年上の彼氏って、憧れませんか?
余裕があって、頼りがいがあって、大人の色気があって・・・、女性は守られたいという気持ちが強いし、大人な雰囲気の男性に憧れる人は多いですよね。
でも、年上の彼氏ってどうやって作ればいいのでしょうか?
どこで出会いを見つけられるんでしょうか??
今回の記事では、年上彼氏の作り方をご紹介しちゃいます♡
️年上彼氏が欲しいあなたに送る
自分より年齢が上で、経験もあって、余裕がある男性と付き合いたい!って思っている女性は多いですよね。
「付き合うなら、年下?同年代?年上??」って質問はよくありますけど、「絶対年上がいい!」っていう女性も多いです。
いろいろな年代の男性と付き合ってみたけど、年上男性は一番安心するとか、一番自分が安定するっていう人もいます。
もちろん、人によって年下がいいのか、同い年がいいのかというのは、全然違います。
どの年代にもちょっと違った魅力とかメリットがあるとは思うのですが・・・。
今回は、年上の彼氏が欲しいという女性に贈る、彼氏の作り方についての情報をめとめていきますよ♡
年下よりもタメよりも…やっぱり年上がイイ!
年上の彼氏が欲しい!という女性にとって、年上男性の魅力ってどこにあるのでしょうか?
やっぱり、大きな包容力と余裕かもしれませんね。
ちょっとのことで怒ったりしなかったり、こちらの感情を受け止める心の大きさがあったりするって、女性にとって安心しますよね。
女性は、仕事やプライベートであってアレコレを愚痴りたくなることも多いですけど、それをゆっくりと聞いてくれたり、「わかるよ」って言ってくれたりすると、すごく頼りがいがあって、その包容力にキュンとしちゃいます。
女性というものを理解しているという点では、嫉妬とかちょっとした気持ちの乱れも、大きくて優しく包み込んでくれたり、「よしよし」って受け止めてくれたりするのも、余裕のある年上男性の魅力の一つでしょう。
特に、男性にリードしてほしいと思っている女性にとっても、年上男性は魅力的でしょう。
男性には、頼りがいや、安定感、包容力、リードできるといった点を求めている女性は、年下のカワイイ男性や、タメの友だち感覚でいられる男性よりも、年上男性が魅力的に映るでんですね。
【年上の彼氏と相性がいい女性の特徴は、こちらの記事もチェック!】
年上彼氏をゲットする方法を試してみて!
やっぱり、安心できてなおかつキュンキュンできる人と一緒にいられるって、女性としては毎日が輝きますよね?
幸せな結婚を目指している人も、まずは自分の求める男性に出会わなくてはいけません。
しかし、年上男性との出会いがなかなかない・・・という女性もいるでしょう。
自分と同世代の男性とは交流があるけど、年上男性とはどうやって出会って、どうやって仲良くなれるの??って思いますよね。
では、年上彼氏をGETする方法をチェックして、ステキな恋を目指してさっそく試していきましょう♡
️年上彼氏をゲットする7個の方法
今まで、年上彼氏が欲しいと思っていたけど、なかなか出会いもないし、きっかけがないという人もいるでしょう。
そんな人は、自分からアクションを起こしてみる必要があるかもしれません。
現実、恋は待っているだけではなかなかやってきてはくれません。
年上彼氏をゲットするために、こちらからできることをチェックして、さっそく行動してみるのが成功までの近道ですよ♡
では、何をすればいいのか、7個の方法を見ていきましょう。
職場や学校の先輩と仲良くする
職場では、同期の人たちとはよく飲みに行ったりすることがあるかもしれません。
でも、先輩とは緊張するし疲れるからあまり仲良くするのが得意ではないという方も多いですね。
でも、先輩と仲良くなっておくことで、人脈を作るのは大切です。
同年代だけでなく、先輩を誘って食事に行ったり、飲み会に行ったりするなら、年上の世代の人たちとのつながりを作ることができます。
学生さんなら、学校の先輩と仲良くなるなら、同学年だけでなく、年上の先輩たちとの交友を広げるチャンスになります。
部活に入ったり、知っている先輩と仲良く出かけるということで、同学年だけでなく繋がりを作りましょう。
ターゲットがいるならもちろんその人を狙って
もちろん、先輩の中にターゲットがいるなら、その人との接点を作るために積極的に自分から交友の輪を広げていく必要があります。
気になっている先輩とはまだ直接の繋がりがないとしても、その先輩の友達とか知り合いの人でつながりのある人をまず見つけて、その人と仲良くなりましょう。
