高校生になると大人の体つきになってくるだけではなく、誰かに恋をしたり、またお付き合いをすることになったりしますよね♪
初めて彼女ができたアナタ!おめでとうございます♪
これからもずっと一緒にいたいですよね?大切にしてあげたいですよね?
でも、彼女という存在が初めて出来たり、前回の恋愛でつまづいたことがあると
「いったいどんなことをしたら喜んでもらえるのか!?」なんて分からないはず。
そりゃそうです。
あなたはまだまだ”恋愛の初心者”なのですから、それでいいのですよ。
でもその気持ちに気づいたのなら、ぜひ彼女さんが嬉しいと思ってくれるようなことをしてあげましょう☆
そうすれば、あなたのことをずっと好きでいてくれて長い間お付き合いすることができるのです♪
高校生というと大人でもなければ、完全な子どもともいえない難しいお年頃です。
そんな高校生の彼女は、いったい何をされたら喜んでくれるのでしょうか!?
喜んでくれることを14個ご紹介します♪実践すればするほど、あなたは彼女にとって”理想の彼氏”になることができるはずです☆
高校生の彼女ができたらやってあげたい14個のこと
あなたが年上であれ、同じ高校生であれ、高校生の彼女が出来た時には色々と気をつけて欲しいこと、やってあげてほしいことが14個あります。
高校生というのは、思春期の真っ盛りでもあるので情緒不安定な女の子が多いんです。
付き合う前なら、しっかりしている印象があったとしても、
いざお付き合いが始まるとアナタに本心を見せてくれるようになることから、情緒不安定な部分を見ることが多くなるでしょう。
でもそれは、思春期ならではのものです。
一歩前を進んで歩んであげられるくらい、心に余裕を持って接するようにしてみてほしいのです。
では、高校生の彼女ができたら、ぜひやってあげてほしいことを14個ご紹介します♪
1.一緒に通学する
高校生というと、恋愛ドラマだとか少女マンガに憧れを抱いていることが多いものです。
あなたは恋愛ドラマや少女漫画がどのようなものか知っていますか?
ドラマやマンガに出てくるカップルというのは、一緒に通学していることが多いんです。
朝から一緒に手をつないで歩いたり、(交通違反だけれど)自転車に二人乗りで走ったりして、とっても幸せそうにしているんです。
春は、サクラの花びらに包まれながら朝の通学路を歩き、夏は暑い中、秋は紅葉に囲まれて、冬は寒いのを二人で暖めながら一緒に学校に向かうのです。
家の方向が別々である場合、毎日のようにきっ書に通学するのは難しいですが、
週に1日だけ駅で待ち合わせして一緒に向かうなんてことをするだけでも、高校生女子は嬉しいものなのです♪
2.相合傘
相合傘って特別な関係でなければ、できませんよね?
同性の友人同士ではすることはあっても、異性の友人とはなかなかする機会はないはずです。
異性同士で一つの傘を使用するというのは、特別な関係であることを意味しますよね。
また、これも恋愛ドラマや少女マンガではよく使われているので、女の子達は憧れを抱いていることが多いです。
また、相合傘をしていると普段並んで歩いているよりも二人の距離が近くなりますよね。
好きな人と肩が付くだけでもドキドキしてしまうけど、でもそれがいいんです。
あなただって、彼女と雨の中をくっついて歩いてみたいはずですよ。
「ちゃんと入ってる?」「ぬれてない?」なんて一声かけるだけでも、紳士的な人だなぁと思われますよ。
【理想の相合傘のシチュエーションは、こちらの記事もチェック!】
3.一緒に試験勉強をする
試験勉強をするのって学生の時だけのようなものですよね。
社会人になってから昇進試験の勉強はすることがあっても人それぞれで受けるか受けないか異なるので、一緒に勉強するってことがあまりありません。
しかし、学生であれば同じ日程に同じ試験を受けることが決まっているので、一緒の目標を掲げて勉強しやすいです。
それに一緒に勉強できるというのは、学生だからこそできることです。
あなたが勉強が苦手であれば、彼女から教わることも出来ます。
また、あなたが勉強が得意であれば彼女に教えてあげることが出来ますよね。
そうやって二人きりで一緒に勉強した成果が良いものであれば、尚更嬉しいことでしょう。
もしも、あなたが年上で彼女が年下の場合でも、年上の威厳として勉強を教えることが出来れば「頼りになる人なんだな」と思われ、更に惚れ直させることもできます♪
勉強場所は、あなたの家か彼女の家かもしれませんし、ファミレスかもしれないですし、おいしい紅茶を飲みながらカフェでもいいですね♪
4.荷物を持ってあげる
高校生の女の子は、男性に色々な理想を掲げていることが多いです。
それは、恋愛映画やドラマの影響だったりします。
そのような映画などに登場するような紳士的な人こそ素敵な人だと感じていることが多いんです。
ですから、彼女と一緒にいる時はなるべく彼女をエスコートするように心がけましょう。
体育着の入った袋やテニスラケットを持っていたら、それを持ってあげるだけでいいのです。
女の子はか弱いものです。
ですから、荷物を持って負担を減らしてあげましょう。
しかし、カバンを持つというのはちょっと路線からそれてしまうので、サブ的な持ち物、買い物したものなどにしましょうね。
女性が重い荷物を持っているのに、手ぶらナ男性が手伝わないのはなんだか変な感じがしませんか?
