CoCoSiA(ココシア)

恋愛の仕方がわからない女子が本気で...(続き5)

急に恋の兆しが舞い込んできてもちゃんと向き合えるように、これからご紹介する10個の恋愛準備をしっかり整えて、素敵な恋愛を向かいいれましょう!

1、優先順位をつけない

男性に対して優先順位をつけることはやめましょう。

恋愛していない女性がやりがちなのは、自分がなんとなく連絡を取ったり飲みに行ったりする言わば「友達以上恋人未満」の彼氏候補に優先順位をつけることです。

この人はお金を持ってるけど顔はタイプじゃないから二番目、この人は優しいから一番、などと男性に順位をつけて選んでしまうのです。

しかし、順位をつけてしまうと、せっかく二番目の男性が真摯にアプローチをかけてくれたとしても、「でも一番目がまだいるし、、」なんて考えて結局両方と恋愛できず終わってしまうなんてことが起こります。

男性のことを一人の人間としてちゃんと向き合うようにすれば、優先順位などに惑わされずに素敵な恋をすることができるはずです。

2、恋愛に対して期待しすぎないようにする

恋愛とはとても不完全なものです。

いつも素敵で楽しいものだという期待はしないのが吉です。

長らく恋愛をしていないと、周りの恋愛があたかもロマンチックで素敵なドラマのように思えてしまうことがあります。

しかし、それはあくまでも見た目だけであり、当の本人たちにはそれなりの苦労と問題があるのです。

どんな恋愛でも障害や辛いことは付き物であり、映画のようなロマンチックな恋愛なんてものは存在しません。

後から「あの時はドラマみたいな展開だったな」と気づくものなのです。

恋愛に対して期待しすぎると、本当に幸せな安定した恋愛を逃してしまう可能性があります。

恋愛には期待せずに自然体で受け入れる、それが最も素敵な恋をする近道なのです。

3、ありのままの自分で接する

自分を良く見せようとしたり相手に合わせようとしたりせず、ただありのままの自分で接するようにしましょう。

本気の恋愛というのは、お互いの素直な姿をさらけ出してその上で成り立つものです。

自分を初めから偽っていても、本気でぶつかり合って分かり合える恋愛というのは決してできません。

とは言っても、最初はやはりちょっと背伸びをしたり理解ある女性を演じてみたりしてしまいますよね。

急に自分を全部出すというのは難しいです。

そんな時は、相手に「自分は付き合うとこんなところがあって、、」ということを予め言っておくと良いでしょう。

そこで相手が嫌だと思って離れていくのであれば、恋愛をしてもいい結末は迎えられなかったはずです。

逆に、それを受け入れてくれるのであれば付き合ってからも上手くいく可能性が高いのです。

4、色々な人と積極的に関わりコミュニケーション力を上げる

恋愛は究極の人間関係であり、相手との妥協や信頼関係の上に成り立ちます。

今から色々な人と関わって免疫力をつけておき、コミュニケーション能力を養うといいかもしれません。

世の中には本当に色々な人がいて、自分が想像もしないようなことを考えている人も中にはいます。

恋は盲目と言われるほどに、相手の本当の姿が見えなくなってしまいます。

素敵な恋愛を手に入れるためにも、いろんなタイプの人と関わり視野を広げておくことで、相手の男性がどんな人か見分けることもできますし、上手くコミュニケーションを取ることもできてスムーズにお互いを知ることができるでしょう。

恋愛に障害はつきものと言われていますが、付き合えば嫌でも何度もぶつかり合わなければいけない時がきます。

恋の始まりはスムーズにいくに越したことはありません。

始まらなければ恋愛すらできません、まずは多くの人と関わって免疫をつけておいてくださいね!

5、自分と他人の価値観が違うことを受け入れる

恋愛が上手くいくかいかないかを左右するもの、それは相手との価値観の違いを受け入れられるかどうかです。

同性同士でも全く価値観が違う中、恋愛感情という特別な感情を持った男女となれば、考え方は異なる場合がほとんど、全く同じだという方が滅多にないでしょう。

自分と他人の価値観が違うということを予め受け入れておけば、やっと恋愛できたという時につまづくこともありません。

夫婦でさえも、価値観の違いで離婚してしまうことは少なくありません。

人との考え方の違いを受け入れるにはある程度の妥協が必要であり、それはとても難しいことです。