「彼女が欲しい…んだけど、なかなかできない」「とにかく女性との出会いが少ない」
こんな悩みを持っている男性は多いかもしれませんね。
周りにいる友達には次々に彼女ができて、仕事もプライベートもとっても充実している人が多いのに、なんで自分だけ彼女がなかなかできないんだろう…そんな風に悩んではいませんか?
はっきり言ってそんなに自分の評価は低い方ではなくて、むしろ学生時代は意外とモテたんだけどな~…そのように感じることもあるでしょうか。
世の中にはこんなにも“女の人”がいるのに、なんで自分の周りには女の人が少ない、あるいはいないように思えてしまうんでしょうか。
どうしたら他の友人のように、自分にもステキな彼女が現れるんでしょうか。
実はこんな悩みを持っている男性は結構多いみたいですよ☆
そんな悩みを無事?!克服して、今は大切な彼女ができて、ハッピーライフを楽しんでいる方もいっぱいいます♪
「なかなか彼女ができない…」なら、できるための作戦をまずは立てましょう!
ここでは、彼女が欲しい!と思っている男性陣のために、大学生・社会人とターゲット別に秘策を教えちゃおうと思います♪
社会人になると出会いも時間も減っていく
高校生や、大学生活を送っている時は共学だったこともあり、それなりに女性との出会いもあったんだけど…という方もいることでしょう。
社会人になって働くようになると、職場にはほとんど女の人はいなくて男ばっかり…。
仮に女の人がいても、働く部署が違ったりすると、ほとんど話すチャンスは巡ってこなかったり。
しかも、社会人としてもまだまだ未熟な若い時なので、覚えるべき事・やるべき仕事もたくさんあって、毎日仕事の往復だけでいっぱいいいっぱいで…という人もいるかもしれません。
そうなんです、社会人になると必然的に女の人と出会うチャンスも、時間も無くなっていくのが現実なんですよね。
遊んでばかりいられた学生時代が懐かしい…そう思うくらい、毎日が忙しいんです。
同じような環境で働いている社会人の男性は、いったいどうやって時間やチャンスを作っているのか、不思議で仕方がないかもしれません(笑)
周りに彼女が出来ると焦る
社会人になって、早い人だと20代前半のうちに結婚してゴールインしちゃう人もいます。
「自分にはまだまだ結婚は早いけど、でも彼女くらいはいた方が絶対楽しいよな~」と思うものの、毎日はあっという間に過ぎていってしまいます。
でも自分だけじゃなくて、仲良くしている友人や職場の同僚にも彼女はいないから…なんて思うと、ちょっとホッとする自分もいたり(笑)
なんて安心しきっていたら、「俺、実は最近彼女ができて付き合い始めたんだよね」なんて衝撃的な言葉を周りから聞かされて、愕然とするかもしれません。
「いったいいつの間に?!」「自分と同じような生活をしていたはずなのに…いったいどこに出会う時間とチャンスがあったんだ?!」
などと、頭の中でいろんな思いがグルグル駆け巡って、ショックを受け止めきれない、なんてこともあるでしょう。
そこまで彼女が欲しい!!と思い詰めていた程ではなくても、周りに次々に彼女が出来てくると焦りを感じてしまうもんなんですよね。
焦るだけで行動出来ない
でも心の中ではものすごく焦りを感じているものの、何をどうやって手を付けたらいいか、さっぱり分からないかもしれません。
彼女が出来た友達や同僚に、何気な~く「どこで出会ったの?」「知り合ったきっかけは?」「どっちからアプローチしたの?」などと聞いては見るものの、それ以上踏み込めなかったり…。
実は自分が内心焦っていることなんて、恥ずかしくて絶対に知られたくないし、「俺はまだまだ彼女はいらないや」なんて強がっちゃうこともあったりして☆
ただただ焦りの感情が強くなっていくだけで、現状を打破するために何をどのように行動したら良いのか、戸惑ってしまったり、悩んでしまっている状態だけがずっと続いていることはありませんか?
