今、関東インカレで入るならこれ!おすすめを6選ご紹介します。
おすすめの関東インカレ
それぞれ特徴があるので、じっくり調べて自分に合っている関東インカレを見つけてみましょう!
muy bien♪@グルメ・旅行
muybienは、「安心して参加できる」をコンセプトに、2013年に早稲田大学が創設した関東インカレサークルです。
色々な大学がミックスしたサークルなのですが、今ではなんと40以上の大学から、100人以上ものメンバーが参加しています。
普段はどんなことをやっているのかというと、グルメ・旅行を中心に活動しているのですが、実態はどうなのかというと、皆で集まってただの飲み会を開いたり、気の合う少人数の仲間で集まって、食べ歩きをしているそうです。
時には大勢でワイワイと、たまには少人数でまったり楽しく・・・なんて健全でめちゃくちゃ楽しそうなインカレなんでしょう。
muybienのサイトには、これまでの活動の写真が掲載されていますが、どれも「これぞ青春!」といった感じでとにかく楽しそう♪な雰囲気です。
もしあなたに今、muybienに入れるチャンスがあるのだとしたら、将来有望なお婿さん候補大勢と出会えるかもしれないので、是非入ってみて下さい!
ゆるすぽインカレサークルLUXY
ゆるすぽインカレサークルLUXYは、2014年4月設立、学生生活をもっと楽しく過ごすをモットーに設立されたインカレサークルです。
ゆるすぽインカレサークルLUXYでは、最初からいるメンバーも、後から入って来たメンバーも、そして最近入って来たばかりのメンバーも、皆で仲良くできる雰囲気を作ることが必須、メンバー皆で仲良くして、したいと思っていることを全てを実現するというのがコンセプトです!
ゆるすぽインカレサークルLUXYでは、楽しいこと、面白いこと、社会人になったらできないことを、ゆるくてアットホームな雰囲気で楽しめます。
今年で結成4年目になりますが、メンバーは現在200人を達成、インカレは男性が多いところがほとんどですが、ここゆるすぽインカレサークルLUXYは女の子が多いサークルです。
活動場所は都内だと、渋谷・新宿など、その他は埼玉方面、横浜方面など、その時に応じて変わるそう。
今までやったことがあるのは、スポーツ、制服ディズニー、BBQ、納涼船、花火大会、スポーツ大会、体育祭、スノボ、お花見、ハロパ、クリパ、合宿・・・これって大学生になったら一度はやってみたいことばかりですね!
PR動画(https://www.youtube.com/watch?v=TxEK1d7MKvA)を見ると、誠実なイケメンが多い雰囲気、その分可愛い子も多い気がしますが、とにかくみんな性格が良さそうでした。
インカレサークルReady
Readyは関東の大学生だけでなく、専門学生もウエルカムなオールラウンドサークルです。
現在のメンバー50人、他のインカレと比べると少ないので、今ちょうどインカレサークルを探していたのなら、人数の少ないインカレサークルReadyは穴場かもしれません。
季節ごとに楽しいイベントを行うインカレサークルReadyは、年中メンバーを募集しています。
入りたくなったらいつでも入れるのは嬉しいシステムですね。
主な活動は、花見、ピクニック、新歓旅行、制服ディズニー、BBQ、キャンプ、花火、沖縄旅行、BBQ、肝試しなどなどです。
面白なと思ったのは「新歓旅行」、出会ってすぐ旅行に行っちゃうなんて、さすが大学生、アクティブです。
他には、「京都旅行」なんていう渋い行事もラインナップ、他のインカレには無さそうな「富士山で初日の出をみる」なんてのもありました!ちなみに男女比は1 : 1くらいだそうです。
インカレPureza
インカレPurezaはどこのインカレよりも仲良く、楽しい場所であることが売りの、2014年に発足したインカレです。
メンバーはちょうど50人を突破したところ、ここもまだ人数が少ないので穴場です。
インカレの会が開かれる頻度は、月1回から2回程度、自由参加なので無理なく自分のスケジュールに合わせて参加することができます。
Purezaが6月に活動した内容はというと、6月10〜11日に掛けて「スポッチャオール」を開催、そして6月24日に定期交流会を開催しています。
スポッチャオール、これって社会人になったら中々できないことですよね。
今だからはっちゃける、私ならやっておいてみたいことの一つなので、是非参加できる人は参加して、思いっきり大学生活を楽しんじゃってみて下さい!
