CoCoSiA(ココシア)

モンゴル女子の7個の性格と4個の恋...(続き3)

例えば、モンゴル人は基本的に困っている人に対して全力で相手を助けてあげる国民性を持っています。

これは何故かと言いますと、先ほどもお伝えした通りモンゴル人はもともと遊牧民として生活を送っているので、大自然の中で生きています。

つまり、ちょっとした判断ミスを行うことによって生死の問題に直面してしまう可能性があるということになります。

これをよく知っているからこそ大自然の中で自分たちのテリトリーに入ってきた人間に対して全力で助けてあげることが多いのです。

本来であれば自分たちのテリトリーに入ってきた外部の人間に対して助けを行うということはあまりありませんよね。

しかしながらモンゴル人はそれを平気で行ったりしますし、助けてあげたとしても必要以上に相手に対して恩を売ったりすることもありません。

これは相手を助けてあげることを当たり前だと思っており、当たり前のことをして思ったりすることに対して違和感を感じているためでもあります。

このような背景を考えてみるとモンゴル人がいかに温厚な性格をしており優しい性格をしているのかということがよく理解できるはずです。

4.マイペース


次にご紹介するモンゴル女子の性格は「マイペース」であるということが挙げられます。

これはどういうことかと言いますと、モンゴル人は非常に自由な発想で行動したりすることがあるということです。

例えば私たち日本人にとっては夜中に相手に電話をしたりすることはあまり良いことではありませんよね。

なぜならば相手が寝ている可能性もありますし、そもそも夜中に電話をしたりすること自体があまり相手から喜ばれないことを知っているからです。

しかしながらモンゴル人は夜中でも特に気にせずに相手に電話をしたりすることも多く、あまり深く考えて行動したりすることがありません。

夜中だったとしても相手が声を聞きたいと思えば電話をしたりしますし、相手と話をしたいと思えばすぐに行動して相手に電話をしたりすることが当たり前です。

もともと細かいことを考えて生活をしている人種ではありませんので、心を許している関係性の人にはとても楽観的に接してくれるのがモンゴル人です。

なので、時には文化の違いから非常識だと思われることはあるかもしれませんが、自分の考えに素直な性格をしているということをまず理解してください。

他人に左右されない

モンゴル人の性格がマイペースであるということをご紹介しましたが、これもモンゴルのこれまでの文化や生活様式などに大きく関係していることになります。

具体的にはもともとモンゴル人は遊牧民なので自分たちの生活の中で様々な決断を自分で行わなければいけない環境で生きています。

つまり、複数の人間と共存しながら生きているわけでもなく個人で生きているということになりますので個人的な考え方になりやすい傾向があります。

なのであまり他の人のことを深く考えて行動したりする概念がないので、自分たちの決断を他人に左右されたりすることがあまりありません。

日本人にとっては周りの人の意見も重要だと考えて、周りの人の意見を聞いてじっくりと熟考したりすることが多いと思います。

しかしながらモンゴル人はそれとは全く真逆になりますので、そのような背景もありマイペースな考え方や行動を行いがちであるということにつながるのです。

5.友達を大切にする

次にご紹介するモンゴル女子の性格は「友達を大切にする性格」であるということが挙げられます。

遊牧民としての生活の中で個人的な考え方を持っているということを考えてみるとあまり友達を大切にする習慣がないような印象を持つ方もいると思います。

しかしながらモンゴル人は基本的に友達のことを非常に大切に考えており、友達が困っている時には必ず助けてあげる性格をしています。

私たち日本人も困っている人を助けてあげたりすることは当たり前な概念がありますが、それも限度が存在していることが多いです。

例えば、困ってる人を助けてあげるにしても自分の時間が大きく消費されてしまうということを悟ると敬遠してしまう人も中にはいます。

しかしながらモンゴル人は自分の時間がどれだけ消費されても相手を助けてあげようとする性格をしていますので、非常に頼もしい存在であると考えることができます。

元々モンゴル人は義理や人情に厚い性格をしているので、一度信頼関係を結べば長い友情をはぐくむ考え方を持っています。

なぜならば、ちょっとした期間会わなかっただけで疎遠な関係性になってしまうということが基本的にモンゴル人にはありません。

なぜならば、遊牧民は移動し、定住地を持たないので、昨日会った人と再会するのがかなり先になったりすることなどは当たり前になるのです。

なので、長い期間会わなかったとしても、疎遠な関係性になったりすること自体があまりなく、次に会っても信頼関係を大事にしている関係性になるのです。

まさに遊牧民ならではの考え方であり、素晴らしい考え方であるといえます。

6.ドタキャンが多い

次にご紹介するモンゴル女子の性格は「ドタキャンが多い」ということが挙げられます。

なぜモンゴル女子はドタキャンが多いのかと言いますと、元々モンゴルという国自体がドタキャンをすることに対して悪いという概念を持っていないからです。

私たち日本人にとってはドタキャンを行ってしまうことは相手に対して非常に悪い印象を与えてしまうということを自覚しています。