どうにかこの状態を抜け出すために、改善策を図りたいと思っているに違いありません。
彼女が欲しい!けど作り方が分からない…
彼女はとっても欲しい、だけど作り方が分からないと思うことがあるでしょうか。
男子校でずっと育ってきて、もともと女性と話したり、出会う機会もとても少なくてどうやったら良いか分からない、と悩んでおられる方も少なくないことでしょう。
あるいは以前に彼女がいたことはあったものの、時間が経ちすぎて作り方を忘れてしまった…なんてこともあるでしょうか。
「どうやったら女性と出会えるチャンスがあるの?」「どうやって彼女を作ったらいいの?」と誰かに聞けたらいちばん手っ取り早いですけど、プライドもあるし、聞きづらいと思って、ただ悶々と「欲しい」という感情だけが募っているかもしれません。
仲のいい友人に「いいなあ~俺も彼女欲しいな~」と愚痴ってみるものの、「まあ、頑張れよ」と言われて終わってしまう事もあると思います。
「欲しい」と言うだけではダメ
もちろん当たり前のことですが、ただ「彼女が欲しい」と思っていたり、言うだけではいつまで経っても彼女はできません。
女性と出会うためにチャンスを自分から作って行動する必要があります。
自分でも気づかないうちに、本当は出会っているのに知りあうチャンスを逃しているだけかもしれません。
ほんの少し視野を広げてみれば、実はステキ女子がたくさんいて、話しかけたり、仲良くなれるチャンスは転がっているのに、みすみす逃しているとしたら残念なことですよね。
本当に彼女が欲しいと思っているなら、まずは出会える環境を自ら作ることです。
彼女がなかなかできないことの一番の要因は、女性と出会う環境ができていないことにあるからです。
期間を定めて行動するべし
まずはたくさんの女性たちと出会うために、行動を取りましょう。
出会いの場が少なければ、自分で作ればいいんです。
職場に男性しかいない…そうしたら職場以外で出会いを探せばいいのです。
「自分の好みの女性と出会いたい」「こんな女性を彼女にしたい」などと、いろいろと願望や希望はあると思いますが、それはとりあえずたくさんの女性たちと出会って知り合ってから見きわめることなので、そこはまず置いておきましょう(笑)
そして大切なポイントは、「だらだらと先延ばしにしない」ということです。
「いつか彼女が出来たらいいな~」ぐらいにしか思っていないと、多分出会いのチャンスは巡ってきません。
自分である程度の期間を決めて、「いついつまでには彼女を作る」と目標を定めることが重要です。
そうすることで、それまでの間に何ができるか、どんな行動を取ったら良いのかがより具体的に定まってきます。
彼女欲しい社会人がやるべき7個の作戦
彼女をいつまでには作っている!と期間を決めましたか?一ヶ月か三ヶ月か、あるいは半年以内でしょうか。
期間は自分で決めるものなので、目標期間内を設定したならさっそく行動に移っていきましょう。
彼女を作るために、女性たちと出会うチャンスを少しでも多く作りたいと思っているはずです。
もちろん、出会いの場を探し出すことが大切なのですが、その前に自分磨きもしておきましょう。
こちら側に「こんな女性とお付き合いしたい」という条件や願望があるのと同じように、女性の側にだって条件はあるはずです。
どんな人を選ぶか、その権利は自分にだけあるわけではありません。
なので、女性から魅力的な人と思ってもらえて選んでもらえるように、自分自身を磨く努力もしていくことは大切なことです。
ではここからは、彼女が欲しい!と思っている社会人の男性ができる、7個の作戦をお伝えしたいと思います。
これはクリアできている♪と思う部分もあれば、苦手意識を持っているところもあるかもしれません。
これを意識すれば、きっと女性から魅力的な人と見てもらえるというものばかり挙げてみました☆ぜひ参考になさってみてください♪
1、清潔感を出す
女性は「清潔感があるかどうか」をとても大切にします。
実際に、女性から好印象を持ってもらうために大切なカギとして「清潔感が9割を占める」と言われているほどです。
いやでも、普通に身だしなみには気を付けて、それなりに清潔であるようにするのは人間としても社会人としても当然していることでしょう…と思うでしょうか。
毎日きちんとお風呂にも入っているし、洗顔やハミガキだってもちろんきちんとしているし、洋服だって毎日きちんと取り換えて洗濯したものを着ているよ、とおっしゃるかもしれません。
しかし、ここで言っている「清潔感」というのは、単にきれいにしているかいないか、ということではありません。
女性が大切にするのは、男性から「爽やかな印象を感じられるか」ということなのです。
たとえば、毎日お風呂に入って髪も洗ってはいても、ヘアスタイルに無頓着でいつもボサボサだったり、脇汗が洋服にも染みていて体臭がする人に清潔感を感じるでしょうか。
洗顔はしているのでしょうが、いつも肌がべっとり脂っぽかったり、ハミガキをしているとはいっても口臭がキツイ人に好印象を抱くでしょうか。
毎日洋服は新しいものに替えて、洗濯もしてはいても、しわがいっぱい付いていたりヨレヨレな服だったり、シミがついている服を着ていたらどうでしょうか。
女性は匂いにとても敏感です。
体臭や口臭がひどい人、身だしなみに無頓着な人を見ると「不潔である」とすぐに思ってしまいます。
部屋の中や、カバンの中、しまいには生活すべてにおいて、だらしない人なのではないか、と疑ってしまいたくなるのです。
他にも食事中にクチャクチャと音を立てて食べるとか、そういうところも女性は気になるものです。
そうした人は「清潔感のある人」とは見てもらえないかもしれません。
こうしたところ、自分で改善する必要がないか一度チェックして見直してみましょう。
2、バイタリティを鍛える
バイタリティとは「活力、生活力、生命力」のことを言います。
現代社会とっても忙しいので、毎日やらなければならない事もたくさんありますよね。
仕事でクタクタになって、あとはもう何もする気力がない…なんて状態になっていませんか?
