「ショートヘアの方が似合うね」と言われたことはありませんか?
ロングヘアも素敵ですが、ショートヘアも魅力的ですよね。
実は、ショートが似合う顔にはいくつかの特徴があったのです。
この記事では、ショートヘアが似合う顔の女性の特徴を8個ご紹介します。
「 ショートヘアに挑戦したいけど頑張って伸ばした髪をばっさり切るのは勇気がいる… 」と躊躇している人もいるかもしれません。
記事の後半ではショートヘアを似合わせるためのテクニックもご紹介しているので、ぜひ確認してショートにチャレンジしましょう。
「短い方が似合うね」とあなたも言われちゃうかも?
ショートヘアが似合う顔のタイプ8選
ショートヘアが似合う顔とはどんなタイプの人なのでしょうか。
あなたはこの特徴にいくつ当てはまりますか?
もし特徴に当てはまらない人でも、特徴を知れば、ショートヘアが似合うように工夫することができます。
是非、チェックしてみてくださいね。
1.首が細い
ショートヘアが似合う顔のタイプとして首が細いというのが挙げられます。
綺麗な首をより強調させましょう。女性らしく美しく見えますよ。
首が太い人は襟足をすっきりさせる
首が太い人がショートヘアにしてしまうと、頭が大きく見えてしまい、バランスが悪くなってしまいます。
しかし、首が太いからといってすべてのショートヘアが似合わないわけではありません。
首が太く短く見える人は、 襟足をすっきりさせて首を細く見せるもショートヘア がおすすめです。
そして、トップにボリュームを出すことで視線が上にいき、すっきりとした印象になります。
また、ショートヘアではなく、ロングヘアやミディアムヘアで首元のボリュームをなくす髪型もすらっとした印象になります。
2.顔が小さい
顔が小さい人もショートヘアがよく似合います。
しかし、顔が小さい人ってどこからが小さくて大きいのかわかりませんよね。
自分って顔が大きいのかな小さいのかなと疑問に感じませんか?
まず、 顔の大きさを計るときは、縦幅は頭のてっぺんから顎の先まで、横幅は左耳の付け根から右耳の付け根 までを計ります。
ちなみに顔の大きさだけが小さい大きいと決める基準にはなりません。
同じ顔の大きさの150㎝の身長の人と、180㎝の身長の人を比べれば、断然180㎝の人のほうが顔が小さく見えますよね。
大体は顔の大きさと身長は比例していますが、例外である場合もあるので気を付けましょう。
基準としては日本人女性の顔の平均サイズは、以下のようなサイズとなります。
- 全頭高(頭の長さ)・・・21.8㎝
- 顔の長さ(額から顎まで)・・・18.5㎝
- 頭の幅・・・15.3㎝
- 頭囲・・・54.57㎝
身長との兼ね合いを気にせずに、顔の大きさだけを判断するのであれば、上記の大きさよりも小さければ小顔ということになりますね。
また、日本人は平均6.75頭身なので、7頭身以上であれば、小顔だと考えられますね。
顔がより小さくスッキリした印象になる
顔が小さい人がショートヘアにすることで、顔がより小さく見え、スッキリとして清潔感も出ます。
逆に言ってしまえば、 顔が大きい人がショートヘアにしてしまうと、より顔が強調されてしまう可能性 があります。
3.目鼻立ちがはっきりしている
目鼻立ちがはっきりしている人も、ショートヘアがよく似合います。