女性のみなさん、身の回りの男性でなんだか思わせぶりに思うような男性はいませんか?
やけにアピールしてくる人もいて、「この人とお付き合いしてもいいかな?」と思ってこちらからも積極的にアプローチをするとなんだか微妙な距離感をとってくることから、本当に「この人は自分のことが好きなんだろうか?」と思ってしまうようなことがありますよね。
そのような態度をとるような男性に困っている女性もいるのかもしれません。
若い頃だったらまだしも、これから結婚と出産を考えていくのが現実的になってきた年代の方であれば、そのような男性は「脈があるかも!」と思ってアプローチしたのにも関わらず曖昧な態度を取られ続け、(正直に言うと)時間を無駄にされてる感がある一面がありますよね。
ですので、早く結婚し子供が欲しいと思っている人は、そのような男の人はパスして、次に行く必要があるのです。
では、思わせぶりな男の人にはどのような特徴があるのでしょうか?
思わせぶりなズルい男
皆さんは思わせぶりな男性についてどう思いますか?
こちらから、アピールを待っているような気もするけど、いざアピールをするとなんだか離れていくようなところがあり、なんだかずるいと思うようなところはありませんか?
こちらからアピールをして断られるのであればまだ良いのですが、あちらの男性が思わせぶりなアピールしてくるにもかかわらず、こちらからアタックするとなんだか距離感を保つようなところがあって、そのようなところには少々いらっときてしまうところもあるかもしれません。
では、そのような男性を避けるには、そのような男性の特徴をしっかりと押さえ、この人はそのようなタイプだな!と思ったら距離を保つようにするということが大切になってくるのです。
今や女性も、色々と自衛をしていかないといけない時代です。
では、そんな男性の特徴を一つ一つ見ていきましょう。
私に気がある…?グルグル考えちゃう
自分に気があるように見える男性と言うとやっぱり気になりませんか?
もし相手の男性に気がありそうな素振りを見せられたら、どのように対応しようかというの考える時間が必要になり、どうしてもその男性の事について悩む時間が増えます。
ただ、気があるのかもしれないと言う状態は非常に曖昧です。
ですので、ただの勘違いだったのに、こちらが積極的にアピールをしてしまったと言うことでなんだか恥ずかしい思いをしてしまうところがあり、ついついぐるぐると考えてしまいますよね。
そんな時、ある程度その男性の特徴を抑えることができれば、そのような男性に対してもうまく接することができるかもしれません。
ですので、そのためにも色々とそのような男性の特徴を抑える必要があるようです。
好きでいてくれたら嬉しい、けど…
基本的にやっぱり嫌われるよりかは好きでいてくれた方が嬉しいには決まっています。
好意を持ってもらっている方がやはり人間としては好ましい状態ですよね。
周りが敵ばっかりと言う状態よりかは異性であっても好きと言う気持ちでいてくれることがありがたいことは変わりは無いのです。
ただ、その態度がハッキリしないとなると少々難しいところがありますよね。
お付き合いする関係になってもいいなと思ってこちらからアピールしたのにも関わらず突然距離を取り始め、なんだかよくわからないところがあると少々むかつくところがあります。
好きでいてくれたらうれしいけど…と言う状態ですよね。
もしかしたら思わせぶりなだけかも
好きでいてくれたら嬉しい!と思うけど、なんだか距離の取り方が少々おかしいとかその辺ところで思わせぶりな男性の可能性も十分にあります。
後に色々と特徴を上げていきますが、本当に思わせぶりな態度で「この人私のこと好きなのかな?」と思っても決して不自然ではない位のアピールをしてくる男性もいるようです。
だからこんなふうに好かれてるのは嬉しいかなと思うけど、思わせぶりなだけなのかもと思って警戒してしまうところがありますよね。
これも、特徴を抑えていくと、だんだんとその思わせぶりな男性の特徴も見えてくるところがあるようです。
思わせぶりな男を見極めよう
もしかしたらそのような思わせぶりな男性に振り回され恥をかくようなところがあるのかもしれませんし、その男性が変なうわさを広めるようなところがあると、少々厄介なところがありますよね。
わかる人には分かってくれると思いますが、やっぱりそのような男性に振り回されることなく、うまくそのような男性をあしらうことができればそれが1番良いに越した事はありません。
ですので思わせぶりな男性を見極めて、そのような男性を避けるような努力をする必要があるのかもしれませんね。
