アラフォーとは2008年のTBSドラマ「アラウンド・フォーティー」のヒットをきっかけとして、世間に浸透していった言葉です。
今では元になった「アラサー」よりも人口に膾炙することが多くなりました。
確かにアラサーというか35歳までなら仕事でも恋愛、結婚でも何の険しい問題も決断もなさそうです。
その35歳からの5年をどう生きてきたか、アラフォー独身で40歳を迎えた人は、結婚するのかしないのか、いったいどう見極めをつけるつもりか。
人生最大の決断になりつつあります。
アラフォーの存在感が増した背景はこうした社会情勢によるのでしょう。
もうヤバイ…アラフォーでなぜ独身なの?
あなたはなぜアラフォーで独身なのか、と問われてもほとんどの人は、論理的に説明できないと思います。
仕事、趣味、それらを総合したライフスタイルの問題なのか、それとも経済的基盤、将来への不安こそ問題なのか。
またいい人がいなかった出会いの不足を挙げるかもしれません。
一般的にはそれら要素のミックスされた答えとなるでしょう。
しかし最大の問題は、結婚を恐れ、結婚する決心がつかなかった、ということにつきるのではないでしょうか。
他人にそこまで率直に述べる必要はありませんが、ときに自問してみることは必要でしょう。
アラフォー男性の場合
かつてアラフォーなどと表現される以前の40歳独身男性には、独特のにおいがありました。
身だしなみの整っていない、雑なイメージです。
それに酒、たばこ臭。
へたをすれば変態と思われていたかもしれません。
それにくらべると今ではよほど洗練されたイメージへ変わっています。
一つのイメージでくくられるような少数派ではなくなったからでしょう。
それほど一般的な存在となりました。
だからこそ注目されているのです。
希望は5歳くらい下の女性
筆者の考えでは、男女には5~10歳の精神的成熟度の差があります。
10代女性が初潮を迎えるころに大きな差がつくと考えられます。
女性は自覚を深め大人になりますが、男性は生殖機能が備わると一定の期間、むしろ下劣となることが多いように思います。
ここで精神年齢10年の差がついたと言っても大げさではありません。
ここから始まる男性としての人生とは10年差のついた女性との精神的成熟度を徐々に埋めていく作業、ということになります。
つまり男性の方が年上というカップリングは全く理にかなっています。
最終的に5歳くらいの差がもうそれ以上縮まることはないでしょう。
男性にとってほどよい感覚です。
35歳前後の女性は年下を好む
これに対し年下の男性を好む女性は少し事情が違います。
母性本能の発露といえば簡単ですが、肉体と精神の分離という文学的テーマに入ることでもあります。
1 女性の方が、優秀すぎて適当な年齢差の男性は誰も寄ってこない。
レベルの劣る年下を母親風にいつくしむしか愛の方法を思いつかない。
格下のお笑い芸人と結婚した切れる美人女優イメージ。
2 性的能力においては20代前半の男性と30代女性は最もマッチングがよい。
これらが年下男子ニーズの理由ではないでしょうか。
かつて25歳の女性中学教師が、15歳の男子生徒と関係をもったことがニュースになりました。
教師本人は、愛のある行為で問題はない、言っていたようです。
しかし世間的にはこの女教師は色情狂にしか見えません。
誤解を招かないよう行動しなければなりません。
現実と希望のギャップがさらに晩婚に
現実と希望、精神と肉体の求めるものが違い、そのギャップが埋まらない、とは上記の女性教師もそうなかもしれません。
その解決のつかないうちに拙速に行動に走っててしまえば、血の雨がふる可能性もありますし、断罪される恐れもあります。
しかしそこまでに至るのは交際の上手いAクラスの人たちの話に限られるでしょう。
Bクラス以下の一般の人たちは、そんな危ない局面まで踏み込めないで躊躇しているにちがいありません。
そのため行動が遅れ、相手を遠ざけてしまったケースの方が多いのではないでしょうか。
それはさらに理想と現実のギャップを拡げてしまいます。
アラフォー女性の場合
アラフォー独身女性の場合、切羽詰まったあせりを悟られまいとしつつ、悶々と過ごす日々を送っている人が多いのではありませんか?
