CoCoSiA(ココシア)

清々しい人の9個の特徴。こんな人と...(続き2)

爽やかだという言葉を考えた時に、受け取る側が持つ印象の中にはさっぱりとしていて、気持ちが良いという印象があります。

さっぱりしていて気持ちが良いと言うことを現実的に考えてみると例えば何かしら話す機会があった時に丁寧に対応してくれたり何に関しても嫌な顔せず快く引き受けてくれたり、笑顔などをこちらに対して送ってくれるような対応の仕方をしてくれると清々しい人だという印象を強く感じることができます。

例えば無表情で快く引き受けてくれたり、嫌そうな顔をしつつも引き受けてくれたと考えた場合にあまり清々しいというイメージを持つことはないですよね。

引き受けてくれたことに対しては嬉しいですがなんとなく相手に嫌なことを押し付けてしまったかなと思って逆に気を使ってしまうよなこともありますが、このように清々しい人には素敵な笑顔が持ち合わせていることが多いと考えることができます。

普段からニコニコして明るく楽しそうにしている人は、それだけで清々しいイメージを持っておりなんとなく輝いて見えるはずです。

いつもつまらなさそうにぶすっとしているような人よりも常に明るく楽しそうにしている人の周りにはたくさんの人間がやってきます。

人生の充実さはたくさんの人と関わることでありたくさんの人を幸せにすることでもあるので清々しい人は人生を充実して歩んでいるという風にも考えることができます。

3.挨拶をする

清々しい人の特徴として挨拶を徹底しているということが挙げられます。

清々しい人の印象の中には心地よい挨拶をしてくれると言うこともよりイメージを植え付けやすい行動を一つだと言います。

例えば極端かもしれませんが清々しいというイメージを大きく感じる印象としては、真夏でとても暑い日にたくさんの汗をかきながらも、笑顔で出勤しておはようございますと笑顔で挨拶をしてくれるような若々しい印象を持っているエネルギッシュな人間は清々しいと言う印象を持てると思います。

朝は人間が起きたばかりなので自然と自分自身のテンションが低くなってしまいやすいですし、挨拶をするという行為も面倒に感じてしまったりする人もいますし、 毎日会っているから別に挨拶くらいしなくていいと思う人もいるかもしれません。

しかし挨拶はとても重要なことで、挨拶をすることによって周りからは明るい人だなとか、清々しい人誰だな、という良い印象をもってもらえることにもつながります。

特にあまり話をしたことがないような間柄だったとすれば、元気な挨拶を毎日行えばその人はきっと明るい性格をしているんだろうなとか人当たりが良さそうな人だな、と一方的に思ってもらうこともできます。

なので、人間関係においてスムーズに事を運びやすいということもメリットの一つだと言えます。

挨拶をするということは多少なり労力を使うようなことになるかもしれませんが、必ず同じ会社の人と会ったら元気な挨拶をするということを、自分の心の中であらかじめ決めておけばスムーズに行動をとりやすいですし良い人間関係をたくさん築くことが出来ますので工夫してみてください。

4.真剣になれる

清々しい人の特徴として真剣になれるという特徴が挙げられます。

一番最初に説明したように清々しいと言う言葉の意味の中には本気という言葉が存在しています。

清々しいと言う言葉と本気という言葉があまり関連性がない様に感じてしまいやすいですが、実は言葉の意味の中に含まれているので正しく理解しておかなければ違和感を感じてしまうことに繋がると思います。

本気という言葉についてですが、例えば何か頼まれたようなことがあったとして、頼まれたことを中途半端に行ったり、適当に行ったりするような人は人間性の部分であまり信頼感を得られにくい面を持っていると言えます。

しかしながら自分が頼まれたことに関して自分自身の事の様に本気で取り組んでくれる人や、何か行動を起こそうとした時に自分自身を奮い立たせて常に本気で行動を行えるような人間は周りから一目置かれますし、信頼感も強く感じてもらうことができます。

本気で何かを行うということは真剣に考えなければできないことです。

真剣に何かに打ち込む姿がある意味清々しいという印象を周りの人に多く与えることがあると思いますので、本気になれると言うことは清々しい人であるという方程式が成り立つと言えます。

また今回のテーマとは少し違う話になるかもしれませんが何事も本気で行える人と言うのは普通に生きている人と比べて充実感の度合いが全く違ってきます。

例えば本気で何かを行ったりすると時間を忘れて集中したりする分、体が疲れてしまいやすいですよね。

体が疲れてしまいその分苦労したと考えるよりも、集中して取り組んだ分後からそのことに対しての満足感や充実感を味わうことができるというメリットがあります。

また集中して物事を行わなければ感じられないようなことなども多く存在するので、本気になれば本気になった分、頑張って行動したという自分の中の満足感が人生の幸福度合いにも大きく関わってくると言えます。

何もない平凡でつまらない人生よりも、たくさんのことを本気で行って情熱を燃やした人生の方が必ず後から考えた時に気持ち良いですし、満足いく結果に繋がると言えます。

なので本気になるということは人生を幸せにするという意味合いを持っているので、とても深い言葉であると言うことを理解してください。

5.誠実さがある

清々しい人の特徴として誠実さがあるということもあげられます。

清々しいという言葉の意味合いとしてさっぱりとしていて気持ちがいい様という言葉の意味を持っているので誠実さに関しても全く似たような意味を捉えることができます。

例えば誠実という言葉を聞いてどういうイメージを持ちますか?

おそらく誠実という言葉を考えた時に信頼できる若しくは嘘を言わない、という様なイメージが強く感じることが多いと思います。

信頼できる相手であり嘘を言わない相手と言うのはつまるところ誠実さを持っているという風に解釈することができます。

人間は様々な感情や性格を持っている生き物なので時には人に意地悪をしてやりたいと思う不の感情であったり自分の損得だけを考えて周りを陥れて、自分が得になるような嘘をついたりする人も多く存在しています。

嘘をつくということは最低の行為ですが、嘘をつくことにつきなれている人は嘘をついても全く後悔することもなく、自責の念を感じることもなく、嘘をつくことを得意としています。

しかし嘘をついていると必ずどこか辻褄が合わないようなことが現れてきます。