恋愛をするということは、相手を思いやったり、相手のために時間を作って共に過ごすことが求められます。
特に男性の場合は、女性の感情を満たしてあげたり、包容力も必要になってくるでしょう。
そんな時に精神的にも、肉体的にも疲労し切って、自分で精いっぱいの状態の人に女性は心惹かれるでしょうか。
それよりも、いつも気持ちにゆとりがあって、余裕がある行動や生活をしている男性に好印象を抱くのではないでしょうか。
ですから精神的・肉体的バイタリティを鍛えることはとても大切です。
体力を付けましょう。
ジムに通ってもいいですし、ちょっとしたウォーキングからスタートしてみても良いかもしれませんね。
体力がつくと、一日のさまざまな予定をこなせる余裕が出てきます。
彼女ができた時に、一緒に過ごすための時間も取ってあげられるようになるでしょう。
また、ストレスを上手に発散させたり、解消できる工夫を身に着けることで精神力を鍛えることもできます。
恋愛もかなりのバイタリティが必要になりますから、まずは鍛えておくように意識しましょう☆
【バイタリティについては、こちらの記事もチェック!】
3、失敗に負けない強い心を作る
彼女が欲しいと思って、この人だ!と思う人に出会えるかもしれません。
が、必ずその人と両想いになれて付き合えるとは限りません。
何度トライしても振られ続けることもあるでしょうし、それが一人だけでなく何人も続く可能性だってあります。
「もう傷つくのが怖い…」「また失敗するかと思うと、次に踏み出せない…」と躊躇してしまっていませんか?
全ての人がすぐにうまくいって成功しているわけではありません。
一度トライして失敗したからといって、あなたの人生そのものが失敗したわけではありません。
必ず、あなたにとっての特別な存在は現れます。
現れるまでとにかくチャンスを作りましょう。
そのためには失敗に負けない、強い心と勇気を持つことがカギとなります。
4、会話力を鍛える
どんなに見た目の良い人でも、会話がまったく弾まなくて、一緒にいて面白くないと感じる人とは付き合おうとは思わないに違いありません。
でも女性とほとんど話をしたことが無いし、「何を話したらよいのか分からない」とか「共通の話題って何だろう」と不安な人もいるでしょう。
もともと人と話すことが得意な人であれば、さほど話題に困らないかもしれません。
でも、苦手な人にとってはなおのこと、「うまく話さないと」「なんとか盛り上げないと」と思えば思うほど空回りしてしまうものです。
会話力を鍛える、というのはおしゃべりが上手になれ、と言っているわけではありません。
コミュニケーション能力を鍛えることが重要なポイントです。
ペラペラ話す人が面白くて好かれるわけではなく、一緒にいて落ち着ける人やリラックスできる人ともう一度話してみたいな、と女性は思うものです。
まずは何か質問をしてみましょう。
「ご出身はどこですか」からでもいいかもしれませんし、「どんな音楽や映画が好きか」聞いてみるのも良いでしょう。
その質問したことから話題をつなげていくのです。
そして女性と会話する能力を向上させるためには、とにかく場数を踏む、これが一番です。
さまざまなタイプの女性がいますから、いろんな女性と話しているうちに、コミュニケーションの仕方も分かってきて、よりスムーズに会話ができるようになるに違いありません。
5、積極的に行動する
「彼女がなかなかできない…」
こうずっと悩んでいる人は、正直言って積極性に欠けていることが一番の原因のように思います。
もちろんあまりにガツガツと行き過ぎると、逆に警戒されてしまったり気味悪がられてしまいかねませんので「程度」は重要ですが、でも自分から積極的に女性に近づいて、知ってもらえるように努力してみましょう。
積極的に出会いの場に出かけていくこと、自分の方を向いてもらえるようにアピールすること、これが大切なカギになります。
最近は肉食系の女子が増え、草食系の男子が増えてきていると言われています。
恋愛に奥手な男性も多いのかもしれませんが、でも女性は基本的に積極的に自分の方に来てくれて、リードしてくれる男性に惹かれると思いますよ♪
6、おしゃれに気を使う
