一緒にいる人、憧れの人。恋愛対象として見ていなかった人でも、ふとした瞬間に恋してしまうことがあるかもしれません。
誰かのことを好きになるのはそう難しいことではありません。
恋をしようと努力していなくても、いつの間にか相手のことを好きになってしまうものです。
ですが、片想いから両想いになるのはそう簡単にできることではないでしょう。
自分が相手のことを好きになるだけではなく、相手にも自分のことを好きになってもらわらなくてはいけないからです。
さらに、相手の気持ちが自分に向いたタイミングで告白しなければ、恋人同士にはなることができません。
それでは、その「相手の気持ち」とは、どんなときに分かるものなのでしょうか。
タイミングを間違ってしまうと、恋愛は成就することが難しくなってしまいます。
タイミングを計るために参考になるのは相手からの「脈ありサイン」です。
ここでは、脈ありを判断するOKサインについて詳しくご紹介します。
あの人が気になる!でも脈ありなのか分からない…
好きな人ができると、その人自身のことを知りたいと思うのと同じくらい、その人の気持ちを知りたいと思います。
やはり人を好きになると、その人にも自分と同じ気持ちになってほしいと思いますよね。
相手がどのような気持ちであるのか、自分のことをどう思ってくれているのかについて知りたいと思うのは、もっともだと言えるでしょう。
好きな人の気持ちさえ分かれば、恋愛を進めやすくなります。
ですが、この気持ちがなかなかわからずにヤキモキする人も多いのではないでしょうか。
周囲に聞いてみたいけれど、噂が広がってあの人の耳に入ったら、と思えばなかなか人に聞くこともできません。
本人に聞いてみたいけれど、そんなことをしては告白と同じこと、と、大好きな人の気持ちを想像するだけで苦しくなってしまう人も多いのではないでしょうか。
それは恋愛の醍醐味であるとも言えますが、渦中にいるときは、その苦しさが楽しいと思うこともできないですよね。
好きな人の気持ちを知りたいなら、サインを見抜くことが大事
相手の気持ちが知りたいと思ったときには、相手の言動に注意を払ってみましょう。
好きだという気持ちは無意識の行動に現れやすいのです。
つまり、好きな人の言動に注意を払ってみていると、意外と相手も脈ありのサインを出しているということもあります。
このサインをしっかり見抜くことで、言葉にしない相手の気持ちが分かってしまうということもあるかもしれません。
サインを見抜くことさえできれば、相手がどのようにあなたを思っているのかが分かるので、告白のタイミングを間違ってしまうようなことはないでしょう。
【無料枠あります】脈アリかどうか、占いで診断するにはこちら →(PR:Tphereth)
覚えておくべき異性のOKサイン
脈ありサインは、相手からの気持ちを量るためにも見逃したくないものです。
ですが、この脈ありサインは、意外と男女で異なるもの。
異性のOKサインは、相手からの脈あり度を知りたいという気持ちに反して、見逃してしまいがちです。
男性は女心を完全には理解できないものですし、女性は男心を簡単には理解できません。
ですが、気になる人の心をゲットするためには、相手の言動に映し出される気持ちを読み取ることができなければいけません。
それでは、男女ごとに異なる異性のOKのサインにはどのようなものがあるのでしょうか。
覚えておくべき異性からの脈ありサインについてご紹介します。
男性が発するOKサイン
男性が発するOKサインにはどのようなものがあるのでしょうか。
男性が脈ありの人に見せるサインは、女性のサインとは少し異なります。
では、どのようなサインで相手にOKだということを伝えるのでしょうか。
男性が発するOKのサインについてご紹介します。
どんな小さな約束も忘れない
まず、男性が発するOKのサインの一つとしては、相手と交わしたどんな小さな約束でも忘れないというものがあります。
例えばデートの約束はもちろんのことですし、「今度これについて教えて」「こんなことをしてみたいな」と言った些細なことも聞き漏らさず、覚えていることが多いのです。
約束を破らないでいることで自分の株をあげたいと思っていることもありますし、単純に、好きな女性との約束を忘れられないからということもあります。
ドタキャンしないのは人間としては当たり前かもしれません。
ここで言うのは、自分側は忘れてしまうような些細な約束さえも忘れずに守ってくれるのが、男性の脈ありサインの一つといえます。
2人きりになると無口になる
男性の中にはシャイな人も多くいますし、女性と話すことに何のためらいがない人もいます。
しかし、シャイな男性の場合には、二人きりでは恥ずかしくて話すことができないということも多くあるでしょう。
