デートと言ってもたくさんありますが、なかなか緊張するのが「カラオケデート」だと思います。
一緒にいることは楽しいけど、好きな人の前で歌を歌うって、ハードルが高かったりしますよね。
これには共感できる人は割と多くいるのではないでしょうか?
その人の歌は聞いて見たいものの、自分は一体何を歌えばいいのか?そんな疑問があることでしょう。
今回はそんな「カラオケデートで歌うと好感度が上がる曲」を10個紹介します。
【男性編・女性編】と女性編に分けて紹介するので、性別ごとにチェックすることができますよ!
好きな人に好感を持ってもらえるのがカラオケデートなので、このチャンスを逃さないように好感度をグッとあげちゃいましょう♪
️好きな人とのカラオケデート
好きな人とのカラオケデートは緊張するものですが、お互いが相手の歌っているところを見られる時間ですね♪
楽しい歌を歌って、もっと仲良くなることができますし、ラブソングなどを歌っていい雰囲気になることもあります。
そんなカラオケデートは一般的なデートだと言えて、ほとんどのカップルが一度はしたことがあるでしょう。
でもなかなか行けないのが本音で、歌いたいけど恥ずかしいと思うところがありますよね。
しかし、そんな恥ずかしさの中で歌うのもドキドキして楽しいですし、相手の恥ずかしそうに歌っているところも魅力があると思います。
カラオケデートにはそんな魅力があり、おすすめのデートですよ♪
歌の下手さが気になる…
カラオケデートがいいものだと分かったところだと思いますが、それでも行けない理由がありますよね。
それは自分の歌の下手さが気になることです。
歌声に自信がある人はいいですが、そんなに自信が持てない人も多いかもしれません。
下手だと思ってしまっているとなかなか行くことができないですよね。
恋人や好きな人がカラオケをしたがっていても、下手だからと断ってしまっているかもしれませんね。
また一緒にカラオケに行く相手が歌がうまいと知っている場合は、さらに行きづらくなります。
それでも好きな人と行きたいと思えるのはステキなことだと思いますし、好きな人が歌が下手であってもそれさえも可愛いと思ってくれると思いますよ♪
何を歌うか迷う…
実際にカラオケデートをすることを考えると、やっぱり何を歌うか迷ってしまいますよね。
色々な考え方があって「自分の好きな歌を歌うといいかな?」
「相手の好きな曲にしようかな?」「異性ウケのいい歌がいい?」
そんなことを考えてしまうことでしょう。
相手がどんな曲が好きなのかわからない場合は迷ってしまいますよね。
色々と迷うことはありますが、一番は良いのは自分の歌いたい曲を歌うことです。
それでもいきなり自分の好きな曲を歌うのは勇気がいるかもしれません。
そういう人は、まずは異性の好感度が上がるような曲を歌って、どんな反応なのか見てみるといいでしょう♪
今回はそんな曲をたくさん紹介しているので、後ほど詳しく見ていきましょうね!
自信がないなら選曲で誤魔化す
歌を歌うことに自信がない場合は選曲で誤魔化すということができます。
例えば、サビにたくさんの声が入っている曲を選ぶと自分の声だけではなくなるので、バックコーラスに助けられますよ。
また、バラードなどは歌の下手さが際立ってしまうので、テンポの良い明るい曲を歌うといいでしょう。
そして本当に歌に自信がない場合は、その人が知らない曲を歌うといいかもしれません。
そうすれば、そもそもその曲を知らないので、下手だということに気がつきません。
なので、そんな曲を歌ってやり過ごす、そんな選択肢もあっていいと思いますよ♪