サラリーマンや会社勤めになると、一週間のうちほとんどはスーツを着て過ごすという人が多いに違いありません。
仕事着や、作業着を着て一日の大半を過ごす人もいることでしょう。
そう代わり映えのしないファッションの毎日かもしれませんが、ちょっとしたところにセンスを磨くようにしてみましょう。
ネクタイやソックス、バッグや靴などの服飾小物類で季節感を出すなどして、おしゃれを楽しむことができます。
また、大学生であれば今までの制服時代とは変わり、私服を着る毎日になります。
ダサい人だと思われないように、今の流行りのブランドや、ファッション傾向を抑えておしゃれに気を使う努力をしましょう。
おしゃれが苦手な人でも、男性向けのファッション雑誌もありますから研究できますよね。
最初のうちは、店員さんにトータルコーディネートをしってもらっても良いと思います。
見た目が与える印象は大事ですよ☆ ファッションにも気を配りましょう。
7、女心を理解する
“女心と秋の空”なんて言われるくらい、女性の心は移り変わりが激しかったり、感情の起伏も激しくて、男性からすると、理解するのが難しいと思うかもしれないですね。
さっきまで機嫌が良かったかと思えば、急に不機嫌になってだまりこんでみたり…。
女性の言うとおりにしてあげたのに、そういうことじゃないの!と怒られてしまったり。
言葉の裏にある本心を見抜いてあげないといけなかったり、感情の起伏に振り回されないで、女心を理解してあげる度量が求められます。
女性は毎月ホルモンのバランスの変動もあり、自分でも感情をコントロールできないで訳もなくイライラしたり、不安定になる生き物です。
でも女性は、そんな自分をいつも優しく理解して、見守ってくれる存在がいるとありがたいと感じますし、幸せを感じるものです。
それで、移ろいやすい女性心理を理解し、いつでも温かく見守って接することのできる“包容力”を持てるようにしましょう。
ターゲット別!彼女の作り方
それではいよいよ「彼女を作るために」できることに入りましょう♪
彼女を見つけるためには、積極的に行動を取ることが大切です。
たくさん女性と話すために場数を踏む必要もあります。
そのためには“出会いの場”を求める必要がありますね。
女性と出会う機会が少ないなら、特に意識して出会いのチャンスを見つけてみましょう。
ここからは大学生と社会人、それぞれのターゲット別に、彼女を作るための「出会いの場」をいくつかご紹介していこうと思います。
女性と出会えるチャンスは意外と近くに転がっていることに気付かされるかもしれませんよ☆
大学生の場合
社会人になってからよりも、大学生のうちの方が比較的時間にも余裕がありますし、出会いの場も広がるかもしれませんね♪
大学生は、これまでの学生時代のシバリからも解放されて、ヘアスタイルもファッションもより自由に楽しめるし、魅力的な人と出会える機会が多いと思います。
代表的な出会いのチャンスを挙げてみると、
・ネットで探す
・ナンパをする
・サークルの飲み会に参加する
・インターンシップで来た人に声をかける
・大学祭に参加する
・街コンに参加する
こんなに方法はあるんですね。
もちろん他にもバイト先で見つけたり、同じ大学内で探すなど、他にも色んな方法を見つけることもできると思います。
では、一つ一つ詳しく取り上げてみましょう☆
ネットで探す
ネットを利用して相手を探すというのは、ネット社会の現代においては若者の間では特にポピュラーな方法となっているようです。
ネットのメリットは、世界中誰とでもつながれること、自分と同じ趣味や特技を持つ人を選べること、確実に女性と出会えることなどが挙げられます。
ネットで探すツールとしては、たとえばチャットを利用したり、ツイッターやフェイスブックのようなSNSで探すこともできます。
ソーシャルゲームを通してであったり、マッチングアプリを活用して恋人を探す人も多くいるようです。
マッチングアプリなどは、自分と同じように出会いを求めている人が活用するわけですから、見つかるのも早いかもしれないですし、目的がはっきりしているのでスムーズに事が運びやすいメリットもあります。
