最近気になる人とLINEのやりとりをしていても、LINEでは脈ありっぽいのに実際に会うと、避けられている気がする…。
なんて思い、恋を諦めようと考えていませんか?
今回この記事は、あなたのことが好きで避けているのか、それともあなたのことが苦手と思い嫌いで避けているのか、その見分け方や特徴についていくつかご紹介していきます。
これまで避けられている理由が、自分が嫌われていると思っていた人は、まさかのどんでん返しがあるかもしれません。
じっくり検証を重ね、好き避けLINEの特徴をしっかり身につけ、脈ありかどうかを調べていきましょう。
これは脈あり?脈なし?好き避けLINEの特徴
これは、脈アリなのか脈ナシなのか、好き避けするLINEの特徴ってどのような特徴があるのでしょうか?
好き避けされることで、嫌われていると感じてしまう事は当然のことなのかもしれません。
しかし、脈アリで避けられているのか脈なしで避けられているのかにより、あなた自身の対応も変わってくることでしょう。
もし、好きで相手から避けられているのであれば、相手はただのシャイなのかもしれません。
好きなのに避ける理由は人それぞれですが、その特徴を見抜くことで、あなた自身恋の可能性がまだまだ残っているのかもしれません。
LINEでも好き避け?それとも嫌い避け?
LINEでも、好きで避けられることなんてあるの?なんて思うかもしれません。
ですがシャイな人は、恥ずかしい気持ちが強く、連絡を取り合うだけでも緊張してしまい、LINEでも好き避けをしてしまうことがあるのです。
そもそも好き避けって何?
そもそも、好き避けって何?と思われた方にご説明させて頂きます。
好き避けとは、好きなのに、避けてしまう行動の事を意味します。
好きなのに避けてしまう行動をとるのは、人見知りやシャイな人に多いのかもしれません。
とくに、ツンデレタイプにもこのように好き避けしてしまう人も多く、お付き合いがスタートすれば、甘えてくるタイプの人にも当てはまるかもしれません。
そんな、好き避けしてくる相手の場合、熱烈にあなたの事が好きな事も考えられますので、好き避けされている場合、あなたの事を避けたくなるほど好きな気持ちが強いと思ってもいいですね。
それだけ愛されている証拠でもあります。
また、嫌いであなたの事を避けている場合、あなたの勝手な思い過ごしになりますので、残念な結果にならないように気をつけなければなりません。
好き避けLINEの特徴!当てはまったら脈アリかも♡
それではここからは、そんな好きで避けてしまっているLINEの特徴についてご紹介していきます。
当てはまる項目が多いほど、好き避けしていると考えてOKです。
しかし、当てはまる項目が少ない場合、嫌われてスルーされている事も考えられます。
当てはまれば全く嫌いで避けているようではありません。
かすかな期待を胸に、ぜひ好き避けLINEなのかを見極めていきたいところです。
さて、あなたが気になっている異性はあなたの事をどのように思っているのでしょうか?
これまで、あなたに対して相手の行動をよく思い出し、あなたに対して好き避けLINEなのか、どうなのかじっくり見極めていきましょう!
1、返信が遅い
返信が遅い場合、好き避けていることが考えられます。
また、返信が遅いことで、あなたのことを避けているのではなく駆け引きしてることも考えられます。
そのため、返信が遅いだけで諦める事はありません。
日にちが経っても必ずあなたに返信がある場合、あなたのことを好きでいるか、嫌いで避けている様子ではなさそうです。
また、返信が遅い場合どのように返信しようか内容を考えていることもあります。
慎重な人やシャイな人は、相手に返信する内容もきちんと考えたいと思います。
そのため、返信が遅れてしまい相手に心配をかけてしまうこともあるかもしれませんね。
遅くても返信が必ずくるようなら、嫌いで避けているわけではなさそうです。
既読されてたら可能性が高い
もし、既読されていたら、好きで避けている可能性が高いと言えるでしょう。
既読になればあなたからのLINE内容をしっかりと読んでいますので、心配はありません。
しかし、既読されているにもかかわらずスルーされてしまう場合は好き避けではなく、ちょっぴり嫌われてしまっているのかもしれません。
既読してかなり時間が経ってから返信がある場合、あなたのことを思い悩んで返信内容を考えていることが予想されるのです。
遅くても返信がある場合は、自信を失くさずに、とりあえず前向きに考えていきましょう。
2、そっけない返事
そっけない返事が来たり、そっけない態度の内容であれば、あなたのことを好きでそっけなくしてしまうのかもしれません。
ここでもツンデレ要素が満載ですよね。
もしかしたら、考えに考えた末にそっけなくなってしまってることもあるかもしれません。
また、シンプルな文面で送ろうと考えた内容が、相手にとってそっけないないように見えてしまうこともあります。
