マメな男性というのは、立ち振る舞いがスマートでジェントルマン。
女性に対する気遣いができ、魅力的な男性だと感じる女性が多いと思います。
女性は男性に対して、「気が利かない。」「気持ちを理解してくれない。」と不満を感じていることが多いでしょう。
例えば、連絡が来なかったり、真面目に話を聞いてくれなかったり、ぞんざいな扱いをしたりなど、女性が不満を感じてしまうような対応をするのが一般の男性です。
そのため、マメな男性は貴重な存在であるのです。
今回のテーマは「マメな男」について。
マメな男の生態について探っていきたいと思います。
マメな男を目指す人も、またマメな男の人を彼氏に欲しいなと思っている人も必見な内容ですので、是非読んでみてくださいね♪
【マメな男性と出会うには?】
マッチングアプリ大手の「Pairs(ペアーズ)」を使うのが1番おすすめ!
> 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
マメな男ってなんでモテる?
マメな男ってなんでモテるのだろう?そう疑問を抱く人は多いはず。
マメな男がモテる理由、それはマメではない男の人が世の中に多いからというのが答えになります。
よく、女心が分からないと悩む男性がいますが、それは、男性があまりにも鈍感だから。
本来、女性は非常にわかりやすい生き物であり、男性に比べて「喜怒哀楽」が激しい生き物であります。
にもかかわらず、男性は女性の変化に非常に鈍感で、怒っていることや寂しがっていることに気づかないもの。
そのため、女性が不満を感じていることに気づかず、女性はたまりにたまって、男性に不満をぶちまけてしまいます。
鈍感な男性からすると、「彼女が急に怒った。意味がわからない。」と思いがちです。
でも本当は、彼女からあなたに対する不満はずっと前から出ていたはずです。
しかし、彼女の態度に気づかない男性は、彼女の変化に気づかないでいるのです。
一方でマメな男性は、彼女の変化に気づきやすいのです。
そのため、彼女が不満を感じていることをすぐ察し、「どうしたの?」と気づくことができます。
また、普段からマメな男性は連絡を疎かにしません。
いつもレディーファーストの視点でいるため、女性が心地よい振る舞いを自然にすることができます。
マメではない男性が多い中、マメな男性は非常に目立ちやすいため、モテるといえます。
マメな男=女性の扱いを分かっている男性。
女性が望むことを察することができ、さらに行動に移すことができるため、魅力的な男性が多いといえるでしょう。
マメな男の15個の特徴とは?
マメな男の人は素敵だと聞くけど、マメな男の人とは一体どんな人なのでしょうか。
マメな男の人はレアな存在。
言うなれば「絶滅危惧種」と言っても過言ではないくらい、日本の男性はマメではありません。
そのため、マメな男の人がどんな人なのか知らないという女性も多いと思います。
また、男性も「マメな男」になりたいと考えているわりには、マメな男の人の特徴をしらない人が多く、間違ったマメな男になりがち。
連絡を必要以上にしてしまったり、女性の感情に過剰表現をしてしまったりと、面倒くさい男性になっているケースもたくさん見受けられます。
「マメな男」になりたいと思うのであれば、マメな男がどんな人が多いのか学ぶ必要があるといえます。
では、マメな男の人はどんな人のことなのか、しっかりとお伝えしていきましょう
1.話したことを覚えてくれている
マメな男の人は、話したことを覚えていてくれます。
大概の男性が、女性の話を真面目に聞いていない事が多いといえます。
また、その場では聞いているフリをしているため、何日かしたらすっかり忘れてしまっていたりと、女性が言ったことを全く覚えていないという男性が多いのです。
女性からしてみると、「この前話したのに…。」と感じてしまい、このような対応をする人は話を聞いてくれない男性というレッテルが貼られてしまいます。
一方でマメな男性は、女性が話したことをしっかり覚えています。
そして、「○○ちゃん、これ好きっていってたよね?」とちょっとしたプレゼントをしたり、「ここ行きたいって言ってなかった?」と自然にデートに誘ったりします。