先輩たちには、仕事のことでも学校のことでも「相談に乗ってほしい」ということで、一緒にご飯に行くこともできるでしょう。
相手への尊敬を忘れずに、迷惑にならない程度で、ターゲットの人に近づいていきましょう。
先輩が良い噂を流してくれる
先輩と仲良くなっていると、ふとしたときに自分のことを話題に出してくれることもあるでしょう。
ちゃんと良い印象を残しているなら、良い噂を流してくれると思うので、それによって自分の印象を良くしておくことができます。
先輩から気に入られていたり、かわいがられていることで、年上世代の人たちに自分のことを間接的にアピールすることができるわけですね。
もしかしたら紹介してくれることも
自分のターゲットとなっている人との繋がりのある先輩と仲良くなっておくことで、いつかチャンスが来た時に紹介してくれることもあるかもしれません。
その時に、先輩が自分のことをよく言ってくれるなら、最高ですね。
注意点として、自分の気になっている先輩を紹介してあげた途端態度が変わって、今までお世話してくれた先輩は用無し、というような失礼な態度を取る人がいますが、それはそのターゲットである先輩からの印象もとても悪くしますし、人として最低です。
だから、気になる先輩を紹介してくれることが目的で仲良くしていただけだったとしても、紹介してくれた先輩への敬意や感謝を忘れずに、失礼がないように気を付けましょうね。
友達に良い人を紹介してもらう
友達から年上男性を紹介してもらうこともできます。
きっと、あなたの周りにもやたら交友の輪が広い友人がいることでしょう。
すごくアクティブで、どこからそんな人脈を見つけてきたの!?と思えるくらい、顔の広い人もいます。
仲の良い子の「良い人」は信頼できる
しかし、友達からに「いい人紹介して」ってお願いした時に失敗しやすいのが、テキトーな
人を紹介されて面倒なことになる、というパターンです。
顔が広い人って、じつはその一人ひとりのことをそんなに良く知らない、ということがよくあります。
それで、紹介してもらうなら、あなたと仲が良くて、あなたのことをよく知っている信頼できる人がいいでしょう。
あなたのことをよく知っている友人なら、本当に相性がよさそうな人を紹介してくれるだろうし、仲がいい友達からの「良い人」は信頼できるでしょう。
きっかけが作りやすい
友人からの紹介のメリットは、きっかけが作りやすいことです。
自然な流れで知り合うことができます。
そして、友人が「この子、すっごくイイ子なんだ」って一言言っておいてくれるだけで、相手の男性と最初から、仲良くなりやすくなります。
前情報も入手できるから、会話もしやすいですしね。
合コンを開催する
出会いを作る、と言ったら外せないのが合コンですね。
普段なら繋がりがない人との出会いが生まれます。
まあ、合コンは軽いノリでできるので、既婚者とか彼女モチの男性も多くいるので、一回の合コンで必ず彼氏候補のいい人と出会えるというわけではありません。
運命的な出会いがあるかもしれない
しかし、一回の合コンでいい人がいなかったのであきらめるのではなく、いろいろな職種や、背景のある人たちの出会いを楽しんでいる間に、いつか運命的な出会いを見つけることができるかもしれませんね。
一気に数人の人を見れる
合コンのメリットは、一度にたくさんの異性と出会えるということでしょう。
年上男性との合コンをセッティングすれば、一度に数人と出会えるわけなので、出会いの効率はいいですね。
街コンや婚活パーティーに行く
街コンや婚活パーティーも出会いの場ですね。
街コンは、食べ歩きをしながら自由な形で大勢の異性と出会えるチャンスです。
一度に数十人、大規模なものであれば数百人の異性と出会えるというのはすごいですよね。
合コンや街コンでは、軽いノリでの出会いですけど、もうちょっと真剣にお付き合いできる人を探したい、という場合であれば婚活パーティーがおすすめです。
出会いたい年齢層がいる企画を選ぶ
街コンや婚活パーティーには、いろいろな条件付きのものや、年齢制限があるものがあります。
それで、自分に合いそうな企画、または自分が会いたい年齢層の人が参加しそうな企画を探しましょう。
年齢制限あるものでは、30代の男性とか40代の男性などが参加する企画もあります。
さらに、共通の趣味を持っている人と出会いたいという場合には、趣味コンなどに参加するのもいいですね。
合コンよりももっと多くの人と出会える
街コンや婚活パーティーのメリットは、合コンよりもずっと多くの人と出会える、ということでしょう。
