あなたはカップルアプリというものを知っていますか?
カップルアプリとは名前のとおり「カップルのためのアプリ」で、カップル2人のみ利用することができるアプリです。
ほかのSNSやアプリはカップル以外の第三者も共有することができるものです。
しかし、カップルアプリだと完全に2人の世界を楽しむことができます。
イチャイチャしようが、2人だけの秘密の会話をしようが全然お構いナシ!
第三者からの冷やかしや横やりないので安心して2人の世界を楽しむことができます。
また、カップルアプリは恋人に限らず、仲のいい友達同士や気になる人とカップルアプリを使ってる人はたくさんいます。
遊びの打ち合わせや、2人だけの秘密の話をするときにカップルアプリを使うととても便利なのです。
そんなカップルアプリですが、最近では色んなものがあります。
基本的な機能はどれも似通っている感じなのですが、どうせなら自分たちに出来るだけピッタリなカップルアプリを使いたいですよね。
今回は、カップルアプリをお探しの人のために、カップルアプリの決定版についてご紹介していきたいと思います!
カップルアプリの決定版5選
いつもラインや電話で連絡を取り合っているけど、会えない時間はやっぱり寂しい…何か繋がっていられると思えるものでもあったら嬉しいなと思っているアナタ。
そんなアナタにオススメなのがカップルアプリなのです。
完全に2人だけの世界ですし、ラインや電話では伝えにくいような何気ないことなども気軽にアップして恋人と共有することができますよ。
そんな数あるカップルアプリの中でも、特に人気があって評判のいいものカップルアプリ5つをここではご紹介していきます!
Couples(カップルズ)
読者モデルやタレントなどが利用していることで知名度の高い「Couples(カップルズ)」。
あるドラマ内でもカップルアプリとしてCouplesが使われていたことから、カップルアプリがどんなものかということにあまり詳しくなくても「Couplesは知っている」という人はいることかと思います。
国内だけでの400万ダウンロードされており、国内最大級のカップルアプリといってもいいでしょう。
Couplesには、カップル向けに記事やカップルが2人の絆を深めるためのコンテンツなどが充実しています。
付き合いたてのカップルに是非ともおすすめですよ。
デザイン性が高い!
若いカップルに人気のあるCouplesは、全体的にとてもデザイン性が高いです!
便利であることはもはや当然なので、他に気になることと言えば「可愛いか」「オシャレか」などですよね。
そんな美意識の高い人でも満足してもらえるようなカップルアプリがこのCouplesなのです。
オシャレ意識のプロである読者モデルやタレントさんが利用しているあたりで、このCouplesのデザイン性の高さを垣間見ることができますよね☆
Piary(ペアリー)
過去に朝の情報番組でも紹介されたことがある「Piary(ペアリー)」。
恋人たちのコミュニケーションを完全無料で支えてくれるステキなカップルアプリです。
カップルの絆を深めてくれるような機能が盛り沢山で、マンネリすることなく利用しつづけることができます。
オリジナル質問機能あり!
Piaryには2人のラブラブライフをよりよいものにするオリジナル機能が色々あります。
そのなかでも「質問機能」はなかなかおすすめです。
2人で一緒にカンタンの質問に答えて、2人だけのオリジナルプロフィールを作成しちゃいましょう。
お得なデートクーポンももらえる
Piaryには映画半額のクーポンなど、2人のデートをサポートしてくれるようなステキなクーポンがあります。
デートはたくさんしたいけどお金の面に不安があったりしますよね。
しかしPiaryのクーポンを使えばとてもお得になるのです!
上手にデートクーポンを使いこなして、浮いたお金でデートの日を増やすことだってできちゃいます♪
また、長く付き合っていて「だいたいのところはデートで行ったよね…」をちょっとデートにマンネリしているカップルも、このお得なクーポンを見たら「もう1回行ってようかな?」というきっかけにもなりますよ。
デート大好きカップルから行先が決まらなくて迷っているカップルまで、どんどんデートクーポンを活用しちゃいましょう!
Between
日本だけでなく、台湾や韓国、タイ、シンガポールなどでカップルアプリのナンバーワンを記録したことがある「Between」。
ほかのカップルアプリにはない「無料通話機能」や「GIF画像機能」などカップルを盛り上げてくれる機能がてんこ盛りです!
