CoCoSiA(ココシア)

感傷的になりやすい人の12個の特徴(続き5)

波風を立てたがる

感傷的な人は、基本的に大人しく見える方が殆どです。

ですが、中にはじぶんの感情に任せて他の人を巻き込むような行動を取る人がいます。

そんな事をしていては無駄な争いの原因を作り出してしまう事もあるでしょう。

私たちは、常に他の人と関りながら生活しています。

そのせいで良い事もあれば良くない事もあるでしょう。

自分の意見を持っていれば、他の人に影響される事は無いと考える人もいるかもしれません。

ですが、現実はそんなに簡単な物ではありません。

つい他人の意見に左右されてしまう事もあるでしょう。

感傷的な人が居ると、それだけ大きな感情が影響してくると言う事にもなります。

その為、無駄な争いが起こりやすい状況だと言う事を忘れては行けません。

感情に身を任せる

自分の気持ちに素直で居る。

それは今の日本人に必要な部分なのかもしれません。

日本人は、すぐに自分の気持ちを我慢してしまいます。

そのせいで他人に対して厳しくする事が出来ずストレスをためてしまう事だってあるでしょう。

ホントはこうしたいけど出来ない。

そんなジレンマにかられたことがある人も多く居る事でしょう。

自分の意見をハッキリ言えるようになると、それだけ自分の中のストレスを感じなくて済むようになるのかもしれません。

その為、とても良い事だと言えるでしょう。

ですが、その気持ちの伝えかtにはいくつか気を付けなければいけないポイントがあります。

幾ら自分の気持ちを伝えることが大事だと言っても、何も感情的に伝えることが大事だとは言っていません。

言われる側の気持ちになり、その気持ちを大事に死ながら伝えなければならないのです。

あなたが自分の感情のままを相手にぶつけるとします。

すると、あなたはスッキリする事が出来るかもしれません。

ですが、言われた相手はどうでしょうか。

必ずストレスを感じてしまうはずです。

その為、そうならない為にも私たちは自分の発言に責任をもって行動する事が必要なのです。

自分の感情ばかりに目を向けて居ると、周りの人が離れていってしまう事だってあるかもしれないからです。

理論的に考えられない

人は、つい感情的になってしまうと頭に血が上り多くの事を冷静に判断する事が出来なくなってしまいます。

その為、落ち着いて考えればなんてことはないような出来事であっても戸惑ってしまったりする事があるのです。

自分の気持ちだけに対して色々な事を思う事は勝手でしょう。

ですが、それが他の人の迷惑になる用であってはいけません。

感傷的になってしまう人は、その分多くの事を考え感情が大きく揺れ動いているとも言えます。

そのせいで、理論的に物事を考える事が出来ずついムキになったりしてしまう事があるのです。

そうなってしまっては相手を困らせてしまう事も十分に考えられるでしょう。

人と話をする際に、理論的に考える事が出来ない人がいると話が脱線したり全く違った考えになる事があり、より一層ストレスを感じる事になるでしょう。

その為、そうならない為にも話をする際は理論的に物事を考える事がとても大事な事なのです。

その時の気分によって言いたいことが変わる