近年は菅田将暉・山崎賢人・福士蒼汰などなど、芸能界で活躍をするイケメン達がどんどん増えてきていて、多くの女性も心をときめかせていると思いますが…♡
そんなイケメン旋風は今後もまだまだ続きそう!というのも実は今は20代だけでなく高校生の中にも話題のイケメン達がいっぱいいて、モデルや芸能人・俳優として各々活躍の場を広げていっているんです。
また近年は「男子高生ミスターコン」なんてコンテストも話題になっていて、そこから輩出されているイケメン高校生たちもたくさん!ということで今回はそんな中から特に話題となっている17人のイケメン高校生達をご紹介していきたいと思いますよ。
もちろんみんなまだまだ若くて、まだ活動を始めたばかりという人やあまり知られていないなんて人もいたりしますが……でも、本当にカッコよくて才能溢れる子達ばかりなのできっとこれからどんどんブレイクしていくはずです。
女性の皆さんもここでイケメン高校生達の情報をいち早くゲットして、気になる子がいたら今からチェックをいれておいても良いと思いますよ♪それでは早速見ていきましょう。
️17人のイケメン高校生
ということでここからは話題の17人のイケメン高校生達を早速ご紹介していきたいと思います。
みんな顔がカッコいいというのはもちろん、趣味や特技・人柄など他にも魅力的なところがたくさんある本当のイケメンばかり♡なのでただ見ていくだけでも十分楽しめると思いますし、女性の皆さんなら自分好みの素敵なイケメンを探す、なんて見方をしても良いと思いますよ。
そうしてもしも気になるイケメンを見つけたら、今後どんな男性に成長していくのかなんてことを想像しても良いかも…とにかく自分なりに色々楽しみながら、17人のイケメンを1人1人しっかりチェックしてみてくださいね。
本田響矢
実は今世間では日本一のイケメン高校生を決める「男子高生ミスターコン」なんていうコンテストが毎年開催されているんですが(このコンテストに関してはまた後程ゆっくりご紹介しますね)、その2016年度大会で見事グランプリに輝き大きな話題となったのが、この本田響矢くん。
顔を見るとぱっちり二重の甘いマスクで、グランプリなのも確かに納得というほどのイケメンです。
ちなみにそんな本田くんは1999年6月20日生まれの18歳で高校3年生。
まだ現役高校生ということもあってか現在はまだそこまで目立った活動などはないようですが、グランプリ後はモデルとしてのお仕事も色々されているようですし、高校を卒業したらもっと本格的に芸能活動を始められていくかもしれないですね。
そうなったらきっと優勝時のようにまた注目を浴びるようになるかも…女性の皆さんも今からチェックをいれておくべきかもしれませんよ。
黒田昊夢
そんな「男子高生ミスターコン」には実は高校1年生の男子を対象とした「高一ミスターコン」というものもあるのですが…その「高一ミスターコン」の昨年2017年の大会で見事グランプリになったのが次にご紹介する、黒田昊夢(ひろむ)くん。
さらに実はこの黒田くん、「高一ミスターコン」でグランプリに輝いたということで2017年12月に行われた「男子高生ミスターコン」本選へのシード枠も獲得し、なんとそこでは準グランプリまでも獲得してしまったイケメンくんなんです。
ちなみに黒田くんは先程の本田くんと同じくぱっちり二重の可愛らしい顔立ちが特徴のイケメンなんですが、まだ15歳というのことで少し幼い雰囲気も残っているように感じられます。
ただスポーツが趣味ということで体は意外とがっちりタイプ。
インタビューなどを見てみると性格もスポーツマンらしく真面目で努力家という一面が覗かれて、そこがまた好印象だったりするんですね。
準グランプリになったということでもしかすると今年は色々と活躍の場が増えていくかもしれませんね。
とっても楽しみです。
那須泰斗
「男子高生ミスターコン」の2016年度大会で、先程の本田くんに次いで準グランプリに選ばれたのが、那須泰斗くん。
本田くんとはまた違った雰囲気の大人っぽいクール系な顔立ちで、おまけに176cmの高身長でスタイルも抜群という、これまたかなりのイケメン高校生です。
そんな那須くん現在はPopteenで人気モデルを務めていたりと、色々活動をされているんですが……実は彼、最近彼女がいるということでも注目を浴びるように!
