取りつかれているといつまでたっても美しくなることができません。
あなたというダイヤモンドの原石を光らせることができなくなってしまうんです。
それでは、もったいないですよね。
死ぬ間際になって「あのとき、めいいっぱいにおしゃれを楽しんでおけばよかった」なんて考えることになってしまうでしょう。
では、40代女性だからこそ武器にすることができるものと言ったらなにがあるのでしょうか?ずばり、“上品さ”“エレガントさ”になります。
大人の女性だからこそ出すことのできる上品さをかもしだすようなヘアスタイルにしておく必要があるんですね。
具体的にどのようなヘアスタイルかといいますと、貧相に見えない、少しアレンジするだけでさらにエレガントさが増す、きめているわけでもないのにいつも上品にまとまってみえる…そんなヘアスタイルになります。
アホ毛がでていない、白髪がない、傷んでいないというのも重要な要素になりますね。
あなたの現在の髪型は、どうなっているでしょうか?
きれいになっていますか?
傷んでいませんか?
少しでも上品さを出すことができていますか?
今だからこそ、その“上品オーラ”を武器にするべきです。
少しのかわいさ
上品だけでかためてしまうと、周りの人から見ると「お高い」とか「ちょっと近づきにくい」なんて思われてしまうことがあります。
「お高い」なんて思われる分には、自分自身のためにおしゃれをしているので気にする必要はないでしょう。
しかし、近づきにくいなぁなんて周りの人から思われてしまうのは、少し問題があります。
もしもあなたがまだ働いているのであれば、仕事に支障が出てしまうかもしれないからです。
お客様などに寄り添ったサービスを提供しているような仕事についている方は、そう思いませんか?
そのため、上品さだけではなく、そこに少しのかわいさもプラスすることを忘れないようにしましょう!
このようにいうと「40代でカワイサなんて年甲斐もないわ」「はずかしい」「やりたいけどまわりに変な目でみられたらどうしよう」なんて思ってしまうはず。
それじゃあ、困ってしまいますね。
でも、上品さをベースにしていれば、少しかわいさを足してもそこだけ悪目立ちするようなことはないんです。
なにも大きなリボンを頭につけてくださいといっているわけではないのですから。
かわいくすることには少し抵抗があるかもしれませんが、少しのかわいさをプラスするのを忘れないように意識してくださいね!
ほんのり色気
上品とかわいさ…それだけあれば鬼に金棒よ!
なんて思われている方もいるかもしれませんね。
しかし、それだけでは“少し物足りない”ように感じてしまうものです。
どういうことかといいますと、40代だからこそ出すこのできる―もしくは自然と出すことのできている―色気をうまく活用するのが重要になります。
ほんのり色気を出すのがポイントになります。
「色気」というと、お色気ムンムンでいなくちゃいけない!
と思う方もいるかもしれませんが、それこそ“悪目立ち”してしまいますし、周りの人から「はしたない」とか「年甲斐もない」なんて思われることになります。
それ以上に自分自身で違和感を感じて、気持ち悪くなってしまうでしょう。
だからこそ“ほんのり感”が重要になってきます。
髪の毛の毛先を少しだけコテで巻いてみたり、前髪の分け目をいつもと変えるだけでそのほんのり感は出すことができるようになるからです。
そのアレンジ方法も詳しくお伝えしているので、ぜひ参考になさってみてくださいね♪
まとまり感
40代というと、公的な場所に出る機会がとても増えている頃かと思います。
会社で働いているのであれば、それなりの地位についていることも考えられますし、そうではなくても後輩の一番のお手本になっていなくてはいけないなんていうことも…。
そんな女性に必要な要素なのは“まとまり感”になります。
若いころには、少しラフな雰囲気のヘアスタイルにしていても何も問題なかったかもしれませんね。
それでも、40代になれば世間体という点から―自分だけのおしゃれを楽しむという点においても―まとまり感を出しておく必要があります。
その雰囲気を出しておくことで、“しっかりとした”ように見えるのでかなりプラスに働くんですよ!
それに、40代ともなれば社会的な信用が重要になってくる年代でもありますから、まとまっている―とはいってもまとまりすぎているものでもない―ヘアスタイルがポイントになります。
落ち着き
まとまっている雰囲気…というとあなたはどのような雰囲気をイメージするでしょうか?
