CoCoSiA(ココシア)

育児ハラスメントの実態が酷すぎる…「子育てママが白い目で見られ続けた話」

これだけ少子高齢化が問題になっている日本。

なのに、子供を産んで育てやすい環境作りが、まだまだなところが多いですよね…。

もちろん自治体に対して不満に思うこともありますが、それ以上にイライラするのが周りからの目!

子連れで出かけたことのある人なら、一度ならずと「白い目」で見られたことがあるはず

全国のママさんを代表して、私が「育児ハラスメントって酷(コク)すぎる…!」と思った話を紹介します。

これを見て男性や子育て経験がない人は、子育てママの大変さを知って貰えると幸いです。

ママさんのシェア歓迎!

この記事の目次

“優先”以外は子連れはダメ!?電車はひやひやの嵐!

子連れのお出かけ準備は何かと時間がかかるもの。

やっとの思いで駅に着いて、気づけば予定の電車は既にホームに!

鬼の形相で子どもを抱えながら飛び乗った車両にはありがたいことに空席が!

神様ありがとう!と腰を下ろしたのも束の間、次の駅から乗ってきた、仕事や買い物で疲れた大人たちの視線が、イタイ…。

オムツに着替えにお茶が入った大きなマザーズバッグを席の下に置き、膝の上に子どもを乗せたスタイルは、どう見てもかさばります。

「チッ、優先座席いけよ!」というサラリーマンの心の声が、その時の私にはしっかり聞こえました。

優先座席に行ったらきっと「優先して欲しいの丸出しかよ!」という心の声が聞こえてくるのでしょう…涙

え?”ファミリー向け”って書いてるよね?子どもに厳しい酔っ払いのいる、ファミリー向け居酒屋

お酒好きのママに辛いのが妊娠期から授乳期に続く禁酒の2年間

多分に漏れず、ストレスを酒で忘れるタイプの私も、涙とよだれをこらえながら2年間を乗り切りました。

卒乳後、いざ、お酒好きのママ友を誘って、ファミリー向けを謳う居酒屋へ!!

久しぶりの生ビールは、とってもとっても美味しかったのですが、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんを連れて顔を赤らめているママに、容赦なく冷たい視線を投げかける者が!

それは近くの席にいた酔っ払いサラリーマン!

「子連れで酒飲んでんじゃねーよ!」とでも言いたげ。

お酒好きなら同志でしょー!楽しく飲もうよー!と言うわけにもいかず、それ以降のお酒は、ちょっぴり渋さが増すのでした。(←飲むのはやめない)

神聖な教会でも子どもは黙れません!!貴重な親友の結婚式

自慢ではないですが、私には親友と呼べる人が2人しかいません。

その貴重な1人の結婚式に、6ヶ月児と参加した時のこと。

県内でも有数のチャペルで、本格的な神前式を選んだ親友。

その場に赤ちゃんはおろか、子連れの人が私以外1人もいないことに気付いたのはチャペルに入って数分後のこと。

音楽や歌声が聞こえている間は赤ちゃんは比較的静かで、むしろ周りの方がざわついているので目立つことはないですが、それらが終わり、いざ誓いの言葉とキスの時間が訪れた時、恐怖へのカウントダウンが始まりました。

シーンと静まり返ったタイミングを見計らったように、アイアイウェンウェン…とグズり出す我が子

穴があったら入りたい、「ドラえもん、どこでもドア!」と叫びたい。

もはや座ってなどいれず、一番後ろで立ってあやしていたのですが、教会にいる全参列者の後頭部が、私にはしろーい目に見えたのでした。

5年に一度のアレ!子育て中に車がないとかやばいんです…。免許更新センター

自動車免許ホルダーなら誰にでもやってくる免許更新のタイミング。

私には運悪く、産後2ヶ月でそのタイミングがやってきたのです。

これから突入する子育て期に、いっときでも車がないなどと言う選択肢はなく、2ヶ月の子を連れていざ、免許センターへ。

平日の昼間に行ったのは正解だったのか、不正解だったのか、そこには仕事や家事の合間にやってきた大人たちで溢れていた。

「邪魔くせーな!」と全員の顔に書いてある。

ほぼ生まれたての赤ちゃんを抱っこした新米ママは、係りの方によってかなりの優先待遇に。