スマホやタブレットで見るだけでなく、専用のケーブルを使ってTVの大画面で見ることだってできちゃいます。
電車での移動中や、昼休憩中などのちょっとした空き時間を使って、どこにいても見れるのが嬉しいですよね。
趣味が映画鑑賞、TV鑑賞という方も多いと思います。
Huluやネットフリックスを利用しているという話は万人受けしやすく、共通の話がしやすい時間の潰し方にあたるのではないでしょうか。
また、Huluやネットフリックスは国内のものよりも海外の配信に強いので、字幕で見ていれば、英語力も強くなっちゃうかも!?
5、TVer(ティーバー)で見逃したテレビ番組をエンドレスで見る
「あ!見たかったあの番組昨日だったのか~!」「録画するの忘れてた…。」そんな経験ありませんか?
再放送をするのかもわからないし、録画していた人を探してダビングしてもらうのも大変…。
また、リアルタイムでTVを見る余裕がなくて、移動中などの空き時間にTVを見たいという方もいますよね。
そんな方にとってTVerは、救世主と言えるでしょう。
TVerは民法のテレビ局が連携しているので、局ごとに登録をしなくて良いのがとっても便利なサイトです。
見たかった番組の放送が終了してから7日間は無料で見ることができます。
PC、スマホ、タブレット、全て無料というのも嬉しいサービスですよね。
もはや時間を潰すというよりは、休日はこれメインで過ごしているという方も多くいるはず。
移動時間や待ち合わせの隙間時間を使ってみるも良し!
ゆったりとした休日をおくりたい方におすすめなTVer。
テレビっ子にはたまらない時間の潰し方ですよね。
話題についていくためにも、チェックしておくのも良いかもしれませんね。
6、LINEマンガで懐かしのマンガを復習する
漫画は小説と違って、早いペースで読めてしまうという方も多いですよね。
そのため、1冊持ち歩いていてもすぐに読み終わってしまうという方も多いはず。
さすがに何冊もカバンに入れて移動するのは疲れちゃいますよね。
そんな人のためにLINEマンガのようなサイトが存在するのです。
無料で見れちゃうというのが嬉しいですよね。
“わざわざ漫喫に行って昔のマンガを読んでた”という方も、自宅で無料で読めるので節約にもなりますね。
もちろん紙の媒体でマンガを読みたい!という方も中にはいると思いますが。
もともと集めているマンガは別かもしれませんが、「あのマンガって今どうなってるのかな?」「どんな話だったっけ」など、途中で読むのをやめてしまったもの。
読み返したいものの、“買うほどではないけどちょっと読みたい”という願いを叶えてくれるので、暇な時間にもぴったりです。
お金はかかるけど、「漫画全巻.com」でまとめ買いもできる
漫画全巻.comのサイトを見ると、各種漫画がずら~っと並んでいます。
今売れた漫画をリアルタイムで知ることができたり、人気のマンガなども一目瞭然。
無料のものもありますが、ほとんどが有料で、電子書籍版、紙版新品、紙版中古などから選ぶことができます。
まとめ買いできるのは大人ならではですよね。
のんびりとした時間を過ごすために、漫画をまとめ買いして自宅にひきこもるのも、大切な時間です。
お金はかかってしまいますが、たまの贅沢も必要ですよね。
7、スマホでゲームする
スマホでゲームしている人は本当に多いですよね。
スマホゲームは無料のものもあれば有料のものもあったり、課金が必要なものも多いです。
暇潰しとして遊ぶのであれば、無料のものでも何の支障もありません。
TVゲームでプレイしていたものが無料で配信されていたりもしますよね。
私の周りでは、対戦ものやパズルゲームを中心にプレイしている人が多くいます。
課金をしないとアイテムが揃わず、先に進めないものもあるかもしれません。
その場合、自分で“〇円まで”と決めて使用するなら良いかもしれませんが、「気付いたら高額になったいた!」なんてことのないように、うまく使いこなしていきたいところです。
それでも、ゲーム機本体を買って、ソフトを買って…という行程を踏むより、スマホひとつでいくらか払えばゲームができるというのは、普段からゲームをやる人に限らず、時間を潰すのにもってこいですよね。
アプリを探してみると、「こんなゲームもあったんだ~!」と思わず嬉しく、懐かしくなってしまうようなゲームもありますよ。
昔ハマったゲームを再開する
最近話題になったゲームアプリで、MARIO RUNがあります。
私自身あまりゲームをやる方ではないのですが、このMARIO RUNは即座にインストールしてしまいました。