特に、好きな女性と一緒の場合には、何を話していいか分からなくなって無口になってしまう男性もいます。
一緒にいるときに何もしゃべってくれず、気まずい雰囲気になっているからと言って、脈なしと判断するのは早いかもしれません。
逆に、相手はあなたを意識し過ぎているからこそ、何も話すことができずに無口になってしまっている可能性が高いのです。
そういったときには、相手からの脈ありサインだととらえて、自分から積極的に話しかけてみましょう。
話の糸口さえ掴むことができれば、楽しく話すことができるという男性もいますから、好きな男性には遠慮せずに話している方が良いのです。
恋愛観などを話してくる
恋愛観を話してくるのも、男性の脈ありサインの一つだととらえることができるでしょう。
好きな女性ができたときに、その女性に、自分がどんな恋愛をする人なのか知ってほしいという意味で話すことが多いのです。
恋愛観が合わなければ相手と付き合うことは難しいでしょう。
自分の恋愛観を話すことで相手の反応を見て、相手が自分と馬の合う人間であるのかを調べると言ったような意味合いもあります。
相手が自分の恋愛観に同意してくれれば、安心してアプローチすることができます。
こういった話をしてきたときには脈ありのサインの一つかもしれません。
ただし、相手と話が合わなければそこで恋が終わってしまうようなこともあるかもしれませんね。
LINEなどの連絡が頻繁に来る
男性は女性に比べて、あまりメッセージのやり取りが頻繁ではないと言われています。
女性よりもLINEなどを使ったやり取りが苦手な人が多いようです。
最も、最近では男女関係なくLINEなどでのやり取りはするかもしれません。
ですが、頻繁に連絡が来るようなら、脈ありサインの可能性が高いととらえて良いでしょう。
男性も女性も、好きな相手以外には頻繁に連絡を取りたいとは思いません。
相手に勘違いされても困りますし、そこまで暇でもないはずです。
相手からの連絡が他の人に比べてかなり多いというようなことがあれば、それは脈ありサインだと思っても良いかもしれません。
【脈ありLINEの見分け方については、こちらの記事もチェック!】
さりげなくボディタッチする
さりげなくボディタッチしてくるのも脈ありサインの一つです。
ただし、このサインが出たときには、他のサインと併せて総合的に判断するようにしてくださいね。
男性は下心があるときにも女性にボディタッチをします。
ボディタッチをしてくる理由が、ただの欲情の場合もありますので、他の場合できちんと愛情表現をしてくれているのか考えてみることが大切です。
他のサインもたくさん出ている中でのボディタッチなら、相手からの脈ありサインだと思ってよいでしょう。
時には「やりたいだけ」だということもありますので、このサインが出たときには、一応警戒しておいた方が良いかもしれません。
細かい気遣いをしてくれる
細かい気遣いをしてくれるのも男性の脈ありサインだととらえることができます。
男性側は女性には気を遣うものですが、それでも細かいところまで気を遣ってくれるのは「好きだから」でしょう。
好きだという理由がなければ、そこまで気遣いをしてくれる男性もなかなか少ないと思います。
例外的に、いつでも女性に優しく、細かく気づかってくれる人もいますが、こういった人は誰にでも優しいので、脈ありサインだとは言えないでしょう。
ですが、自分に対しては特別に気遣いをしてくれるというようなことであれば、男性の脈ありサインだと言えるのではないでしょうか。
元彼のことを聞いてくる
元カレのことを聞いてくるというようなことがあれば、それも脈ありサインと言えるでしょう。
元カレのことが気になるのは、あなたのことが気になっているからなのです。
普通は、あまり親しくない間柄で元カレのことを聞いたら気まずい雰囲気になるのではないのかと思い、そう簡単に聞くことができません。
ですが、相手のことを好きになってしまった場合には、元カレのことを聞かずにはいられません。
「まだ好きなのか」「まだ友人として付き合っているのか」「どうして別れることになったのか」「元カレのようなタイプを求めているのか」
など、相手と恋愛をしようと思ったら、元の恋人のことは大事な情報になるでしょう。
相手が元カレについて詳しく聞いてくるようなことがあるのなら、相手からの脈ありサインの可能性があると思って良いでしょう。
態度がぎこちなくなる
好きだという気持ちを自覚すると、態度がぎこちなくなってしまう人もいるようです。
ストレートに愛情表現をすることができずに、どうしていいか分からなくなってしまっているということです。
ある日いきなり、ぎこちない態度で対応されるようになったのなら、それは相手があなたのことを好きになってしまったからだという可能性があります。
