CoCoSiA(ココシア)

寺社コンって?おすすめ2選!参加者...(続き3)

ご本尊さまであるお釈迦様などの教えを簡単に話してくれるのが説法です。

お坊さんによってその話し方は様々です。

面白おかしく、皆が笑える話に変えて頭に入ってきやすく、クスクス笑える説法を話してくださったり、時にドラマチックに説法を話してくれるお坊さんもいます。

お坊さんによって話し方は様々です。

決して難しい話ではありません。

皆さんがわかりやすいように話してくれるのです。

終わったあとに、ためになった、勉強になったと必ず思えるのが説法です。

子供だってわかるように話してくれるのです。

そんな説法も寺社コンでは体験することができます。

きっと楽しい時間になることでしょう。

座禅

座禅という言葉はよく聞く言葉だと思います。

テレビで芸能人の方が体験していたり、お寺で体験している人を見ることもあるでしょう。

座禅も寺社コンで体験することができます。

座禅を体験する寺社コンではあぐらをかきやすい服装で行くといいでしょう。

座禅では心を無にしてしっかり呼吸することが重要になってきます。

線香が一本焼ける時間、だいたい30~40分ほどで終了します。

その時間を長いと感じるか、それとも短いと感じるのそれも楽しみの一つかもしれません。

静かな部屋で心を落ち着かせることって普段はあまりないですよね。

静かにしていても何か作業をしていたり、キョロキョロしたり。

でも座禅では目を瞑りじっと耐えなければなりません。

フラフラと体が揺れてもいけません。

普段は経験しないようなことをすることで座禅が終わったあと、考え方が少し変わるかもしれません。

写経

最近流行っているのが写経です。

般若心経や、文章などを筆でなぞっていくのですが、ただなぞるだけでも人それぞれの写経が出来上がります。

心の状態や、その人の性格が文字に出てくるのが面白いのです。

ダイナミックな文字を書く人、線の細い華奢な文字を書く人、一字一句丁寧に書く人、サラサラと走り書きをする人。

静かな部屋で一心不乱に文字を書きおこしていくことも修行の一つです。

写経は文字だけではなく、絵をなぞるものもあります。

髪の毛を一本一本書き上げていったりする作業もあります。

そういったことも普段はあまりしないことですよね。

心を沈めて何か作業に没頭することって苦痛と感じる人もいれば、楽しいと感じる人もいます。

感じる心が違うこそ面白いのです。

やり遂げたあとの達成感も味わってみると癖になってしまうかもしれません。

写経体験もしてみたいと思った人も寺社コンに参加してみましょう。

神社・寺の散策

寺社コンでは説法や座禅、写経など以外にも神社や寺の散策をすることができます。

いつもは入ることができない非公開の場所も見れるときもあります。

神社やお寺の散策って一人で行っても誰かと一緒に行っても楽しいですよね。