では、そのためにも思わせぶりな男性の特徴色々と抑えていきましょう。
思わせぶりな男の13個の特徴
思わせぶりな男性の特徴と言うとなんと13個もあるようです。
しかも、この特徴をざっと見ていくと本当にこちらに気があるのではないか?と思っても決して不自然ではない位のアピールの仕方です。
確かに、ただの思わせぶりなのにここまでする?と思うような例もありますが、実際に著者もそのような男性に会ったことがあります。
ですので、思わせぶりな男性は本当にこれぐらいのことをやってきます。
ですので、後々思わせぶりな人だったと気づくまでに、早めにその男性の本質を見抜きれば1番良いですよね。
ですので、思わせぶりな男性の特徴をしっかりと把握し、基本的にそのような男性はうまくあしらったり、避けるようにするようにしましょう。
若い頃だったら、そのような男性と接して失敗をすると言うのもありですが、早く結婚したいとか子供を産みたいと思っている人であれば、そのような男性と接するのは正直時間の無駄です。
ですので、そのような男性の特徴をしっかりと見ていきましょう。
目を見つめてくる
やたら目を見つめてくるのは思わせぶりな男性である可能性が非常に高いです。
ですので、目を見つめてくるから好きなのかもしれないと思うのは大変危険です。
あと、たまにですが、最近は発達障害の事についてもよく知られるようになってきました。
ですので、そのような特徴持っている人の目をよく見つめてくるところがあるようです。
例えばですが、「学校でよく話を聞くときは目を見なさい」って言われていて、それをそのまま素直に実行している可能性が非常に高いです。
ですので、目をよく見つめすぎる人ならそのような可能性も視野に入れた方がいいかもしれませんね。
もちろんそのような特徴がなくても、思わせぶりと言うことで目を見つめてくるところがあります。
もし、目を頻繁によく見つめてくる男性がいるのであれば、彼の人となりについてそれなりに知っておいた方が良いです。
仮に発達障害の可能性があれば、少々普段の言動で所謂定型発達の方とは少々違うところが見受けられるところもあります。
ですので、そのような可能性が高い場合は、彼がそのようなタイプの人なのだと思うようにし、決して自分が好きだから見つめてくると言う事はないと思ったほうが賢明です。
もちろん思わせぶりな人であっても、目を見つめてくると言うだけでは非常に微妙です。
やたらと褒めてくる
また思わせぶりな男性の中にはやたら褒めてくれる男性がいるようです。
いろいろなケースがあるので、本当にやたらに褒めてくる男性というのは結構いるなと思うものです。
例えばですが、褒めてくるのに追加で全く関係のないことをなにげにメールしてくれてる人もいれば、ひたすら褒めるけれど決して好きだと言わないような嫌な人までいるようです。
こんなに褒められると、ひょっとしたらこの人私に気があるの?と思うかもしれないけれど、いろいろな人がいるので結構難しいです。
本当に自然に女性の特徴を見抜いてさらっと褒めるような人もいるのかもしれませんし、とにかく女性を褒めておけと言う感じでお世辞でも何でもいいから褒めてくるような男性もいるようですね。
明らかなお世辞だとなんだかおべっかのような気がしてあまり良い気分がしないのもあるのかもしれませんが、その褒めることが非常に自然であればあるほどになんだか勘違いしてしまいそうになるのも頷けます。
データを取ったわけではなく本当にただの体験談などですが、どちらかと言うと姉妹がいる男性ほど褒める内容が非常に自然であることが多いです。
やはり身近に女の人が居ると言うことで大分違うところがあるのかなと言う気がします。
距離が近い
目を見つめてくるとか褒めてくれているだけだとそこまででは無いのかもしれないけど、距離が近いとなるとさらに自分に気があるのではないかと思ってしまう要因の1つですよね。
どういうわけか知らないけど意外と距離が近い男性と言うのも結構いるんですよね。
著者も、昔高校受験のために塾に通っていましたが、やけに距離の近い大学生の講師の男性がいました。
基本的に数学の担当の方だったのですが質問するときはぴったりとひっついた状態で質問を受けるのです。
なぜそのようになるのかと言うと、基本的に自習室で教えてもらうわけですが、そこは机ごとに区切られているので基本的に向き合うことができず横並びになるわけです。
その時に腕と腕とかぴったりとひっつくと言うような感じになると言うと想像しやすいでしょうか?
