子供時代から、すでに体力には差が出てくるものです。
活発な男の子は何かしらスポーツをしていて引き締まった身体をしているし、インドアな男の子は太っていたり、貧弱だったりします。
どんな生活習慣を持っているかは、子供時代からの癖も大きいもの。
子供のころからスポーツが苦手な男の子は、将来的にも体力づくりが苦手な傾向にあるでしょう。
となると、イケメンに必須の引き締まった身体は、子供の頃の生活スタイルによって、すでに決まっていることにもなります。
つまり、子供の頃に引き締まった身体をしている男の子は、将来的にも引き締まった身体を持つイケメンになる可能性が高いということです♡
大人になってスポーツで活躍する選手たちも、小さいころからスポーツをしてきた積み重ねがあってこそ。
体だって、子供のころからの積み重ねが、将来に差を生むのです。
9.背が高い
将来イケメンになる!かっこいい男の子の特徴その9は、『背が高い』ことです。
イケメンと言えば“顔”に注目しがちですが、イケメンの条件は顔だけではないんですよね。
やはり背が高いほうが、イケメンと認識されやすいです。
それはなぜかと言えば、全体的なバランスが良く見えるからでしょう。
背が高いほうが小顔に見えるし、それだけ足も長くなります。
遠くから見ても目立つ存在で、やはりイケメンに背の高さは必要なんですよね。
もちろん小柄なイケメンもイケメンですが、どうしても子供っぽく、可愛らしい印象になりがちです。
男らしくかっこよく見られるには、背も高いほうが有利なのです。
そんな背の高さも、生まれ持ったものなんですよね。
小学生時代にはまだ成長途中で分からない部分も多いですが、中高生くらいになれば、背の高さも決まってくるはずです。
中高生である程度背の高さがある男の子なら、将来高身長のイケメンになる確率も高いででしょう。
10.姿勢が良い
将来イケメンになる!かっこいい男の子の特徴その10は、『姿勢が良い』ことです。
姿勢が悪い男の人って、なんだか自信がなさそうに見えてカッコ悪いですよね。
逆に姿勢がいい人は、堂々とした自信家な印象を受けます。
女性がかっこいいと思うのは、当然自信がありそうな人ですよね。
姿勢というのは、その人の癖によるものが大きいと思います。
意識すれば治せる部分ですが、長年の癖ってそう簡単には治りません。
つまり、子供のころから姿勢が悪く、それを長年続けていると、大人になっても姿勢が悪く、カッコ悪い人に見えてしまうということです。
ですから、子供時代から姿勢がいい人は、将来的イケメンになる素質を持っている男の子と言えるのです。
11.清潔感がある
将来イケメンになる!かっこいい男の子の特徴その11は、『清潔感がある』ことです。
イケメンと言えば清潔感!清潔感がなければ、いくら顔の作りが良くてもイケメンとは認識してもらえません。
清潔感って、ただ清潔にしていれば良いというものではないのが難しいところです。
どこか品があり、内面からにじみ出る美しさのようなものが、イケメンにはあります。
その清潔感からは、育ちの良さも感じられるほど…。
そう、つまり清潔感は、子供のころから身についているものなのです。
子供でも、清潔感があり品の良さを感じさせる子っていますよね。
そんな男の子は、将来イケメンになる可能性が高いかっこいい男の子と言えます。
清潔感には内面的な部分も大きいので、子供時代に清潔感が漂うようなら、ほぼ間違いなく、大人になっても清潔感漂う爽やかイケメンになることでしょう。
12.洋服のセンスがいい
将来イケメンになる!かっこいい男の子の特徴その12は、『洋服のセンスがいい』ことです。
イケメンには、洋服のセンスの良さも重要ですよね。
だって、いくらカッコ良くても洋服がダサいと、イケメンも台無しになってしまいますから…。
ですから、子供のころから洋服のセンスがいい男の子は、将来おしゃれイケメンになる可能性が高い男の子と言えるのです。
とはいえ、子供の頃の洋服のセンスは、基本的には親の影響が大きいですよね。
つまり洋服のセンスがいい男の子は、本人ではなく親のセンスが良いということになります。
男の子がセンスのいい洋服を着ていても、本人のセンスがいいとは限らないのです。
ただ、センスは生まれ持った感覚だけではなく、見るもの、触れるものによって磨かれていくものでもあるんです。
子供時代にセンスがいい洋服を着ていれば、それだけセンスが良くなる環境で育っているということ。
子供の頃は親の影響が大きかったとしても、センスのいい洋服を着させられていれば、そのセンスがアイデンティティとして刻まれていきます。