ちなみに、インカレPurezaはきちんと禁止ルールを作成して運営しています。
例えば、どんなことを禁止リストに入れているのかというと、「過度なゲーム禁止」「コール禁止」「喫煙禁止」、このラインナップはもうさすがの一言ですよね。
これらは是非とも禁止して欲しい内容です。
昔はインカレのコールが激しくて大きな事件に発展してしまうこともありました。
大事なお子さんを見守る親御さんからすれば、サークルのコールで命を落とすなんてことがあったら悔やんでも悔やみきれませんし、娘を持つ親御さんの場合は、参加して無理矢理飲まされていないかとか、酔っぱらった男子学生に変なことをされないか心配しているはずです。
でも、インカレPurezaはこれらを守れる方のみ参加okにしています。
ここなら親御さんも安心できそうです!ちなみに、男女比率は4 : 6くらいだそうです。
活動頻度は月2回程度、会費・入会費・年会費は0円です。
インカレサークル CROWN
CROWNは、一度加入した後何らかの事情で辞めてしまっても、思い出す度に「また戻りたい!」なんて思ってしまう、最高の仲間が集まるインカレです。
CROWNの活動場所は主に都内、学年は大学1、2年を中心に活動しています。
代表が女子なので女の子1人でも参加しやすい雰囲気です。
もし今自分の大学にあまり馴染めていなかったり、自分の大学の雰囲気が合わない人は、思い切ってCROWNに一人で参加してみるのも面白いかもしれません。
全く新しい仲間ができることで、面白くなかった大学生活が一変するかもしれません!
CROWNは2011年10月にできたので、今年で7年目を迎えています。
2014年10月から2015年10月までの間の活動は、イベントが24回、1ヵ月に2回のペースで活動、参加者は現在997人まで増えています。
あと3人で100人達成、あなたの加入がちょうど100人目になるチャンスもあるかも、です!
今までにやった活動内容は、飲み会・お菓子パーティ・ボーリング大会・リムジン女子会などでした。
個人的にはお菓子パーティーとリムジン女子会にめちゃくちゃ参加してみたかったです。
あ~こんなことができるなんて羨ましい!
今後の活動として予定されていることは、屋形船・ディズニー・餅つき大会・無料招待パーティーだそうです。
屋形船をインカレのイベントとしてラインアップさせるなんて時代は変わったなと思いつつ、私もできることなら参加したいとまた思ってしまいました。
CROWNの活動は他のインカレと違って魅力的なイベントが満載です。
迷っているなら是非こちらのインカレもチェックしてみて下さい。
関東インカレに参加しよう!
めでたく今関東の大学に通っている人や関東の専門学校に通っている人は、是非一度関東インカレに参加してみて下さい。
インカレは自分の通っている大学以外の大学生とも交流ができるようになります。
大学で友達が増えること=人脈が増えるということです。
これは社会人になってからではやりたくてもできない、今しかできない宝物なのです。
人との交流が苦手な人でも、今よりほんの少し社交的になってインカレにチャレンジしてみれば、全く違う世界が広がったり、念願の彼氏ができるかもしれません。
大学生の時に彼氏ができるということは、想像するよりもはるかに素晴らしいことがたくさん待っています。
一緒に花火に行ったり、カフェに行ったり、たまには海外旅行に行ったり・・・社会人になると長期の休みは中々取れなくて悔しい想いばかり、結婚してしまえば「お金」の問題もでてきて、自由に使えなくなったりしてしまいます。
だからやっぱり大学生の時の今がチャンスです!後悔しないように思いっきり遊んでしまいましょう!
関東インカレとは
関東インカレとは一体どんな団体・グループなのでしょうか。
インカレって?