非常にイケメンだったので嬉しいとは思いましたが、これだと勘違いされるのも不自然ではないなと思う位に距離感が近いのです。
ただその男性に関しては他の生徒に関しても同じだったので、このような距離感なのかな?と当時15歳の私は納得したのです。
もし、思わせぶりな男性かどうかがわからないときは、他の女性に対する接し方も見ていきましょう。
もしかしたら本当に気がない状態なのに本当に皆に平等に距離が近いタイプかもしれません。
スキンシップをとる
また、特にまだ付き合ってる状態でもないって言うのにスキンシップをとってくるような男性もいるようです。
上記の塾の先生も基本的にそんな感じでした。
これだと確かに、自分のことが好きなんじゃないか?と思ってしまうのは納得がいきます。
ただ、このスキンシップの取り方にも注意点があります。
ただ肩をポンと叩くだけとか、そのような時は本当に恋があるとかではなく本当に自然にしている可能性が高いです。
女性でも、男性に「やだぁ~。」と言いながら、肩を叩くような人っていますよね。
それの男性版みたいな感じです。
ですので、ライトのスキンシップのみと言うことであれば、そのような早とちりは非常に早計です。
ですので、思わせぶりかどうかの見極め方については、そのスキンシップの質に気をつけましょう。
ただ調べた情報によると、男友達でもたまに肩に手を回すと言うような人もいるようです。
男友達であれば、なおのこと、本当に好意があるのかは気をつけて見ておく必要があります。
好意をほのめかす
また、そのような男性が恋をほのめかすところがあるので、非常に厄介です。
好意をほのめかすようなこと言われると、本当に気があるのかしら?と思ってしまいますよね。
ただ、ここまでくればひょっとしたら確信犯である可能性が高いです。
中には、ゲーム感覚のように女性を落とすことを考えているような人もいるのです。
ですので、恋をほのめかして真に受けたところで、「ごめんやっぱり…。」と言うような状態になることも十分にあるようです。
また、貢がせることが目的と言う男性もそのような行為に出ることがあるようです。
やはり、ただ純粋に男女の交際を楽しむと言うことであればそのような失敗はなんてことありませんが、これから婚活をしたいとか、結婚してすぐに子供が欲しいと思っているのにそのような男性に引っかかってしまっては目も当てられません。
ゲーム感覚で楽しんでいる彼も嫌なものですが、貢がせようとしている人も注意が必要です。
貢がせるだけ貢がせて、その後に急にお別れと言うこともあるからです。
妙に優しい
また、妙に優しい人と言うのも思わせぶりな男性の特徴です。
ただ、本当に優しい人なのかもしれないし、先ほどのようにゲーム感覚で女性を告白させるような感じの男性なのかもしれません。
そこは何とも言えません。
その妙に優しい人と言うのもいろいろ特徴があるようで、優しいところはあるけど「次もまた遊ぼう」と誘っておきながらもその時は決してこないって言うこともあるようです。
優しいのだけど「今度遊ぼう」と言われつつも音沙汰無しとなると、思わせぶりの男性である可能性は非常に上がってきます。
その思わせぶりな男性なのかどうか、見分け方についても、基本的に他の女性の接し方をしっかりと見ておいた方が良いのかもしれません。
ただ、自分にだけ妙に優しく感じる感じるときもあり、見分けると言ってなかなか難しいのかもしれませんが、特にアクションを起こさないタイプであれば、思わせぶりな男性である可能性が上がります。
連絡がマメ
また、そのような男性は連絡がマメであることも多いようです。
基本的に男性はあまりマメではない人が多いと言われていますよね。
ですので、連絡をなかなかくれないと悩んでいる女性もこの世には多くいます。
だけど、このような思わせぶりな男性の中には連絡がマメな人もいるのです。
こんなに自分に連絡をくれると言う事はもしかしたら自分のことが好きなのではないか?と思ってしまっても決して不自然ではありません。
こちらも、他の女性にはどのような接し方をしているのかを話が聞ける状態であれば他の女性に聞いてみるのもありかもしれませんね。