もちろん顔や性格は、実際に会ってみないと分からないこともあるので、慎重さも求められる方法ですが、上手に活用すればたくさんのメリットもあって良い方法といえますね◎
ナンパをする
ナンパをするというと、軽いイメージがして何だか抵抗があるという方もいるでしょう。
確かに、不特定多数の女性に声をかけることは軟派な男という感じもしますし、女性を見た目だけで選んで声をかける出会いはマイナスなイメージがしてしまいますよね。
ナンパをするといっても、ストリートに立ってとにかく好みのタイプの女性に声をかけるだけが方法ではありません。
たとえば、大学生になるとクラブに行ったり、バーに行ける年齢になりますよね。
そうした場所で積極的に女の子に声をかけて、仲良くなることもできます。
仲良くなれれば、連絡先やメルアド、ラインなどを交換してそこから仲を深めることもできるかもしれません。
サークルの飲み会にOBとして参加する
大学生になると、さまざまなサークルやゼミに所属するようになります。
そうしたサークルでは、仲間内の親睦を深める目的で飲み会が開催されることがあります。
そうした飲み会に積極的に参加することができるでしょう。
仲間内でワイワイとした、楽しい雰囲気の中なので、女性に声をかけてもそこまで警戒されることもないでしょうし、知っている人も多いのでハードルも低いですよね。
一対一で女性と話すことはちょっと苦手だ、という人でも、こうしたにぎやかで人がたくさんいる場所ならリラックスした雰囲気で会話も弾むかもしれません。
お酒の力を借りて、普段はそこまで会話が上手でない人でも話せたり、なんてこともあるでしょう。
みんなでご飯を食べたり、飲んでいる時には特に相手の素顔に触れることもできます。
他の人にどう接しているのか、どんな会話をしているのか見聞きできます。
「こんな気配りができる子なんだな」という新たな一面を見れたりすることもあるかもしれません。
サークルは卒業したOBも参加しますし、視野を広げたり、さまざまなタイプの女性を見て意中の女性を探すのにもうってつけの場所と言えるかもしれません。
インターンで来た人に声を掛ける
大学生も3年生ごろになると、本格的に就職先を決める活動がスタートするようになります。
企業や会社の実績や仕事内容を知るために有効なのが、「インターンシップ制度」です。
これは、大学生が一定の期間、ある企業や会社で実際に働いて業務に携わったり、話しを直接聞ける目的のために設けられた制度です。
実際に社会人と一緒に時間を過ごすことで、社会人になる準備をすることもできます。
会社や企業にインターンとして来た大学生は、若くて将来に夢を持っていて輝いて見えるかもしれません。
仕事を一緒に行なったり、教えてあげる機会もできるかもしれません。
緊張して不安を抱きながら来ているインターンの大学生に、優しく声をかけてお近づきになる…不純な動機でしょうか(笑)
でも、余裕のある大人なあなたの姿に、大学生の側もグッときちゃうかもしれませんよ♪
大学祭へ行ってみる
大学祭は他校の学生と交流を深めることができたり、新たな出会いが生まれるよい機会となるに違いありません。
他の大学に通っている友人に会いに行って、その友人を介して女の子を紹介してもらうのも手かもしれませんね。
大学祭で出会いを探すことのメリットは、みな楽しみたい♪という目的で来ているので、声をかけてもそこまで嫌がられたり怪しまれない事です。
昼間に行なわれていることも、声をかけても警戒されないポイントの一つでしょう。
他校の学祭に行った時は「この場所はどこにありますか」とか「どうやって行ったらいいんですか」と聞いて声をかけてみることができます。
案内してもらえたら、さっそく仲良くなって連絡先を聞いちゃいましょう♪
自分の学校の大学祭だったら逆の手を使えますよね(笑)場所を探してそうな女の子をすばやく見つけて、「案内しましょうか」と声をかけるだけでいいんです。
あとは学祭の雰囲気であっという間に仲良くなれちゃいますよ◎
街コンに参加する
最近人気なのが「街コン」と呼ばれる、街ぐるみで行なわれる大型の合コンイベントです。
友達同士で気軽に参加できるとあって、ハードルも低いとたいへん人気なんです。