大人カップル向け
Betweenには、写真やアルバム機能が充実しています。
写真の容量や保存期間が無制限なので、長く付き合っているカップルも容量や保存期間を気にすることなくバンバン写真を保存することができます。
長く付き合っているけど、2人で思い出の写真をマメに見返してずっと思い出を大切にしたいという大人なカップル向けのステキなカップルアプリなんですよ。
ふたりの
世の中にはたくさんのカップルアプリがありますが、「夫婦」でカップルアプリを使っている人ってあまりいないように感じますよね。
使ってしまえばとても便利な機能が盛りだくさんなカップルアプリなのですが、「若いカップルのようなノリのカップルアプリはちょっと…」という人も多いでしょう。
そんなご夫婦におすすめなのが「ふたりの」というカップルアプリなのです。
予定をカレンダーで共有
もともと飲み会や会食の多い会社にお勤めの旦那さんや、年末年始の忘年会新年会シーズンになると旦那さんの飲み会の予定を把握するのに一苦労しますよね…
家にあるカレンダーに書いておいてといっても書き忘れされてしまうことなんてしょっちゅうでしょう。
そんなご夫婦におすすめなのが「ふたりの」のカレンダー機能なのです。
2人の共有カレンダーで、予定を入れておくと相手もその予定を見ることが出来ます。
アプリをササッと操作するだけで相手を予定を共有できるなんて、とても便利ですよね!
2life
カップルアプリのステキさはとても魅力的だけど、シンプルなものがいいという人や、便利で実用的な機能が欲しいという人には「2life」がオススメです。
シンプルだけどチャットや写真共有機能など、基本的なカップルアプリの機能も充実しています。
サックリとカップルアプリを利用したいというカップルにピッタリですよ。
ふたりでいろいろな予定を作ろう!
2lifeにも他のカップルアプリと同様に予定を入れたカレンダーを共有する機能があります。
それぞれの予定を相手に把握してもらうための利用はもちろん、どんどん2人の予定を入れていってたくさんデートをして2人の絆を深めていきましょう!
カップルアプリで思う存分絆を深めよう!
カップルアプリは思う存分2人の世界を楽しむことができます。
これまでのSNSだと、どうしても第三者の存在があるので周りの目が気になることがありましたよね。
しかしカップルアプリだとジャマが入りません。
じっくりと2人の絆を深めることができますよ☆
いくら2人だけのときでも、顔を合わせていたら恥ずかしくて言えないような愛の言葉や感謝の気持ちも、カップルアプリを通してなら素直に伝えることが出来るなんてこともあります。
素直な言葉は2人の仲をより深くする魔法の言葉です。
カップルアプリはその言葉を引き出すことができるステキなツールなのです。
また、カップル以外でもカップルアプリを使うことによって、2人だけの親密な会話をすることが出来ます。
その内容ももちろんですが、何よりも「カップルアプリを使うほどの仲」という事実が2人の絆を深めてくれますよ。
これまでにないカップルたちの絆を深めるツールとして上手に利用していきましょうね!
カップルアプリとは?
冒頭でもちょっと触れましたが、カップルアプリとは名前のとおり「カップルたちのためのアプリ」です。
カップルアプリ内でやりとりするのは完全にカップル2人だけなので、ほかのSNSのようにほかの第三者の介入がありません。
そのため、カップル2人だけの会話や約束、今後の予定の話、他人に聞かれたくないようなイチャイチャしたような話などを2人きりで思う存分楽しむことができちゃうのです。
また、カップルアプリではない普通のSNSでカップルの会話やデートの内容をアップすると、「いいね」「ステキだね」と言ってくれる人もいます。
しかし、「そんな恋人同士のことを、ほかの人が見るSNSでイチイチ報告しないで」「なに?リア充自慢?」ととらえて感じてしまう人もいます。
ほかには家族に知られたら恥ずかしいという人もいますよね…。
普通のSNSだと、家族にその投稿が見られてしまうという恐れも大いにあります。
ですが、カっプルアプリだと完全に2人だけの世界なのでそんな心配もいりません。
付き合っている人はもちろんですが、今はまだ付き合ってはいないけど、「これからそうなったらいいな」と思っている人も、カップルアプリを使うことによって特別な関係になれることがありますよ。
カップルアプリが人気の理由とは?
最近では色んな情報番組や雑誌で紹介されたり、ドラマで使われたりして有名になったカップルアプリ。
このようにメディアに出ることによってカップルアプリはその人気をさらに伸ばしてきました。
日本人はミーハーな人が多いので、紹介されたり芸能人が使っていると飛びついてしまうものですよね。
ですが、いくら紹介されたりしても「よくない」ものであれば、すぐに人気は下降するものです。
しかしカップルアプリはそんなことないのです。
つまり、カップルアプリにはしっかりとした人気の理由があるのです!
