血液型で最も相性の良い組み合わせって聞いたことありますか?
実は、A型とO型が血液型相性ランキングでナンバーワンなのです!
血液型はA型、B型、O型、そしてAB型の4パターンですが、それぞれには特有の性格というものがあります。
もちろん人それぞれ個性がありますが、それでも血液型ごとで共通する部分が大きいのは確かなのです!
そんな個性あふれる血液型同士の中でも、堂々の1位に輝くのがこのA型とO型の組み合わせです。
A型は几帳面でO型は大雑把だから合わないんじゃないか?
なんて思ってしまいそうですよね。
そんな血液型に興味津々のあなたへ、なぜA型とO型が相性抜群であるのか、これからご紹介していきたいと思います。
これを読んでいるあなたは、A型かO型だということでしょうか?
自分に当てはまっているな〜なんてとこがきっとあるはずですよ。
A型とO型の相性がいいのには理由があった
A型とO型と言われても、「絶対相性いいよね!」と即座にピンとくる人は少ないかもしれません。
A型とO型と言えば、なんとなく頭に浮かぶのは正反対だということではないでしょうか。
A型はしっかり者でO型はゆったりしている、そんな風に書いている血液型占いも多いので、この二人は合わないと考える人がほとんどなんだとか。
たしかに、この二つの血液型は「真面目」「大らか」など正反対の印象が強いですし、それも事実です。
しかし、性格が違うことと相性が合うことは全くの別物なのです!
血液型相性ナンバー1
なんといっても血液型相性ナンバーワンに選ばれたこの組み合わせは、最強の相棒となりうる者同士なのです。
A型にとってはO型が一番、O型にとってもA型が一番ということです。
では、なぜこの組み合わせが血液型の中で一番相性がいいと言われているのでしょうか?
そこには、A型とO型それぞれが持つ個性が関係しているのです。
まずは、それぞれの主な性格を確認していきましょう。
A型とO型の性格特徴
A型とO型の性格特徴は、皆さんもご存知の通りかなり異なっています。
どちらが悪い、どちらが優れているというものではなく、単に二つの血液型が違った特性を持っているというだけのことです。
では、A型とO型それぞれの簡単な特徴をご紹介いたします。
自分が違う血液型なのにかなり当てはまってる!という人も、もしかしたら相手の血液型と相性がいいのかもしれませんね!
しっかり者のA型
A型は皆さんも知っての通り、しっかり者の真面目さんが多いです。
計画をちゃんと立てて行動し、自分の計画から外れたことが起こるとかなり動揺したりイライラしたりします。
A型さんは、几帳面で全ての物事をしっかりとこなす傾向にあるので、周りから頼られることも多く、リーダーなどコミュニティのトップを担うことも多いようです。
また、慎重で疑い深いという面も持ち合わせておりリスクを考えて行動するタイプです。
適当で大雑把な方は少なく、言われたことは最後まできっちりとこなす真面目な優等生タイプです。
神経質で周りに気を使いすぎるところもあり、その分ストレスを感じやすい血液型とも言えるでしょう。
ピリピリしていることが多く、大胆にストレス発散できるような人を羨ましく思うことも多いです。
【A型の性格の特徴は、こちらの記事もチェック!】
開放的なO型
A型と全く異なるタイプのO型。
開放的であっけらかんとしているO型さんは、ストレスをひどく抱えるということもあまりなく、嫌なことがあっても自分とは別世界の人だと割り切って考えることができます。
大らかだと言われていますが、自分の意見を否定されることが大嫌いです。
特に気を許した相手に対しては全面的に頑固さを出す傾向があり、O型と仲の良い人は結構手を焼いたりするようです。
また、非常に楽観主義者の面があり、何か辛いことがあっても寝ると忘れてしまう人がほとんど。
嫌だったことを根に持つ人は少なく、次の日にはもうどうでもよくなってしまいます。
計画的にコツコツやるタイプではないので、自分の分までしっかりしてくれる人がいると安心するようです。
A型とO型が血液型相性ランキング1位である10個の理由
A型とO型の大体の性格は分かりましたか?
なんだか全く正反対の性格のような気がしますが、本当に相性はいいのか?