街によってさまざまなイベントも開催されますし、お酒を一緒に飲んだり、イベントを通して異性と知り合えるので、たいへん便利な手段だと感じます。
最近では「学生のための合コンセッティングサービス」なるものもあって、学校の所在地や学種など、いろんな条件を設定して参加できるサービスもあるようですよ。
仲の良い友達を誘って、一緒に参加して出会いを探してみるのはどうでしょうか。
社会人の場合
社会人になると、さらに女性と出会えるチャンスや機会は減ってきますよね。
プライベートも充実させたいけれど、とにかく出会いの場が少なすぎる!と感じている方も結構多いのではないかと思います。
それでは、社会人の男性が女性と出会える方法をいくつか挙げてみましょう。
・合コンに参加する
・婚活パーティーに参加する
・社会人サークルに入る
・取引先の人に声をかけてみる
・職場の中にいないか探してみる
・同窓会に参加する
意外とあるものなんですね!本気で彼女を探したいと思ったら、まずは色んな方法を挑戦してみる必要がありそうですね☆
合コンへ行く
職場の同僚を通してでも良いですし、古くからの友人や知人に合コンを提案してみるのはどうでしょうか。
彼女を探しているんだけど、誰か知り合いでいい人がいないか聞いてみて、紹介してもらうこともできます。
合コンは出会いを求める人にとっては、とても良い方法でしょう。
友人であれば、自分の好みのタイプを知ってくれているので、条件に合う人を探してきてくれるかもしれません。
男性と女性がお互いに、何人かのグループで親睦を深めるために行なうのが合コンなので、色んな人と仲良くなったり知りあえるチャンスでもあります。
会話のスキルを磨くのにも良い機会になるかもしれません♪
婚活パーティーに参加する
社会人にもなると、学生時代のような気軽な出会いというよりは、結婚を意識できる女性を真剣に探したい、と思う方もいるかもしれません。
そんな方のためにおススメなのは「婚活パーティー」に参加してみることです。
その名の通り、結婚を意識したい人たちが集まる場所なので真剣な出会いを求めることができます。
たくさんの女性と出会い、話すこともできますので、自分に合う理想の彼女を探す機会も多くなります。
異性と話すのが苦手な人にとっても、主催者側のサポートも受けられるメリットもあるのでとても良いと思いますよ◎
社会人サークルに入る
大学生だけでなく、社会人の中にもさまざまなサークルが存在します。
あまり趣味も持っておらず、友人も出会いも少ない、という人は何らかのサークルに参加してみるのも良いかもしれません。
ネットを通して情報を探すことができます。
サークルといってもいろいろあって、スポーツ系もあれば、イベントや文化系までさまざまです。
自分のやってみたいこと、関心や興味のあるサークルに入れば、共通の趣味を持つ女性と出会うことができるかもしれません。
毎日ただ仕事に行って帰って…という繰り返しでは出会いは訪れません。
こうしたサークルなども積極的に活用していきましょう。
取引先の人に声を掛ける
仕事場で取引先の人と関わる機会はありますか?取引先でよく話しをする女性、仕事上で関わる女性、受け付けにいる人やお茶を持ってきてくれる人…その中に気になる女性はいませんか?
実はとても近くにステキな女性がいるかもしれません。
思い切って声をかけてみるのはどうでしょうか。
最初は仕事の話など、たわいもない会話から始められるかもしれません。
少しずつ仲良くなって、個人的に知りあえるように勇気を出して声をかけてみましょう。
もちろん、大切な取引先の会社の人なので、あまりしつこくして警戒されたり、トラブルになったりしないようにだけ注意してくださいね☆
職場内で探す
一緒に仕事をしている同士だと、たとえ異性であっても、仲間のような感情になっているかもしれません。
しかし、いちばん近くにいて毎日長い時間一緒に過ごしている同僚が、実は理想の相手である場合だってあります。
同じ職場の中で恋人ができると、やりづらい部分もあったり、周りには恥ずかしくて公に言えないデメリットもあるかもしれないですが、お互いに予定や動きが見えるので、もし交際するとなったらとっても楽かもしれませんよ♪