嫌われてしまったのではなく、相手が意識しすぎているのだと思った方が良いでしょう。
ただし、怒らせてしまうような心当たりがある場合には、脈ありサインだととらえてはいけません。
【無料枠あります】脈アリかどうか、占いで診断するにはこちら →(PR:Tphereth)
行動が女性中心
普段の行動が女性中心になったのなら、それは脈ありだという可能性があります。
どんなに優しい人でもお人好しでなければ、自分の生活をおざなりにしてまで相手のことを中心にするようなことはしません。
ですが、多少の不利益を被っても、その女性中心に動いているようなことがあれば、それは好きだということになります。
少しでも自分のことを良い男だと思ってほしいという気持ちの表れが、女性中心への生活へと変わることがあるのです。
最近は自分のことを優先してくれるな、というようなことが分かったのなら、行動は女性中心になるでしょう。
デート後、お礼と無事帰宅したか連絡を入れる
デートをした後の彼の行動が分かれば、相手がどれくらい自分を思ってくれているのかが分かります。
どうでもいい相手であれば、デートが終わった後のことまで気にしません。
デートが終わって「さようなら」と言った後のことは気にならないのです。
ですが、本当に女性のことを気にかけているのならデート後には無事に帰宅したかどうかの連絡を入れるでしょう。
「無事に帰れた?」「今日はありがとう」など、さりげなく気づかうようなメッセージが届くと思います。
こういったメッセージを送ってくるのなら、少なくとも、あなたに対して好感のようなものを抱いているということになるのではないでしょうか。
些細なやり取りでも自分から終わらせない
男性は気になる女性とやり取りをしているときには、些細なやり取りでも話を広げようとします。
少しでも長く話していたいという気持ちの表れです。
そのため、ちょっと口に出したことでも、話を広げてくれるのです。
自分からは会話を終わらせないようにしているので、黙っていればいつまでも話をすることになるでしょう。
「この人は私と話したがっているのだ」というようなことがあれば、それは脈ありサインの一つだと思ってもいいのかもしれません。
花束を贈る
デートの時やプレゼントなどに花束を贈ってくれるのも男性の脈ありサインの一つです。
男性は意味もなく女性に花を贈りません。
男性は女性が喜ぶプレゼントについてはあまり把握していませんが、花を贈ると女性は喜んでくれるのではないかというような知識は持っています。
そのため、特別な女性にプレゼントを贈るときには、花が良いのではないかというように思うのです。
女性からしてみると、特別なプレゼントというのはアクセサリーのようなものかもしれません。
ですが、付き合ってもいない女性にアクセサリーを贈るのは男性にはハードルが高すぎますし、そういったときにいいのが花なのです。
男性から何かの折りにプレゼントとして花束を渡されたら、「もしかしたら脈あり?」と思っても良いかもしれません。
女性が発するOKサイン
では次に、女性が発する脈ありサインにはいったいどのようなものがあるのか紹介していきます。
女性の脈ありサインは、男性とは少し違うところもあります。
女心が分かっていなければ、脈ありサインを見逃してしまうこともあるので、女性特有のOKサインにはどのようなものがあるのか、きちんと把握しておくことが大切です。
行動や言動が似てくる
女性は、好きな人と一緒にいると、無意識にその人の行動をまねてしまうような傾向があります。
男性でもこの傾向はありますが、女性の仕草をまねようとする男性はあまりいないため、どちらかというと女性の方に起きやすいのではないでしょうか。
例えば、相手が腕を組んでいるのを見ると、無意識に自分も腕を組んでしまうなどの行動です。
同じ姿勢でいるようなことが多いなと思ったら、もしかしたら脈ありだということになるのかもしれません。
また、相手と行動や言動が似てくることもあるようです。
相手に嫌われないように、気に入られるようにという意識が働くと、相手と思わず同じ行動をとってしまうのです。
例えば、レストランでメニューを頼むときに相手と同じものを頼む、口癖が似てくるなどです。
これは意識的に真似をしているというわけではなく、指摘されるまで本人も気づいていないかもしれません。
気づいていない様子でも、相手が自分と同じ行動をとっているようなら、それは脈ありだということになるかもしれませんね。
唇をたまに舐める
唇をたまに舐めっているような様子があれば、それも脈ありサインの一つなのではないでしょうか。
緊張しているときには唇が渇いてしまうでしょう。
それが気になって、思わず唇を舐めてしまうのです。