ここではその人気の理由についてご紹介していきますね。
恋人同士が1対1で2人の世界を築ける
カップルアプリは恋人同士が1対1で2人だけの世界を築くことができるという、カップルにとっては夢のようなアプリです。
ほかのSNSなどは他の友達や知らない人でも見ることができるので、恋人もそのSNSに参加していても何だか「2人の世界!」という感じにはなりませんよね。
しかしカップルアプリだと人の目を気にすることなく、心行くまで2人の世界を堪能することできます。
また、「今日のデート楽しかった!」とデート場所の写メや恋人との2ショットを記念にSNSにアップする人もいます。
ですが、「他の人に見られるのが恥ずかしくてできない!」という人もいますよね。
そんな人もカップルアプリがおすすめです。
カップルアプリにデートの感想や自分の想いなどをアップして、恋人同士だけで2人の思い出に浸ることができますよ☆
恋人になるきっかけになる
カップルアプリは、カップル以外にも利用することができます。
家族や仲のいい友達同士はもちろん、ちょっと気になっている異性とも利用してももちろんOKです!
最初は「よく一緒に遊ぶ仲良しの異性の友達」という間柄だったとしても、カップルアプリで2人で会話をしたり写真や情報を共有しているうちに、どんどん親密になっていって、だんだんと恋に発展していくことだってあります。
また、気になっている人も同様です。
2人で遊びに行く約束や遊びに行った感想などをカップルアプリ内でやりとりすることによっていい感じになっていくことも…。
「そんなの、ラインでもいいじゃん!」と思うかもしれません。
ですが、ラインだとほかの人の誤送信(誤爆)してしまうおそれがあります…!
そうなってしまうと、せっかくいい感じでお付き合いが出来そうな感じだったのに、変なウワサなどが拡散して相手を疎遠になってしまうなんてこともありえなくありません。
まだ付き合っていない相手への連絡は慎重にしたいので、カップルアプリを使うのがとてもおすすめですよ。
連帯感や親密度を増すことができる
カップルアプリは1対1のガチンコなものです。
ほかのSNSのように大勢に向けたものではないのです。
そのため、やりとりはとても密度の高いものになりますよね。
「この話は2人しかしらない」「何だか秘密の話をしているみたい」という連帯感や親密度が増すんです。
これまでよりももっと仲良しになることができますよ。
SNSとも連動でき、外部に親密さをアピールできる
カップルアプリの中には、ほかのSNSに連動できるものがあります。
カップルアプリは基本的には2人だけの世界で2人だけの会話を楽しむものです。
でも、たまにはみんなにも「自分たちはちゃんと仲良くやっているよ!」というのも知ってほしいですよね。
そんなときはちょっとだけ幸せをおすそ分けする感じで、他のSNSに連動させてみちゃいましょう。
また、彼または彼女のこと「いいな」と思っている人や、こともあろうか狙っているという人たちへの牽制…というかアピールにもなります。
「自分たちはとてもラブラブです!」「他の人が割って入ってくる隙はないよ!」という示しになります。
ほかのSNSのメンバーにそんな不届き者がいるときは、是非カップルアプリを連動させて見せつけちゃいましょう。
カップルアプリのデメリットとは?
このように、カップルアプリは恋人同士にとってはステキなコミュニケーションツールとなってくれることがあります。
しかし、基本的にはステキなことばかりなのですが、もちろんデメリットも存在しています。
相手に対して依存心が高くなる
カップルアプリをしていると、これまで以上に恋人のことを身近に感じることができるようになりますよね。
これはとてもいい点でもあるのですが、もともと依存する傾向にある人がカップルアプリを使うと、一気にこの点が欠点になってしまうことがあります。
相手を身近に感じる、感じたいが故にカップルアプリをずっと使い続けていると、徐々に相手に対して依存心が高まっていってしまいます。
たまたま1日、相手がカップルアプリを利用しなかっただけでも…
「昨日は何かあったの?何処かに行ってたの?誰かと会ってたの?」
「スゴイ寂しかった…アプリ、アップしてなかったから何度も電話したんだよ?」
と異常なほどに問い詰めたり寂しがったりしていると、それはもう依存状態になっているといってもいいでしょう。
束縛され疲れる原因となる
束縛されることと愛されているなと感じるという人います。
でも、たいていの人は束縛されることはキライですよね。
誰を会っていたのかイチイチ聞かれたり、細かい行動を何かと制限されてしまうといくら大好きな恋人でもウンザリしてしまいますよね。
そんな束縛するクセのある人がカップルアプリをしてしまうと、これまでの束縛にさらに拍車がかかることになります。