婚活をしている人でも、背中を押してくれる人は周囲にいますか?
人をはねつけていませんか?
恐れられていませんか?無理に話についていこうとしていませんか?
折に触れて自問自答してみる必要はありそうです。
希望は王子様?
指摘されると真っ向から否定しますが、実は「面食い」という女性は多いのではないでしょうか。
女優の樹木希林は、かつてピップエレキバンのCM撮影のとき、3週間もアラスカの山中に閉じ込められていたそうです。
日本へ帰ってから、「そのとき一番したかったことは何ですか?」との質問に、「街に戻っていい男を見たかった。」と答えていました。
こうした率直な物言いは彼女個人の魅力ですが、答えの内容は女性全体の思いを表しているにちがいありません。
何だ女も男と同じだったのか、と筆者には今でも強く印象に残っている言葉です。
確かに今になってこの人で妥協するなら、かつて交際していたあの人の方がよかった、という思いにとらわれることはあります。
しかしいつまでもそんなことや、イケメン王子様にこだわっていては、もうおしまいです。
現実を見つめ直し、現実に目覚めましょう。
プライドが高い
現実を見つめ直すのにプライドの高さは邪魔になります。
プライドは品格を伴わなければ、キツイ印象を与え、人を遠ざけます。
唐突ですがここでイギリス人とアメリカ人を引き合いに出してみましょう。
19世紀に侵略されたアジア人から見た彼らの印象とは、お高く止まって支配者然としているイギリス人、
明るくフレンドリーなアメリカ人と同じ英語を話す白人でも正反対だったといいます。
確かにアメリカ人には今でもお人よしでおっちょこちょいのところがあります。
そうした緩んだところがないと、人は集まってきません。
たまにはスキを見せることも必要です。
いつまでも若いと勘違い
テレビ通販番組での化粧品やサプリメントの商法を見ていると、消費者に「若見え競争」を強いているように見えます。
実際モデルとして取り上げられている人たちは、芸能人も素人も、みな驚くほど若見えです。
技術の発展は目覚ましく、新技術に頼って見た目の若さをたもつことは十分できそうです。
それにこれは地位や立場にかかわりなく、だれでも参加できる競争ですから、基本的にいいことだと思います。
ただし未婚の女性をいつまでも若いと勘違いさせない限りににおいてです。
若見えや体力に自信はあっても年齢はきちんと意識しましょう。
勘違いは人を遠ざけます。
婚活するにもここは変えよう
婚活に挑むためには意識改革だけでなく、それに必要な時間を作り上げなければなりません。
最近は大手総合商社でも残業は夜8時まで、接待は2次会までに限り夜10時で終了、というような運動を行っています。
これは顧客にも好評を博しているそうです。
またその効果で午前中の業務効率は著しく上がっているということです。
当然残業も少なくなりました。
さらに電通の新入社員過労自殺の件もあり、労働効率の悪い企業は厳しい批判にさらされています。
こうした世の中の流れに乗って、積極的に空き時間を創造していきましょう。
アラフォー男性の変えたいところ
仕事のやりすぎ、趣味へののめりこみすぎは、まず第一に是正したいところです。
アラフォーにまで至ると、服装や身だしなみそれでもの注意をしてくれる人は周囲にのあまりいないかもしれません。
しかし男性にとって注意すべき点は限られています。
自己改革は女性に比べれば簡単に取り組められるはずです。
清潔感を出して
雑な生活を送っていたアラフォー男性なら、ちょっと工夫するだけで好感度は大幅にアップすることができます。
ポイントは足元と胸元です。
磨いていない革靴、合皮シューズはご法度です。
後ろから見て薄汚れていないか、かかとが一目でわかるほどすり減っていないか、確認しましょう。
一方クールビズはどんどん進化しています。
ノーネクタイの期間は長くなる方向です。
その間、胸元の見え方が重要です。
