今回は整形をしている人、いわゆる整形美人な人の9個の特徴について詳しく見てみたいと思います。
パッと見た時に「この人は整形してるな」というように、見分けをつけることができる特徴があるのです。
「この人整形してるかも」と思った事ありませんか
この人整形しているかも、と思ったことはありませんか?
決して整形していることが悪いことではないのですが、顔のパーツで不自然な部分があると「もしかしたら整形かもしれない」と気になってしまう人も多いのではないでしょうか。
そんな中には、もしかしたらメイクで目を二重にしたり、鼻を高く見せていたりしている人もいるかもしれません。
それに、整形をしていなくても美人な人は、「こんなに綺麗な顔なだどこか整形しているかも」と思われてしまうこともあります。
だとしたら、本当の整形美人をどのように見分ければいいのか気になりますよね。
整形美人だと思う人の9個の特徴
整形の痕は残ってしまうことも多く、それを完全に消すというのは難しいのかもしれません。
ですが、そのような特徴はよく見ないとわからないものが多く、メイクをしていれば基本的にはあまり目立たないでしょう。
では、具体的にどのような特徴があるのでしょうか。
1、不自然なくっきり瞼
不自然なくっきりとした瞼を見て、整形をしているのではないかと疑うことがあると思います。
ですが、元々くっきりとした二重の人もいるので、パッと見て見極めるのは難しいかもしれません。
わかりやすいのは、目頭の部分に蒙古ひだがあるのに、二重のラインが平行になっているという場合です。
基本的に蒙古ひだがある人は、目頭は平行にならず、二重のラインが目じりにかけて広がっていくの末広型という形が自然なのだそうです。
整形の場合、この蒙古ひだがあるのに平行な二重にする人も多く、不自然なくらいくっきりとした目になってしまうようです。
2、表情が不自然
表情が不自然だと感じ、整形しているのかもと思う人もいるでしょう。
フェイスリフトなどの顔に糸を入れてリフトアップする整形をすると、引きつった笑顔になってしまったり、顔の不自然な部分がでこぼこしてしまうことがあります。
糸に引っ張られているため、今までのように自然な表情ができなくなってしまうんです。
表情が不自然で、笑った時に皮膚が引きつるようだと、もしかすると整形をしている可能性があるかもしれません。
3、目を瞑ると2カ所凹む
目を瞑ると2箇所凹む場所があると、二重埋没法という方法で整形している可能性が高いかもしれません。
これはいわゆるメスなどを使わないプチ整形と呼ばれるものです。
細い糸を使って瞼を2、3箇所留めて二重を作っていくので、腫れも少なく気軽にできると若い女性にも人気なんだとか。
目を開いているときは自然なのでわからないかもしれませんが、目を瞑っている際にはよく見ると少し不自然な凹みがあるのでわかりやすいかもしれませんね。
4、眉間辺りから鼻が始まっている
鼻を整形している人は他の部分よりもわかりやすいかもしれません。
鼻を高くしようとしてプロテーゼを入れる人が多いのですが、そのプロテーゼを自分の鼻に合ったものにしないと不自然になってしまいます。
大きすぎたり、高くしすぎてしまうと眉間から鼻が始まっているように見えてしまうのです。
少しだけ入れて自然な形を作っている人もいるので必ずとは言えませんが、これは鼻を整形している人に多くみられる特徴と言われています。
5、鼻先が尖がっている
団子鼻をコンプレックスに思っている人は、スッとした鼻先に憧れて鼻先をシャープにしたいと思い、鼻の整形をする人もいます。
先ほどと同じようにプロテーゼを入れて鼻先を尖らせたり、鼻尖縮小の手術をして鼻先をシャープにします。
もともと鼻先がシャープな人もいるので、パッと見ただけではわかりにくいかもしれませんが、不自然にとがっている人は整形の可能性があるでしょう。