そのお相手というのが同じPopteenモデルのなちょすこと徳本夏恵さんなんですが、そのことを那須くんがTwitterで発表したことで大きな話題となったんです。
しかも那須くんはその後もSNSにデートの様子などを頻繁にup。
それを見ると彼女のことが本当に好きで真剣に付き合っているというのがよく伝わってきて、そこが多くの女性からも好感を持たれているんです。
顔だけでなく中身もイケメンの男子なんてとっても素敵ですもんね。
これがキッカケで今後ますます人気も出るようになっていくかもしれませんね。
宇佐卓真
宇佐卓真くん。
2016年の「高一ミスターコン」で見事グランプリに輝き、「男子高生ミスターコン」で先程の本田くん・那須くんと共に本選にも出場した、これまた甘いマスクの可愛らしい雰囲気のイケメン高校生です。
そんな宇佐くん、実はこれまでご紹介してきたイケメン高校生達とはちょっと違って、元々芸能事務所に所属し以前から芸能活動もしてきたという経験もアリ。
数はそこまで多くはありませんが過去にはCMや映画なんかにも出演したり、またあの有名な劇団四季の舞台「サウンドオブミュージック」に出演したこともあるそうなんです。
そのため趣味・特技も歌・ピアノ・ダンスと仕事に活かせそうなものばかり。
またアクション・殺陣などのレッスンも受けたりしていて、仕事のためのスキルアップもきちんとされているようですよ。
年齢もまだ若いですし、今後もしかしたらスーパー戦隊シリーズや仮面ライダーなどのお仕事が来る…なんてことも十分考えられるかもしれないですね。
これからの活躍にぜひ注目していきたいところです。
大岡拓海
続いてご紹介するのは、「男子高生ミスターコン」の2016年大会で関東地方のグランプリに輝きファイナリストとして本選にも出場した、大岡拓海くん。
大人っぽい爽やかな表情が印象的なイケメンなんですが…実は先程ご紹介した那須くんも同じ関東地方予選で準グランプリだったので、大岡くんは予選で1度那須くんに勝ったイケメンということにもなるんですよ(笑)
そんな大岡くんもコンテスト前から芸能活動を始められていて、しかも有名な話題となる作品にも色々と出演。
あの清水翔太さんの「366日」のプロモーションビデオや、また人気映画「暗殺教室」に千葉龍之介役として出演もされていたんです。
なので元々活躍をされていた中で「男子高生ミスターコン」に出場し、さらに注目を浴びるようになったというわけなんですね。
SNSなどを見ると最近もモデルなどの活動をされているようなので、今後もますます活躍が期待できそうですね。
池田翼
イケメン高校生を決めるコンテストというのは「男子高生ミスターコン」だけでなく、過去には関東一のイケメン高校1年生を決める「関東高一ミスターコン」というものも開催されたりしていたんですが……その「関東高一ミスターコン」の2015年大会で準グランプリに輝いたのが池田翼くん。
さらに池田くんは「男子高生ミスターコン」の2016年大会にもエントリーをし、なんと審査員特別賞まで受賞していたイケメン高校生なんですよ。
ちなみにそんな池田くんは実は日本と韓国のハーフ男子。
これまでご紹介してきた男子達と違って、顔立ちも一重の切れ長の目が特徴となっているんですが…確かにそう言われてみると韓国の男性のような顔立ちに似ていると言えるかもしれません。
なので日本の高校生とは違ったそういった魅力が多くの女性やコンテストの審査員を惹きつけたのかもしれないですね。
現在はPopteenのモデルとして活躍もされているようなので、彼が気になるという人はぜひ雑誌をチェックしてみるのがオススメですよ。
小野寺晃良
2016年に俳優デビューを果たし、「可愛すぎる!」と話題になっているイケメン高校生なのが、小野寺晃良(あきら)くん。
現在18歳なのですが確かに年齢にしてはすこし幼い印象がある、可愛らしい顔立ちが特徴的なイケメンですね。
ちなみに女性ファンの間では「あもんちゃん」というニックネームで親しまれているようですよ。