一度に何人もの異性と出会って、その中で気になる人とお話しができる、つまり仲良くなりたい人を選べる、という状況って普段の生活ではなかなかあり得ませんよね。
多くの人と会いたい、という人にはおすすめです。
恋愛に発展させやすい
特に婚活パーティーでは、真剣にお付き合いがしたいと思っている男女が集まります。
それで、目的は一緒なわけですから恋愛に発展しやすいというのもメリットの一つです。
マッチングアプリを使う
マッチングアプリを使って、出会いを見つけるという方法もあります。
マッチングアプリというのは、昔で言えば出会い系アプリということですね。
自分の情報やプロフィールを登録して、ネット上でいい人を見つけるという方法です。
年上で条件検索して絞る
マッチングアプリのすごいところは、出会いの対象となるのが全国の登録者ということです。
何百万という登録者の中から、自分の希望や理想にあった人を見つけることができます。
条件検索という機能を使って、年上で検索してみれば、自分の出会いたい年齢の男性をいっきに絞って見つけることができます。
写真やプロフ、やり取りで選別
そして、相手の写真やプロフィールなどを見ながら、連絡を取りたい人を選ぶことができます。
マッチングが成功した人とはメールなどのやり取りが可能になります。
気になる人と直接会う
メールのやり取りなどをして、ある程度相手の人となりとか信頼できるということがわかるなら、実際に会うことができるでしょう。
マッチングアプリには、いろいろなものがあるので、安心して出会えるものを選びましょう。
それに、会うのは自己責任になるので場所などで危険だと思える場所は絶対に避けましょう。
年上がいそうな飲み屋さんに一人で行く
年上がいそうな飲み屋さんに行って、飲み仲間を作るというのも一つの方法です。
飲み仲間を作って、出会いにつなげるためには一人で行くのがポイントです。
友達と一緒だと、周りの人に声をかけてもらうことが少なくなります。
一人で行きつけの飲み屋さんを作ると、そこでいろいろな人と友達になることができるかもしれません。
客層が高めのところを選ぶ
年上彼氏を作るのが目的ですから、年上の人がいるお店を選びましょう。
客層が高めで、声をかけられやすい雰囲気をお店です。
ワイワイしていて、お客さん同士が仲良さそうにしているところもいいですね。
声をかけてもらえるかも
声をかけてもらいやすいように、あまり気取っていかないほうがいいかもしれません。
一度行っただけでは、得に何もないかもしれませんけど、そこにいる人と顔見知りになるにつれて、友達ができてそこから色んな人と交流が生まれるなら出会いのチャンスが増えますね♪
さらにそこにたまたま来ていた男性から声をかけてもらえるかも!
社会人サークルに入る
社会人サークルも友達や恋人を見つけるためによく活用されていますね。
仕事上だけの人づきあいしかない、という人にとって、社会人サークルはいろいろな人たちの交流の場となります。
年齢層が幅広めのところを選ぶ
サークルにはいろんなものがあり、飲み会だったり、ドライブや趣味のイベントもあります。
アウトドアのサークルもあるし、スポーツもあります。
趣味を増やしたいとか、休日の暇時間を無くしたいという人も多く参加しているみたいですね。
年上男性と出会うためには、年齢層の幅が広めのサークルを選ぶとよいでしょう。
自然な交流で仲良くなれる
サークル活動では、楽しい活動を通りして仲良くなれるので、自然な形で出会い見つけることができます。
普段の生活では接することのないような。
いろいろな人と交流するということでも楽しいし、趣味を一緒に楽しめる人を見つけることができるというメリットもありますので、あまり気負いせずに、楽しむことを目的に行っていれば、自然と気の合う人を見つけることができるかもしれませんね。
️自分にできそうな方法を試してみよう
年上男性との出会いを作り、仲良くなるための方法をいくつかご紹介してきました。
いろいろな方法があるけど、そのすべてができるわけではないと思います。
その中で、自分はこれならできるかもとか、これはちょっと興味あるな、と思える方法を試してみてください。
焦らずゆとりのある女性を演じて
しかし、忘れてはならないのは、その場その場を楽しむことです。
あまりにも焦っていたり、必死になっている女性というのは、男性も引いてしまいます。
だから、ゆとりのある女性を演じてくださいね♪
【年上男性からモテる女性に共通する特徴は、こちらの記事もチェック!】