襟元の開きぐあいに注意しましょう。
この部分のしわや汚れは禁物です。
またアンダーシャツの見え方にも注意が必要です。
今はV首肌着が出ていますから、これが一番無難でしょう。
ただしV首肌着がシャツからのぞくようでは最悪です。
それを避けるため、シャツには襟だけでもアイロンをあててよれないようにしておきましょう。
仕事に余裕を持つ
仕事が忙しい、とは常に便利な言い訳でした。
新幹線の中や空港のラウンジでも、忙しそうにパソコンの画面に向かっている人がいます。
自分の存在価値を仕事に見出すしかない、または何でも自分で抱え込もうとするという印象で、今では決してできる男のイメージとはいえません。
出張のときは世の中の動きに注意を向け、弾んだ心を保持しているべきです。
仕事には常に余裕を持ち、会社では自らオーバーワーク是正の先頭に立ちましょう。
残業を減らし、有給を取得し、自分の時間を増やしていきましょう。
過去の自慢話はやめる
仕事で輝いた過去の実績を繰り返し述べる人は多いものです。
毎回聞かされる側はたまったものではありません。
それ以降大した実績をあげていないことの裏返しでもあります。
またこれは恋愛のモテ話自慢にもしっかり当てはまります。
これも過去形で語るべきことが何もないのです。
あの人、記憶力は大丈夫か?老化現象だな、などとささやかれているにちがいありません。
巌に慎みましょう。
逆に豊富な話題を持っていることは、大きな魅力アップにつながります。
包容力を持って聞き手に回ろう
話好きな人は、対話の名手どころか、聞く耳を持たないことの方が多いでしょう。
まず仕事上の会話で、大人しく合いの手を入れることに徹してみてください。
きっとこれまでと違う風景が現れてきます。
相手のことが今まで以上によくわかったはずです。
また話好きでない人は、元々聞き上手の素質を備えています。
そうでなくてもそう思い込むとよいでしょう。
相手をしゃべらせるテクニックを身につけましょう。
必ず婚活の役にたちます。
ファッションに若さを取り入れる
今の50代~60代の男性は、70歳を超えてもおじいさんファッションを着ることはないでしょう。
相変わらずカーゴパンツをはき続けているかもしれません。
ユニクロの強さは、こうしたシニアをしっかり取り込んでいるところにもあります。
したがってアラフォー男性としては、彼ら上の世代と差別化するために、スパイスの効いた若さ象徴するアイテムを取り入れなければなりません。
カバン、時計などの小物なら比較的簡単です。
お値打ちな流行ブランドも必ずあります。
ネットや雑誌で研究することは簡単にできます。
しかし周囲の年下男性に聞いてみる方が手っ取り早いでしょう。
それらはコマーシャルベースではない生きた情報です。
アラフォー女性の変えたいところ
アラフォー女性にとってちょっとしたイメージチェンジでも簡単なことではありません。
何かやれば、すぐに周囲の口の端にのぼってしまいます。
それを恐れないメンタルの強さは必要ですが、それをあまり前面に出すと気の強い女イメージが増幅され、そうするとまた男性は引いてしまいます。
バランスを取るのは男性よりはるかに大変そうです。
しかしそれに挑むしか方法はありません。
目標は太陽のイメージです。
明るさと温かい体温を感じさせることです。
それはあなたを中心とした家庭のイメージです。
愚痴っぽく、癇癪持ちの奥さんが陣取っている家庭に、早く帰りたいという男性は一人もいません。
自分は家族を包み込む家庭の太陽である、というイメージを想像できますか?たまにはそこまで想像力を働かせてみて下さい。
モテてた頃を忘れて
あなたはかつて年下男子の憧れであり、彼らに青春のほろにがい苦悩を与えていたのかもしれません。
社会に出てからも人気者でデート相手には不足しなかった時期もありました。
しかし年齢を重ねた今では、残念ながらそれらモテ期の再現はあり得ません。