人によっては、“しっかりとしている”とか“まじめちゃん”なんていうようなイメージを出すはずですね。
それもそうなのですが、人によっては“落ち着いている”と想像できたのではないでしょうか。
40代ともなると、30代のように元気に動き回ることは少し難しくなってきますね。
というよりは、そのような必要性がなくなるといったほうがいいでしょう。
そのため、必然的に落ち着いている雰囲気になるのです。
落ち着いているということは、さきほどもお伝えしたように“社会的信用”を得やすきなるだけではなく、どこか頼りになるような雰囲気を出すことができるということになります。
40代にもなると、昔のように若さだけで乗り切るのは難しい場面が増えてきますから、ヘアスタイルという一番に目に入る要素から落ち着いている雰囲気を出す必要があるということになるんですね。
40代ミディアムヘアのおすすめ髪型
これまでに40代女性にぜひとも押さえておいてほしいヘアスタイルの極意をいくつかご紹介してきましたね。
そのような要素を抑えたとしても、実際にどのようなヘアスタイルにすればいいのかわからない!と悩んでいることでしょう。
いやはや、そのようにどのようなヘアスタイルにすればいいのかわかっていれば、わざわざインターネットで検索する必要もないですものね。
それにヘアスタイルを変えるのであれば、必ず自分に似合うようなものにしたいはずです。
そんな少しでも“きれいでいたい”“いつまでも輝いている自分でいたい”という気持ちを少しでも持っているあなたのために、ここからは40代女性におすすめのミディアムヘアスタイルをいくつかご紹介していきますね!
どのような髪形なのか、そしてどのような雰囲気を出したい人におすすめなのかを逐一お伝えしているので、そちらもしっかり確認しておいてください。
ゆるふわパーマ
40代ともなると人によっては、髪の毛の量が減っているように感じることも。
それは抜け毛やハゲが進行しているということも考えられますが、多くの場合は“毛が細くなってしまっている”のが原因になります。
加齢に伴って出現するこのような現象を食い止めることができればいいのですが、そうもいかないこともありますよね。
わざわざ増毛体験に通うこともありません。
ずばり、そのように“少しでも髪の毛をふやして見せたい”“少しでも若々しくなりたい”“貧相を卒業して上品な雰囲気になりたい”と思うあなたは、ぜひともゆるふわパーマをかけてみましょう!
パーマというとしっかりめにかけるのが時代だったかもしれませんが、現代ではゆるふわ(まるでヘアアイロンで巻いたかのような)にすることによって、顔周りをふんわりさせることができるのです。
特に耳の横をふくらますようなパーマをかけると健康的に見せることも可能です。
ワンカール
あなたがヘアスタイルをセッティングするのに時間をとることができるというのであれば、毛先だけをワンカールさせるヘアスタイルにトライしてみましょう!
というのも、コテやヘアアイロンがあれば簡単にすることができてしまいますね。
毛先だけワンカールさせるので、他はストレートヘアのままですから“しっかり感”や“まとまり感”など、大人としての雰囲気を出すことができます。
そのなかに、毛先だけはクルンとしているので“ちょっとしたかわいらしさ”までも出すことができるんですね。
ワンカールは非常に簡単にまくことができますが、それでも時間をとることができないという方はワンカールでパーマをかけるのもいいでしょう。
束になりすぎは現代さがないので、毛先を少しバラバラにするようにするとさらにヌケ感を出すこともできます!
気取っているように見えないのでオススメ。
ラフミディアム
ミディアムヘアをそのままにしていると、どうしても加齢のせいによって髪の毛がぺたんこになってしまいがちです。
そのような悩みを持っている方は、髪の毛全体をラフに動かす“ラフミディアム”にチャレンジしてみましょう!ラフミディアムというのは、その名前の通りで“ラフさを出すミディアムヘア”になります。
髪の毛全体を太めのコテやヘアアイロンでランダム巻きにします。
そして大き目のカールを作り、ゆるめのワックスを全体的に軽くも見込み、ラフさを出すことで完成します!
とはいっても、40代女性は朝が忙しいかと思いますので、こちらもまた毎朝簡単にセッティングできる世に美容室であらかじめラフめにパーマをかけておくとよいかもしれませんね。
外ハネスタイル
先ほど”ワンカールミディアム“というヘアスタイルをご紹介しました。
その髪型というのは、毛先を”内側“にまくことによって完成するヘアスタイルでした。
しかし、その反対で”外ハネ“させるのもとてもおしゃれなんですよ♪
ポイントとしては、全体的に同じ比率でカールを作ること。
どこかのカールは小さいのに、他は大きなカールになる・・なんていうことにならないように!