そんな小野寺くん元々サロンモデルや読者モデルなどの活動をされていたみたいですが、俳優として本格的にデビューしたのは2016年に放送されたドラマ「臨床犯罪学者火村英生の推理」への出演がキッカケ。
ドラマ内では坂亦という非常に冷酷でミステリアスな謎の少年を演じ、その役どころがまた大きな話題を呼ぶようになりました。
ただ本人はプライベートではとっても好奇心旺盛で明るくて、ドラマとはまるで違う好印象の青年のようですよ(笑)最近も数々のドラマや映画に出演しますます活躍されているようなので、今後どんな演技力を見せてくれるのか、そこも楽しみなところですね。
高野洸
高野洸(あきら)くん。
彼は「天才テレビくんMAX」の音楽コーナーから誕生したダンス&ボーカルユニット「Dream5」のメンバーとして活躍されていたんですが、その頃からファンを中心に「かっこよすぎる」と話題になっていたイケメン高校生なんですよ。
ちなみにDream5を結成する時も高野くん含めた4人のメンバーはオーディションで選ばれたんですが、その時も応募総数1500人の中から見事に抜擢されたんだとか。
顔を見てみても確かに爽やかな笑顔が印象的なイケメンですし、選ばれるのも納得な気がしますね。
そんな高野くん、実はDream5としての活動は昨年12月で終了してしまったんですが、その後も1人でモデルや舞台俳優として引き続き活躍をされているようです。
特に舞台の方では続けて数々の有名な作品に呼ばれるなどしていて、とにかく今人気急上昇になってきている様子。
なので女性の皆さん、高野くんが気になったならお早めにチェックをしていった方が良いかもしれませんよ。
清水尋也
近年の様々な注目映画に立て続けに出演し、次世代俳優の筆頭候補として話題になっているすごいイケメン高校生、それが清水尋也(ひろや)くん。
切れ長のキリッとした目のクールな顔立ちがとても魅力的な男子なんですが…彼はルックスだけでなくその演技力が本当に素晴らしくて、新たな作品に出るたびに毎回違った顔を見せてくれるんです。
例えば、2014年の中島哲也監督の問題作「渇き。」では小松菜奈演じる主人公に翻弄され、壮絶ないじめにあう「ボク」役を。
一転、2015年の宮部みゆき原作「ソロモンの偽証」ではクラスメイトに恐怖を与える不良「大出俊次」役を熱演したりと、とにかくどんな難しい役柄も完璧に自分のものにし、見事に演じ切ってしまうんですね。
もちろんその演技力は業界からも高い評価を受けているので、今後も色々なドラマ・映画への出演が多くなってくるはずですよ。
そうなれば彼を見る機会ももっと増えていくと思うので、楽しみにしていきたいところですね。
濱田龍臣
濱田龍臣(たつおみ)くん。
きっと彼を知っている・見たことがあるという人も多いはず。
「龍馬伝」や「怪物くん」など話題の作品にいくつも出演し当時から注目を浴びていた、あの有名子役の龍臣くんですよね。
ただそんな龍臣くんもデビューからもう10年以上が経ち、今では17歳。
子役の頃は「可愛すぎる」と大人気になっていましたが、現在は端正な顔立ちのイケメン高校生へとすっかり成長をし、今度は「カッコよすぎる」とまた新たな人気を集めているんですよ。
もちろんルックスだけでなく役者としてもグングン成長を続けてきて、これまで数多くのドラマ・映画にも引っ張りだこ。
演技力があるのはもちろん、不良役やトランスジェンダーの役など、成長すると共に演じる役の幅もどんどん広がってきているので、これからの活躍もますます楽しみだと言われているんです。
龍臣くんを小さい頃から知っているという人なら分かると思いますが、子役で活躍していた子が立派に成長し今でも活躍を続けてくれているというのはやっぱり嬉しいものですよね。
ぜひ今後も頑張っていってもらいたいですね。
森之翼
次にご紹介するのは森之翼(もりのつばさ)くん。
彼、俳優や日本一のイケメン高校生というわけではないんですが……実は現役高校生ながら野菜ソムリエの資格を持つというこれまた新たなジャンルで活躍をするすごいイケメン高校生なんです!