5.一緒にお昼ごはんを食べる
同じ高校のカップルであれば、お昼ご飯を一緒に食べることが出来ますよね。
屋上で一緒に食べることも出来ますし、教室で一緒に食べることも出来ます♪
お昼休みってとても短いですが、その時間だけでも一緒にいれるだけで嬉しいものです。
また、料理好きな彼女であればあなたにお弁当を作りたいと考えているかもしれません。
また、おいしそうな顔をして食べている姿をみると、あなた自身もとても幸せを感じられるようになるはずですよ。
6.クリスマスや誕生日は一緒に過ごす
あなたにとって、誕生日やクリスマスなどの記念日はどのような位置づけですか?
もしかしたら、そんなことに祝ったり一緒に過ごす必要がないと考えているかもしれません。
しかし、女の子というのひゃそういう記念日を大切にしたがります。
お付き合いを始めた記念日、クリスマス、誕生日は好きな人と過ごしたいものです。
というか、一緒に過ごすのが当たり前だと考えています。
それなのにあなたがそういう記念日に会うことを拒んだり、他の予定をいれてしまえばあなたのことを冷めてしまう原因になりかねないのです。
というか、ほぼそうなります。
でも記念日は決まって一緒に過ごし、素敵な場所でデートをして、
ちょっとしたプレゼントなんかあげることができれば「私はこの人に愛されているんだな」と確信することができます。
恋人がいるからこそ、過ごせる記念日なのですからアナタ自身もそのような記念日を大切にしてくださいね♪
7.ルックスや考え方などを褒めてあげる
高校生の女の子は、「かわいくなりたい」「やせたい」など自分磨きが活発化するお年頃でもあります。
そのようにかわいくなるために努力しているときに誰かに「可愛い」「きれい」なんて褒められれば、とっても嬉しいものです。
努力が認められた気持ちにもなりますし、外見が良いよいわれて嫌な糸は存在しませんよね。
それと、高校生というのは情緒不安定な年頃でもあり、考え方が偏りがちです。
「本当にこれでいいのか」「他の方法があっているんじゃないか」「私なんてダメだ」なんて自己嫌悪に陥りやすい年頃でもあるんです。
そんな時に「それっていいじゃん」「その考えいいじゃん」なんて肯定してくれる人がいれば、心に安心感を保つことが出来ますよね。
しかも、そうやって言ってくれる人は、その女の子の心の支えになってゆくものです。
まぁ大好きな彼女のことですから、いいところを探そうとしなくても既に分かっていることが多いですよね。
恥ずかしいかもしれませんが、それを勇気を出して声に出してみてください。
喜んでもらえるはずですよ♪
8.メールには早めに返信してあげること
あなたは部活に勉強に忙しい高校生かもしれません。
でも、彼女はあなたからのメールやLINEの返信をいまかいまかと待っています。
返信が来ないと「嫌われたのかな」「他に好きな人が出来てしまったのかな」なんて不安に材料になってしまうんです。
相手のことが好きなほどに、そうやって悪い考えが浮かんでしまうものです。
あなたも彼女と連絡がまったく取れない状態になったら心配になりますよね。
ちょっとした合間でもいいので連絡は返すように心がけましょう。
9.彼女の前で他の女子とあまり話をしない
あなたは、彼女が他の男子と仲良さそうに、楽しそうにお話をしているところを見てどう思いますか?