なぜならば、そのようにしてしまうとまるで”寝癖“のように見えてしまうからなんですね。
コテで外まきにし、さらにそこにワックスをも見込んでおくだけのお手軽ヘアになります。
しっかり感を出しつつもオシャレさや上品さを出したい方には、おすすめのヘアスタイルになります。
このヘアスタイルに関しては、美容室でパーマをかけるのはあまりおすすめしません。
なぜならば、気分でほかにアレンジしにくくなるからです。
レイヤースタイル
忙しくて、髪の毛を洗う時間を短縮したい!と考えている人もおられるかもしれないですね。
そのような方は、ぜひともレイヤースタイルにチャレンジしてみて下さい☆
レイヤースタイルとは、“段”とよばれるものをいれるヘアスタイルのこと。
顔の前方部分の髪の毛はから後ろにかけて、だんだんと短くなっていくようなヘアスタイルのことを言います。
この髪型は“重い雰囲気から軽い雰囲気”に変えることができるので、どこか堅苦しい雰囲気を持っている方におすすめします。
とはいっても、その堅苦しすぎる雰囲気を少し改善するだけで、どこに上品さを出すことができるようになりますし、周りの人が接しやすいような少し明るい雰囲気を出すことも可能です。
このヘアスタイルの注意点としては、髪の毛をまとめようとするときに少しまとまりづらくなるくらいです。
ウェーブパーマ
小さいころには女性であれば、一度はウェーブヘアスタイルにあこがれたのではないでしょうか?
まさに全体的にウェーブをかけるのがこのヘアスタイルの特徴になります。
自分自身でコテやヘアアイロンを使って巻くのもいいですが、それだとかなりの時間をとってしまいますので美容院でウェーブパーマをかけてみらうようにしましょう!
その際には、ウェーブの大きさをしっかりと話し合うこと。
あまりにも小さいウェーブにしてしまうと、おしゃれどころか、若く見えるどころか老けて見えてしまうこともあるので注意が必要です。
とはいえ、ゆるふわ系のエアリーウェーブにすることができれば、ヌケ感をだし、若々しく見せることができます。
風が吹くたびに少し揺れる髪の毛が、ほんのりとした色気を出してくれるんです!
くびれミディアム
ミディアムヘアというと、どこかストレートにしなくてはいけない…なんて勘違いしている方がいらっしゃるものです。
何度もお伝えしていますが、40代ともなると加齢のせいもあって髪の毛が全体的に薄く見えてしまいがちです。
そのままストレートにすると、顔がでかく見えることになりかねません。
しかし、少しのくびれをつけてあげることによって、それを避けることができるんですね。
ずばり、ミディアムヘアスタイルにくびれをつけてみましょう!
毛先のほうにくびれをいれれば、かわいらしい雰囲気を出すことができます。
耳の横当たりにくびれをいれたら、上品で少し色気を出すことができます。
あなたのお好みや目標像にあわせて、担当の美容師さんとしっかり話し合うようにしましょう!
ボブパーマ
“ボブヘア”というと若者の髪型なんじゃないの?40代の私なんかがそのようなヘアスタイルにしていいのかしら…?
なんて疑問を感じてしまう人も少なくはないでしょう。
そんなことないんですよ!
ボブヘアスタイルというのは、毛先を重めにし、さらに内まきにしているヘアスタイルをさしています。
おしゃれさんであれば、だれもが一度は試してみたいヘアスタイルのはず!
そうはいっても、そのようなヘアスタイルを毎日セッティングするのは厳しいですよね。
だからこそパーマをかけてみるのはいかがでしょうか?
髪色にもよりますが、きちんとしたまとまり感をだしつつ、“かわいらしさ”を出すことができます。
色気を出したいのであれば、ボブパーマは避けるべきですね。
ひし形ボブ
ボブヘアといっても色々なヘアスタイルがあるのを知っていますか?まずご紹介するのは、ひし形のボブヘアスタイルです。
ひとつ前でお伝えしたボブヘアというのは、毛先のほうに重心をおいてカールをさせるヘアスタイルになります。
しかし、この“ひし形ボブ”というのは、耳の横部分に“ボブ”を作るヘアスタイルになります。
先ほどお伝えしたくびれミディアムヘアに少し似ているものがあるんですね。
このヘアスタイルは、顔の大きさをカバーしれくれるだけではなく、かわいらしさ、それにボブヘアということできちんと感を出すことも可能です。
前下がりボブ
次にご紹介するボブヘアというのは“前下がりボブ”になります。
かの有名なアイドルグループの元センターの前田敦子さんがこのヘアスタイルにするとたちまち町中はこのヘアスタイルであふれていたものです。
これは、髪の毛の前部分の髪の毛を長くし、後ろに向かうにつれてだんだんと短くなっていくようなボブスタイルになります。
前から見るとふつうのボブヘアスタイルに見えるのですが、横から見るとだんだんと髪の毛が短くなっているのでひとくせ加えているということで、お洒落さんに見えることも。
それにボブヘアスタイルは、すべて均等の長さに整えているので、きちんとした雰囲気を出すのには変わりありません。
いつまでもおしゃれでいて、それでいて色気よりも少しのかわいらしい雰囲気を持っていたいという方にはおすすめのヘアスタイルになります。
斜め前髪
女性はいくつになっても前髪に悩むものです。
あなたはまだ悩んでいませんか?
