CoCoSiA(ココシア)

吉夢とはどんな夢?8個の種類とその...(続き2)

なぜ富士山が良い意味合いで用いられているのかと言うと、そもそも「富士」は「不死」がかかっている言葉であると言われており、「不死にかかり末広がりの美しい姿をしている」として昔から信仰されていたようです。

また「鷹」は、徳川家康が鷹狩りを行ったことが一つの由来とされています。

鷹は権力者の象徴であり高くまで飛べるという意味も込められているので、縁起の良いもののシンボルであるとされています。

そして「茄子」は「成す」を連想させ、表面がつるりとしているため「毛が無い=怪我無い」と言い換えることができます。

これらの理由で「一富士二鷹三茄子」は縁起が良い吉夢とされており、良いことが起きる前兆であると考えられています。

2.麺類を食べる夢

麺類を食べる夢も実は吉夢の一つです。

麺類と言っても世界には様々な麺料理が存在していますが、 麺料理は全般的に縁起の良い夢 であると言われており、蕎麦やラーメン、パスタ、焼きそば、うどんなどはすべて該当しています。

麺類の夢は良縁が訪れたことを意味していると言われており、魅力的な出会いや対人関係において良いことが起きる前兆である可能性が高いです。

夢の中であっても料理を食べている時に美味しいと感じているのであれば、未来の幸福度を暗示しています。

また、麺料理でもスープが入っているかいないかというのも重要なポイント。

スープは金運アップを意味しているので、もしもスープが入っている麺料理を食べているのであれば金銭的な幸運が待っている可能性があります。

しかしスープを溢したり誰かに飲まれてしまう場合は逆に注意が必要なので、その夢の内容によって判断するようにしてください。

3.自分が死んでしまう夢

自分が死んでしまう夢は一見するとかなりネガティブな印象を受けるかもしれませんが、実は吉夢とされています。

「死ぬ」ということは大きな変化を意味しており、場合によっては大きなチャンスであると捉えることができます。

人は死んでしまったら天国へ旅立つことから、夢占い的には死は出発を意味していると考えられており、 未来を開けるための転機 が訪れたと捉えられます。

しかしながら注意すべきなのは、それらも全て自分自身のその後の行動次第であるということです。

いい加減な行動をしていれば、悪い方向に進んでしまう可能性も十分あります。

4.ツバメが出てくる夢

ツバメが出てくる夢も吉夢の一つとされています。

なぜツバメが吉夢のシンボルになるのかというと、 ツバメは幸運を意味している と言われているからです。

ツバメが家に巣を作ると火事にならない、子宝に恵まれる、商売が繁盛するなどと古来から言われていますが、ツバメが出てくる夢を見れば特に男性の場合は今後出世する可能性が高いとされています。

ただし、独身女性の場合は注意が必要。

「若いツバメ」という言葉があるように、年下の男性にヒモにされてしまう可能性があるからです。

自分の立場によっては悪いことが起きる前兆になる可能性もあるので注意しましょう。

5.虹や青空

虹や青空も吉夢の一つとして挙げられます。

虹や青空などは 恋愛運の向上 を意味しており、美しければ美しいほど大きな幸運に恵まれます。

様々な色のグラデーションで綺麗な色に見えるほど恋愛の運気が上昇しているので、長年願い続けていた事柄が叶う可能性も考えられます。

今もしも自分自身に好きな人がいるのであれば、その恋愛が成就するかもしれません。

また、青空は自分自身の心の状態を意味していると言われているので、雲一つない綺麗な青空だった場合は自分自身の心に迷いが存在していないということを暗示しているとされています。

6.草原

草原が出てくる夢も、自分自身の心の状態を意味している夢として吉夢だと言われています。

草原にも様々なものがありますが、大体の場合はどこまでも続くような広い草原をイメージすることが多いですよね。