あなたは、「無償の愛」と聞いてどのような「愛」を思い浮かべますか?
重たい愛と感じてしまいますか?
それとも、自分も無償の愛情が欲しい!と、思いますか?
さて、そんな「無償」の「愛」にはどのような愛があるのでしょう?
もしかしたら、無償の愛とは、母親が子どもに与える愛情に似ているのかもしれません。
今回は「無償の愛」をテーマにいくつかの特徴を挙げていきたいと思います。
あなたは無償の愛を誰に捧げますか?
さらに、あなたが無償の愛を感じる相手の特徴はどのような特徴になりますか?
それらのことをよく考え、含めた上であなたも誰かに無償の愛を与えられる人間になれるといいですね。
️無償の愛なんて本当にあるの?
「無償の愛なんて本当にあるの?」なんて疑問に陥りがちですが、無償の愛は存在するのです。
では、具体的に無償の愛とはどのような愛情表現になるのでしょうか?
あなたの身の回りの人をよく思い出し、愛に満ちた人はどのような行動やどのような振る舞いをしているかをよく考えてみましょう。
無償の愛が存在すると言う事自体を感じられることができるかもしれません。
無償の愛なんてないと思っていた方も、この記事を読むことで無償の愛があることを少しでも感じられたらと思います。
️無償の愛をくれる人の20個の特徴
それでは、ここからは無償の愛をくれる人の特徴について詳しく説明していきたいと思います。
あなたの身の回りにいる無償の愛を与えてくれる人は、一体どのようなタイプの人なのでしょう。
さらに、周りからはどのように思われている人が多いのでしょうか。
あなたが、無償の愛情を与えてくれる人に対して、どのように感じているのかもポイントになってきます。
1.見返りを求めない
多くの人は、見返りを求めてしまいます。
普通の人はギブアンドテイクができることが当たり前と思っています。
やったら、やってもらうのが当たり前。
ですが、無償の愛を与えられる人は、見返りを求めない傾向にあります。
そのため、一方的に相手に愛情を注いでいるようにも見えたりすることがあります。
見返りを求めないことで、与え続けることに自分も満足してしまい、結果相手を甘やかしてしまうことがないよう気をつけたいところです。
しかし、見返りを求めて愛情を注いでいては、愛情を注がれた方も恩着せがましさく感じるため、その愛情が返ってこない場合もあります。
このように、無償の愛をくれる人は見返りを求めない傾向にあるため、自分が相手に愛情を与え続けていても苦にならない人ができる技なのかもしれません。
2.素直に愛情表現する
素直に愛情表現ができることで、相手に気持ちをうまく伝えることができますし、よりストレートに気持ちが伝わります。
無償の愛をくれる人は、ストレートに愛情を表現する事が愛情だと思っていますので、裏表の無い性格に見えることでしょう。
あなたに対し、素直にまたストレートに愛情表現をしてくる人は、あなたに対し愛情が深くまた無償の愛をあなたに与えられる人なのかもしれません。
3.自分を犠牲にできる
自分を犠牲にしてでも、相手に愛情を与えようとします。
これがいいのか悪いのかは別として、「自分を犠牲にできる」と言うところがすごい点ですよね。
愛情を子どもに注ぐ場合、この「自分を犠牲にできる」と言う面は確かにあるのかもしれません。
特に、子どもからお礼なども言われることもなく、働き愛情を注ぎ育てていく行為はまさに「自分を犠牲にしてでも」できることなのかもしれません。
自分を犠牲にできることを、自分を犠牲にしていると思えずに行動できるが無償の愛と言えるのではないでしょうか。
4.あなたの幸せを本気で願っている
あなたの幸せを本気で願っている行為は、無償の愛といえます。
あなたのことを、「幸せになってほしい」と言う気持ちはあなたへの最大の愛のプレゼントなのです。
あなたのことを好きだからこそ、幸せを願える気持ちになれるのです。
あなたは、誰かに対し幸せを本気で願った事はありますか?
