男性陣の皆さん、過去、好きな女性にアプローチをかけて脈があると思ったのに、思いがけぬ失恋をしてがっかりした経験はありませんか?
脈あり女と思いきや…実は脈なし女だったということは意外とよくあることなのです。
そこで今回は、どんな時に脈があって、どのようなときに脈がないのか見分け方をご紹介していきます。
▼【関連記事】女性の脈あり行動はこちらの記事を先にチェック!
・女性の脈あり行動24選一挙まとめ!
脈なし女の見分け方その1:昔の恋バナ
本気で恋人関係になりたいと思っている男性と、恋愛対象ではない男性とでは、少々振る舞い方が違います。
その見分け方の1つとして、昔の恋バナを積極的にしてくれるかどうかと言うところにあります。
なんだか昔の話をしてくれると言うと心を開いてくれたようで嬉しく思いますよね。
特に男性は自分が子供の時の話は心を開いて女性にしかしないと言われています。
女性が昔の話をしてくれるという事は、自分に心を開いてくれたのではないかと思いますよね。
だけど女性の場合は少々事情が違ってきます。
あなたが恋愛対象じゃないからこそ話すんです
残念ながら女性の場合は恋愛対象じゃないからこそ、そのような過去の恋バナの話をする人が多いのかもしれません。
昔の話や失敗談をしてくれると、なんだか心を開いてくれたようで自分にだけこのような振る舞いをするのではないか?と思ってしまっても不思議ではありません。
だけど女性は割とオープンなところがあります。
失恋して落ち込むと、友達を呼んでさんざん愚痴を言ったり泣いたりすることで、「この子大丈夫かな?」と思うくらいに荒れたり落ち込んだりします。
だんだんと話を聞いてもらうことで心の膿を出し切り、少しするとあっさりと立ち直っているのです。
このように女性は、自分の弱いところ見せることにあまり強い抵抗感を示さない傾向にあります。
失敗談を話してくれたから心を開いてくれるのは自分に恋愛対象だからと思ってしまいますが、残念ながら少々違うのかもしれません。
好きな男性に過去のミスは話さないもの
女性であっても好きな男性の前で自分の過去の恋愛に関する失敗と言うのはあまり話したくないものです。
たとえ、過去のそのような失敗を反省してその過ちを繰り返さないようにしているとしてもです。
そのような話をすると「この子、本当に自分の彼女としてふさわしいのかな?」と思われてしまう可能性があります。
恋愛対象の本気の男性には、そのような懸念を抱かれるような話はあまりしたくないのです。
そのような過去の恋バナに失敗談についていろいろと話してくれると言う事は、確かに心は開いているかもしれません。
でも、好きな男性に対する振る舞いではないのは確かです。
友達として受け入れているからそのような恋バナの失敗談をしている可能性もあります。
脈なし女の見分け方その2:「また今度ね」
基本的に女性は食事や遊びに誘われた時も、はっきりとは断りません。
例えば、「行きたいのだけれど都合が合わない」という風に、「行かない」のではなく「行けない」という感じで断ります。
女性は「また今度ね」と言うことがよくあります。
これは言葉通りに捉えると、「今回は都合が悪くても次だったらいけるのではないか?」と思いますよね。
ただ、この「また今度ね。」は少々難しいところがあり、本当に都合が悪い場合もあります。
しかし、本当は断りたいのだけれどはっきりと断ると角が立つので「また今度」と断っているという可能性もあるのです。
では、この「また今度」の見分け方にはどのようなものがあるのでしょうか。
デートの断り文句を正直に捉えてはダメ!
「また今度ね」という言葉を、どの程度捉えたらいいのかは悩ましいところがありますよね。
デートの断り文句であるという可能性を見据えての行動が大切になります。
これは人それぞれといったところですが、2回3回誘って連続で断られたということであると、もうその「また今度ね」は断り文句であると思って間違いないです。
何度誘っても「また今度ね」と言われることであれば、もうしつこく誘ってはいけません。
基本的に脈なし女と見ても間違いないでしょう。
ついつい、くどき落としたい女性であると、「たまたま都合が悪いだけ!」と捉えたいのはわかります。
しかし、あまりしつこくしても嫌われてしまうかもしれません。
「今度」は永遠に来ません!