「俺の彼女ってば、人気じゃん!イエーイ」なんて思えたら、あなたはかなりの大人です。
多くの方は「なんであんなに仲良くしてるの?」「おかしい」「意味不明」と思うはずです。
それに他の男と仲良くしてるところなんて見たくないはずです。
まるで自分の彼女が奪われてしまったような気さえしますよね。
それは、彼女も同じように思うものです。
あなたが他の女子と仲良さそうに楽しそうにはなしていれば嫉妬します。
嫉妬どころか、悲しくなってあなたともう会いたくないと言い出す彼女さんもいるかもしれませんね。
高校生の女の子も初めて恋愛をしている場合が多く、独占欲をコントロールできない場合が多いのです。
大人になれば少しずつコントロールできるようになってくるものなんですが・・・。
ですから、彼女の前では他の女子とはあまり話さないようにすることです。
女友達を無くせ、といっているのではないのでご注意を。
10.束縛は絶対にしない
高校生の多くの人々は、あまり恋愛をしたことがないか恋愛初心者が多いですよね。
だから、初めて出会う感情がいっぱいあって手におえない状態になることもあります。
その中の一つが「束縛してしまう心」なんです。
束縛とは、相手の自由を奪ってしまうことです。
例えば「他の男と絶対に話すな」「男の連絡先は消去しろ」など色々あります。
あなたは、彼女のことが心配でそんなことを言ってしまったり、そうさせてしまうのですよね。
でも、そうやって束縛されると心がきつくなってしまうものです。
もしもあなたが「家から一歩も出るな」なんて勝手に決め付けられたらどう思いますか?とても気持ち悪く、違和感を感じるはずです。
それにそうやって、自分から自由を奪う人のことをどう思うようになると思いますか?多くの場合は嫌いになります。
ですから、束縛しすぎるのはやめましょう。
心の狭い、ちっぽけた男として見られ、嫌われてしまいますよ。
また近年では、束縛をしすぎる男のことを「デートDV」といってカップルバージョンのDVとして認識されています。
そんな”DV男”なんて思われたくないですよね?ご自分の言動、行動を良く考えてみましょう。
11.優しく紳士的に接する
高校生の女の子は、なんとなく年上の男性に憧れを抱く年頃でもあります。
それに恋愛ドラマや映画の影響で「男性は紳士なもの」と認識している子が多いです。
また、きちんとした家庭で育った子ほどそれが普通だと感じています。
ですから、乱暴的な言葉を使ったり、暴力を使ったりする人は恋愛対象外なのです。
あなたが今までそのような口調や行動をしたことがあったとするならば、今後一切そういうことをしないようにしましょう。
はっきり言って乱暴な言葉、暴力を使う人は女の子から見て「怖い人」です。
できれば一緒にいたくないです。
すぐに別れたいと感じます。
ですから、女の子には優しく紳士的な振る舞いを心がけましょう。
挨拶をちゃんとする、乱暴な言葉は使わない、暴力を振るわないなんていう当たり前のことができるだけでいいんですよ。
12.一生懸命バイトしたお金でプレゼントをする
あなたは彼女さんになにかをプレゼントしたいという気持ちになったことはありませんか?
可愛い彼女にペアリングを買ってあげたい、アクセサリーをプレゼントしたい、素敵な旅行をプレゼントしたい・・なんて色々と思いつきますよね。
それにはお金がかかります。
あなたはまだバイトをしたことがなく、ご両親や保護者の方からお小遣いをもらっているかもしれません。
そしてコツコツ貯金しているかもしれないですね。
でもそのお金でプレゼントを買うのはちょっとやめてほしいのです。
出来れば、自分の稼いだお金でプレゼントをしてみませんか?
彼女からみたら「私の為に一生懸命働いてくれたんだ」「なんて優しい人なんだ」とあなたの評価は上がります。
あなただって、彼女から親からもらったお金で何かをかってもらうより
彼女がいつもやっているアルバイト代からプレゼントをもらえた方が、感動が多いのでは?