もし本気で幸せを願える人がいるのなら、あなたもその人に無償の愛を与えているのかもしれません。
5.自分のように考えてくれる
あなたのことを、あなたの目線でまるで自分のことのように考えてくれる人は、無償の愛を与えられる人でしょう。
自分のようにというところがポイントです。
いかにも自分があなたの立場に立ったかのように考えられる人は、相手の目線に立てる人ですので、それだけ愛情があると言うことにつながります。
あなたのことをそれだけ真剣に考え捉えているのかもしれません。
そういう人は、あなたが何かをした時にも、必ず嫌な気持ちにはさせないはずです。
自分のように考えてくれる行為は相手の気持ちを考えられることにもつながりますので、見えない深い愛情であなたのことを愛してくれてるのかもしれません。
6.すぐ行動してくれる
あなたに対して、まっすぐに物事を聞き入れすぐに行動してくれるフットワークの軽さや、あなたのことを思いすぐに行動してくれる姿は無償の愛といえるでしょう。
見返りを求めずすぐに行動してくれると言う事は、自分の都合ではなくあなたの気持ちや予定などに合わせて動いてくれているということです。
その場合、自分が犠牲になっていることも顧みずすぐに行動してくれていることもあるでしょう。
7.すぐに改善してくれる
駄目だったところや、嫌だったところをすぐに改善しようとしてくれます。
いつまでも自分が正しいと思い自分を曲げない人は、相手に対して理解してほしいと言う気持ちが強いです。
それは、無償の愛と言うよりは自分をわかってほしいし、理解して欲しいと子どものように愛情を欲しがっている側でしょう。
反対に、すぐに改善してくれる人は大人の行動ができ、あなたのことを大切に思ってくれている証拠です。
8.忙しくても会いに来てくれる
どれだけ忙しくても、必ず予定を合わせてあなたに会いに来てくれる人は、無償の愛をくれる人なのかもしれません。
どれだけ忙しくてもなかなか予定が合わなくても、必ず会いに来てくれる人は、あなたに愛情がある人だと感じます。
それは、あなたのことを大切にしているからです。
そしてその「自分が行く」と言う行為には、どれだけ忙しくてもあなたのことを思って会いに行くよと言う気持ちも同時に伝えているのかもしれません。
このように、どれだけお互い忙しくても、必ず定期的に会えるような仲であれば、あなたに対し無償の愛情与えてくれる人なのかもしれません。
9.誤解を生む行動をしない
無償の愛をくれる人は、あなたに対して、誤解を生むような行動を絶対しない人です。
万が一誤解を生むような行動をしてしまったとしても、必ずあなたには嘘はつかないでしょう。
誤解を生む行動をしないと言う事は、あなたを守りまたあなたの味方でいると言うことも同時に行動で伝えてくれているのかもしれません。
10.嫌なところも含め好きでいてくれる
人はだれでも欠点があります。
しかしその欠点や嫌なところも含めて全て好きでいてくれる人は、あなたに対し無償の愛を与えられる人なのかもしれません。
嫌なところも含め好きでいられると言う事は、かなり深い愛情がないとできないことですよね。
嫌いなところは嫌いなところで好きになれないと言う人も多くいる中で、嫌いなところも含め、好きでいてくれると言う事は、やはり大きな愛情がなければ無理なことです。
このような人は、きっとあなたへ無償の愛情を知らず知らずに与えてくれている人なのではないでしょうか。
11.あなたのためにしっかり注意してくれる
あなたが、正しい道から外れてしまわないよう、世間から恥ずかしい思いをさせられないように、あなたのためにしっかりと注意をしてくれる人は無償の愛をくれる人でしょう。
ダメなことを叱ったり、注意したりすることは本来とてもめんどくさいことです。
気力と体力がいりますし、相手に嫌な顔をされる可能性もあります。
でも、それを承知の上であなたのために注意してくれるということは、あなたのことを本気で想っているからです。
あなたのことを本気で愛しているからこそ、あなたのためになるならと注意してくれているのです。
12.トラブルがあったらすぐに駆けつける
トラブルや、事故、何かよくないことがあった場合でもすぐに駆けつけてくれる人は、無償の愛がをくれる人といえるでしょう。
あなたのことを1番に考えている可能性もありますので、トラブルや事故、あなたに対して何かがあればすぐに駆けつけてくれます。
そのため、自分のことを犠牲にしてでもあなたのところへ駆けつけなければいけないと考えているため、自分よりもあなたのことを優先して考えている傾向にもあります。
自分より大切なものってあるの?なんて思うかもしれませんが、無償の愛を与えられる人はそんな事は考えません。
あなたのことを、あなたの無事を第一に考えられる優しい人なのです。
13.怒っても優しく受け止めてくれる
あなたの事を心配したり、道から外れてしまわないよう注意をしたり、怒ったりしても最後には必ずあなたを優しく受け止めてくれる人は深い愛情がある人です。
