CoCoSiA(ココシア)

ゲーマーとは?ゲームを極めとるコツ...(続き5)

スポンサーがつくと、ゲーマーとして生計を立てる夢に近づきます。

スポンサーがつくと、色々な形でサポートを受けることができます。

ゲーマー個人の生活をまるごと保障し、住まいからゲームプレイできる環境まですべて整えてくれるケースもあります。

試合の遠征費や出演料といったパーツのみの支払いのケースもあります。

年俸という形で支払うケースもあります。

スポンサーについてもらうには、企業が期待するようなゲーマーでいることが基本です。

さらに清潔感も大事なので、手抜きしないようにしてください。

見た目も気に掛けるようにして、好感度アップが狙えそうな身なりを心掛けておいてください。

男の人はイケメンアイドルや俳優、女の人はアイドルのようなテンションでいたほうが目に留まりやすくなります。

ゲーマーへの道はとても遠い道ですが、スポンサーがついたことをまずは喜びましょう。

eスポーツチームに勧誘される

ゲーマーの1つの夢、知名度がアップするとeスポーツチームに勧誘されます。

eスポーツチームに勧誘されることで、まずゲーム関連の人脈を広げることができます。

さらにゲームの場数も踏むことができるため、自分自身のスキルアップにもなります。

eスポーツチームは海外でのやり取りがほとんどであるため、まずは英語を話せるスキルを身につけておいたほうが安心です。

英語を話せるスキルは英会話教室に通うとレッスン料が高額になるため、日常に英語を取り入れてみてください。

好きな海外の映画や漫画を字幕なしで読んだり、NHKのEテレで放送されている英語番組を見たりするだけでもスキルアップに繋がります。

収入源は大会の賞金だけではない

ゲーマーの収入源は大会の賞金だけではありません。

ゲームの大会で賞金を獲得できるのはごく一部のゲーマーのみです。

そのため、収入の浮き沈みがとても激しいです。

一度大金を獲得できたからといって、それがずっと続くわけではありません。

きちんと生活するためには、ゲームプレイ以外で収入を得る必要があります。

アルバイトをする人もいますし、ゲーマーとしての副収入を得る人もいます。

中には正社員として会社勤務をしながら、副業としてゲーマーをしている人たちもいます。

やはり何をするにも収入は重要であるため、きちんとした収入があったほうが社会的信用も得やすいです。

ゲーマーとしてはどのような収入源が見込めるのか?もう少し掘り下げて紹介します。

企業からのスポンサー料

企業からのスポンサー料もゲーマーの収入源です。

ゲーマーとしての知名度が上がってくると、企業がスポンサーを申し出てくれます。

どこまで支援してもらえるかには大きな差がありますが、心強い存在です。

ゲーマーに住まいを提供し、ゲームできる環境下から生活費までまるごとフォローする企業もあります。

eゲームの渡航費や滞在費、企業にまつわる仕事をしたときの報酬を支払う企業もあります。

まずはスポンサーになってもらえるよう、魅力的なゲーマーを目指しましょう。

そのためには見た目の清潔感やコミュニケーション能力も重視されます。

TPOをわきまえつつ、好感度の高いコーデを心掛けてください。

所属しているチームからの報酬

ゲーマーとしてのスキルが上がると、プロチームに参加します。

そして、所属しているチームからの報酬も得ることになります。

プロチームとしての結果を大きく残すことができれば、報酬も上がります。