このようなことからそっけなく接するLINEの内容であっても、あきらめる必要は無いのかもしれません。
しかし中には、本当に避けている場合もありますので、他の特徴と合わせて見極める必要があります。
恥ずかしいから///
そっけない内容でLINEを返信してくる場合、自分の恥ずかしさを押し殺しあなたに返信していることが考えられるのです。
相手の気持ちをわかっていれば、そっけない内容で返ってきたとしても、許したくなりますよね。
しかし、本当に避けたくてそっけない態度になってしまっていることも考えられますので、見極めは必要です。
例えば、あなた以外の友達に送っているLINEの内容を見てみると、たくさんの絵文字や顔文字が使われているにもかかわらず、自分に送ってくるLINEは句読点だけで終わっている場合、もしかしたら嫌い避けなのかもしれません。
しかし、好き避けの場合にも、恥ずかしくてそっけない内容になってしまってることも考えられますので、かなり見極めが難しいでしょう。
そっけない内容なのに必ず返信がきて、しばらくLINEのやり取りが続くようなら好き避けの可能性が高いと思っていいかもしれませんね。
3、ずっとLINEを返さない
ずっとLINEの返信を返さないことで、相手からの反応を見てみたいと思っている可能性もあります。
自分が返信していないけど、相手からさらにLINEが送られてこないかを試しているのかもしれません。
この理由はちょっぴりわがままな側面を持つ人に当てはまるのかもしれませんね。
ずっとと言っても既読無視することは相手への印象も悪くなってしまうので、しばらくしたら返信がくることがほとんどでしょう。
もしいつまでたっても返信が来ない場合は、好き避けではなく嫌い避けの可能性が高いです。
4、スタンプだけで返してくる
あなたが送った内容に対して、スタンプだけで返信してくる場合、好きであなたのことを避けているかもしれません。
つまり、文章送る内容だとそっけない態度になってしまうため、LINEスタンプで可愛く返信したい気持ちもあり、スタンプだけで返信してくることが考えられます。
その人にとってスタンプで返信してくることが精一杯の返信になりますので、LINEスタンプの返信があっただけでも、かなりの成長なのかもしれません。
このように、好きであなたのことを避けている人の場合、あなたに対してそっけない態度ばかりでなくLINEのスタンプだけで返事をしてくる場合もあります。
普通にやりとりを楽しみたい人にとっては嫌われてるのかな…と思うかもしれません。
しかし、好きであなたのことを避けている人は、そんなことには気づいていませんので、仕方がないのかもしれませんね。
5、絵文字を使わない
好きで避けている人の場合、絵文字を使わない傾向にあります。
他の人には絵文字をたくさん使っていても、あなたにだけ絵文字を使わない姿は、やはりあなたのことを好きで避けているのかもしれません。
絵文字を使わないことで、あなたに自分の気持ちを悟られないようにしていることも考えられます。
自分の気持ちがばれてしまうと思っているのでしょう。
好き避けする人の場合、相手に自分の気持ちを悟られたくないという思いが強いのです。
絵文字を使わず相手に自分の気持ちをばらしてしまわないように細心の注意を払っていると言えるでしょう。
6、そっけないのにLINEが来なかったらすねる
そっけない返信をしてくるにもかかわらず、こちらがLINEの返事をしなかったらすねる場合も好き避けの可能性がかなり高いでしょう。
あなた自身、そっけない返信をしてくるため、相手から嫌われていると感じてしまうこともあり、これ以上やり取りを止めておこうと思う気持ちになってしまう事は当然かもしれません。
しかし、相手にとっては精一杯返信している内容に対して無視されたと思ってしまうこともあり、悲しい気持ちになって拗ねているのです。
もし、こちらが返信をしていないのに催促の連絡がきたら確実に脈ありと言っていいでしょう。
7、LINEを送って満足げな態度を取る
好き避けしてしまう人のほとんどは、LINEだけでなく普段からそっけない態度で接する人が多いかもしれません。
直接会って話したいけれど緊張してしまったり、恥ずかしくなってしまうので好きだけど避けてしまうのです。
そんな性格の人が好きな人とLINEのやり取りをしているときは、とても満足げな態度をしていることでしょう。
本人を目の前にしてはそんな態度は取れないのが好き避けをする人です。
直接確認することは難しいですが、友達や職場にあなたとLINEをしていることをひそかに自慢しているかもしれません。
好き避けLINEを送る男女の心理
それではここからは、好き避けLINEを送る人の心理について一緒に考えていきましょう。
好き避けLINEを送る男女の心理とは、どのような心理なのでしょうか?