そういう人は、たとえあなたが怒る立場であっても、それを優しく受け止めてくれるでしょう。
あなたのことよりも自分のことが大切な人は逆ギレするかもしれませんし、あなたが怒っていても真剣に話しを聞いてくれないかもしれません。
ですが、無償の愛をくれる人というのは、相手が何で怒っているのかを納得するまでしっかりと聞いてくれ、一緒に解決してくれるのです。
14.話をなんでも聞いてくれる
あなたの話をいつまでもうなずきながら、何でも聞いてくれる人は愛情深い人ですよね。
悩み事や相談事など嫌な顔せずいつまでも聞いてくれる人は、無償の愛がある人なのかもしれません。
あなたの話がたとえ同じ話を何度もしたとしても聞いてくれていたり、頷いていてくれたり「また、同じ話をしているよ。」などとも言わずに、新しい話を聞くかのごとく普通に話を聞いてくれる姿は、無償の愛がなければできません。
誰しも、同じ話を繰り返されたり、長々と興味のない話しをされれば、聞きたくないと感じてしまいますよね。
しかしそれをいつまでも頷きながら優しく聞いてくれる相手の姿は、優しさの塊でできた無償の愛と言えるでしょう。
15.辛いとき必ず側にいてくれる
あなたが辛い時や、悲しい時に必ずあなたのそばにいてくれる人はあなたのことを思いやる人です。
さらに、辛いときには必ずそばにいてくれてあなたの話をじっくり聞いてくれる人も、あなたに対し愛情のある人です。
そして、辛い時すぐに駆けつけてくれたり、仕事や予定があるにもかかわらずあなたの元へ駆けつけてくれる人は、無償の愛をあなたに与えてくれる人なのかもしれません。
辛い時、1人になりたくない時、または寂しい時など必ずあなたのそばにいてくれる人はいますか?
たとえそれが友達のような関係であったり、彼氏や彼女のような恋人のような関係かもしれません。
辛い時必ずそばにいてくれる人は、友達や恋人と言う縛りがなくともあなたに無償の愛を与えられる人なのです。
16.いつでも味方でいてくれる
あなたのこと大好きで、いつでも味方で居てくれる人はあなたに対し愛情が深い人です。
いつでも味方で居てくれると言う事は、最大のあなたの武器にもなります。
あなたも相手がいつでも自分の味方でいてくれると安心するだけではなく、その相手があなたの味方でいてくれることに感謝ができればなお良いですよね。
17.あなたの家族のことも大切にする
あなたや、周りの家族のことも大切にしてくれる人は、あなたのことが本当に大切だと思っている人でしょう。
あなたが自分の家族を大切にしている姿を見て、あなたの大切なものも守りたいと思ってくれているのです。
それは無償の愛がなければできることではありません。
相手の家族を大切にしたところで、自分にとって得になることはあまりないと考える人もいます。
滅多に会わないような関係なら尚更でしょう。
家族までも大切にしてくれる人は、本当に愛情深い人なので、あなたも相手のご家族を大切にしれあげられるといいですね。
18.言ったことをちゃんと覚えている
あなた自身忘れている事でもあなたに対し愛情深い人は、あなたの言ったことをきちんと覚えてくれています。
それが、たとえどんな小さなことでどんな些細なことだったとしても、あなたのことをきちんと覚えていたいと思ってくれているのかもしれません。
言ったことをちゃんと覚えていると言う事は、それだけあなたのことを真剣に捉え、話を聞いていると言うことになります。
そのため、愛情を持っていなければなかなかできない行為になりますよね。
昔に言った事でもきちんと覚えているため、「君は、〇〇が好きだったよね?」など、自分よりも覚えてくれていることもあります。
19.見えないところでもあなたのために動く
たとえ、あなたの見えないところであっても、あなたの味方で居てくれたり、あなたのために行動してくれるのであれば、あなたに対し無償の愛を与えてくれる人でしょう。
見えないところでということは、あなたにはその行動が伝わらないかもしれないのです。
それをわかっていながらするということは、あなたが少しでも幸せになってほしいとか、笑顔になってほしいと思っているからなのです。
20.損得を考えない
自分の損得ばかりを考えている人は、おそらく自分が1番可愛い人なのでしょう。
もちろん誰でも損得を考えて動くことはありますが、それすら考えずにあなたのために行動できる人は、あなたに対しかなり愛が深い人だといえます。
自分に一切得がないのにあなたのために行動できるのは、無償の愛がなければできません。
見返りがなくても、自分の時間をあなたのために使いたいと思ったということです。
それは本当の愛がなけれはできないことですよね。
️こんな人がいたら、あなたも大切にしてあげて
いかがでしたか?
無償の愛の与えられる人、あなたが1人で寂しい時、辛い時など必ずそばにいてくれたり、あなたのことを思い動いてくれている人です。
もしそんな人が周りにいるのなら、あなたもその人を大切にしてあげましょう。
無償の愛をくれる人は親以外になかなかいません。
そんな人と出会えたあなたはとても幸せなのだと気付いてくださいね。