努力もプレゼントしてるんですよね~!青春です!
13.彼女が嫌がることは絶対にしない
あなたは彼女が嫌がることをしていませんか?
先ほどのデートDVでもあげましたが、暴力を振るったり、暴言を吐いたりしていませんか?
高校生になると、なんだか暴力をしている人や暴言を使っている人がかっこよく見えがちです。
でも、そんなことをされて嬉しい女の子なんていません。
その場ではにこやかに受け入れてくれてるかもしれませんが、心はかなり傷つき、あなたのことを好きではなくなってきています。
それと束縛がひどかったりすると、それも嫌がる女の子は多いです。
男性の連絡先を消せよなんて、どの口が言うのでしょうか。
あなたが、彼女がいなくなることを心配しているんですよね。
あなたは恋愛する資格ないです。
もっと自分に自信をもてるようになってから、誰かとお付き合いをしてください。
彼女の嫌がることをすると、あなたのことをどんどん嫌いになるだけですし、あなたから離れていくだけです。
ずっと一緒にいたいのなら、嫌がることは絶対にしないように。
14.悩みや相談事を聞いてアドバイスしてあげる
高校生といえば、色んな悩みがあふれ出てきますよね。
進学先のことであれば、友達関係、家族との関係・・色々あります。
恋人が出来るまでは、相談相手は家族だったり友人だったりします。
しかし、恋人が出来るとその恋人に相談事を持ちかけるようになります。
これは、あなたに心を開いてくれている証拠なのです。
せっかく勇気を出してあなたに相談をしたのに「めんどくさい」って言われてしまったら、悲しくなってしまいます。
あなたにはもう今後一切そういう話はしないようにしよう、なんて決意しちゃうくらいです。
そんな風に思われないためにも、彼女が勇気を出して持ちかけてくれた悩み事、相談ごとには真剣に聞いてあげましょう。
そしてあなたが考える最良のアドバイスをしてあげましょう。
最良のアドバイスに行き着くまでには、色々と考えなければなりませんよね。
相手の話をしっかりきくことも大事です。
そうやって真剣に聞いてくれて、アドバイスしてくれた人に嫌な気はしないものです。
それに、悩んでいる彼女をいつまでも見たくないのではありませんか?
関係が上手くいっていない時に気を付けたいこと
お付き合いをしていれば、仲がいいときもあれば上手くいかないときもあるものです。
恋愛とは、いつでも上手くいっているとは限りません。
上手くいかないときがあるからこそ、二人の絆が深く結びつくものです。
ですから、「うまくいっていない。
もう二人は終わりだ」なんてスグに諦めちゃだめですよ。
以前仲良かった時よりももっと仲良くなれるように努力しましょう。
努力もせずに何かを手に入れられるなんてあまっちょろいこと考えてないですよね?
彼女と上手くいっていないときにやってほしいこと、気をつけて欲しいポイントをお伝えしますね。
1.たまに珍しい場所に行って気分転換する
あなたたちカップルはいつもどのようなデートをしているでしょうか?
お家デート?マクドナルドでポテトをつつきながら話をするデート?ショッピングモール?・・・色々あるでしょう。
しかし、そのデートがワンパターン化していませんか?例えばずっとお家デートだけだとか、いつもマクドナルドやファミレスだとか。
それだけでも幸せで楽しいものです。
しかし、そのようなデートが続くとなんとなく、二人の関係がマンネリ化してきてしまうんですよね。
よく言う「恋の停滞期」です。
ここをどう乗り越えるかで二人の今後の運命が変わってきてしまうんです。
もしも、彼女さんとこれからもずっと一緒にいたいのであれば、ぜひ今までに行ったことのないような珍しい場所にデートに出かけてみてほしいのです。
いつも地元でデートしているのであれば、ちょっと遠出して海を見に行ったり、遊園地や水族館にいくのもいいですね。
二人で色々な新しい経験をすることで二人の関係はアップグレードされていくものなんです。
それぞれの場所によって、学校や地元デートでは見ることの出来なかった表情をみることができるんです。
そういうちょっとした気分転換は必要なんですよ。
住んでいる地域のおすすめの観光スポットなどを検索してみて、デートプランを考えてみるのはいかがですか?