恥ずかしい……
好き避けする人は、あなたと連絡とることすら恥ずかしいと考えています。
そのため、そっけない態度やあっさりした返信内容になってしまうことが考えられます。
そんな人なら、あなたと直接会っても目を合わすことも少ないかもしれません。
さらに、自分の気持ちを悟られたくないと思う一面もあり、冷ややかな態度に見えてしまうことがあるようです。
相手が気にしているかどうか確かめたい
相手が自分のことを気にしているかどうかを確かめたいがために好き避けする人もいます。
好き避けしている人の場合、相手の気持ちをとにかく気にします。
好きな人が自分のことをどう思っているのかを知りたくて、わざと冷たくするのです。
いわば駆け引きのようなものなのかもしれません。
ですが、そのやり方が不器用なため、相手からすると好きで避けているのか嫌いで避けているのかわからなくなってしまうのです。
早く返信するのはプライドが許さない
返信を早く返してしまうと、自分が好きだと言うことがバレてしまうと思い込んでいます。
そのため、気持ちがバレてしまわないようにと返信を遅くしているのです。
このような考えの人はプライドが高く、自分の気持ちを悟られないために必死に隠そうとします。
そして、最終的には相手から告白されたいタイプかもしれません。
このような人は、非常にややこしくめんどくさい性格に思われてしまうことがあります。
ですが、恋に不器用なタイプには意外と多いのかもしれませんね。
忙しい人と思われたい
既読がついているにもかかわらずなかなか返信してこない人は、好きな人から忙しい人と思われたいのかもしれませんね。
すぐに返信してしまうことで「暇なのかな?」と思われてしまったり、あなたからの返事を待っていたなどと思われてはたまりません。
好き避けしてしまう人の多くは、相手から暇だと思われることや、友達がいないなどと思われることを非常に嫌がります。
こういう人は、どうでもいいと思っている人ほど返信が速かったりするかもしれません。
好きな人だからこそ、暇な人と思われたくないので返信をわざと遅くしているのです。
こんなLINEの返しは脈なしかも…!?
さてここからは、こんなLINEの返し方は未来がないのかもない…と言う内容についてお伝えしていきます。
完全に脈なしと思われる人にはどのような行動や特徴が見られるのかを合わせて見ていきましょう。
ブロックされる
あなたをLINE上でブロックされていれば、これはもはや言い訳できません。
ブロックされてしまっていることで、相手はあなたとの連絡ややりとりを断ちたいと考えています。
LINE上で、退室しましたと言う表示が出ていたり、ブロックされているようであれば、あなたのことを好きで避けているのではなく、あなたの事を苦手と思ってやりとりしたくないと考えているのかもしれません。
非常にショックな事かもしれませんが、知らず知らずにあなたが相手に対して何かをしてしまっていないかなど反省点や確認が必要なのかもしれません。
長期間LINEの返信がこない
2〜3日とか短い期間ではなく、長期間LINEの返信が来ない場合、相手はあなたのことを避けていることが考えられます。
むしろ、長期間LINEの返信が来ないということは、既読スルーされていることも考えられます。
このような場合、相手は特に返さなくていい内容と思ってることもあります。
そのため、LINEの返事が来なかったり、既読スルーや既読無視される場合、あなたのことを特に何とも思ってないことも考えられるのです。
【既読無視された時は、こちらの記事もチェック!】
電話しても出てくれない
あなたから相手に電話をしても出てくれないようであれば、あなたのことを避けているのかもしれません。
もちろん忙しくて電話に出れない場合もありますし、電話が苦手な人もいます。
しかし、その場合は「ごめん、今電話出られない。何かあった?」「また後でかけなおすね。」などと連絡がくるはずです。
いつ電話をしても出ないし、その後相手から連絡が来ない場合は、避けられていると考えた方がいいのかもしれません。
このような場合、相手はあなたのことを拒否したい気持ちになっていることが考えられますので、何かをしてしまったのであれば、自分自身の反省を踏まえて、相手とじっくり話してみるのもいいかもしれません。
しかし、そのことすら相手が拒絶してくる可能性も考えられますので、その場合は諦めるしかほかありません。
うまく会話が弾まない
LINEで話をしていても、うまく会話が弾まない場合、相手はあなたのことを苦手と思っているのかもしれません。
または、会話を早く終わらせたくて会話が弾まないように適当に返信しているのかもしれません。
あきらかに「そうなんだ~。」「うん。」「なるほどね。」など、相手の返事が短く続かない場合は避けられていると考えた方がいいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
好き避けの大きな理由の中に、「恥ずかしがり屋」と言うキーワードが何度か浮かび上がりますよね。
つまり、好き避けする人は極度の恥ずかしがり屋なのかもしれません。
あなたのことが好きすぎてシャイな一面がある反面、プライドが高くそのプライドが邪魔してあなたに素直な面を見せることができないのかもしれません。
くよくよ悩む必要はありません。
相手が向き合いたいと感じたときにあなたも向き合ってあげることで、良好な関係が築けるようになるかもしれませんよ。