誰にでもそうだと言うことであればただ単に、彼の連絡の頻度がまめなだけで特に好意があるわけではない可能性が高いです。
もし自分にだけと言うような感じであっても、もし彼の過去についても知っている人がいれば聞いてみると確実かもしれません。
もし、そのようなゲーム感覚で女性を落とすことを考えてるタイプの人だと、女性の間で評判が悪く噂が広まっている可能性もなきにしもあらずです。
ですので、もし話が聞けると言うことであれば聞いてみるのが良いのかもしれません。
用もないのに連絡してくる
基本的に、連絡は男性は用事がある時にかけてくることが多いです。
用もないのに電話してくると言う事は、その彼女であったりすると言うケースが非常に多いです。
ただ、付き合ってる段階でもないのに妙に連絡の頻度が多いということになると、だんだんとこちらに気があるのではないかと思ってしまっても不自然ではありません。
こちらも、他の人にどのような感じなのかがわかればそれが1番いいですね。
そのくせこちらからの連絡には反応しなかったりする
そんなにマメであったり、こんなに連絡くれるのであれば、気があると言う状態であればこちらからの連絡についてもすぐに反応してくれたりもします。
でも、思わせぶりな男性となると、連絡がマメなのにもかかわらず、こちらからの連絡には反応なしと言うこともあるようです。
LINEであれば既読スルーとか、ともすれば既読すらつかない可能性があります。
このような状態になると「自分に気があるのでは?」と思っていたけれど「あれ?」と思い始めるところかもしれませんね。
「彼女欲しい」と言ってくる
彼女欲しいとか言われると、自分に彼女になってほしいのかな?と思ってしまいますよね。
ただ、思わせぶりな男性であると彼女欲しいとは言ったけど付き合って欲しいとは言っていないと逃げる可能性があります。
ですので、こちらから確定的な質問してはいけません。
ですので、この彼女が欲しいと言う質問については「ふーん。」と言うような感じで簡単に対応しましょう。
話に付き合う余地があるのであれば、どのような女性がタイプなのかということを聞いてみてもいいかもしれませんね。
確信犯的な人であれば、いかにも間接的に告白しているようなタイプの人あげることが多いでしょう。
例えば皆さんが髪が長い女性だったら「髪の長い女性が良い。」と言うような感じにです。
ですので、この好みの女性のタイプを聞いて、皆さんに当てはまるからといって、必ずしもというわけでは無いようです。
もし、皆さんとかけ離れたタイプの人を理想だと言ったときは、ただ単に彼女が欲しいと言っただけで雑談だった可能性が非常に高いです。
その時は、特に思わせぶりと言うわけではなく、ただ単に雑談として話したのだと思うにとどめましょう。
自分をよく見せようとする
基本的に好きな人に自分にのあまり嫌なところを見せたくないものです。
ですので、自分をよく見せようとするとなると、もしかしたらこの人自分のことが好きなのでは?と思ってしまうところがあってもおかしくはありません。
ただ、こちらも他の人の話を聞きながら様子見にしましょう。
もしかしたら本当に天性のかっこつけの可能性も高いです。
ですので、女性に対してどうかというのももちろんですが、男性に対してもと言うことになるとよりただ単に天性のかっこつけかどうかというのは分かります。
ただ、自分にだけと言うようなところになるとどきっとしてしまうところがありますよね。
ですので、もしかしたらこの人本当に自分に気があるのかも?と思うかもしれないけれど、違う可能性もあるという事は視野に入れた方がいいかもしれません。
あれこれ質問してくる
質問が出ると言う事はその人に対して興味があるということです。
ですので、皆さんのことに関することを質問してくるタイプの男性であれば、この人自分に興味があるのかな?自分のことが好きなのでは?と思ってしまう人もいるのかもしれませんね。
ただ、この質問の内容についていろいろと見分ける必要あります。
例えば趣味の事について掘り下げて質問してくるだけであれば、その趣味のことだけに興味がある可能性もあります。