しかも森乃くんが野菜ソムリエの資格を取得したのはなんとわずか9歳の頃。
その更に上の野菜ソムリエプロという資格も14歳の頃に合格してしまったんだそう。
なので史上最年少の野菜ソムリエということで大きく注目を浴びるようになり、最近はTV出演の機会も多くなってきているんですよ。
もちろん話題性だけでなく実際の才能も素晴らしいもので、TVやブログでは美味しい野菜の選び方や自身が考えたオススメの料理レシピなどを色々紹介し、そちらも大変話題となっています。
現在はまだ17歳なのにこれだけの才能を発揮し仕事でも活躍されているなんて本当にすごいですし、将来もかなり楽しみですよね。
これからも頑張って活躍を続けていってもらいたいものです。
市川理矩
あの人気バラエティ番組「スカッとジャパン」に出演し、「カッコいい」と今話題になっているイケメン高校生なのが、市川理矩(りく)くん。
ぱっちり二重の大人っぽい顔立ちで、確かに見かけたらちょっと気になってしまうような魅力的なイケメンです。
が、そんな市川くん、「スカッとジャパン」で一気に知名度が上がったかもしれませんが、実は元は子役としてスタートしているキャリアの長い俳優さん。
しかもこれまでも映画「暗殺教室」や大河ドラマ「花燃ゆ」など話題の作品にいくつも出演していて、かなり活躍をされてきているんですよ。
なのできっとこれからいろんなドラマ・映画への出演も期待できるはず。
これだけ話題にもなっていますし、もしかしたらバラエティー出演などどんどん活躍の場も増えてくるかもしれませんよ。
市川くんは今時にしては珍しくブログやSNSなども開設しておらず情報も少ないので……応援しているファンの為にも頑張って、姿を見せる機会をもっともっと増やしていってほしいですね。
板垣瑞生
「精霊の守り人」や「闇金ウシジマくん」「ソロモンの偽証」など、近年話題の作品に立て続けに出演し注目を浴びている若手俳優、板垣瑞生(みずき)くん。
ぱっちり二重で綺麗すぎる目&高い鼻とそのあまりに整った顔立ちで「カッコよすぎる」と多くの女性からの人気も集めている、かなりのイケメン高校生なんです。
しかもこの板垣くん、同じ事務所の若手俳優5人で結成された「M!LK」というユニットにも所属をしていてそちらでも活躍中。
M!LKでは歌やダンスを披露していて、ドラマや映画とはまた違った可愛い彼の一面を見ることができるんですよ。
そんな板垣くんは昨年11月には「精霊の守り人Ⅲ最終章」へ出演を果たしたり、12月にはM!LKの結成3周年記念ライブも行ったりと、最近の活動もとっても充実。
演技力の方も評判が良いようなので、今後も様々な作品への出演が決まるかもしれませんね。
皆さんもこれから見かける機会が増えてくるかもしれませんよ。
その際は彼の色々な活動にぜひ注目してみてくださいね。
福山康平
続いてご紹介するのは、同じく若手俳優として注目を浴びてきている福山康平くん。
キリッとした顔立ちだけどどこかあどけなさもある、これまたかなりのイケメン男子です。
そんな福山くんは2013年にスカウトをされたのですがそれがちょっと変わっていて、なんと当時習っていたピアノの発表会の場で業界関係者に声を掛けられたんだとか。
スカウトというと普通街中などで声を掛けるイメージですが、なんとも面白い状況ですよね。
でもそれがキッカケとなって福山くんは事務所に入り、その後受けたオーディションを見事勝ち抜き…そして2015年公開の映画「予告犯」でデビューをすることになったんですね。
しかもその演技力が認められその後も様々な作品への出演が決まるように。