女性の場合ではリップクリームや口紅を塗っているので滅多にそんな仕草は見られないですし、意識的にする人も少ないでしょう。
ですが、好きな人を前にして緊張しているときには、思わず唇を舐めたり触ったりしてしまう女性もいます。
また、そういった仕草がセクシーであるという意識があり、そのために舐める仕草を見せているということもあるかもしれません。
あまり目が合わない/じっと見つめてくる
相手と話しているときにあまり目が合わなければ、それだけで脈なしだと勘違いしてしまう人も少なくありません。
話しているときに相手がずっと俯いている様子だと、話が弾んでいないのだと思ってしまうものですよね。
ですが、女性の場合には、好きな男性と話をするのが恥ずかしくて、あまり目を見れないような状態になってしまっている可能性があります。
目が合ったと感じたときにすぐに目を逸らされるのなら、余計にそうなのかもしれません。
相手の目を見て話したいという気持ちに反して、恥ずかしいという気持ちが先行してしまい、相手の目を見ることができないのです。
本当に嫌われているときも、女性は目を見ません。
この二つのどちらであるのかを判断するためには、自分が彼女を見ていない時に、彼女が自分のことを見つめているかどうかをチェックしてみましょう。
自分が彼女を見ていないときに彼女が自分のことを気にしているようなら、それは脈ありです。
自分のことをじっと見つめているのに、自分が見つめ返すとうつむいてしまうような彼女なら、単純に目が合っていることが恥ずかしいというだけでしょう。
目が合わないだけで脈なしだと落ち込む必要はありません。
趣味に共感してくれる
男性の趣味の中には、女性には理解しがたいものもあります。
例えば車などは、男性の方が好きであっても、女性にはなかなか理解してもらえないかもしれません。
ですが、その趣味に共感してくれるのなら、それは女性が男性自身のことを理解しようとしてくれているからだと思ってよいのではないでしょうか。
女性が元々その趣味を持っていたのなら別ですが、趣味に共感して、彼女も勉強しているような様子を見せているのなら、脈ありということになるかもしれません。
趣味を共有することで近づこうという意思の元に、その趣味に対して共感してくれているのかもしれませんから、一緒に趣味について話しているときの彼女の表情には注意する必要がありますね。
照れた仕草をする
女性は好きな人と一緒にいるときは、照れた仕草をすることが多いものです。
彼女がはにかんで顔を赤くしているような様子があれば、それは、好きな人と一緒にいるからなのかもしれません。
二人きりでいるときにもそういったような様子があれば、あなたと一緒にいることで照れているということなのかもしれませんね。
ただし、元からはにかみ屋であるという可能性もあります。
他の人と一緒にいるときはどうであるのかを観察して、自分と一緒にいるときになっている様子なら、それは脈ありということになるでしょう。
声がワントーン高くなる
女性の声は男性よりも高いものです。
人間は興奮したときには思わず声が高くなってしまうものですが、これは男性よりも女性の方が顕著です。
テンションが上がった女性の話を聞いていると、思わず耳がキーンとしてしまうという体験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。
二人で話しているときに声がワントーン高くなるということは、その女性が、あなたと一緒にいることでテンションが上がっているということになります。
一緒にいることが楽しくて、また、嬉しくて仕方ないので、思わず声が高くなってしまっている可能性が高いです。
本人は気付かない自然な変化ですが、周りから見ていると声のトーンの違いにはすぐに気づくでしょう。
相手の声がワントーン高くなって興奮状態にあることが分かったら、それはかなり明確な脈ありサインだと思っていいでしょう。
2人の時だけ甘えてくる
二人きりのときに甘えてくるのは、女性らしい脈ありサインですね。
人がいるところでそういったあからさまなアピールをすると、同性から嫌われてしまいます。
ですが、二人きりの時では人目が気にならないため、思う存分、好きな男性に甘えることができるのです。
普段は普通の態度でも、二人きりの時に甘えてくるような女性の場合には、男性に「想いに気づいてほしい」「可愛いと思ってほしい」と考えているのかもしれません。
かなり明確に相手に気持ちを伝えたいと思っている脈ありサインなので、相手からそんなサインを出されていることが分かったら、告白を考えても良いかもしれませんね。
親密な会話をする
親密な会話をできるということは、彼女が脈ありだということになるのかもしれません。
女性は信頼できる相手か、本当に好きな相手としか親密な会話はしないでしょう。
