CoCoSiA(ココシア)

持参するべき?履歴書を持ち込む際の...(続き2)

だからこそ、当たり前のことを知る努力をするということは面接を突破するうえでも非常に大切な要素になりえるということになります。

それを踏まえたうえで、今回ご紹介する履歴書を持参する際の注意点などをしっかりとマスターし、面接などの場面で困らないように準備しておきましょう。

1、必ず封筒に入れること

まずはじめにご紹介する履歴書を持参するときの注意点は「必ず封筒に入れること」です。

これはどういうことかと言いますと、一般的に考えて履歴書を持参する場合は必ず封筒に入れて持参を行わなければいけないということです。

人によっては履歴書をそのままの状態で持参して面接会場に足を運ぶような方がまれに存在しています。

しかし、履歴書などの大事な書類に関しては当然ながら封筒に入れた状態で持参をしていかなければいけません。

これが不思議に感じる方がいるかもしれませんが、社会人として仕事に従事するようになると当然ながら機密事項が書かれた大事な書類を扱うことなども多くなります。

そのような場合に、大切な書類などをいい加減に扱うような人を企業が雇いたいかと問われると、決して雇いたいとは思えないですよね。

履歴書は面接を受ける人間にとって非常に大切な書類であり、それをなくしたり、いい加減に管理するということは本来あってはいけないことなのです。

それらの理由を踏まえて考えてみると履歴書を封筒に入れるということは一般常識であり、マナーの一つとしても考えることができます。

なので、必ず履歴書は封筒に入れて持参するようにしなければいけませんので、注意をするようにしてください。

封筒は折らずにはいる角型2号を使う

履歴書は必ず封筒に入れて持参をしなければいけないということについて触れていきました。

では、ここで更に注意していただきたいのが、封筒に入れば何でもいいのかと言われると決してそうではないということです。

どういうことかと言いますと、必ず確認していただきたいのが履歴書を折らずして入れることができる封筒を選ぶ必要性があるということです。

人によっては履歴書を折った状態で封筒に入れたりする人がいますが、残念ながらそれはマナー違反として考えられています。

なぜならば、履歴書は当然ながら履歴書を確認する相手がいることが大前提ですよね。

つまり、履歴書を読んでくれる相手のことを考えた上で様々なことを注意しておかなければいけないということになります。

もしも履歴書を折ってしまった状態で相手に渡して場合、履歴書が見にくい状態になってしまいますよね。

また、大切な書類などに折り目をつけるとううことなども一般的には好ましくありません。

なので、履歴書はおらないで封筒に入れる必要性があるということになります。

では、履歴書を折らずに入れられる封筒はどのようなサイズのものを選べばよいのでしょうか。

履歴書を入れる封筒には様々なサイズがありますが、おすすめは角型2号と呼ばれるサイズの封筒であり、このサイズであれば折らずに入れられるようになっています。

履歴書のサイズは半分に折った状態でA4になるのが一般的であり、A4サイズであれば角型2号にきれいに収まるようになります。

なので、履歴書を持参する際には角型2号の封筒を用意して、持参するようにしてください。

2、クリアファイルに入れて持参する

次にご紹介する履歴書を持参するときの注意点は「クリアファイルに入れて持参する」ということです。

これはどういうことかと言いますと、人によっては封筒に入れた状態で満足してしまってそのまま履歴書を持参してしまったりする人がいます。

しかし、残念ながらその状態では完璧であるとは言えません。

なぜならば、カバンの中に封筒を入れた状態にしていると、当然ながら場合によっては封筒自体に折り目がついてしまったり、傷ついたりする可能性があるからです。

よほど慎重に持ち込むことができる自信があったり、そもそも鞄の中に入れる時間が短時間なのであれば問題ないかもしれませんが、それはかなり稀だと思います。

せっかくきれいに履歴書封筒の中に納めていたとしても、封筒自体がぐちゃぐちゃになってしまえば元も子もありません。

なので必ず履歴書を入れた封筒に関してはさらにそこからクリアファイルに入れて持参するように注意をしておかなければいけません。

めんどくさいと感じる方がいるかもしれませんが面接官などはこのような部分までしっかりとチェックを行っていることがほとんどです。

逆にあなたが面接官の立場だったとして、ぐちゃぐちゃの封筒を渡されると、どうしても相手の本気度を疑ってしまいますよね。

もしも同じくらいのレベルの人間が選考に残っていたとする場合、場合によってはその僅差の結果で判断が行われる可能性もあります。

つまり、面接の結果を左右する大切な要因になりえると考えることができますので、この点に関しても十分注意をしておかなければいけないということになります。

3、履歴書のコピーを持って行こう

次にご紹介する履歴書を持参するときの注意点は「履歴書のコピーを持って行こう」ということです。