複数回断られたということであると今度は永遠にやってきません。
ただ、これも複数回とは言っても、2回、3回位が限度です。
それ以上になると非常にしつこい印象持たれ、相手に非常にしつこく嫌な印象与えてしまうことがあります。
「今度」と言って全く行けそうな日の指定がないということであれば、断り文句であると思って間違いありません。
女性との交際に慣れていなかったり、あまり対人関係が得意でないと、そのような断り文句をついつい言葉通りに捉えてしまうところがあります。
ですので、そこでつまずいてしまうことも決して珍しくありません。
ですが、まれに「今度」と言われたけれど、本当に都合が悪いだけだったこともあります。
では、そんな都合が悪いだけだった時にはどのようなものがあるのでしょうか?
脈ありと脈なしの見分け方についてもうちょっと掘り下げてみましょう。
脈ありなら具体的な代わりの日付を指定する!
脈ありの場合であると、「また今度」と言って断られても、他の具体的な日時を指定してもらえることがあります。
たとえ、その時は「また今度」とだけ言われて予定はわからないと言われても、後日に都合の良い日を連絡してくれるでしょう。
どうしてもあなたと一緒にデートに行きたい!と言うことであれば、都合が悪くても代替えの日を提示してでもデートをしたいと思うものです。
具体的な代わりの日付を指定することなく「また今度」と言われたら脈なし。
たとえ後になっても具体的な代わりの日付を指定してくれたのならあれば、脈ありと思って間違いないです。
とある非常に女性にモテるアイドルグループメンバーの男性の方が、「また今度ね」と断られたというシチュエーションになった時にどうする?と言う質問に対してこう答えているのを見ました。
彼は、2度断られたら「今度都合が良い時に連絡してね。」と言ってあとは連絡を待つそうです。
それで連絡がなければ脈なしと判断をするということを言っていました。
脈なし女の見分け方その3:LINEの返信速度
脈あり女か脈なし女かという見分け方の一つとしてLINEの返信速度があります。
深く考えずにすぐに返信する人や、長文を打つようなタイプの人、送った時に相手からどんな反応が返ってくるのかというのを考えながらゆっくりとメールを打つタイプの人など様々なタイプの人がいます。
では、LINEやメールの速度に対する脈のありなしの見分け方を見ていきましょう。
返信が早い=脈ありとは限らない
返信が早いと、自分に興味があると思ってしまいます。
しかし、さっと目を通して、適当に送り返すこともできるので、返信の早さというのは脈ありかどうかにあまり関係しません。
相手の反応に気をつけながら発言をするということや、言葉を選びながら文章を考えるタイプだと、返信は遅くなる傾向にあります。
長文だとその分時間がかかるでしょう。
ですので、返信が早いからと言って脈ありだと思ったら、脈なしだったというパターンはけっこう多いのです。
そっけない内容は脈なし濃厚!
基本的に、脈なしか脈ありかを見分けるためには、返信の速さよりも内容を重視しましょう。
例えどんなに返信が早くても、そっけない内容ならば脈なしの可能性が濃厚です。
例えば、「オッケー!」とか「了解!」とか「ふーん」という返信だけであれば、非常に短時間で打つことができます。
そのような薄い反応しか返ってこないのは、こう言っては非常に残念ですが、あなたの会話に関心を持っていないということです。
もし、興味があるということであれば、もっと「それで?」など、話を膨らませるような相槌を打ってきたり、質問してくれることでしょう。
ただ、これも難しいところがあり、基本的にLINEやメールを好まない人であれば誰に対しても会話がそっけなくなります。
ですので、あなただけではなく、他の人にもそうであるかどうかというのは、もし共通の知り合いがいるのであれば確認してみるのもいいでしょう。
誰に対してもと言うことであれば、ただ単に脈なしと言うよりかはメールだとそこまで会話が膨らむタイプではないだけの可能性もあるのです。
脈なし女の見分け方その4:会話の反応
脈なし女かどうかを見分けるには、会話の反応にも注目してみてください。
会話のなかには様々なところに脈あり脈なしのヒントが隠されています。
相手の気持ちを知るためにはまずは会話が必要です。
では、どのような反応が脈あり、脈なしなのでしょうか。
「ふ~ん」や「へ~」が多いのは脈なし
無口で会話が続かないタイプも中にはいますが、基本的に「ふ~ん」が多いと言うことは、あまりあなたの会話に関心を持っていないということです。
特に普段はおしゃべりなのに「ふ~ん」としか言わないのであれば、脈なしの可能性が高いでしょう。
もし、無口であまり会話が上手くないタイプの女性であれば、「ふ~ん」だけで脈なしかどうかをと判断するのは早計なところがあります。
