自分勝手で我儘な男性に困った経験はありませんか?自分が最も優れていると思っている唯我独尊な男性は人の意見に聞く耳を持たない傾向があります。
常に自分の考えや価値観が正しいと思っているため、周囲の人はそんな男性に振り回されてしまうこともあります。
それでは人の意見を聞けない男性に対してはどのように対処すれば良いのでしょうか。
今回は人の意見を聞けない男性の対処方法と、そんな自分を変えたい人がやるべきことについて詳しく紹介していきます。
唯我独尊とは?
みなさんは唯我独尊という言葉を聞いたことはありますか?
唯我独尊は「天上天下唯我独尊」と使われることもあります。
聞いたことがあっても日常的に使われる言葉ではありません。
そのため、唯我独尊の本当の意味を知らない人も多いでしょう。
唯我独尊と聞くと傲慢で我儘な印象を持っている人もいるかもしれませんね。
嫌いな相手に使うこともそれほど多くありませんが、何となくそんなイメージを持っている人もいるでしょう。
それでは唯我独尊の本来の意味とはどのようなものなのでしょうか。
まずは唯我独尊について詳しく紹介していきます。
意味
唯我独尊は「天上天下唯我独尊」の略です。
「唯我」は自分のみを表し、「独尊」は自分だけが尊いことを表しています。
つまり天上天下唯我独尊は、この世で自分ほど偉いものはないという意味を持っています。
それだけ聞くととても傲慢なイメージを持ちますよね。
実際に唯我独尊という言葉に傲慢で我儘なイメージを持っている人が多いのは、この意味の印象が強いからです。
しかし、唯我独尊の本当の意味はそれではありません。
唯我独尊という言葉はお釈迦様が生まれたときの言葉です。
唯我独尊の「我」はお釈迦様だけではなく、すべての人間を表しています。
つまり唯我独尊は「私たち人間に生まれなければ果たすことのできない、たったひとつの究極の目的がある」という意味の言葉なのです。
お釈迦様は人生の目的を教え、それが仏教の根幹となっています。
加えてお釈迦様は「万人は平等なり」とも説いています。
お釈迦様が生まれた当時のインドでは厳しいカースト制度が敷かれていました。
身分によって恋愛や婚姻、職業までも制限されていたのです。
その身分制度を覆したのがお釈迦様です。
つまり「天上天下唯我独尊」には「どんな人も尊い目的を果たすために生まれてきた」という意味が込められています。
使い方
唯我独尊には本来「私たち人間に生まれなければ果たすことのできない、たったひとつの究極の目的がある」という意味が込められていますが、「この世で自分ほど偉いものはない」という意味があるのも事実です。
実際に辞書で調べると「この世で自分ほど偉いものはない」という意味もきちんと記載されています。
一般的にはお釈迦様の教えよりも「この世で自分ほど偉いものはない」の意味で使われることの方が多いでしょう。
そのため「彼の唯我独尊のような態度に怒っている」「唯我独尊のような態度ではみんなに嫌われる」などネガティブな意味で使われることもあります。
しかし、本来の唯我独尊の意味は自分を大切にするというものです。
そのため「唯我独尊の生き方を心がけたい」「人は誰しも唯我独尊だ」などと使われることもあります。
唯我独尊の意味を正しく解釈するためには、その前後の会話や文章から紐解いていくことが大切です。
語源
唯我独尊の語源はお釈迦様の言葉にあります。