カップルアプリを使うことで、これまで以上に恋人とのつながりが密になるので満足すると思いきや、「もっともっと」の状態になります。
「アプリに予定入ってなかったけど、なんで飲み会に行っているの?」
「ツイッターはしているのに、カップルアプリのメッセージをくれないのはなんで?」
などカップルアプリから生じるような束縛がどんどん発生します。
こうして束縛が激しくなってくると、相手も自分も疲れてしまいます。
せっかく2人の仲を深めようと始めたカップルアプリなのに、悪い方向に行ってしまうのは悲しいことですよね。
仕事や勉強の邪魔になることも
カップルアプリをしていると、どうしても相手の状況が気になってしまいますよね。
試験前の学生さんなんかだと、勉強しようにもカップルアプリが気になって勉強なんて一切手がつきませんよね(汗)
もしかしたら彼が何かアップしているかもしれないと思うと気になって仕方がないかもしれません。
マメにカップルアプリを利用したりチェックをしていると仕事や勉強に差し支えてしまいますよ。
また、社会人の場合は仕事中にスマホばかり気にしていると周りからの信用を失ってしまいます。
普段やらないような凡ミスをしてしまうことだってあります。
気になるのはよくわかりますが、ちゃんと時間を決めてオンとオフを使い分けるようにしましょうね。
カップルアプリを上手に使いこなそう
ここまででお伝えしたとおり、カップルアプリには便利な機能やメリットがとてもたくさんありますが、デメリットもあります。
しかし、デメリットは2人での話し合いやカップルアプリを上手に使いこなすことによって解消することができます。
ちゃんと使えば2人にとってこんなに便利なものはありません。
上手に使いこなせるように色々試して工夫するようにしてみてくださいね。
アプリだけに頼らず、電話も活用しよう
カップルアプリは、いつでもどこでも恋人と繋がることができるとてもステキなアプリです。
電話をかけることができない状況でも、ネット環境があればいつでもカップルアプリを使うことができます。
また、電話するのが面倒なときでもアプリがあれなとても便利ですよね。
次のデートの予定合わせや、今日の出来事の報告など、メッセージや共有のスケジュールカレンダーがあればわざわざ電話をする必要はありません。
このように、カップルアプリ1つで色々完結することができるのです。
しかし、カップルアプリにおんぶにだっこになるのではなく、たまには電話でやりとりすることもとても大切です。
「電話で約束なんかしたら、間違えちゃったり忘れたりするかもだからカップルアプリでやりとりしたほうが便利…
」「わざわざ電話で話すような内容じゃないから…」
と電話を遠慮してしまっている人もいるかもしれません。
しかし、電話を活用することに意味があることもあるんですよ。
徐々にそっけないやりとりにならないように
何事も、長い間頻繁にやっていると慣れてきたり飽きたりしてしまうものですよね。
カップルアプリも最初のうちは珍しかったり楽しかったりで、カップルで濃密なやりとりや時間を過ごすことが出来るでしょう。
でも、慣れてくるとそっけない返しをしてしまうこともあるでしょう。
2人の絆を深めるために始めたカップルアプリなのに、そのアプリのやりとりがそっけないってなんだか悲しいですよね。
ただ面倒という理由でそっけない返しをしているだけなのに、相手からしたら「最近どうしたの?」「何かあったの?」といらない心配をかけてしまうことも…。
カップルアプリのやりとりは、基本的には文字のみで行われます。
そうすると、どうしても相手の顔が見えず、声が聞けずの状態になってしまうのです。
そのため、やりとりが雑になってしまったり、そっけなくなってしまうこともあるでしょう。
そんなふうにならないためにも、カップルアプリに頼りきりになってはいけません。
たまには電話でしっかりと恋人の生の声を聴いて、話しをするようにしましょう。
やはり基本は声を聴くこと
カップルアプリは2人のことを2人だけでじっくりやりとりができるとても便利なアプリです。
このアプリがあれば電話なんてしなくても相手の様子がわかったり、次のデートの約束が出来たりします。
長く会えていなくても相手を身近に感じることができて、寂しい思いもかなり抑えることができます。
しかし、これだけ便利なカップルアプリがあったとしても、やはり相手の声を聴くことはとても大切です。
カップルアプリによって相手のことをよく知った気分にはなります。
しかし、アプリだけでは感じることができない相手の様子というものがあります。
また、やっぱり大好きな人の声って聴きたいものですよね。
カップルアプリは2人のお付き合いのメインにするのではなく、あくまでサポート的なポジションとして上手に使いましょうね。
依存や束縛に注意
カップルアプリは2人だけの世界です。