しかし、脈なしの可能性も視野に入れていく必要があります。
あまり会話を広げようとしない女性であれば、その女性のキャラクターを総合的に見てください。
興味があれば、具体的な質問を返すはず
なぜこの「ふ~ん」が増えるのかと言うと、基本的に興味がないからです。
興味があれば、話を振られたら具体的に色々と質問することがあるはずです。
ですが、緊張して上手くしゃべれなくなっている場合もあるので、相手の表情もよく見るようにしましょう。
ちょっと恥ずかしそうな表情をしていたり、「ふ~ん」ばかりなのに、こっちを向いて笑顔でニコニコ話しを聞いてくれていたら、脈なしと判断するにはまだ早いでしょう。
メールやLINEの反応や、デートの誘いをしたときの反応なども併せて判断するようにした方がいいかもしれません。
脈なし女の見分け方その5:LINEのやり取り
LINEのやりとりについても、脈ありか脈なしかの見分け方があります。
積極的に行くタイプの女性もいれば、受け身型の女性も多くいます。
そのため、LINEのやりとりも基本的に参考程度にとどめるようにして、いろいろなところを総合的に見るようにしましょう。
では、LINEのやり取りで、どのようなところで脈ありか脈なしかを見ていくのかを考えていきましょう。
好きな男性に女性は自分から話を振る
基本的に好きな男性であれば、興味があるので自分から話を振る女性が多いです。
女性からLINEが頻繁にくるのなら脈ありの可能性はかなり高いでしょう。
ただ、好きな男性に対して緊張している可能性もあります。
例えば、「今忙しいのにLINEをしても大丈夫かな?」と不安に思う人もいるのです。
はじめのうちであれば、自分から話を振らない女性であっても脈ありの可能性もあるので、しばらく様子を見るようにしましょう。
会話の最初がいつもあなたならそれは脈なし!
受け身な女性は結構いますので、会話があなたからになるのは初めのうちであれば許容範囲です。
ですが友達としての関係性もそこそこ深まってきたにもかかわらず、いつまでたっても自分から話を振ってこないと言うことであれば、その女性は脈なしの可能性大です。
そして、LINEやメール等の会話もそっけなく、デートの約束をいつまでたっても断り続けるのなら、もう脈なしは濃厚です。
脈ありのように感じるのに、実際は脈なしな女の心理とは?
では、そもそも脈ありのように感じるのに、実際は脈がない女性はどのような心理なのでしょうか?
どうしても生理的に受け付けず、会社上での付き合いでもないと言うことであればもっと露骨に拒否反応見せるかもしれません。
ですが、友達としてだったら歓迎だと言うことであったり、恋愛対象としてはなくても人間として好きでであれば、露骨に拒否をされることもなく、気づかない男性もいるかもしれません。
あなたが好みではないけど愛想良くふるまう
愛想良くされると、ついつい「俺の事好きなのかな?」と思ってしまいますね。
恋愛に慣れている人でないと、そのような態度から好きだと勘違いしてしまうのもおかしくはありません。
だけど女性はよほど嫌いで、日常生活や仕事に支障がないと言うことでない限りはそこまで露骨な振る舞いをしないでしょう。
そのようなことから恋愛対象ではないものの、愛想良く振る舞う事はよくあることです。
「愛想が良い=自分のことが好き」と早合点してしまってはいけません。
友達なら歓迎だけど・・・
男性陣が気になるのは特にビジネス上でつながっている人ではなく、利害関係はない人でも自分に愛想よく振る舞ってくれる女性のことです。
特に利害関係がないのに愛想よくしてくれると、自分のことが好きなのかなと思ってしまいます。
だけど、そのような場合は友達なら歓迎と言うことです。
ですので、ちょっと一緒に遊びに行くと言うことであったり、食事に行くのであればいいけれど、彼氏としてはちょっと…と思われている可能性大です。
そもそも恋愛に興味がない
女の子はみんな恋愛好きと思ってしまいますが、中には全く恋愛に興味がない人もいます。
ですので、どんなにそんな女性にアプローチをかけても基本的に心を開く事はありません。
男性は、基本的に本能的に女性を求める事はありますが、女性は本当に人それぞれで全く男性を必要としない人もいるのです。
そのような人だと、こちらを振り向かせるのは並大抵ではありません。
「どうしてもこの彼女がいい!」と言うことであればがんばってみる価値はあります。
だけど、早く結婚したい等、時間がものを言うときはそのような女性は対象から外した方が良いでしょう。
実は同性愛者だ
中には同性愛者という女性もいます。
そもそもの考え方の違いですので、それを埋めることができないでしょう。
