CoCoSiA(ココシア)

バブリーだった人の10個の特徴


みなさんはバブリーという言葉をご存じでしょうか?
今回はバブリーだった人の10個の特徴について紹介していきたいと思います。

バブリーとは

バブリーとは一般的にお金遣いが派手な人を指します。

気前よく人に奢ったり、ブランド物を買いあさったり、あまり気にせずに使ってしまう様子や、そーいった人のことをバブリーと呼ぶようです。

バブリーの意味とは

バブリーとはバブル経済の時代を
過ごしその影響を強く受けた人達や、行動のことをいいます。

バブル経済とは実力以上に泡のように膨れ上がった状態をいいます。

バブル経済時代はお金がどんどん湧いてくるような錯覚をしていた人が多く、貯蓄などに執着することなく、お金を羽振り良く使う人が溢れていました。

このような世代背景を感じるお金の使い方や遊び方をすふ人達をバブリーな人と今では表現しています。

景気良くお金を使う事、人


今でもバブリーとは景気よくお金を使う事や、人のことをバブリーと表現しますが、実際そのような人達がいないと世の中の経済が活発に回りませんし、とても有り難いことですね。

景気が良くない時にみんなが節約にまわってしまうと、ますます不景気になります。

お金は使う人がいてこそ回るものなので、バブリーな人がいなくなるのは困りますね。

近年は節約志向で若くから貯蓄に励む人も多いようですが、それが悪いことではありません。

目標を持って貯めて、いつか大きな買い物に使うのであれば素敵な事です。

しかし銀行に置いているだけではあまり経済活動には影響を与えませんね。

お金が貯まってきたなら、不動産投資や株式投資など運用を考えて見てもいいですね。

経済を回す歯車の一部になりながらお金も増やす事ができれば最高だと思いませんか?
どちらにせよお金は使うことで経済を回します。

そう言った意味ではバブリーな人達を見習って見てもいいですね。

バブル時代とは

では実際バブル時代とはどんなものだったのでしょうか?

バブルの年代とは

意外なことに、バブルの中心にいたのは当時50代ではなく、30~40代らしいのです。

20代もかなりの影響を受けているようです。

つまりいま現在50~60代の人達がバブルをよく知る年代と言えそうです。

現在そのくらいの年代の人達が当時でいうディスコなどで派手に飲んだり踊ったりしていた人達のようですね。

現在40代後半あたりの人から上司に連れられて高級クラブを飲み歩いたという話を聞いたことがあります。

1980年代後半から1990年代初頭まで

バブリーだった人の10個の特徴

バブリーだった人達には共通する特徴があったりします。

それは話や立ち振る舞い、ファッションなどの端々から読み取ることができますよ。

どんな特徴があるのか見て行きましょう。

1.バブル時代の話をよくする


バブル期を謳歌した世代はよくその当時の話をする傾向があります。

その際に出てくるのは高級な車やディナーやシャンパンなど、お金を匂わせるキーワードが山盛り出てきます。

今と比べたりもする

バブル期を生きた人のなかでもとくにその恩恵を受けた人たちは、今と当時の違いをよく話したりもします。