まだ本数は少ないですが、今では次世代を担う期待の俳優とまで言われたりもしているんですよ。
これから多くの作品に関わっていくことでより演技力が磨かれ、彼への注目度ももっと上がっていくようになるかもしれませんね。
今後の活躍がますます楽しみです。
木村風太
木村風太くん。
彼もまた子役としてスタートし、現在も俳優の活動を続けられている高校生。
しかも子役の頃はあの加藤清史郎くん主演で実写化された人気映画「忍たま乱太郎」の主要キャラクターとなるシンベエ役を務め、その頃から「可愛い」と話題になっていたんですよ。
そんな木村くんも今では18歳になり、すっかりイケメン男子へと成長。
昔はシンベエのようにほっぺたもぷっくりとしていましたが、今では輪郭もシュッと引き締まりキリッとした男性らしい顔つきになっています。
高校生になった頃からは学業に専念しているのか目立った活動はされていないようですが…でも今後学校を卒業したら本格的に俳優のお仕事を再開されるかもしれないですね。
特に木村くんは殺陣が得意らしくしかも出身が京都府ということなので、もしかしたらまた「乱太郎」のように時代劇などに出演する機会も多くなってくるのではないでしょうか?今からワクワクですね。
林拓磨
次にご紹介するのは、また「男子高生ミスターコン」によって輩出されたイケメン高校生。
2016年の「高一ミスターコン」で先程ご紹介した宇佐卓真くんに次いで、準グランプリに選ばれた、林拓磨くんです。
画像を見てみると、これまた可愛い系の甘いマスクでフワフワのオシャレヘアが特徴の素敵なイケメンですね。
そんな林くん、実はコンテストの時にとんでもない出来事が……それは2016年8月に行われた「高一ミスターコン」のファイナル審査の前日のことだったんですが、なんと彼そんな最悪のタイミングで盲腸になってしまったそうなんです。
それでも家族の反対を押し切って彼はコンテストに根性で参加。
そして見事準グランプリを獲得することができたというわけなんです。
なんとも本当に信じないような出来事ですが、でもそんなエピソードから林くんが物事を簡単には諦めない意志の強い青年というのが伝わってきますね。
きっと彼のそういった熱意が審査員や視聴者にも伝わって、そのおかげで準グランプリにもなれたのではないでしょうか。
現在はモデルなどの仕事をされたりしているようですが、その熱意があれば今後様々な仕事でも活躍ができそうですよね。
もちろん無理はいけませんが(笑)ぜひ頑張っていってもらいたいです。
石山城カルヴァン
石山城カルヴァンくん。
名前を見て分かるとおり、彼はフランスとイギリスのハーフであるお父さんと日本人であるお母さんを持つクォーターで、現在モデルとして活動をされているんですが…なんといっても驚きなのがその体系!
なんと彼、身長190cmで9.5頭身というスーパーモデル以上の体型をしているんです。
日本人なら8頭身でも十分素晴らしい体系なのに、9.5頭身なんて……そもそもそんな人滅多に見ることができませんよね(笑)もちろんカルヴァンくん、クォーターということで顔もかなりのイケメン。
でも外国人のように濃いという感じはなくむしろとっても爽やかで、特に笑った時なんかがすごく素敵なんですよね。
雰囲気もかなり大人っぽくて、とても18歳とは思えないほどです。
そんなカルヴァンくん現在はショーに出たり地元福島での仕事が多いみたいですが、これだけイケメンで素晴らしい体型を持っているんですから、今後モデルとしてもっと活躍されるようにもなるのではないでしょうか?