計画するときから二人の心はワクワクしてくるはずですよ♪
2.自己中心的になっていないか振り返ってみる
彼女との関係がうまくいっていないときは、二人の性格が合わなくなっている時でもありますよね。
「いつもならああしてくれたのに」「あの時はああしてくれたのに」なんて、過去を基準に考えがちです。
人は日々成長するものです。
それなのに過去に固執していたは、ただのつまらない男ですよ。
それに、二人がうまくいかないときってどちらかが自己中心的になっていることが多いんです。
もしもどちらも自己中心的になっていなければ、お互いに思いやることができるのでケンカすることもないですし、良好な関係を築いていくはずなんです。
でも、ドチラか一方が自分のことしか考えなくなってしまえば、相手もあきれてしまいますよね。
例えば、いつもあなたの都合に合わせてデートする日を決めていませんか?彼女の意見をきけていますか?
いつもあなたが勝手にレストランのメニューをきめていませんか?彼女の前のあなたの姿を客観的にみてみましょう。
きっと自己中な部分が見つかるはずですよ。
3.不満はお互いに言い合えるような関係になる
あなたは相手に不満があるとすぐに伝えるタイプでしょうか?
伝えることが出来る人もいれば、不満を伝えたら相手に嫌われてしまうかもしれないと考える子もいます。
そういう場合は、自分がガマンすればこの関係を続けていくことが出来るという判断になるんです。
そうやって不満を我慢すれば、その場は丸く収まるかもしれません。
でも、また同じようなことがあったとき、「またか」とその不満は更に高くなってしまうのです。
そういうことが繰り返されると、ある日その怒りは爆発します。
堪忍袋の緒が切れたなんてよく聞く、あれです。
そうなってしまうと、過去のことなので今更どうしようもないですよね。
今後治すと約束したとしても、募った不満はなかなか消し去れないものです。
そんな風にならないためにも、お互いに不満なことがあればすぐに言い合えるような、そんな関係を気付いておくことが大切なんです。
恋愛初心者は相手に嫌われたくないから、自分を良く見せたいから相手に気を遣っています。
それはいいことです。
しかし、度が過ぎると自分の意見をいうことができなくなったり、自分自身の本当の気持ちをさらけ出すことが出来なくなってしまいます。
とても距離が近いはずなのに、いえないんです。
それってとても苦しいことです。
ですから言いたいことがあれば、日ごろから口に出して相手に伝える、言葉に出せないのであればLINEやメールを使うことだって出来るはずです。
4.何かに打ちこんで努力している姿を見せる
あなたは、頑張っている姿の彼女とだらけていて何もしない彼女であれば、どちらに魅力を感じるでしょうか?
多くの男の子が前者の頑張っている彼女の姿、と答えるはずです。
何かに没頭して頑張っている姿というのは、キラキラ輝いているし、いきいきして見えますよね!
では、最近のアナタはどんな感じですか?何か頑張っていること、打ち込んでいることはありますか?
もし、ないのであれば、彼女に惚れ直してもらうために何かを始めてみましょう!
今から部活に入るのは木がひけるかもしれないので、別の方法をやってみましょう。
勉強を頑張ってみるのもいいですし、アルバイトを始めたり、現在アルバイトを既にしている方は仕事に熱中するのもいいでしょう。
最近は、コンビニの高校生のアルバイトでも商品の発注を任せてくれるところもあるので、がんばりがいがあるはずですよ。
アナタ自身をアップグレードして、彼女の目線をいただいちゃいましょう。
女子は実は細かくチェックしているんです!
今現在、彼女とうまくいっている人もうまくいっていない人も出来ればずーっとその彼女とお付き合いしていたいですよね。
だって大好きなんですもの。
かわいくて仕方ないんですもの。
守ってあげたくて仕方ないんですもの。
でも、恋というのはちょっとしたことがきっかけで壊れてしまうこともあります。
本当にちょっとしたことなんです。
女の子というのは、そういう細部のところまで入念に見ているものです。
というか、視野に入ってきちゃうんですよね。
もしも、彼女とずっと一緒にいたいと思うならば以下のことをやめて、改めてみましょう。
これらのことは、彼女とずっと一緒にいるうえでも大切なことですし、これから大人になって社会に出た時にも必ず役に立つことです。
ぜひ今から身に着けておきましょう。
1.言葉が汚い人と一緒にいるのは嫌
あなたは普段どのような言葉遣いをしていますか?きちんとした言葉を使えていますか?高校生は、流行語を使いたがりますよね。
また「マジ!?」「りょ」「うける」「わろた」なんていう若者言葉を頻繁に使っている方も多いのでは?