話したことを覚えているということは、コミュニケーションがスムーズになります。
そして、女性からしてみると、自分が話していた話をよく覚えてくれている男性は好ポイントです。
それに、自分ことをよく知ろうとしてくれる男性に対して好意を抱きやすいのですね。
2.毎日連絡をとる
男性はまめな生き物ではありません。
女性の多くが「彼氏から連絡がこない。」という悩みを抱いています。
デートの前日になっても連絡が来ずにモヤモヤしてる女性や、必要最低限の連絡しか取らない男性に対して、寂しいと感じている女性は多くいるのです。
そのため、毎日連絡をとることができる男性はそれだけで、貴重な存在。
離れていてもマメなコミュニケーションをとってくれる人は、愛情を感じることができますし、不満や不安を感じずに穏やかな気持ちでいれます。
しかし、連絡が頻繁すぎるのは禁物です。
彼女からの連絡にすぐ返してしまうと、連絡疲れを起こしてしまいます。
すぐに返信が必要ではない連絡は、ある程度時間をおいてから返信をすると、自然と連絡のやりとりの時間が長くなります。
相手が苦痛を感じずにコミュニケーションをとることができるのでおすすめです
3.一途
世の中の男性は、女性からモテたいと思うもの。
そのため、複数の女性にアピールをしたり、チャラチャラしたりと、誤った態度をどうしてもとりがちです。
女性からしてみると、その態度は不誠実そのものです。
マメな男性は一途です。
女性に対して、分け隔てなくスマートな対応をするけど、大切にしている彼女がいたり、好きなものがずっと変わらなかったりと、一途な人が多いのです。
その姿勢は女性からしてみると魅力的な男性そのものだといえるでしょう。
4.持ち物を大切にする
男性は「モテるファッション」として、どうしても流行を追いがちになります。
そのため、洋服や持ち物がコロコロ変わったりと、一貫性がないファッションをしがちです。
女性からしてみると、流行に流される男性だとは感じずにはいられません。
一方でマメな男性は、持ち物を大切にするため、ファッションや持ち物がコロコロ変わらず、好きな物をずっと大切に使う傾向があります。
そのため、ファッションや持ち物が馴染んでおり、違和感がなく着こなしているのです。
その姿は非常に魅力的だといえます。
注意が必要なのが、持ち物を大切にするというのは、綺麗に使い込んでいるということで、ボロボロとなっているものを持ち続けているわけではありません。
たまにいるのが、ボロボロに破れたジーパンや財布、バッグをもっているのは非常にみすぼらしく見え、それだけで男性の価値が下がってしまうため、注意が必要だといえるでしょう。
5.周りに流されない
マメな人は、芯がしっかりしており周りに流されない強い心を持っています。
男性は案外優柔不断で、周りに流されがちです。
仕事上でも上司から言われることが絶対ですし、意見が多い方に流されてしまいます。
しかし、マメな男性は周りに流されず、自分の意思をしっかり持っており、自分の意見を周りに伝えることができます。
自分に対して自信があるため、自分を偽ったり、誰かの意見に流されたりはしません。
その姿がとても男らしく見えて、女性からみると魅力的に映ります。
6.尽くしてくれる
男性は女性に尽くすことがとても苦手な人が多いです。
女心を理解するのが難しいのか、照れくさいのか分かりませんが、ジェントルマンになることが出来ません。
そのため、女性に対する些細な対応ができず、女性が幻滅してしまうことも。
でもマメな男性は、女性に尽くすことができます。
女性に不満や不安を与えず、女性が喜ぶ事ができますし、女性が困っている時はすぐ察し、助けることができます。
例えば、重い荷物を持っていたらサッともってくれたり、お祝い事などのサプライズをしてくれたりと、女性が喜ぶことをすんなりとできるのです。
7.友達が多い
マメな男性は友達付き合いがよく、結果友達が多くいます。
男性の多くがスケジュール管理が苦手で、誘われていた予定を忘れてしまったり、ドタキャンをしてしまうもの。
