CoCoSiA(ココシア)

贈答品としておすすめなちょっと贅沢...(続き6)

お歳暮と言うと、お世話になった人に送ると言うイメージが強かったのですが、最近はそのような目上の人ばかりではなく、親しみを込めて送るものと変化を遂げているところがあり、普通に友達や親族の人にも送る形に変化しつつあるところもあります。

ただ、このお歳暮については、送らなかったから失礼にあたるのかと言うとそうではなく、むしろ会社などの上司に送ろうとするときは、企業内で禁止になっているところがあることもありますので、事前に確認しおくとより確実です。

著者宅は、まだうちの母が生きていた頃は、妻の母にもお歳暮送り合うと言う習慣があったようですが、うちの母が亡くなりうちの父と相談の上でお歳暮は無しになったようです。

このように、お互いが納得の上でなしにすのは失礼にはあたりません。

むしろ、このような送り合う負担を軽減するような流れになっているところもあります。

結婚

結婚は、一生のうちにそう何度とない慶事です。

そして、2人のこれからの門出を祝うものですのでそこを外すと他の贈答品であればまだしも、結婚祝いと言う意味では挽回のチャンスはありません。

ですので、どのような贈答品にすれば良いのかと非常に頭を悩ませるところがありますね。

大体の結婚祝いとして、送る金額の相場ですが、お友達や会社の同僚の方と言う場合であれば、大体10,000円から20,000円位、家族で送る場合は30,000円から50,000円と言う相場があります。

ですので、プレゼントの場合もその辺を基準にすると良いでしょう。

結婚祝いを送る間柄であれば、全く面識がないと言う事はなく、そこそこに面積がある人も多いことでしょう。

もらって嬉しい物として、日常生活に必要なものでこれから買おうと思っていた位だったものを送ると喜ばれます。

体験談の中で会ったのは、コーヒーメーカーや布団乾燥機などです。

コーヒーメーカーは、好みなどもありますので一概には言えませんが、布団乾燥機は著者宅も使っていますが本当に便利です。

また、もし新郎から新婦の方との共通の知り合いの人がいるのであれば、その人に、どのようなものが欲しいかをさりげなくリサーチしてもらうと言うことで、より喜ばれるものを送ることができたというような体験談もあります。

ですので、その人がもらって嬉しいものをさりげなくリサーチすることが、結婚の贈答品の成功のカギであるようです。

出産

出産祝いに関しても、非常に頭を悩ますところがありますよね。

こちらは、基本的に生まれたと言う報告を聞いてからでも遅くないと思います。

妻から聞いた話ではあるのですが、出産前から出産祝い送ったことによって、その赤ちゃんにもしものことがあったら、その出産祝いの商品を見て悲しい思いをさせると言うことから、出産祝いを出産前に送るのはあまり好ましくないようです。

大体出産祝いを贈るタイミングとしては、正確には産後2週間から3週間後が望ましく、もし、1年ぐらい後になってしまったと言うことであれば、お誕生祝いにする方法もあるようです。

本題に入りますが、どのような商品がいいかと言うと、やはりもらって嬉しかったものはベビー用品です。

そしてうちから出産祝いする時も迷わずベビー用品にしました。

特に服が嬉しいですね。

基本的に、赤ちゃんの服は何かと汚れることが多いです。

ですので何枚あっても嬉しかったですね。

大体6枚位を毎日洗濯してギリギリで回せる位といった感じでした。

そして、基本的に赤ちゃんが生まれると色々とお金がかかるので、普通に服も非常に安いお店で枚数を揃えるところが多かったです。

ですので、こちらも少し高級なものにしてあげると、より喜ばれるでしょう。

自分がもらったら嬉しいものを選んで

基本的に、自分がもらってうれしくないものを選ぶのはナンセンスです。

ですので、自分がもらったら嬉しいもの選ぶということが大切です。

ですが、好みの差が大きいものということであれば、リサーチをしてどのようなものが人気があるのかというのを調べておく必要があります。

やはり、自分がもらって嬉しい物と言う基準だけで選ぶと、貰う側の好みが著しく剥離している場合はもらう側にとってストレスになります。

ですので、どのようなものが人気なのかをリサーチして、そこのランキングと自分の好みが激しく乖離していないことをしっかりと確認した上で、喜んでもらえるものを選びましょう。