なんていう声が聞こえてきそうですね。
そんなあなたのために、ここからはなぜA型とO型がほかの組み合わせを抜いて相性ランキング第1位なのかをご説明していきます。
A型とO型が合う理由はたくさんありますが、その中でも代表的な理由10個をご紹介しますよ!
合わなさそうに見えるこの二つの血液型、その異なる点が上手に相乗効果を起こしているようです。
1、O型はA型の操縦が上手
O型はA型の操縦がとても上手です。
そしてA型もO型であれば意外と素直に操縦されるのです。
一見すると、しっかり者のA型がO型を引っ張っていくようなイメージがありますが、実はO型の方がコントロールするのに長けているのです。
A型はどんなときも自分の考えをしっかり持っており、計画して物事を進めていくタイプです。
一方で、O型は細かいことまで考えずに感覚とノリで物事を進めていこうとします。
そんな異なる考えがぶつかったとき、普段は自分の意思を貫きたいA型も、O型の意見であれば取り入れてみようと考えるのです。
A型は自分以外の強い意見には嫌悪感を抱きますが、O型特有の朗らかな態度やなんとなくこうしたいと言うような柔らかい考えには好感を持てるので、O型がそう望むならそうしてあげようとA型本来の優しさが出てくるのです。
苦言を言われても受け入れられる
また、A型はO型からの苦言であれば素直に受け入れられるということもあります。
A型は、B型の自己主張やAB型の何も言わないけど考えているという態度、そして同じA型の神経質な意見には反抗したくなります。
しかし、これがO型の柔らかな雰囲気で述べる苦言であれば、まあいいかという気持ちになり受け入れることができるのです。
もともと意見の強いA型は、適当に過ごしていきたいというO型の性格に救われることも多いのです。
2、長続きしやすい
A型とO型は基本的にどちらも恋愛が長続きしやすい性格をしています。
A型はしっかりと物事を考えてから動くタイプなので、付き合う前も割と長い期間を経てお付き合いに至るパターンが多いです。
その代わり付き合った後はなかなか別れることはなく、冷めてしまった後でも別れるべきかどうかを非常にじっくりと考えてしまうため、恋愛も長続きするということです。
O型も長続きする人が多いです。
相手のことをよく見て慎重に付き合うということは少なく、感覚で「好き!」と思えばすぐに付き合うことでしょう。
しかし、物事を深刻に考えないO型は、一度お付き合いすると何があっても別れると決断するほど深刻に問題を考えないのです。
始まりは適当でも、その後は長く続く人が多いのですね。
3、O型はA型に一目惚れしやすい
実は、O型はA型に一目惚れしやすいと言われています。
あまり深く物事を考えないけど頑固な一面をもつO型にとって、しっかりと理論立てて現実を見ているA型は知的でステキな人間に見えます。
はっきりと自分の意見を持っており、それが自分の意見と違って地に足をついた説得力のあるものに感じて、とても魅了されてしまうのです。
また、人の性格は顔に出ると言われていますが、こうしたO型やA型の性格もどことなく顔に出ています。
O型は大らかにみえる裏に自己主張が強い感じを見受けられますし、A型は自分をしっかり持っている計画的で知的な雰囲気を持っています。
こうした外見に滲み出る聡明さに、O型は一目惚れしてしまうのかもしれません。
4、全体的なバランスが取れてる
A型とO型が一緒にいると、全体的にバランスが取れるということもあります。
いつも色んなことを考えて気を使ってしまうA型は、時にストレスを多く溜めてしまうこともあります。
自分の使命感のようなものも感じやすく、頼られる分それをプレッシャーと受け取り負担になってしまうことが多いです。
そんなA型を優しく包み込んでくれるのがO型の良いところ。
持論を展開することもなく、「大丈夫大丈夫〜」と根拠のない励ましをするので、A型も楯つくことなく心を許すことができるのです。
男女の付き合いではお互いのバランスが非常に大切になってきます。
最もうまく均衡が取れるA型とO型は、一緒にいてもしんどくなることはあまりなく、お互いが素の自分でいられるのです。
5、どちらも綺麗好き
A型もO型もどちらも綺麗好きであるというのも、一緒にいて苦じゃない1つの理由でしょう。
A型はたしかに、几帳面で目の前にあるもの全てを綺麗に整頓してしまうイメージはありますよね。
実際、A型の人は片付けが得意で、仕事の資料なども綺麗にまとめられている人が多いです。
しかし、O型にはあまり綺麗好きというイメージはないのではないでしょうか?