男性の脳は、長くても2~3日先のことしか考えられないと言われており、スケジュール管理が煩雑になりやすいのです。
しかし、友達との約束を守れない男性は、それだけで信用が低下してしまい、結果友達関係にヒビが入ります。
マメな男性はスケジュール管理が得意ですし、友達からの連絡もマメに対応しますので、約束を忘れるということはありません。
そのため、周囲から信頼されるのです。
また、男性は面倒くさがりの人が多く、事前にお店を予約したり、準備をすることがどうしても苦手です。
しかし、マメな男性はそういったことを苦に感じないため、率先していお店の予約や準備をしてくれます。
そのため、みんなが会を楽しむことができるため、一緒に時間を過ごしたいと思う人がおのずと増えます。
8.空気が読める
マメな男性は空気を読むのも得意です。
空気が読めるというのは、モテる男性になるのには必要不可欠なもの。
空気が読めると、女性が何を求めているのかを感づく事も出来ますし、相手が望んでいることも気づくことができます。
大概の男性が空気を読むことが苦手ですよね。
そのため、よかれと思ってやったことが、女性にとっては不評だったり、女性が嫌がることをしてしまいがち。
空気が読めないことで、女性に嫌われてしまう男性は多いといえるでしょう。
9.気が利く
気が利く男性というのはモテます。
そして、マメな男の人の大半は、気が利くといえます。
気が利くというのは、女性が困っている時に、すぐに手助けができること。
また、女性が悩んでいるときには自然と励ますことができたり、周りにさりげなく配慮することが出来る人です。
このさりげない配慮というのは、女性からするととてもスマートで魅力的な男性に見えます。
よくバーベキューをやるとモテる男性が分かると言いますが、それはバーベキューの準備やお肉を焼いたり、お皿を洗ったりなどが率先的に出来る人を差します。
バーベキューをやると、率先的に動く人、動こうと思っているけど何をしたら良いか分からずおどおどしている人、周りに仕事を任せて肉しか食べない人に分かれます。
どの男性が女性にモテるかは一目瞭然ですよね。
気が利くというのはそれだけで男子力をあげるのです。
10.聞き上手
マメな男性は聞き上手でもあります。
聞き上手というのはモテる男の必要不可欠なものの1つといえます。
会話が苦手な男性は多く、好きな女性の前では特に自分をよく見せようと自慢話をしたり、自分だけの話をしたりしようとします。
結果、女性を楽しませる事が出来ません。
聞き上手というのは、女性に対して質問などをして、会話を盛り上げられることをいいます。
例えば、「好きな食べ物は?」という会話から、話を膨らませ、おすすめの店などを紹介して、次のデートにまで結びつけるようなトーク力を持っているのです。
聞き上手の人との会話は、女性はとても話しやすく、その人との会話を楽しむことができます。
また、自分の趣味趣向を聞いてくれる男性に対して、好意を持ちやすいのが女性です。
聞き上手であることは、女性の気を引くためにも必要なことなのです。
11.観察力がある
マメな男性になるために必要不可欠なのは観察力です。
この観察力がなければ、女性の変化に気づくことが出来ず、女性を褒める機会や女性の悩み相談に乗る機会というのを逃してしまいます。
女性が男性に対してキュンとしてしまう瞬間は、周りが気づいてくれないことに気づいてくれたり、さり気なく変化に褒めてくれたりする時です。
そして、そのような対応をするためには、観察力がなければいけないのです。
髪型を変えたことに気付く
髪型を変えたことを気づくことが出来るのが、マメな男だといえます。
女性は男性と違って、ばっさり髪をきることはあまりなく、マイナーチェンジをすることがほとんど。
そのため、女性が髪型を変えたことに気づく男性はほとんどいません。
この変化に気づくことができる男性はモテるのです。
とはいえ髪型を変えたかどうか気づくのは難易度が高いと思う人は、さりげない褒め方をしましょう。
「いつもと雰囲気違うね。」と声をかけると、女性は髪型をかえたこと、メイクを変えたこと、痩せたことなど、自ら自分の変化を伝えてくれます。