6、不自然なほど細い顎
不自然なものというのは基本的に目につきますが、顎というような部分は特に気になりますよね。
例えば細すぎる顎を見るととてもバランスが悪く思えますが、整形で顎を細くするというような事も多いのです。
整形した顎は、細いというより、少し尖っているように見えるかもしれません。
人それぞれ顔の自然なラインというものがありますが、それが顔にはあっていない顎になっている場合は、整形をしている可能性が高いかもしれません。
7、滑らかなフェイスライン
フェイスラインが滑らかな場合、整形している可能性があります。
もちろん、生まれつきその様な顔の人もいます。
ですがいきなり変わったというような人は整形をしている可能性が高いです。
フェイスラインはメイクなどで変えることは難しく、元々の骨格の問題になります。
太っていた人が痩せてフェイスラインが綺麗になることはあると思いますが、元々痩せていた人がいきなり滑らかなフェイスラインを手に入れることは難しいです。
フェイスラインは顔の大きさにも関係しますので、気になる人は多いでしょう。
ですが、大がかりな整形手術になるため、やりたいと思っていても手を出す人は少ないのかもしれません。
8、目鼻立ちがくっきりしている
目鼻立ちがくっきりしている人を見ると、整形かもと思うかもしれません。
もちろんはじめからくっきりとしている美人な人もいるでしょう。
ですが学生時代や社会人当初はその様なことがなかったのに、いきなり変わってしまったというような人はいませんか?
目鼻立ちがくっきりするというのは人によりますが、不自然にその様になっていたという事であれば、整形をしている可能性が高いかもしれません。
9、ギュッと目を閉じた時、鼻に横ジワが出来ない
ギュッと目を閉じた時に、シワが出来ないというような特徴もあります。
基本的に目を閉じた時に鼻の横などにシワができますよね。
鼻の整形をしている人は、この横ジワができないといわれています。
整形と言えば、美容整形大国・韓国
整形と言えば韓国というイメージが強いのではないかと思います。
韓国美人はとても可愛いですよね。
ですが中には似たような顔立ちの人がいっぱいいます。
実はほとんどのその様な人が整形をしている可能性が高いのです。
ではなぜ美容整形大国、韓国という国は美に拘っているのでしょうか?
なぜあんなにも”美”に拘るのか
なぜ、整形などに拘り美というものを意識するのでしょうか?
それは経済的な意味が込められてもいるからなのです。
例えば同じような学力でたくさんの人がいるといます。
その中で行きたい企業があるとしますよね。
その際に学力が同じくらいの人達が50人ほどいたとして、筆記試験などをして更に25人残るとします。
そこからの残りは何で決めるのかというと、そこに「外見」というものが入ってくるのです。
簡単に言うと就職の時に有利なのは学力や実技なども大事ですが、外見も重視をされるという事です。
学力や成績だけではなく、外見も重視をするというような環境だからこそ、美に拘る人が多いのです。
生まれた時から容姿を評価される
その経済的な理由により、生まれた時から容姿を評価されることが多いのです。
生まれた時にどれくらい容姿が良いのかという事で評価をされ、勉強をして就職をして企業に無事就職をできたら大丈夫ですが、人数がとても多いので失業などをする人もいます。
それほど競争率なども高いという事ですね。
人が多いというのは良いことかもしれませんが、この様なことでも評価の基準として見られるというのがあるので、社会というのは難しいものなのかもしれません。
仮に日本がこの様な状況になっているのであれば、今頃はどの様になっているのでしょうか?