そのカップルアプリを利用している間や閲覧しているとき時間は「相手も自分のことを気にかけてくれている」感じがしてとても幸せに思えますよね。
ですが、この常に繋がっている感じがたまらなく幸せでカップルアプリ依存症になってしまう人もなかにはいます。
常にカップルアプリの状態が気になって、仕事や勉強などほかのことが手につかなくなってしまうのはとてもよくありません。
ある人は、カップルアプリを始めてからカップルアプリ中心の生活になって彼氏にフラれてしまったという人がいます。
彼女は大学生で、彼氏は社会人というライフスタイルが異なるカップルだったのです。
彼女は大学の授業中も友達と話しているときも、常に彼氏のことが気になって、常にスマホを触っていたそうです。
社会人の彼氏と違い、学生である彼女は時間に都合がつくので事あるたびにカップルアプリに写真をアップしたり彼にメッセージを送っていたそうです。
でも彼氏は当然仕事で、彼女のようなペースでカップルアプリを使うのは不可能です。
そんな彼氏に、彼女は「私と同じくらいカップルアプリを気にしてほしい」と彼氏に訴えました。
すると、「カプルアプリを始める前のほうが、デートや電話が新鮮で楽しかった。アプリに依存しきった今のキミはとても見ていられない」と言われてお別れを告げられたそうです。
「彼と2人だけ」という甘い響きのカップルアプリに依存しきっていた彼女…。
2人の仲を深めるために始めたはずのカップルアプリに依存して本当に大切なことを見失っていたようです。
また、カップルアプリはとても便利で、使いこなせばお互いのことがよくわかるのがいいことなのですが、それを逆手にとって無意識に束縛する道具として使ってしまっている人もいます。
「なんで最近カップルアプリ見ないの?」「ちゃんとアプリに予定入れてよ」
なんてだんだん相手に利用を強制するようになってしまってはいけません…。
楽しいカップルライフを送るためのツールなのに、」2人の仲がどんどん険悪になってしまうものになってしまったら残念ですよ。
別れのきっかけになることも
カップルアプリを使って2人の仲や絆を深めるつもりだったのに、このカップルアプリが原因で別れてしまった…という人もたくさんいます。
カップル間でカップルアプリに関する関心や価値観の温度差があることもあります。
それにも関わらず、片方が相手にカップルアプリを積極的に利用するように強制したり、ある程度プライバシーが欲しい相手に、カップルアプリなんだからどんどんさらけ出すように求めたりなどして、2人のあいだに溝を作ってしまうようなことをしてしまう人も多いようです。
ほかにも、カップルアプリは距離感が近くなりすぎるので、ケンカをするきっかけが増えてしまい、別れにきっかけになることも…。
会えない時間でも相手をより身近に感じることができるのがカップルアプリのいいところなのです。
ですが、ある程度の距離感があったほうがうまくいくというカップルもいます。
ペア解除ボタンを押す日が来ませんように・・・
ペア解除ボタン…それを押す日はカップルアプリを卒業するということになりますよね。
単純に「自分たちにはカップルアプリが合わなかった」「ほかのアプリに乗り換えるため」という理由もあります。
しかし、その卒業の理由の多くは「別れてしまった」というものでしょう。
2人の仲を象徴するようなカップルアプリですが、別れてしまえばただの個人情報の詰まったデータです。
キラキラした思い出がただのデータになってしまわないように、上手にカップルアプリを使って、ステキなお付き合いをしていけるといいですね…
カップルアプリを使ってもっとラブラブに♡
いかがだったでしょか?
カップルアプリ、とても便利そうですよね☆
ひと昔前のカップルは次のデートまで恋人の様子なんてわからないし、遠距離恋愛になると電話や手紙でしかお互いの状況を知ることができなかったものです。
最近はこんなステキなツールがあって、現代のカップルたちは幸せ者ですよね。
カップルアプリはいつでも恋人の様子を知ることができるので、次のデートまで寂しい人や遠距離恋愛中のカップルにはとてもありがたいアプリです。
また、友達同士やこれから発展していきたい人とも使うことができるので、上手に活用していくといいですよ☆
しかし、カップルアプリは使いすぎたり依存しすぎてしまうと、不仲になる原因になってしまいます。
善くも悪くも、距離感が近くなりすぎてしまうので、カップルアプリを使うときは相手とよく相談してからにしましょうね。
これをクリアすることが出来ると、カップルアプリはカップルにとってステキなコミュニケーションツールになってくれます。
2人の思い出を保存するもよし。
他人への誤爆の心配もせず2人だけでイチャイチャした会話をするもよし。
2人だけの今後のデートの予定を組み立てるもよし!
どんどん仲良くなることができますよ。
カップルアプリを使って、もっと絆を深めてもっとラブラブになっちゃってくださいね!