女性が伝えてくれたあとに、「すごく似合っていて可愛い。」と伝えれば、褒め上手になることができるのでおすすめです。
落ち込んでいると気付く
また外見の変化だけではなく、内面の変化に気づくことが出来るのも、マメな男性の特徴です。
元気がなさそうな姿を見たときに、「大丈夫?話聞こうか?」とすぐに声をかけられる男性は、魅力的な男性であることは間違いありません。
しかし、大概の男性がこの女性の変化を見逃してしまいます。
女性がため息をついていたり、無表情になっているときは、何悩んでいる時。
そういう時を見逃さずに、声をかけるのがモテる男性になるための秘訣だといえるでしょう。
女性に好意を抱いてもらうための一歩は、女性の悩み相談に乗れる男性になること。
女性の悩みに乗れる男性はあまりいません。
なぜなら、女性の方が悩み相談をする相手を選んでいるからです。
例えば、悩み相談をされたときに説教じみた回答をしたり、自分の話ばかりしてしまう男性は女性からしてみるとNGな対応。
二度と話をしたいとは思わなくなります。
女性が悩み相談をするときは、8割程度は答えが出ているとき。
そのため、女性から悩み相談をされたときは、聞き上手になってあげることが大切なのです。
女性の話を聞いたあとに、「大変だったね。」と言ってあげられるのが、悩み相談を聞く秘訣なので、頭の中に入れておくようにしましょう。
12.記念日を大切にする
マメな男性は、記念日を大切にすることができます。
記念日にサプライズをして、お花をプレゼントしたり、素敵なレストランにいったり、指輪をプレゼントしたりなど、彼女が喜ぶことができるのです。
大概の男性は記念日を忘れてしまい、どうしても疎かになってしまいます。
また、サプライズをしたことがない男性は、素敵なお店などを知らず、チェーン店や普通の居酒屋に連れて行ってしまうなんてことも。
彼女からしてみると、記念日を覚えていてくれなかったり、ぞんざいなあつかいをする男性に対しては、愛情が冷めてしまいます。
女性に好きでいてもらうためには、記念日を大切にすることが必要不可欠だといえるでしょう。
13.約束は守る
マメな男性は、絶対に約束は守ります。
当たり前のことですが、約束を守るというのはとても大切なこと。
この当たり前のことが出来ない男性はとても多いです。
例えば、デートの予定をドタキャンしたり、外出の予定を疲れていると、家にいる予定に変えてしまったりなどの対応をしがちな人は、内心女性はガッカリしているはずです。
些細なことでも、約束は破らないこと。
約束が守れないことが出てくるのであれば、必ず謝罪し、その埋め合わせをすることがモテる男としては大切。
約束を破ることが当たり前になっている男性は、女性から愛想をつかされてしまうので要注意ですよ。
14.几帳面
几帳面であるのもマメな男性の特徴です。
時間をしっかり守ったり、身だしなみをいつでもしっかりしたり、部屋の掃除を欠かさなかったりなどはとても大切です。
几帳面な人は、自己管理ができており、しっかり者である証拠。
そして、几帳面であるためには、心に余裕がなければできません。
15.褒め上手
マメでモテる男性は、褒め上手な人が多いといえます。
男性は女性を褒めることが照れくさいと感じてしまい、褒めることがなかなかできないもの。
しかし、褒められて嫌だと感じる女性はおらず、むしろ嬉しいと感じます。
そのため、褒め上手であることは、モテるために必要不可欠なものなのです。
また褒めるときに大切なのは、ナチュラルな褒め方であること。
露骨に外見を褒めるのではなく、「今日の服可愛いね。」「ネイルとあっているね。」と、ナチュラルに褒めることが大切です。
外見を露骨に褒めると、わざとらしい褒め方になりがちなので、さりげなく褒めることを心がけ、褒め上手になりましょう。
【マメな男性と出会うには?】
マッチングアプリ大手の「Pairs(ペアーズ)」を使うのが1番おすすめ!
> 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
マメな男の心理は?なんでマメなの?