色々雑誌にも出たり、またせっかくならTV出演などもして姿を見れる機会ももっと増やしていってもらいたいところですよね。
ただ彼今でもブログやSNSを更新しているので、そちらからも仕事やプライベートの様子をチェックすることが可能です。
ということで気になる女性の方はぜひそちらの方も覗いてみてくださいね。
️イケメン高校生勢揃いの男子高生ミスターコン
ここまで17人の様々なイケメン高校生をご紹介してきましたが……そのうちの何人かのイケメンも実際に出場したコンテスト「男子高生ミスターコン」。
これについて非常に気になっているという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?ということでここからはその「男子高生ミスターコン」についてもより詳しくご紹介していきたいと思います。
毎年全国から本当に多くのイケメン高校生達がこのコンテストに勢揃いしているので、イケメン好きの女性はぜひこちらのチェックもオススメになってきますよ♡それでは早速見ていくことにしましょう。
日本一のイケメン高校生決定戦
先程も少しお話をしましたが、「男子高生ミスターコン」というのは全国の男子高校生の中から日本一のイケメンを決めるというコンテスト。
北海道・関東・関西・九州と全国の様々な地域からまず地方ファイナリストとなるイケメンを厳選し、その後本選にてその勝ち残ったファイナリスト達の中からグランプリとなるイケメンを決定するというものなんですね。
もっと具体的に見ていくと、イケメン男子高校生は公式ホームページからエントリー後、書類審査と面接審査、更にSNS・SNOW審査というものを経て、クリアした人が地方ファイナリスト。
そしてその地方ファイナリストはその後全員で合宿やレッスンを受け、12月に本選となる全国ファイナルイベントへ出場し、そこでグランプリを決定、というのが大体のコンテストの流れになってきます。
ちなみに優勝者には賞金100万円の他、大手事務所に所属できる権利や人気美容室「OCEANTOKYO」の専属モデルになる権利、更に来年度の「男子高生ミスターコン」PR大使への任命など、様々な素晴らしい権利を与えられることになるんですよ。
なかなか厳しい審査ではありますが、モデルや芸能界に興味があるイケメン男子にとっては確かに挑戦したくなるような夢のあるコンテストとも言えるわけなんですね。
視聴者参加型のコンテスト
またこの「男子高生ミスターコン」のもう1つの大きな魅力というのが、視聴者参加型の新しい形のオーディションというところ。
参加するイケメン男子高生を応援する視聴者の皆さんもメディアやSNSを通じてその過程を一緒に見守ることができたり、更に審査に参加したりすることもできてしまうんです。
例えば先程SNS・SNOW審査というものがあるというお話もしましたが、これもまさにその名前の通り、視聴者がSNSや人気アプリSNOWを使って自分の応援しているイケメンに投票ができるというもの。
しかもSNSではイケメン達本人による自己アピールやコンテストにかける意気込みなども見られるので、視聴者は彼らの見た目だけでなく人柄や考え方まで知ることができ、その上で投票を行えるようになるんですよ。
これなら確かに自分もコンテストに関われているような気がするし、イケメン男子高生を応援できているという実感もより感じられて楽しそうですよね。
ちなみに視聴者は基本誰でも自由に審査に参加することが可能なので、もしもコンテストをチェックして気になるイケメンがいたら、思い切って参加をしてみてはどうでしょうか?詳細は「男子高生ミスターコン」の公式ホームページにも載っているので、ぜひそちらも覗いてみてください。
️イケメン高校生達の今後の活躍が楽しみ
今回ご紹介してきたイケメン高校生達はいかがだったでしょうか?
みんなルックスが良いのはもちろん、冒頭でもお話した通り趣味や特技・人柄・才能など、本当に魅力がいっぱいのイケメン達ばかりでしたよね?
中には「男子高生ミスターコン」で選ばれたり、俳優として今から大きな期待をされていたりと、そんな将来有望なイケメンもたくさん。
しかもみんなまだ10代ということでこれから見た目も才能も更に成長していく可能性が高いですし、今後どんな男性になっていくのか・どんな活躍をしていくのか、そこのところがますます楽しみになっていくところですね。
ちなみに「男子高生ミスターコン」は既に今年2018年のエントリーも開始したようなので、そこからまた新たなイケメン高校生達もきっとどんどん出てくるはず。
なのでこれを機にそちらをチェックしてみるのも良いと思いますよ。
とにかくイケメンは女性にとって目の保養♡ただ見るだけでも良し、お気に入りの子を応援するでも良し、自分なりの方法で楽しんで、普段疲れた体や心を癒してみてくださいね。