仕事に関する質問であれば、その皆さんの仕事にだけ興味があると言う可能性も否めません。
ですので、質問の内容見極める必要があります。
特に恋愛系の話題が多い
この質問の内容を見極めると言う事ですが、思わせぶりな男性で困るのは恋愛系の話題が多いことです。
恋愛系の話題が多いと、自分に当てはめたいのかな?と思ってしまうところもあり、気があるのではないか?と思ってしまうところがどうしてもあります。
ここまでくると、本当に気のある人が確信的に気があるふりをしてするする思わせぶりな男性なのかの二通りに分かれてきます。
恋愛系の質問ばかりしてくる男性と言うと、この人自分に気があるのかな?と思いますし、もしかしたらこの人と付き合えるのかもと思ってしまうところもあります。
でも、思わせぶりな男性にとってはそこが思う壺であるところがあるので、日々の行動と見比べて、思わせぶりなのか本当に気がある男性なのかを見分けて行きましょう。
理解してるよアピール
基本的に女性は共感されると嬉しいものです。
気のある男性もしくは、思わせぶりの男性は、女性のそのような一面を非常によく理解してるのか、理解してるよと言うアピールがすごいところがあります。
例えば仕事での愚痴などを言ったら、「大変だね。頑張っているの知ってるよ。」と言うような感じで、心くすぐるようなことを言います。
このように言われると、この人に精神的に頼って安心したいなと気持ちにもなりますし、ゆくゆくはお付き合いしてもいいな。
と思っても消せ不自然ではありません。
ただ、思わせぶりな男性で困るのは、そのような感情もゲーム的な感覚で楽しむところがあるところです。
ですので、初めの理解してるアピールがあって嬉しい気持ちにもなるのは納得がいきますが、その行動なども含めて見分けていくということが大切です。
2人での遊びや飲みに誘ってくる
男女ともに、基本的に気がない異性に関しては、2人で遊びに行ったり飲みに行く事は避けます。
体の良い断り方として、みんなで遊びに行こうというような断り方をすることが多いのです。
ですので、2人きりで遊びに行こうとか飲みに行こうと誘ってこられると、この人は自分に気があるのではないのかとどきっとしてしまいますよね。
ただ、こちらは本当に悪気なくやる人もいます。
幼なじみで気が知れてるからと言うようなことをでそのような誘い方をしてくる人もいますし、他の人にも同じようなことをしているのかもしれません。
やはり、周りからどのような評判なのかは注意して見ておく必要があるのかもしれませんね。
予定を聞かれる
そのような誘いが多く、さらには予定を聞かれることもあり、本当にこの人は自分に気があるのではないかと思ってしまうようなことがあります。
このような誘いがあるにもかかわらず、こちらからの誘いに応じないと言うことになると、ただの思わせぶりな男性の可能性が上がってきます。
確かに2人で遊びに行こうなどと言われて嬉しい気持ちになるのはわかりますが、その後のアクションがないと言うことであれば、ただ単にそのような思わせぶりな態度をして喜んでいる男性の可能性もあるとみて間違いないです。
イベントごとのときが顕著
クリスマスなどのイベントの時は、日本においてはどういうわけか恋人と過ごすような感じになっています。
ですので、基本的にこのクリスマスのような時期に1人で過ごしたくないと言う男性もいるようです。
ですので、イベントの時に頻繁に2人で遊びに行こうと誘う男性もいるのかもしれませんが、本当に皆さんに気があってそのような声かけをしている男性もいますが、残念ながらただの思わせぶりな男性である可能性も否めません。
よく女性がクリスマスで1人で過ごしたくないと言う人が多いと思いますが、意外にも男性にもいます。
もちろんイベントだけではなく、寂しいのは嫌ととにかく手当たり次第女性にアピールしようとするような男性もいるようです。
思わせぶりな男の見分け方
では、肝心な思わせぶりな男性の見分け方を見ていきましょう。
引きがあっさりしている
基本的に、思わせぶりな男性には、失敗して傷つきたくない気持ちがあったり、ただ女性の気持ちを弄んで喜んでいるような人もいます。
