CoCoSiA(ココシア)

生涯独身の人が晩年に後悔していること

近年、様々な理由で生涯独身の人が増えているといわれています。

結婚を選ぶことが正解なのかはわかりませんが、生涯独身の人は何かしらの後悔が生まれることが多いようです。

今回はそんな、生涯独身の人が晩年に後悔していることと、生涯独身になる理由、生涯独身になりそうな人の特徴、まだまだ独身の芸能人をご紹介します。

この記事の目次

️生涯独身の人が晩年に後悔していること!


筆者の生涯独身を貫いた知人が嘆いていました。

相続した大きな一軒家に一人で住み、兄が亡くなり、甥っ子姪っ子とも疎遠になり、回りにほとんど人がいなくなる。

肺炎で入院したが、果物どころか替えの下着を持ってきてくれる人もいない。

しかしこうなることはわかっていたはずです。

一生独身者が一番困難を抱え込むのは体を壊したときです。

気弱になってしまい、治る病気も治らくなってしまいます。

この先健康寿命が尽きたらどうするのか、民生委員はいても本当に親身に相談に乗ってくれる人はどこにもいません。

最終的にどこの施設へお世話になるのかという決断まで自分で行うことになります。

そこまで考えたことはありますか?

1.寂しさを感じる


大都市の団地では高齢者ばかり目立つようになりました。

80歳を過ぎた人に持ち回りの〇✖係をお願いせざるを得ない、どうしたものか、という悩みの声を聞いたことがあります。

しかし団地の高齢者は一生独身者というわけではありません。

連れ合いを亡くして1人という人もいます。

子どもたちはすでに巣立ち、大きな家や広いマンションなどが必要なくなって移ってきた人もいます。

最後は公営の賃貸でランニングコストの安い暮らしをしようという人たちです。

しかし一生独身者では、人生の背景が違いすぎていて、こうしたコミュニティにもなかなか入れません。

結局親から相続した家に住み続けるか、マンションを買っておくか、ということくらいでしょうか。

とにかく独身者は、引っ越して新しいコミュニティを作るという作業は大変です。

引っ越しもまた寂しさの募る瞬間となってしまうかも知れません。

しかし一生結婚しないというからには、そうしたところにまで想像を拡げておかなければなりません。

2.子どもがいない


子どもがいないということは、当然親になった経験はありません。

いつまで経っても子どものままです。

親の介護をすることはあるかも知れませんが、自分の介護をしてくれる者はいないということです。

「負け犬の遠吠え」でおなじみの酒井順子さんの著書に、面白い記述がありました。

それによると両親は、娘に対し早く結婚して孫を見せてくれ、などと言い続けますが、どうやらもうだめそうだと見切りを付けるとと、それなら自分たちの老後の面倒をしっかり見てくれ、と気持ちを切り替えてしまうそうです。

この種の期待は息子たちに対してはあまり生じません。

独身女性は両親のこうしたペースに巻き込まれないように注意しなければなりませんね。

3.看病してくれる人がいない


独身生活において一番こたえるのは病気になったときです。