もしそうなれば、韓国と同じように外見も重視されるのかもしれません。
美しさは就職採用の基準にもなっている
先ほども言ったように美しさというのは就職採用の基準にもなっているのです。
よくあるのがセールスなどですよね。
例えばご家庭の売り込みに行ったり、お店でアパレルなどをしている人というのは、基本的に可愛い人やカッコイイ人が多いと思います。
何故ならそのお店の手本となるからです。
そしてその魅力に引き込まれる人達が服を買っていってくれるのです。
よくスタッフの対応がよかったから買うようにしているという人もいますが、それはまさに外見や内面の良さというものが揃っていたからなのではないかと思います。
【顔採用については、こちらの記事もチェック!】
整形で明るい未来が約束される
就職も美しさで決まってしまうという事は、整形をして美しくなれば、明るい未来が約束されるという意味にもなりますよね。
整形をして、少しでも会社に入れる確率を上げる人が多いのもわかる気がしますね。
整形は国の観光事業になっている
韓国は整形となればかなり有名な国です。
日本はまだ整形が広まっていないのですが、韓国ではそれが観光事業にもなっています。
わざわざ韓国に行って整形する人も
そのため日本からわざわざ韓国に行って整形をする人も多いです。
韓国で整形をすると、日本より安くできるというメリットもあるようです。
ですが、安ければいいということではありません。
安全かどうか手術を受ける病院を事前にしっかりと調べてから行くようにしましょう。
また、失敗してしまうケースも少なくないので、それなりの覚悟が必要かもしれません。
整形はメリットばかりではない
整形というのはメリットばかりではないのです。
整形を考えている人は、デメリットがあるということを知っておくようにしましょう。
では具体的にどの様なことがあるのか詳しく見てみたいと思います。
費用が高額
まず整形というのは、費用がとても高額という事です。
プチ整形で安めなものはありますが、普通の整形となれば数十万~数百万ほどの金額が必要になるでしょう。
探せば他よりも安く手術してくれるクリニックがあるかもしれませんが、お金がないからといって安く済ませようとするのはやめておいたほうがいいかもしれません。
経験が少ない医者であれば失敗する可能性もありますし、思い通りにならないこともあります。
高ければいいということではありませんが、信頼できるクリニックなのかどうかをしっかりと調べるようにしましょう。
身体に負担が掛かる
時には身体に負担が掛かるような手術もあります。
骨格などを無理やり変えたり、体にとって異物となるものを入れる手術もあります。
外見などは可愛く綺麗になれたとしても、その手術の影響で身体のどこかしらが痛くなるというような事はあるのです。
整形をするというのはそれほどのリスクもあるという事を覚えておくようにしましょう。
失敗しても元に戻せない
何より失敗をしたとしても元に戻せないというのが、整形の大きなデメリットでもあるでしょう。
ニュースなどでも聞きますが、整形を失敗するケースもあります。
失敗までとはいかなくても、自分が想像していた通りの形にならないこともあるでしょう。
それは覚悟の上かもしれません。
ですが、もし後悔して前の姿に戻りたいと思ったとしても、簡単には元に戻すことができないのです。
整形をする際にはそれなりの覚悟などが必要なので注意をするようにしましょう。
整形中毒になる可能性がある
整形をしても満足できず、更に整形を重ねるという人もいるのです。
そのせいで折角成功をしていたにも関わらず、不自然になってしまったり、やりすぎておかしく見えてしまうケースも多々あります。
もっともっと可愛くなりたいと思うのはわかりますが、やりすぎてしまえば不自然になり、綺麗とは言えない顔になってしまうでしょう。
イメージ通りになる保証はない
よほど信頼のできる医師であればその様なことはないですが、万が一という事も考えられるでしょう。
それに、やる前からイメージ通りになるという保証はどこにもありません。
経験豊富な医師だからといって安心してはいけません。
イメージ通りにならなくてもそれを受け入れられる覚悟を持った方がいいでしょう。
経験不足の医者も居る
中には経験不足な医者もいます。
整形をする際には信頼できる人を探して、その人にお願いをしてみることが大切になるでしょう。
周りから引かれる事もある
基本的に整形というのはあまり周りから良いように思わないでしょう。
特に年配の方は、「親からもらった顔にメスをいれるなんて」という考え方の人も多いです。
周りの人から嫌なことを言われる可能性もありますので、自分の環境についてもよく考えてみましょう。
整形をしたいならきちんと理解してから決める
いかがでしたか?
整形美人は意外とわかりやすい特徴があったのではないでしょうか。
また、整形をしたいと考えている人は、整形のデメリットについても理解していただけたと思います。
整形は決して悪い事ではありませんが、整形後のことや自分の顔や体のことをしっかりと考えるようにしましょう。
そして、整形をしたいのであれば、整形のことをきちんと理解をしてから決めるようにしてくださいね。