実はそれ、あなたは使っていて流行に乗っている、カッコイイなんて思っているかもしれませんが、彼女からしたらかなりゲンメツしてしまうものです。
先生に対して「そうっスよね」と話している人よりも、「そうですよね」ときちんと話している人の方がなんだか美しく感じてしまうのです。
また「てめぇ」とか「しね」とか「うせろ」なんて普通に使う高校生もいますよね。
「てめぇ」じゃなくて「君」と使うことが出来ませんか?「しね」なんてあなたは軽はずみに使っているかもしれませんが、
言われた相手はそんなことお構いナシに悲しくなってしまいます。
そうやって汚い言葉を使っているときは、どれが汚い言葉なのか分からなくなっていることが多いです。
それに周りの友達に影響されていることもありますよね。
友達が使っているから自分も使う、ではないのです。
そんなのかっこ悪いですよ。
それにきちんとした言葉遣いを使うことが出来れば品格のある人に見えます。
また、ご両親に安心して紹介することができますよね。
汚い言葉を使っている自覚があるならば、やめましょう。
そんな人と一緒にいると彼女までも、汚い言葉を使っている人だと思われるようになり、あなたと距離を置きたくなってしまいます。
2.時間を無駄にしている人は嫌
あなたは毎日ダラダラと過ごしていませんか?例えば、休日はずっと寝ているだとかゲームして家にずっといるとか。
家にいることが悪いとは言っていません。
そうやって時間の浪費をしていることが問題なんです。
時間をダラダラと無駄に過ごしている人より、同じ時間内でもパパッと色んなことを仕上げることが出来る人の方が魅力的に見えるものです。
それに人生の進むスピードも違います。
また、デートをしていてもどこにも行きたがらない、何もしたがらない人と一緒にいてもヒマです。
退屈です。
そんな人と一緒にいたら、自分までもが時間を浪費することになります。
それならば、そんな人と一緒にいないで他の人と一緒に行動をした方がいいと思ってしまうのです。
特に高校生女子は色々なことに興味が沸きやすく、話題のおいしいスイーツのお店にも行きたいですし、
ファッションビルに行って最新のお洋服をチェックしたいですし、次官があればやりたいことがたっくさんあるものです。
そういう人から見ると時間をダラダラと無駄に過ごしている人はありえないんです。
はじめは好きだから許せていたかもしれないですが、だんだんとその恋心は冷めてくるでしょう。
それにちょっとだけでも時間を有効に使えるようになると、とたんにあなたの世界観も変わってくるものですよ。
「今」を生きましょう。
人生ってそんなに長くないですよ。
3.自己中で人を思い遣らない人は嫌
恋に落ちる時って相手の悪いところまで見えていないことが多いです。
あなたもそうではありませんでしたか?しかし、お付き合いが続いていく中で相手の欠点が次第に見えるようになってきます。
それがある程度、治ったり改善されえてくれたら良いのですが、そうもいかないときってありますよね。
特に自己中の人は、それは治りにくいです。
なんてたって、自分が自己中だと気付いていないからなんです。
自己中の人は、自分のことばかり考えています。
だから相手の気持ちなんてお構いなし、自分の基準で動くし、自分のスケジュールのことしか考えていません。
付き合い始めは、そんなんでも大好きだから合わせていてくれた彼女もだんだんと違和感を感じてきます。
いつも相手のペースだな、いつも相手の都合ばっかりなんて思われたらもうおしまいです。
付き合うということは、二人が一緒に歩んでいくということでもあるのです。
それなのに自分だけ王様気取りですか?何様ですか?恋愛は対等なものです。
でもあなたが自己中になり、思いやる心をもっていないのであれば、それは恋愛でもなんでもありません。
彼女はすぐさまあなたと別れたいと思うはずです。
もしも自己中になってるかも、と思い当たることがあるなら今すぐに改善してください。