大雑把で適当なイメージがあるO型は、物を片付けないのでは?なんて思いますよね。
O型の綺麗好きはもっぱら外見、見た目などに出ます。
人から見えるところは綺麗にしておかないと嫌なO型さん。
意外とプライドが高いのです。
A型が中身も全て綺麗にするのに対して、O型は見た目を綺麗に整えたいタイプ。
二人の根本には綺麗好きという同じ考えがあるので、綺麗にしすぎるA型にO型がイラつくこともないです。
また、適当に片付けるO型に対して、A型も綺麗にしようという心意気に感謝するのです。
6、喧嘩したことを根に持つA型と忘れるO型
2つの血液型の相性の良さは、喧嘩の面でもよく分かります。
A型は基本的に根に持つタイプです。
言われたことは絶対に忘れませんし、嫌なことをされればそれをずっと気にしてしまうタイプです。
一度喧嘩してしまうと、相手の意見に折れるものの自分の意見を我慢できないのがA型さんなのです。
O型はと言えば、なんでも寝れば忘れてしまう幸せな性格をしているので、恋人と喧嘩したとしても次の日にはどうでもよくなっています。
それどころか、なんで喧嘩していたかさえ覚えていないことも多いのです。
O型の能天気具合に初めはイライラしてしまうA型ですが、相手があまりにも気にしていないために自分も馬鹿らしくなってしまい、そのまま仲良しに戻ってしまうのです。
喧嘩は長引けば長引く程悪い方向に進みます。
根に持つタイプのA型には、O型の強制終了型が最も効果的なのですね。
7、共同作業が得意
A型とO型は、お互いが相手になれば共同作業がとても得意になります。
カップルになれば、一緒に何かをするということがかなり増えますよね。
デートなどの楽しいことだけではなく、旅行の計画からどちらかの引越し準備など、あらゆる面で協力して事を進めなければいけない時がたくさんきます。
そんなとき、多くのカップルはどこかでぶつかってしまいそのまま雰囲気が悪くなってしまいます。
しかし、A型とO型の組み合わせであれば、共同作業は得意中の得意。
とてもスムーズに行うことができて、どちらもイライラせずに楽しく協力することができるのです。
A型が表現できない部分をO型がカバーしてくれる
A型はルールにきちんと従って物事を進めるタイプです。
周りの手本になるような物を作ったり、行動をしたりすることが多いです。
しかし、あまりにも真っ当なやり方を重んじるために、柔軟な考え方ができない部分もあります。
そうした部分を、O型が上手くカバーしてくれるのです。
O型もルールを守ってきちんとやるべき事をこなしますが、その過程自体は割と適当です。
とりあえず周りから見られる部分はやっておけばいいだろうと考えるため、効率や早さの面ではA型よりも柔軟に考えることができるのです。
また、O型の一言でA型が枠にとらわれずに何か閃くことができます。
真面目なA型と少し大雑把だけど時に核心を突くO型、このコンビが協力すると素晴らしい共同作業ができるのです。
8、O型の頑固さをA型がカバーしてくれる
O型は大らかで誰に対しても笑顔で接することができますが、実は心の中はめちゃくちゃ頑固で自分の意見をしっかり持っているのです。
周りから何かを言われても気にせず自分と違う意見も聞き流せるほど興味がないので、表ではニコニコすることができるのです。
その分、親しい人間や恋人なんかには存分に甘えるため、自分の頑固な内面を全面的に見せる傾向にあります。
そんな頑固なO型を受け入れることができるのはA型しかいないのです。
A型も自分の意見を持っているのでぶつかりそうな印象ですが、O型の頑固さに対してA型は自分の反論をするのではなく、的確にアドバイスすることができるのです。
O型に適切にアドバイスできるのはA型
A型は色々な要素を考えて適切なアドバイスを導き出すことができます。
また、相手を納得させられるようなしっかりとした説明、話し方はA型の得意技。
頑固なO型にはA型の適切なアドバイスがとても有効的なのです。
ただ意見を突きつけられたり反論されることを極端に嫌うO型は、A型の理にかなった説明には耳を貸そうと思えるのです。
逆も然り、A型の理にかなった反論しにくい意見に対しても、O型はびっくりするような角度から突っ込むことがあります。
普通は相手に言えないようなこともポロっと指摘してしまったりするので、そこでA型は目を覚ましたりするのですね。
お互いにダメなところも指摘できる関係、これがカップルにとって一番理想な形ですよね。
9、お互いが尊敬しあえる仲
お互いの難点を指摘し合えるA型とO型は、同時にお互いのことを尊敬し合うこともできます。
お互いに全然性格の違う2つの血液型は、意外にもぶつかることは少ないです。
どうしてもぶつかってしまう人たちは、どこか自分と似たところがあって二人共が同じ役目を果たそうとしていたり、自分の嫌なところが似ていたりするので喧嘩になってしまうのです。
しかし、あまりにも違う二人となれば、自分が持っていない部分を持っているというところに尊敬の気持ちが生まれて、お互いを尊重し合えるということです。
A型はO型の気ままで余裕のある生き方を羨ましいと思うと同時に尊敬します。
また、O型はA型の筋道通った考え方や慎重さ、しっかり者の頼れる存在として尊敬するのです。
10、カップルだけでなく友達としても最高!