輝いていたときの記憶はまだ脳裏に鮮やかかもしれませんが、とりあえず封印しておきましょう。
妙な見栄につながると大変です。
新しい展開の足を引っ張るだけになってしまいます。
メイクを無理に若作りしない
若見え競争を放棄した女性に魅力はありません。
ゼロと言い切ってかまわないでしょう。
しかしそれに没頭するのも危険です。
フレグランスの香りや厚化粧は、独身男性にとって子育ての終わったマダムやクラブママのイメージです。
それでは結婚相手として認識されることはありません。
大切なのは健康美を感じさせるかどうかです。
しなびたところがないか、元気よく活力に満ちているか、に注意を集中させましょう。
厳しい言葉はやめて
年齢を重ねると、内容をともなっているかどうかは別として、その発言は重みを増します。
きつくなるのです。
特に年下に対しては、ユーモアのつもりで相手を傷つけていることもあります。
これでは独りよがりです。
へたをすればパワハラにもつながりかねません。
自分を客観的に見よう
年齢とともに頭が固くなる傾向は誰にもあります。
人に合わせようする努力はおっくうになり、自分のやりかたにこだわるようになります。
もしその状態で仕事に没頭しているようだと、雑でデリカシーを欠く男性イメージとあまり変わりません。
別のケースですが、ある独身の女性社員は、自分の母親の年齢に近いパートのおばさんたちとやけに話の波長が合い、いつもそちらのグループにいました。
かわいがられるのが心地よかったのでしょう。
しかしその結果、実年齢よりはるかに上と思われ、男性からは全くモテませんでした。
あまり厳しく自分に当たる必要はありませんが、ときには第三者目線に立ち、自分を客観的に見つめ直すことは必要でしょう。
改善すべき課題は必ず見つかるはずです。
ペット依存症を改善する
多くの男性は、老若を問わずペットにのめりこんでいる女性は気色悪い、と思っています。
車のダッシュボードにぬいぐるみを満載にしている若い女性も同じです。
そのイメージは依存症で、とても独立した人格の持ち主には見えません。
引き締まった印象の中に、緩みやスキを見せるのは大きな魅力になります。
しかしペットとの世界に緩みっぱなしの身を置いていては、何の魅力にもなりません。
アラフォー女性が「ウチの〇〇ちゃんが」などの表現を使っていては、まともな男性をまっすぐに引かせてしまうだけです。
自分のテリトリーに入るな、とマーキングしているペット動物そのものとあまり変わりありません。
自分を客観的に見直しましょう。
婚活サイトの登録条件
日本の婚活サイトは、20代、30代だけをターゲットしていてはやっていけなくなったようです。
30代以上60歳までの婚活にどう対応するか、に重心は移っています。
アラフォーはそうしたサイトの最も重要なターゲットです。
各サイト競うようにさまざまなサービスを提供しています。
そのため一定の期待はかけてももよさそうです。
しかし某サイトの40代女性利用者の口コミには、紹介されたのは10~20歳も年上の男性ばかり、というのもあります。
中高年になると男性の方が使いやすいようです。
いろいろ各サイトの評判を収集した上で、信頼できそうなところを選びましょう。
中にはパーティーだけを利用するというコースもあります。
これなら参加しやすいかもしれません。
少し緩めに
年収などで紹介の対象を絞り込むことは、選択肢を狭める結果となります。
年収には正規、非正規はもとより、業界や会社によって大きな差があります。
好況な業種もあれば、そうでない業種もあります。
このあたりの経済的な部分へのこだわりは一旦白紙にして、絞るのは年齢だけにしてみてはどうでしょう。
玉の輿や逆玉を狙うのはかまいませんが、それだけに絞ってすませられる年齢ではありません。
網は遠くまで投げ、緩めに張っておきましょう。
見栄とプライドは外す
いい年をしてからかわれるのはもういやだ、と体を固くしていませんか?