マメな男性は、なぜこんなにマメなのか?何が他の男性と違うのか?と疑問を抱く人も多いはず。
マメな男性は、無理してマメでいるのではありません。
自分の志がマメであることに繋がっているのです。
また、マメである心理の中には良い点も悪い点もあります。
マメであることによって、結果行き過ぎた対応となってしまうことも多いことも事実です。
ほどよいマメさ加減というのは、良好な対人関係や恋人関係を築くためには必要不可欠です。
では、マメな男の心理をみて、なぜマメなのかを探っていきたいと思います。
マメな男性になりたいと思う人は、マメな男性の心理を知ることが大切です。
是非参考にしてみてくださいね。
交友関係が大切
マメな男性が大切にしているものは交友関係です。
交友関係を良好でいるために大切なのは、相手からきた連絡にきちんと返すことやお祝い事をきちんとしたり、相手に対しての気遣いを忘れないことです。
その結果、マメな対応となっているといえるでしょう。
相手からきた連絡に返事を忘れてしまう男性は多く、またお祝い事をきちんとお祝いすることが出来ない人がほとんど。
そういった対応すると、交友関係には必ずヒビがはいります。
彼女を不安にさせたくない
彼女を不安にさせたくないと考えている男性は、連絡などは頻繁にしたり、定期的に会う約束をし、マメな対応を心がけています。
ぞんざいな扱いをすることで、彼女が不安になってしまうことを知っており、彼女を不安にさせないため、細心の注意をはらっているのです。
大概の男性は彼女を不安にさせることをなんとも思っていない、また不安にさせていることにすら気づいていないケースがほとんど。
彼女を不安にさせていないかと立ち返ることはとても大切です。
そして、思い当たる節があるのであれば、彼女に対しての対応をマメにして、不安を取り除いてあげることが重要ですよ。
生まれつき
また、マメであることは生まれつきな場合もあります。
両親の教育や、周りの友人などの影響で、意識せずとも自然とマメな人間に育ったという人はいます。
マメな人間に育つケースは、両親や周りの友人がマメであり、マメな人間であることが大切だと教えられて育った場合。
また逆に周りがマメな人がおらず、自分がマメな人間にならざるを得なかった場合があるといえるでしょう。
どちらにせよ、生まれつきにマメな人は自然とマメな対応を周囲にすることができます。
本人も苦と思っておらず、当たり前だと思っているため、非常に魅力的な男性が多いと言えるでしょう。
女性的な部分がある
マメな男性というのは、どちらかというと女性的な部分が多いといえます。
女性は頻繁に連絡をとることや、会うことを苦に感じません。
しかし、男性はどちらかというと煩わしいと感じてしまうのです。
また、男性は複数のことを同時に考えることができません。
仕事中は仕事モードに突入しており、仕事が終わるまでは、彼女に連絡することを忘れてしまうほど。
一方女性は、複数のことを同時に考えることができるため、仕事中でも彼氏に連絡をすることを苦には感じません。
そのため、マメな男性というのはどこか女性的な部分があり、女子力が高い対応をしているといえるでしょう。
相手もマメでいてほしい
また、相手もマメでいて欲しいと感じ、見返りを求めて、マメでいる人も多くいます。
マメである人は、相手にも同じくらいマメでいて欲しいと感じていることも。
そのため、相手がマメでなかった場合、嫌気がさしてしまうかもしれません。
彼氏がマメな男性だという場合は、自分がマメな対応をしているかどうかを振り返ってみましょう。
連絡を無視したり、会う約束をドタキャンしている場合、彼はあなたに対して不満を感じていることも…。
相手がマメな場合は、自分もマメでいることがとても大切です。
モテたい
モテる男性になりたいと思っている人は、マメな男性であることを心がけようとします。
女性にモテるために、頻繁に連絡をしたりして、アピールをしているケースが多いといえるでしょう。
結果、マメであることが染みついて、マメな男性になれればいいのですが、無理をしてマメな男になっているケースは、結果ボロがでてくるようになります。
女性に対してしつこいと思われるような連絡をしてしまったり、お門違いなマメさであったりする、逆に女性から嫌われてしまうので、要注意です。
寂しがり屋
寂しがり屋な男性は、マメな人が多いかもしれません。
連絡を頻繁にとるのは、いつでも繋がっていたという気持ちの表れでもあります。
1人でいることが苦手で、誰かが側にいないと苦痛と感じてしまう男性は、誰かとマメに連絡をとりたがります。
そのため、連絡の返信が早かったり、相手がどこにいるのかを気にしたりします。
女性が不満に感じない程度のマメさであれば良いですが、エスカレートをしてしまうと、ストーカーチックになってしまうので注意が必要です。
「今どこにいるの?」「何しているの?」は数が多いと、女性からしてみると監視されているのではないかと感じてしまうことも…。
また外出をするたびに、帰る時間を気にしたり、迎えに行ったりなどは行き過ぎた行為。
連絡というのは、適度な回数というのがあるので、注意が必要です。
マメな男は彼氏にしないともったいない!
あなたの周りにマメな男の人がいるとしたら、彼氏にしないともったいない存在です。
マメな男性は彼氏にすると幸せになることは間違いありません。
しかし、いつでもマメでいさせてしまうと、彼の方も疲れてきてしまいます。
彼が気を抜ける瞬間を作ってあげることが、彼女の役目。
彼も気を抜けるようになれば、素の自分を見せられる相手として、さらに彼女を大切にしたいと感じるようになるはずですよ。
あなたが幸せな恋愛ができることを、心からお祈りしております。