お互いのバランスが完璧なまでに取れているA型とO型の組み合わせは、カップルだけでなく友達関係でも最高の絆を築くことができるでしょう。
カップルで上手くいくというのはなかなか難しいものです。
そもそも男と女で考え方や脳の構造が全く違うのに、そこを無理やり合わせて日々を共に過ごしていくというのは、誰もができることではありません。
必ずどちらかが妥協して合わせていくから成り立つのです。
そんな中でも、自然とバランスが取れて長続きできちゃうA型とO型の二人は、友達関係となればその仲の良さはすぐにイメージできますよね。
カップルですら上手くいく二人であれば、友達ならもっとステキな関係を築けるといっても過言ではないのです。
A型の真面目さをO型の柔軟さがカバーする、O型の頑固さをA型が上手くコントロールする、そんな構図はカップルだけでなく友達同士でもとても相性がいいのですね!
A型とO型のカップルが長続きするコツ
これほどの要素が揃っているなら、A型とO型が相性抜群だと言われているのにも納得がいきますね!
こんなカップルになりたいと思う人もきっと多いことでしょう。
もし自分か相手がA型やO型でなくとも、上でご紹介した特徴と似たような性格をしているのであれば上手くいくかもしれません!
でもやっぱりA型O型カップルも人間なわけで、上手くいかないときだってあります。
大好きで付き合ったのに、すぐに別れてしまうことだってあるのです。
せっかく相性抜群なのに、別れてしまうなんてもったいないし悲しいですよね。
そんなあなたへ、A型O型カップルがちゃんと長続きするコツというのをお教えいたします!
これさえ頭に入れておけば、これからもずっとステキな関係を続けていくことができるはずですよ。
A型がO型のペースにイライラしないこと
A型に比べてO型はかなり大らかでゆっくりと物事を考えるタイプです。
また、考えているようで実は全く何も考えていなかったり、完全に自分の主観で話したりします。
客観的に物事を見て理論的に行動計画を立てていくA型は、こうしたO型のスローでマイペースなところにイライラしてしまうこともあるでしょう。
自分が必死に悩んでいる横で、O型は涼しい顔をして任せっきりだったりするのを見ると、我慢できずに怒ってしまうなんてことはよくあることです。
しかし、A型が慎重でしっかりと考えながら動くことを変えられないのと同じように、O型も深く考えたり相手に合わせて行動したりというのができないのです。
これはいくら怒ったり喧嘩しても変わらず、その人のもともとの性格なので変えようがないのです。
O型は攻撃されると逃げていく
O型は自分のことを否定されることを極端に嫌います。
また、世渡り上手で難なく人生を生きていきたいタイプなので、自分に害を及ぼすことは大嫌いなのです。
そんなO型に対して、A型がイライラして「もっと真面目になれよ!」なんて言ってしまえば、O型は自分自身を否定されたと感じて逃げていってしまいます。
そんなの言いたいこと言えないじゃないか!とA型さんは思うかも知れません。
でもそこは大丈夫。
優しく分かりやすいように「なぜこうしてほしいのか?」ということを順序だって説明すれば、O型さんも素直に聞き入れてその通りにしてくれるはずです。
否定されることは嫌いですが、諭されればしっかり話を聞いて相手の気持ちを受け入れようと考えるのがO型です。
A型がO型のペースをちゃんと尊重してあげさえすれば、O型は逃げていくことなくA型に合わせようとしてくれることでしょう。
A型の慎重な行動に口出ししないこと
A型はO型のペースにイライラしてはいけませんが、O型も同様A型の慎重な行動や考え方に口出しをしないことがカップル円満の秘訣です。
A型はもともと真面目で慎重、その時その時のリスクを常に考えて行動するタイプです。
