CoCoSiA(ココシア)

くだらないけど楽しいこと30選。し...(続き5)

学生たちの会話なども耳に入ってくると、その内容がすごく面白かったりもします。

公園だけでなく、外が見えるカフェに入ってゆっくりコーヒーを飲みながら、人を観察しているだけでも結構暇つぶしになります。

いろんな人間がいるんだな~って見ているうちに、自分の人生について考えだしちゃったりもして、ちょっと人生を振り返る機会になったりもしますよね。

15.カップルを脳内アテレコ

道行ゆくカップルたちを眺めていると、「リア充め!」と羨ましくなるかもしれませんが、それだけでは面白くありません。

カップルを脳内アテレコして、オリジナルストーリーを作ってしまいましょう。

こんなこと言っているに違いない、と会話を作ってみるのです。

あなたの妄想力が開花して、ものすごい展開を見せるかもしれません。

びっくりするような結末を迎えたりして、もう昼ドラマ並みの波乱万丈恋愛ストーリーが生まれるかも。

妄想の世界は、なんでも自分の好きなようにできるから、やってみると面白いんですよね~。

一人で変な笑みを浮かべて周りの人に気持ち悪がられないようにだけ、注意してくださいね。

ちょっぴり懐かしいくだらない遊び

昔、子どものころによくやっていた遊びでも、大人になるとめっきりやらなくなることって多いですよね。

でも、大人になってからやってみると、これがまた面白買ったりするんです!

気持ちがなんだか子どものころに戻れて、あの頃の自分を思出せる、懐かしい暇つぶし方法がこちらです。

16.ノートに落書きをする

授業中に飽きちゃったときとか、ちょっと何もしたくないときとか、ノートとペンがあれば落書きしてましたよね?

暇なら、ペンと紙をもってきて、思いのままに何かを描いてみるのはどうでしょう。

大人になると、落書きをすることって、あまりないですけど、自分の想いとかを絵にするのって、すごく気持ちのいいことです。

深く考えることなく、思い思いのままに絵を自由に描くだけでストレスがちょっと発散されるような気がします。

無我夢中で落書きしたら、なんか傑作ともいえるすごい世界観の絵がかけるかもしれません。

自分の今の心を映し出すような、そんな絵は自分でも客観的に見て、けっこう笑えたり面白いものですよ。

17.ひとり写生大会

写生は、家の中でも外でもできます。

自分の好きな場所にいって、そこの風景をスケッチしてみたり、家の中にあるものでも、それを自分の手で絵として形にしてみたりすることができます。

モノや風景って、いつも見ているものでも、いざ写生しようと見てみると、実は全然ちゃんと見えていなかったことに気づきますよね。

風景やモノをスケッチするだけでなくて、短歌や俳句、文章などを写生することも、精神統一になりますね。

18.書道で精神統一


昔は書道を習っていた子どもは多かった気がしますが、最近では少し減少しているように思えます。

しかし、書道って最近大人の習い事としても人気が出てきているようなんです。

書道をすると字がきれいになる、ということも言われていますけど、実はそれ以外にもも、セラピー効果や右脳を鍛える効果があるようなんです。

書道は、真っ白な紙に自分の思いのままに筆を入れます。

そうするうちに、我を忘れ、書の世界に入り込むことができるんです。

その精神統一する感じが、セラピー効果を生むようで、自分の魂を筆に乗せて真っ白な紙に想いを映し出すことができます。

そして、墨汁の匂いを嗅ぐだけでもセラピー効果を感じることができる人もいるそうですよ。

時間がなければ、用意をして、集中して字を書くことはできないので、いざ時間ができたときに、書道のセットを引っ張り出してきてみてはどうでしょうか。

19.おもしろフラッシュ

今の若い世代にはきっとわからないであろ、フラッシュ(FLASH)。

現Adobe社(Macromedia社)が開発した、音やグラフィックのアニメションを組み合わせてWEBコンテンツが作れるソフトです。

静的で動きのなかったネットの世界を動的な世界にしてくれました。