前髪が決まらない日ってなんだか何もかもうまくいかないような気がしてしまいますよね。
そんなあなたにおすすめなのは、前髪を斜めにカットするもの!まさかそんなことできるはずがない!怖い!と思われる方も多いことでしょう。
しかし、斜めに前髪をカットすることによって、おしゃれな雰囲気を出しつつ、若者が行うこの前髪よりも“色気”を出すことができるんですね。
少しだけおでこが見えるその姿に“エロス”を少し出すことができるんです。
特にかわいらしさよりも少しセクシーにいたいとか、カジュアルめの服装が好みという方におすすめのヘアスタイルになります。
おまけに、眉毛の上で斜め前髪にするとさらにカジュアル要素を強めて、お洒落さんに見せることができますよ!
40代のミディアム髪型で参考にしたい芸能人
これまでにおすすめの40代女性のミディアムヘアについて、さまざまなものをご紹介してきました!
いかがでしたか?
まさにこれから試したいと思うようなヘアスタイルに出会うことができたでしょうか?
とはいっても、「本当に私なんかがこのようなヘアスタイルにしてよいのかしら?」なんて思われている方もおられるかもしれないですね。
それは40代でもそのような髪形にしていいのかと半信半疑になってしまっているからです。
そのようなあなたは、実際に40代女性がどのような髪形をしているのかを各二進しておくのがおすすめです。
とはいっても身近に同世代の女性がいないかもしれませんよね。
そのような人は、ぜひとも“40代の女性タレント”を参考にしてみてください!
ここでは、40代女性タレントはどのような髪形をしているのか、また参考にしてほしいものなります!
あなたも同世代の女性タレントのヘアスタイルを参考にしてみませんか?
小泉今日子
40代の女性であれば、一度はきょんきょんこと小泉今日子さんに少しはあこがれた時期があったのではないでしょうか。
彼女は、ストレートミディアムヘアにしています。
また、前髪を作らずに左右どちらかに流すというスタイルをとっています。
そのため、ミディアムヘアでも子供っぽくならずにほのかな色気とかわいらしい雰囲気を出すことができます。
もともとストレートのままにしておけば、アレンジもききますね!
吉田羊
最近では毎日のように見かける吉田羊さんは、ミディアムとショートの間くらいの長さのヘアスタイルをしています。
小泉今日子さんと同じように前髪を作らないことで大人っぽい雰囲気を維持しつつ、短めのヘアスタイルで遊び心を出すことによってかわいらしい雰囲気にも変わることができています。
ミディアムほど長さを出したくないという方こそ、吉田さんのヘアスタイルを真似してもいいですね。
永作博美
永作さんは、ミディアムとロングヘアの間くらいの髪の長さをしています。
また、前髪を作らずに斜めに流すヘアスタイルをしているので、童顔気味の彼女でも“大人らしさ”や“色気”をだし、それだけではなくストレートヘアなのでまじめさをプラスすることができています。
大人っぽく、そして子供っぽくならずにしたいと思っているのであれば、永作さんのヘアスタイルを真似することをお勧めしますよ。
石田ゆり子
いくつになってもかわらず、いや年齢をとるごとにますます“かわいらしさ”が増えているように思える石田ゆり子さんですね。
彼女はミディアムとはいえないくらいの長さの髪形をしています。
全体的にゆるいパーマをかけることによって、さらに優し気な印象を出すことができています。
とはいっても、髪の毛を耳にかければ色気も出せるんです。
米倉涼子
米倉涼子さんは、ショートヘアをしていますね。
そのヘアスタイルからは、40代女性だからこそ醸し出せることのできる大人の色気だけではなく、“意志の強さ”を見せつけてくれるものがあります。
もしも、仕事などで周りの人にしっかりとした雰囲気を出したいと思っているのであれば、ボブヘア風ショートヘアにするのがおすすめです。
40代ミディアムヘアは大人かわいさを重視!
今回は、40代女性にぜひともおすすめしたいミディアムヘアのスタイルをいくつかご紹介してきました!
これからまさにヘアスタイルを変えようとしているそこのあなた!
参考になったでしょうか?
また、大きなポイントとしては“大人っぽくなりすぎないように「大人かわいい」要素をプラスする”というもの。
ぜひとも、あなたも40代だからこそ成立させることのできる大人かわいいミディアムヘアにチャレンジしてみてくださいね。