インカレとは、英語でintercollege、略してインカレと呼ばれています。
インカレってそもそも何のことをいうのかというと、複数の大学間で集まったり、活動したり、皆で一緒に行うサークルのことをいいます。
今もし大学に通っているのに、インカレのことを見逃していたとするならば、一つくらい目星を付けて入ってみた方が、恋人候補が増えたり、女友達が増えたり、将来就活大学生活をする時に力になる仲間をゲットできるかもしれません。
対象
関東インカレはその名の通り、関東の大学や専門大学に限って入れるインカレです。
なぜ関東に限るのかというと、その方が近い場所で集まり易いからなんです。
範囲を日本全国とかにしてしまうと、「次どこで集まる?」「皆が集まり易い場所ってどこだっけ?」と範囲が広すぎて決めるのが難しくなってしまいます。
でも対象を関東だけにしておけば、ある程度範囲を絞れるので、場所が決めやすいし集まり易いというメリットがあるんです。
1年に一度くらいなら、他のインカレ、関東でないインカレの人達と合同インカレ!みたいな集まりがあっても楽しいかもしれませんね。
ちなみに、私は関東出身&女子大だったので、インカレに入って初めて異性&方言というものを経験しましたが、当時は方言の魅力にドはまりしたのを良く覚えています。
関西弁、博多弁、山形弁・・・などなど、どの地域の方言もかなり魅力的で、中でも男友達から「○○じゃけん」と言われた時は、一瞬で恋に落ちてしまったくらい衝撃的だったのを覚えています。
インカレに入れば、こういうキュンとする出会いがあるのです。
関東インカレをおすすめする理由
なぜ関東インカレをおすすめしたいのか、その理由をご紹介します。
交友関係を作れる
大学に入ってインカレに所属しなければ、出会いは同じクラスの人やゼミが同じ仲間くらいで、交友関係はそれほど増えてはくれません。
でも、高校生の時には「大学に入ったらきっと凄く素敵な友達がたくさんできるに違いない」なんて思っていましたよね。
事実、大学に入ればそれだけで世界は広がります。
高校生の時は住んでいる場所からある程度近いところに住んでいる人しか知り合う機会がありませんでしたが、大学生になれば、全国区になるわけですから、チャンスは巡っているのです。
インカレは数回だけ参加するもあり、そのインカレが自分と気が合えば長く参加しても良いのです。
自分に合った方法で参加しながら、できるだけ皆と仲良くするが大学生活を楽しくするポイントです。
活動範囲が広い
インカレに入れば、自分1人だけでとか、少人数の友達だけではできなかったことが、かなり安い値段で手軽にできちゃったりするメリットがあります。
例えば面倒な予約の手続きや当日の手配はインカレの先輩がやってくれるはず、最初はただ参加するだけでいい身軽な状況なのです。
もちろん慣れてくれば、主催者側の立場になって大人数を仕切る楽しさも味わえます。
こういう経験は就活の時に役に立つこともあるので、インカレ参加はダブル、、いやトリプル以上のメリットがあるといえるのです。
出会いがある
18歳~22歳、人はこれくらいの歳に、最初の恋をするといわれています。
もちろん、その前にお付き合いする人も大勢いると思います、でも歳をとって振り返ってみると、人生最初に本気で恋をした時・・・それが18歳~22歳くらいだったという人がとても多いのです。
皆さんはどんな人と恋がしたいでしょうか?
外国人に興味がある人、年上に興味がある人、人それぞれたくさんいると思います。
でも、私がオススメするのは、インカレで出会う同じくらいの歳の同じ環境で生きている仲間です。
若いころは気が付かない人が多いかもしれませんが、人間は似たような環境で暮らしたり育ったりする相手と一緒にいると、スムーズに心地よいと感じることができるといわれています。
18歳~22歳くらいの恋はまだ不器用です。
相手によって振り回されてしまうこともあれば、全て上手くいく時もあり、その振り幅はとても大きいのです。
この歳の頃は、自分から好きになるよりも自分のことを好きになってくれる人、大切にしてくれる人と、たくさんの思い出を作ることをオススメします。
片思いも楽しいかもしれませんが、私は付き合ってからの方が100倍楽しいことが多いと思います。
大学生活を充実させよう!
大学生活はたった4年しかありません。
忙しく、そして楽しく過ごしていると、本当にあっという間に終わってしまいます。
小さいことはくよくよ考えないで、できるだけ多くの人と仲良くしていれば、きっと幸せな4年間になるはずです。
チャンスはいつも自分の中にある!月に2度のインカレに参加して大学生活を充実させてしまいましょう!
【インカレの選び方などは、こちらの記事もチェック!】