CoCoSiA(ココシア)

マジレスとはどういう意味?して良い...(続き2)

なぜインターネット上にはこのような言葉がたくさん生まれているのかと考えた時に、だいたいがインターネット上の掲示板での書き込みか、動画などによるコメントが大元になって広まる場合が多いです。

インターネット上の掲示板などでは様々な書き込みがなされていますが、たくさんの書き込みをする中で時にはいちいち全てを入力するのが面倒なので、言葉を省いて使ったりする場合などが多かったりします。

それ以外にも、インターネット上で公開されている動画などに対してレスをする場合には、速さが求められますので、長い文章やそれを説明する言葉などは略称されがちになりやすいです。

そのようなことが重なった時に、略称言葉として使われたもので秀悦な表現をしているものが注目を集めて、たくさんの人間が使うようになりやすく、だからこそインターネット上で生まれ、インターネット上でしか使われていないような状況が生み出されるという事です。

改まった場面では使わない

もちろん現実の世界で全くと言っていいほど使われないというわけではありません。

現実の世界においても該当するような状況があった時には、このキーワードを発した方が簡単に周りに状況を伝えられる可能性もあるからです。

しかし、あくまで若者言葉なので、年代がかけ離れている人が存在するような場所であったり、インターネットに詳しくないような人間に対して使ったところで理解してもらえない言葉なので、必ず使用する時にはその場所柄を考慮した上で使わなければいけません。

そして、元を辿れば若者言葉なので、どんなに扱いやすい言葉だったとしても改まった場面で使えるような言葉ではありません。

崩れた日本語をきちんとした場で使っている人はいませんよね。

それと同じで、一般的に正しい言葉として認められているわけではないので、必ず改まった場面では使わないようにしないと恥をかいてしまったり、周りから変な人間だと思われてしまう可能性があります。

なので必ず、今自分が該当している場所を把握した上で言葉を選択するように心がけるようにしてください。

それを気を付けさえすれば失礼な言動や場違いな言動にはならないはずです。

マジレスしても良いタイミング

マジレスという言葉を考えてみると、タイミングがとても重要な言葉だということが考えられます。

なぜならば、マジレスをするタイミングを見誤ってしまいますと、空気が読めない人間だと周りから判断されてしまいかねないからです。

求められていない時にマジレスをしてしまうと空気が読めない面白くない人間だと思われてしまいますし、マジレスを求めている時にふざけた答えをしたりすると、同じように変な人間、ふざけた人間だと思われてしまう可能性があるからです。

様々な社会経験をしてきている人間であったり、様々なパターンを熟知している人間であればその流れを読むことはそこまで難しくないことかもしれません。

しかし、社会的な経験が未熟な方や様々なパターンの流れを理解していない方からすればどのように返事をすれば良いのか戸惑ってしまう方もいるかもしれません。

そこで、ここからはマジレスをしても良いタイミング、反対にマジレスをしては駄目なタイミングを項目別にご紹介していきます。

マジレスのタイミングがわからなくてつい空気が読めないで困っている人は、各タイミングを把握して、空気が読める人間になれるように参考にしてみてください。

本気で問いかけられた時

日常生活において相手から本気で何かを問いかけられた時には必ずマジレスをするように心がけてください。

なぜ相手が本気で問いかけてきたらマジレスをしなくてはいけないのかと考えた時に、結局空気が読めないということは相手と自分の温度差があったり、波長が合っていないことや、質問の意図が理解できていない事が原因である可能性が高いです。

それを考えた時に、相手が本気で問いかけるということは、相手が本気で知りたがっているから聞いているということになるはずです。

そんな時にふざけた返答を相手にしてしまうと相手はどんな気持ちになるでしょうか?
おそらく、真面目に聞いてるのに何でこの人はふざけて答えるんだろう、とイライラする事が予想されます。

なので、質問の意図を把握しておらず、温度差のある返答になってしまう為、違和感を感じて空気が読めないと判断されてしまいます。

なので、相手が本気で問いかけてきているときはこちらも本気で相手に対して返事をするようにしなければいけません
つまり、相手が本気で声かけてきた時にはこちらもマジレスをしてあげないと失礼になるということです。

ふざけた返事は失礼

空気が読めない人ほど相手が真剣になってる時におちょくるような態度をとったり、相手を馬鹿にしたりするようなことが多いです。

なので、相手と会話をするときには必ず相手の気持ちに立って発言するようにしなくてはいけません。

相手の気持ちも考えずに適当に言葉を選んでいては人間関係は悪くなってしまう一方です。

良い人間関係を形成するということは、人生においてとても重要なことです。

人と関わりながら人生を過ごしていかなくてはいけないので、人間関係の形成の仕方を知らないと大人になってから困ってしまう事になりかねません。

ちょっとした言葉の選び方を間違ってしまう事で、大切な人間関係を壊してしまうということは自分にとって大きな損害になります。

早い段階から、相手と円滑なコミュニケーションが取れるように空気を読むというスキルを身につけておくことによって、自分にとっても相手にとっても、良い人間関係を築けるようになりますので、本気で問いかけられた時には相手に本気で答えてあげるようにしてください。

そうする事で相手もこちらが困っている時には真剣に助けてくれるようになるはずです。

相手から求められた時

相手に対してマジレスをする必要性があるときは相手からそれを求められた時です。