または見栄を張っていることは?自分を大きく立派に見せようとする行為は、商売ではときに有効に作用します。
しかしアラフォー婚活についてはどうでしょうか。
明らかにマイナス要素でしかありません。
超然と下界を見下ろしているようでは、誰も近付いては来ないでしょう。
すぐに目に付くような見栄やプライドは、相手をするどく刺激してしまいます。
ポケットなどに隠しておきましょう。
上から目線で判断しない
上から目線で同年代以下に接するのは、パワハラとほとんど変わりません。
会社や業界の序列をそのまま持ち込もうとする、またはそれが身に付きすぎている従来型の男性にありがちな傾向です。
これが女性の場合ならやり手の女将さんイメージになってしまい、パートナーとしては認識されなくなります。
とくに最近の若い男性はキツイ冗談への耐性を欠いているようです。
壊れ物同様、取り扱いには注意しなければなりません。
下から目線もNG
媚を売っているともとられかねない下から目線も禁物です。
女性の媚は高嶺の花をゲットしたい、という男性側の気持ちを壊してしまいます。
男性の媚はさらにいけません。
見苦しいことがほとんどです。
そこをクリアーしても、女性を母親などの保護者モードに追いやってしまうでしょう。
これだけいるアラフォーの実態
アラフォーでネット検索すると、さまざまな付帯するキーワードが出てきます。
百花繚乱といってもいいでしょう。
とともと40歳は社会の中心となって活躍する世代ですが、それに結婚年齢まで覆いかぶさり、これまで以上に悩み多き年代になっているようです。
事によると思春期に次ぐ悩みの多さかも知れません。
しかしあまり自分を卑下したり、突き放したりしたものは少ないのは救いです。
一生懸命やっていることを悟らせまいと、ジョークや笑いで紛らせているような感覚です。
タイトルにアラフォーのイタイところ、などとあっても、内容は本当にイタイものではありません。
自分の生き方に参考になるものもきっと見つかるでしょう。
ただしあまりそれらに浸って、安心してしまっては逆効果です。
ネットでのお仲間探索はほどほどにしておきましょう。
恋愛で失敗して臆病な可能性
仕事上におけるベテランの強さとは、経験値が豊富で、たいていの状況に正しく対処できることです。
ベテランにとって失敗の経験は大いにプラスとなっています。
しかし恋愛ではこれが真逆になります。
失敗の経験は次の失敗への恐怖感を増幅させているでしょう。
ベテランは臆病風に吹かれているのです。
こういうときには、なるようになれと開き直るのも有力です。
ようやく48歳で結婚した筆者の場合もこれに当てはまります。
周囲のおぜん立てに大人しく乗って、なるべく各方面に波風を立てないように振舞いました。
そうしているうちに、だんだん当人同士にスイッチが入っっていったような感覚です。
そのときリラックスして力みはありませんでした。
最後のチャンスかもしれないなあ、とは思っていましたが、結果はどうころんでも構わないという澄みきった心境でもありした。
アラフォー独身を脱却しよう!
アラフォーには社会の注目が集まっていると言えます。
ある意味ではモテモテでしょう。
我が国では高齢者の定義はやがて75歳となるそうです。
とすればアラフォーはまだ現役生活のど真ん中に位置していることになります。
あきらめなければならないことなど何一つありません。
世間もしっかり応援しています。
この流れに乗って、今から大胆な婚活を開始してみてはいかがでしょうか。
ただしアラフォーという言葉には、危機感も含まれていることまで忘れてしまってはいけません。
【アラフォーについては、こちらの記事もチェック!】