アプローチをしてどうにかなる問題ではなく、バイセクシャルではない限りは入る余地はないと思ってもらっても間違いないです。
どうしてもその彼女でないとあきらめ切れないのであれば、バイセクシャルになる可能性にかけてアプローチするのもいいかもしれません。
だけど、本能的なところですので、それが実を結ぶと言う事可能性は非常に低いです。
ですので、同性愛者の女性であれば基本的に脈がないと思って間違いないでしょう。
脈なし女を見破れないと損をする4個のもの
男性が女性にアプローチをする時、男性はいろいろなものを消費します。
それは、お金でや時間、女性を口説き落とすにもエネルギーが要りますが、そのエネルギーを消費します。
また、損しているとは気づきにくいですが、告白してフラれることであなたのプライドがズタズタになるのも損をするものの1つです。
ですので、男性はそのようなものを極力失うことなく、効率よく脈のある女性を攻略していき、うまく交際に発展させる方が望ましいです。
特に男性であってもそろそろ結婚意識したい年齢であれば、なおさら脈なし女に時間を割いている暇はありません。
若いとそれぞれのロスについてあまり気がつきませんが、年齢を重ねるとそれが顕著になってきます。
では、脈なし女と見破れないと損するものについてもっと掘り下げて見ていきましょう。
お金
女性とお付き合いをするのもそれなりにお金がかかります。
ずっと家で家飲みをするだけのデートというわけにはいきません。
外に遊びに行くこともありますし、外食をすることも増えます。
同年代であったり、年上の女性であったりすればまだしも、年下の女性だと食事は奢らなければと思う人も多いでしょう。
また、プレゼントなどを購入するとそれにもお金がかかりますよね。
最近は、高収入の男性は少なくなってきて、特に一人暮らしをしている人は、うまくやりくりをしながら何とかお金を工面しなければなりません。
ですので、なおさら脈なし女にお金を使うと経済的な損失と感じてしまうのです。
本気で女性と交際したいのであれば、脈がある女性にお金を使いたいものですね。
時間
また、女性にアプローチするにはやはりそれなりに時間も必要です。
普通に男女交際をしていこうと思えば、遊びならまだしも時間をかけて攻略する必要があるのです。
まずは、友達として徐々に距離を縮めていき、だんだんとその女性に自分を異性としてアピールして意識してもらう必要があります。
そして、脈がありそうだ!と思ったら告白に踏み切るのです。
真剣に女性と付き合したいと思ったらこの過程はどうしても外せません。
ですので、もし脈がありそうだと勘違いして、実は脈なし女だったのであれば、その時間はまるまるロスしてしまうのです。
若い時だったら、この一見無駄にも見える時間も経験の1つだったと割り切ることができるかもしれません。
しかし、アラサー近くなって結婚を意識している男性であれば、この時間のロスは非常に痛いものです。
エネルギー
女性を口説くにも、やはりそれなりにエネルギーが必要ですよね。
このエネルギーがもったいないということで、自分から積極的に行かない草食系男子が増えたと言われています。
本能的な部分ですので、女性にアプローチするなんて何でもないと思ってしまいますが、やはり男性にとってもそれなりにエネルギーがいることなのです。
このエネルギーがまるまる無駄になってしまったのであれば、その無念な気持ちは半端ないものがあります。
時間と同じく、エネルギーも若い時は無駄になってしまっても、良い経験だったと割り切れるかもしれません。
しかし、やはりだんだんと年齢を重ねるごとに、そのエネルギーも貴重なものになってくるでしょう。
できるだけ脈がある女性にそのエネルギーを消費したいと思うようになるのはある意味当然の心理です。
あなたのプライド
若い時は、女性に振られることも経験として1つや2つあっても悪くないと思います。
ですが、年齢を重ねて「そろそろ結婚したい!」となったときに、失恋してしまってプライドがズタズタになるのは非常に辛いものがあります。
失恋をすると、男性は静かに痛みを堪えるところがあるので、その傷口が痛むのは非常に長くなりがちです。
特に男性はプライドが高い人も多いので、そこをくじかれると立ち直るのに時間がかかってしまうでしょう。
脈なし女は適度に見分けなければ地獄です!
最近はツンデレと言う表現もあります。
表面的にツンケンしてるから完全に脈なしかと言うとそうではないこともあるので、判断は難しいかもしれません。
そのため、1つだけを見てそう判断するのは、判断を間違ってしまう可能性があります。
彼女の仕草、行動、自分に対する態度など、総合的に見て脈あり脈なしの判断ができるといいですね。
脈なしなのに、脈ありだと思って時間もお金もロスしないように、しっかりと見極めてくださいね。