社会人になると仕事中心の生活になり、出会いが減ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
気軽に飲みに行ける友達や、休日にBBQができる仲間がいたら今よりもっと楽しくなると思いませんか?
でも、そもそも出会いがないとなると、どうやって知り合うべきなのかわかりませんよね。
そんな方におすすめなのが社会人サークルです。
飲み会やBBQ、スポーツなど様々な活動をしているサークルがあるので、きっと気の合う友達が見つかるはずですよ。
そして今回は、新潟の社会人サークルをご紹介します。
新潟にお住まいの方は参考にしてみてくださいね。
新潟おすすめ社会人サークル5選
では早速、新潟のおすすめ社会人サークルをご紹介します。
朝活が人気!『INFo BoAT(インフォボート)』
(ホームページ画像の出典:INFo BoAT公式サイト)
インフォボートは、新潟を盛り上げるために設立された社会人サークルです。
参加者は20代・30代・40代と様々な年代が参加していて、イベント参加者の平均年齢は33.4歳となっています。
イベントや飲み会、婚活、出会いイベント、朝活、スポーツイベントなど、様々なイベントを定期的に開催しています。
その中でも、毎週日曜日の朝に開催されている朝活イベントは1回300円で参加でき、友達作りの場としてとても人気なんです。
毎週日曜はダラダラと過ごして1日が終わってしまう…という方も、朝活に参加することで、朝の時間が有効活用できますよ。
また、参加者の9割が一人参加で、席の配置も同性同士・初参加同士でまとめてくれるので、初めて一人で参加する方も安心して楽しめる環境になっていますよ。
他にも、年代別の飲み会や婚活イベントも開催されているので、アラサー限定、20代限定など、自分の年齢に合わせて参加することができます。
平日の夜に開催されるイベントもありますが、土日を中心に毎週様々なイベントが行われているようです。
婚活イベントでは、男女13名前後で行われていて、全員と話しができるように席替えなどの工夫がされています。
新潟で出会いが欲しい人や恋がしたいという人におすすめですよ。
春はお花見、夏やBBQ、冬はクリスマスパーティーなど、季節のイベント盛りだくさんとなっています。
イベントに参加したい方は、ホームページから気軽に申し込むことができますよ。
ホームページ:http://t-niigata.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
月2回のイベントで仲間づくり『遊部(アクティブ)』
(ホームページ画像の出典:遊部公式サイト)
遊部は、友達や仲間が欲しい社会人におすすめな社会人サークルです。
参加者は20代前半~30代後半が多く、女性の一人参加も多いようです。
イベントは毎月2~3回開催されていて、飲み会や季節のイベント、たまに遠出や泊まりでのイベントも企画されていますよ。
参加費はイベント毎に異なりますが、1回3,000円~5,000円となっています。
人との繋がりが増やせるように、自然に会話が生まれるような楽しい仕掛けが用意されているんだとか。
初めての参加でも、人見知りの方でも安心して参加できそうですね。
また、イベントは落ち着きながらわいわい楽しめる大人な雰囲気が特徴ですよ。
参加する方も大人で真面目な方が多いんだそうです♪
参加する際はLINEから登録・申し込むをすることができるのでチェックしてみてくださいね。
ホームページ:https://acti-ve.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
初心者歓迎の運動部もある!『Niigata roomie(新潟ルーミー)』
(ホームページ画像の出典:Niigata roomie公式サイト)
新潟ルーミーは、新潟で暮らしているみんなでもっと楽しく過ごしたいという思いから作られた社会人サークルです。
参加者は、年齢、性別、職種、国籍、人種も関係なく、普段の生活で出会うことができないような繋がりを作れる場所になっています。
20代前半から40代後半の方が多く、幅広い年代の方と仲良くなることができそうですね。
イベントは毎月2回、季節の楽しいイベントを開催しています。
お花見やBBQなどアクティブな活動や、夜に行われる飲み会など様々なイベントがありますよ。
また、毎週火曜日の19時30分から活動している運動部もあり、バトミントンや卓球を楽しんでいます。
参加費は1回250円で用具なども必要なく、初心者でも気軽に参加することができますよ。
参加したい方は、登録料なども必要なく、ホームページから申し込むことができますよ♪
ホームページ:https://nrinfo0.wixsite.com/niigataroomie
※詳しくはホームページでご確認ください。
アカペラに挑戦!『潟ぺら』
(ホームページ画像の出典:潟ぺら公式サイト)
潟ぺらは、新潟市を中心に2018年から本格的に活動しているアカペラサークルです。
メンバーは新潟だけでなく、長野や福島、新潟、関東にもいます。
活動内容は、バンドことの練習を行い、月に1~3回程予定を合わせてサークル練習があります。
また、アカペラ動画をYouTubeにアップしたり、アカペラ教室をしたり、福祉施設でのイベント出演などの活動をしています。
他にも、サークルライブや講習・遠征などの企画・運営も行っていて、様々な場所でイベントが行われていますよ。
他のサークルとの交流などもあり、多くの人と関わる機会もありますね。
アカペラに興味のある方や挑戦したいという方は、一度ホームページを覗いてみてください♪
ホームページ:https://niigata-acp.jimdofree.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
本格的な自転車ツーリングを楽しむ『えつこプロジェクト』
(ホームページ画像の出典:えつこプロジェクト公式サイト)
えつこプロジェクトは、山岳サイクリングの活動をしている社会人サークルです。
新潟県とその近県を拠点に活動していて、自転車を楽めるイベントを企画しています。
一泊二日のツアーもあり、ゴールを目指してその土地ならではの様々な場所に立ち寄り、ツーリングを楽しむことができるようになっていますよ。
温泉や足湯などを楽しめる企画もあったり、お昼にみんなで美味しいご飯を食べたりすることも楽しみの一つになりそうですね♪
五感をフルに使い、楽しいという気持ちをとことん追及していくスタイルなので、感動や達成感が味わえること間違いなしです。
ルートの詳細や必要経費などは、参加者の方に直接お知らせしてくれるので、参加したい企画がある方はホームページから問い合わせてみてくださいね。
本格的な自転車ツーリングをして気持ちよく汗を流すのも、素敵な休日になりそうですね。
ホームページ:https://www.etsuko-project.org/
※詳しくホームページでご確認ください。