ただ、どちらのタイプにせよ、基本的に断ったりすると引きはあっさりしています。
基本的に追いかけてでも付き合いたい!と言う名帰国寒気見せないところがあります。
ですので、引きがあっさりしていると言う事はそこまで皆さん興味があるわけではない可能性が高いですので、ただの思わせぶりな男性である可能性が非常に高いです。
周りの目を気にする
思わせぶりな男性は、意外にも周りの目を気にするところがあります。
いろいろな人がいるので一概には言えないけれど、モテる男と言うふうに見られたい人がそのような行動に出る可能性があるようです。
ですので、周りの目を気にしして、そのようなアピールをしている男性である可能性も視野に入れた方がいいです。
他の女の子との対応の差
先程の特徴などでも何度か上げているように、他の女の子との対応の差も見分けていきましょう。
誰にでも同じ対応していると言う事は、もしかしたら女性には優しくするべきと小さい頃からしつけられている可能性があります。
ですので、思わせぶりとか、気持ちを弄んで遊んでやろうと言うような悪意なく、普通に優しいだけという可能性もあります。
また、そのような特徴なく、本当に悪意なくそのような対応を誰にでもしてしまう罪づくりなタイプであり天性の女たらしと言うような男性もいるようです。
周りの人からの評判
やはり、どんなに見た目を気にしたりしてみても周りもバカではありません。
周りのそのような批評は避けられないところがあります。
そのようなタイプの男性は昔からいましたが、どちらかと言うと、女たらしとか、異性にだらしないと言うことで女性なら皆やめておいたほうがいいよと言うような評判があったりもします。
ですので、人からの評判もできる範囲でリサーチしましょう。
ただ、普通にそのような人と仲良くなっていると、この人はやめておいたほうがいいよと助言してくる人もいます。
大人と少々それも難しいかもしれませんが、中学生や高校生と言うことであれば、そのようなことも非常に耳に入りやすいところがあります。
こちらからデートに誘ったときの反応が悪い
非常にマメで優しく、なんだか気があるのではないかと勘違いしてしまうような人であっても、思わせぶりな男性があれば、こちらからデートに誘ったときの反応がすごく悪いところがあります。
ここで「?」と思いますよね。
やはり、思わせぶりな男性と、本当に気軽男性とではここで大きな差が出るのではないのでしょうか?
ですので、対応に迷ったら、ひとまずはデートに誘ってみましょう。
褒めるのは見た目ばかり
気があるのでは?と思ってしまう男性の中にはよく褒めてくると言うような特徴がありますが、褒める内容についても注目していきましょう。
その褒めることが見た目ばかりであれば、基本的に内面を見ていないと言うことになりますので、あまり皆さんに興味を持っていない可能性があります。
急な誘いが多い
基本的に、男性が女性とどこかに出かけて行く時はよく計画していることが多いです。
ですが急な誘いが多いと言うのもこの思わせぶりな男性の特徴で、思いつきで言っている可能性が非常に高いです。
ただ、こちらは本当に思いついたが吉日タイプと言う男性もいるので何とも言えませんが、上記の特徴にプラスアルファでこのような急な誘いが多いと言うことになれば、少々注意が必要です。
「付き合おう」などの決定的な一言を言ってこない
思わせぶりな男性は、この「付き合おう」と言う決定的な一言は全くいません。
それは、本当に悪意なく思わせぶりな対応してしまう男性であっても、女性の気持ちをもてあそぶような悪意のあるタイプでもそれは同じです。
付き合おうと言う決定的な一言がない事はひょっとしたら思わせぶりな男性であったり、思わせぶりなわけではないけれど、皆さんに気がない男性と思っておいた方がいいかもしれませんね。
思わせぶりな男、あなたも気をつけて!
悪意があるタイプにしてもないタイプにしても、どちらにせよ女性は振り回されてしまう可能性が高いです。
特に、そんな男性に時間を割く余裕なんてない!人であれば、特にそのような男性には気をつけましょう。