親密な会話をできるほどに、親しい関係になりたいということなのでしょう。
もっと深く知り合いたいとう気持ちが親密な会話に繋がります。
他の人と話しているときよりも、ずっと深い話をできるようになったな、と思ったら、彼女との距離が縮まっているということです。
彼女もあなたに自分のことを知ってほしいと思っていることでしょう。
服装や髪型を褒めてくれる
女性が服装や髪型を褒めてくれるのなら、それは、あなたのことが気になっているからなのではないでしょうか。
女性は男性の服装が全く目に入っていないというわけではありませんが、なかなかそれを褒めようという気にはなりません。
男性が女性の服装を見て「今日は可愛いね」と言うのとは話が違うのです。
ですが、そんな女性が男性の服装を褒めてくれるということは、それだけ注目しており、それに対しての感想を伝えることで、好感を抱いてほしいと思っているということになるのです。
褒めてくれるということは、もちろん好感を抱いたということでもありますが、それだけ自分に注目してくれているという証拠にもなるでしょう。
【無料枠あります】脈アリかどうか、占いで診断するにはこちら →(PR:Tphereth)
ちょっとしたプレゼントをくれる
女性がちょっとしたプレゼントをくれるのなら、それは脈ありのサインになります。
少なくともその女性から嫌われていないということは読み取ることができるでしょう。
女性は、嫌いな相手からは、できる限り勘違いされないような行動をとるように心がけているはずです。
嫌いな相手にプレゼントを贈って勘違いされるのも嫌なので、嫌いな相手にはプレゼントはしません。
たとえそれが「お疲れ様」の気持ちを込めた、ちょっとしたスイーツであってもです。
ですが、好きな相手なら差し入れと称してちょっとしたプレゼントをくれることも多いのではないでしょうか。
また、お土産と言って、旅行をした後にプレゼントをくれるかもしれません。
それが自分にだけ渡されるものだとすれば、相手からの気持ちが特別であるという意味になります。
相手からもらうもので、相手の気持ちを量ることができるので、ちょっとしたプレゼントをもらったときには少し期待してみても良いかもしれませんね。
一緒に居る時、自然な笑顔で溢れている
女性の笑顔は色々なことを語ります。
例えば、一緒にいるときに、自然な笑顔であるかどうかは大体分かるのではないでしょうか。
女性は嫌いな人といるときには、あからさまに目が笑っていない状態になります。
顔全体で見ると笑顔なのに、目のあたりが固まって怖い表情のように見えるかもしれません。
あからさまな営業スマイルだと分かってしまうこともあるでしょう。
ですが、本当に好きな人といるときには、自然な笑顔になるのです。
目元が細くなり、皴が寄って、くしゃっとした笑顔になるのではないでしょうか。
口角を上げただけの不自然な笑顔の場合には、脈なしかもしれません。
ただし好きな人の前で緊張しているという場合もあります。
ですが、大抵本当に脈があるときには自然に笑顔が出てしまうので、口角を上げただけの不自然さはなくなるのです。
一緒にいる女性がとても自然な笑顔で常にいてくれるのなら、それは、あなたに脈ありだというサインなのかもしれませんね。
▼【関連記事】他にも女性の脈あり行動を知りたい人はこちらの記事をチェック!
・女性の脈あり行動24選一挙まとめ!
OKサインを見抜き、一歩踏み出す勇気を持とう!
いかがでしたか?
相手の気持ちはエスパーでもなければ正確に分かるわけではありません。
相手の気持ちが読み取れなければ、告白する勇気を持てないという人も多くいるでしょう。
だからと言って直接聞くわけにも…と思っている人が大半です。
そんなときに、相手の言動から出されるOKサインを見抜くことができれば、一歩踏み出す勇気も持つことができるのではないでしょうか。
相手のOKサインが出ていることを確認したら、次には告白の準備をしましょう。
相手に脈ありだということが分かっていても、なお、自分の気持ちを口にすることができないという人もいます。
脈ありサインが本当のものか分からないですし、やはり拒絶されることに対する恐怖はなかなか克服できるものではありません。
ですが、恋愛にはタイミングというものもあります。
相手が脈ありサインを出しているということは、相手もあなたと恋愛をしたいと思っているのです。
サインに気づいてももう一歩踏み込めなければ、相手の方が「あの人には脈なしだ」と誤解してしまい、諦められてしまうかもしれません。
相手のOKサインに気づいたのなら、すぐには無理にでも勇気を固めるようにしましょう。
目の前の恋愛のチャンスを逃さないためにも、相手のOKサインを見逃すことがないように注意してくださいね。