CoCoSiA(ココシア)

卒業アルバムのクラスページ作成アイ...(続き2)

アルバムを見るまでは昔の事などすっかり忘れていても、1回見るとその時の出来事や自分自身の心情など思い出すこともあります。

よく黒歴史だから卒業アルバムを封印したいという人もいますが、どんな過去も自分は自分です。

昔があるからこそ、今の自分があると思いましょう。

卒業アルバムのクラスページ作成アイディア6選


卒業アルバムのクラスページは、基本的に自由です。

写真をたくさん載せたり、寄せ書き風にしたり、自由に作ることができます。

作り手のセンスによって異なるので、面白いですよ!

1.定番

定番が一番無難かもしれません。

センスのある人ならともかく、考えるのが苦手な人もいるでしょう。

写真を散りばめるとか、寄せ書き風なのも定番ですが思い出になると思います。

写真を散りばめる

卒業の前に個人の写真を撮るのでも良いですね。

そのまま貼ってもいいですが、色々な形に切って貼るのも良いと思います。

同じ人の写真ばかりに偏らないように、クラス全員が均等に載るようにしましょう。

寄せ書き

寄せ書きも定番ですね。

クラスメイトに向けたものもいいですが、担任の先生へ向けての寄せ書きというのもいいかもしれません。

また寄せ書きをするのであれば、イラストにこだわるのも良いでしょう。

そのまま書くのではなく、シャボン玉や風船などを吹き出しのようにすると可愛くなりますよ!

2.すごろく風

すごろく風とは、行事やイベントなどにマスを作る感じです。

すごろくと言うよりも、人生ゲームみたいなものだと思ってもらえればイメージがしやすいと思います。

色鉛筆やマジックで書くと可愛く仕上がるでしょう。

もう少しこだわりたいという方は、色紙を使って形を切り貼りし、作成していくのも良いかもしれません。

手間はかかりますが、その分完成度の高いページになるでしょう。

行事やイベントごとにマスを作る

行事やイベントごとにマスを作りましょう。

あれやこれやと載せてしまうとごちゃごちゃしてしまうので、ある程度絞っておいた方が良いかもしれません。

行事というのは文化祭や運動会、球技大会やマラソン大会や試験などです。

大まかな行事ごとの方が印象に残っていると思います。

バックには写真や似顔絵を

バックには自分たちだと分かる写真や似顔絵を載せても良いかもしれません。

ただし写真は使いすぎてしまうとすごろく風が目立たなくなってしまうので、小さくしておきましょう。

似顔絵はリアルすぎるものではなく、ポップで可愛らしいものがいいと思います。

そのくらいの方が他のクラスメイトたちにも喜んでもらえるでしょう。

3.クラスメイトのプロフィール

クラスメイトのプロフィールは必須でしょう。

名前、ニックネーム、生年月日、血液型、趣味や特技、将来の夢、みんなへ一言などが定番でしょうか。

高校生の場合は、進路先の事を書くのもありでしょう。