CoCoSiA(ココシア)

既婚女性のリアルを教えます。仕事、主婦業、夫婦生活、子育ての現場はこうなっていた

結婚をして新たな門出を出発した女性達は幸せいっぱい!

仕事も今までよりやりがいを感じ、家では大好きな旦那さまの為に美味しい料理を頑張って作り、

ラブラブな夫婦にはやがて天使のようなかわいい赤ちゃんが舞い降りてきます…♡

と思っている人は現代には稀ですよね。

仕事を選ぶと家事はおろそかに、家庭を優先すれば仕事では隅に追いやられる。

ましてや嬉しいはずなのに子供が出来れば問題はさらに悪化。

「日本死ね」が話題にすらなったこの国の既婚女性の抱えている問題はかなり深刻です。

今回はそんな”既婚女性”について一緒に悩んでみようと思います!

この記事の目次

既婚女性に厳しい世の中

「結婚を機に仕事と家庭の比重を考え直さなければならない」

「出産したので仕事量を減らします」

「産後働きたいけれど仕事が見つかりません」

「頼れる親族がいなく仕事・育児・家事がほとんど自分担当」

などなど、同じ女性としてどうしても敏感になってしまう問題が既婚女性には山ほどあります。

日本、そしてこの世の中はどうしてこんなに既婚女性に厳しいのでしょう?個人的に考えられることをまとめて見ようと思います。

社会の体制が整っていない

1番最初に思いつくのは、社会の体制に問題があるということ。

戦後の日本と現代では女性のライフスタイルは大きく変化しているのに、その変化に追い付くことが全く出来ていない!

男女平等と謳ってきた割には、社会進出する事だけをバックアップしその背景にもともと存在する、

女性が役割を担ってきた家庭内の仕事をどのようにフォローするべきかなどについては触れてこなかった。

今の日本は「女性ももっと社会に出て貢献するべき」=「男性ももっと家庭に入って貢献するべき」の法則が成り立っていないのです。

さらに言えば「男女平等」と言う言葉通りの政策を考えるべきなのではないでしょうか?

会社での理解が得られにくい

結婚すると”寿退社”と言い会社を辞め、女性は家庭に入っていた時代はさっさと終わり、

現代では仕事はそのまま続けキャリアを積みむ為まだまだ働きたいという女性も多いはずです。

ですが、今までのように残業や休日出勤などは控え家庭の時間も作らなければなりません。

そんな時、働くことが好きな女性は多少なり悔しい思いをしているのも事実です。

輪を掛けるように、会社は結婚してから仕事への意欲が減ったなどの評価を下されては、あまりにも切なすぎますよね?

また子供がいれば急なお迎えなどは仕方がない事なのに、いい顔をされないなどと問題は尽きません。

家庭の負担は女性ばかり負う

仕事が終わればせかせかと急いで家に帰り、今度は家の中の仕事を済ませなければなりません。

洗濯や片付け・晩御飯の準備など、旦那さんが帰宅するまで休む暇なく稼働している女性は毎日ヘトヘトですね。

ましてや小さな子供がいる場合、保育園のお迎えやお風呂も一緒に入らなければいけません!所得の関係で、

どうしても旦那さんがメインで仕事をこなすことが増えると必然的にそれ以外の事を女性が負担しなければならなくなります。

これも、女性の社会進出を推進してけれど所得には男女差がしっかり表れています。

結局収入面を考えると女性は、家庭の負担を背負うしかなくなってしまうのです。

夫もなかなか協力してくれない

女性が働くことについて賛成する男性が増えているのにも関わらず、

夫のサポート力が不足していることも働く女性の負担が減らない1つの原因になっているように感じます。