ですので、時には否定的な見方をすることも多く、「大丈夫でしょ!」と言った安易な考え方はあまりすることはありません。
そんな慎重な態度に対して、O型は慎重だしネガティブすぎてイライラしてしまうことがあります。
自分は「別になんとかなる」と常に思っているタイプなので、先のことを考えて悩んでいるA型に対してもどかしさを感じて口出ししてしまうのです。
しかし、A型の慎重さは長所と言える部分であり、どちらかがしっかりしていないと旅行先なんかでも困ったことになるでしょう。
O型はA型のそうした真面目さに感謝する必要があり、ちょっと「考えすぎでは?」と思っても黙って考えさせてあげるようにしましょう。
それでもどうしても話が進まないときには、相手を否定するような言い方ではなくて、「とりあえずこうしよう」という風に行動を促してあげると、A型も素直に話を聞いてくれるはずですよ。
他の血液型との相性
血液型相性ランキングナンバーワンと言われるA型とO型でさえ、相手のことを尊重することを忘れてしまえば関係がダメになってしまいます。
カップルには常にお互いがお互いを尊重するということがとても大事なことなんですね。
では、A型とO型の組み合わせ以外の血液型はどんなカップルになるのでしょうか?
同じ血液型同士は上手くいかないってほんとなのでしょうか?
気になる血液型の組み合わせをピックアップしてご紹介していきますよ!
あなたと恋人の組み合わせはありましたか?
もしあれば、なぜ喧嘩が絶えないのか、上手く言っている理由は何かなど一緒に考えながら読んでくださいね!
A型とA型
まずは同じ血液型同士のA型とA型の相性です。
衝突しそうなこの組み合わせですが、意外にもその相性は抜群と言われています。
A型は男も女もどちらも真面目で慎重、周りに気を配れる優しい方が多いです。
A型男性は、理論的で冷静な性格、恋愛にも慎重ですぐにお付き合いに発展するというよりかは、しっかり相手を見極めて自分に合う相手かどうかを確認する傾向にあります。
A型女性は気を遣える母性の強い女性が多く、はっきりとものを言う反面相手の意見もしっかりと聞こうとする優しい方が多いです。
特に理にかなった意見には素直に尊敬の意を表しますので、A型男性のウンチクや自慢話なんかも頷いて聞いてくれるいい女という感じです。
お互いに恋愛に真面目で相手を裏切るようなことは少なく、自分の意思をしっかり持っているので相手に依存することも少ないのです。
ただ一つ、A型同士だと意見が食い違った時にどちらもなかなか折れないという難点があります。
どちらの言い分も正しく且つ理論的、火がつけばどちらが論破できるかという酷い喧嘩に発展してしまうこともあります。
O型とO型
では反対にO型とO型同士のカップルの相性はいかがでしょうか?
A型同士のカップルが相性抜群なのに対して、O型同士も相性は良いですが、A型ほどは相性が良くないようです。
O型の性格といえば、大らかで優しい反面その心の中はかなり頑固です。
自分のことを否定する人だと思ったら、その人からすぐに離れてしまうような、冷めやすい性格です。
また、意外にも血液型の中で一番プライドが高いと言われているO型は、その扱いが難しいと感じる人も多いようです。
男女ともにプライドが高く頑固なO型同士がカップルになれば、かなり喧嘩の頻度も高く、相手の否定の言葉にどんどんストレスを溜めていってしまうというのが現実です。
しかし、お互いが大らかで寝れば忘れてしまうような性格のため、どんなに大きな喧嘩をしても次の日には仲直りしていることがほとんどで、ヒートアップするのは喧嘩している最中だけでしょう。
【O型とO型の恋愛相性は、こちらの記事もチェック!】
O型とB型も相性抜群
また、O型との相性がいい血液型としてはB型も挙げることができます。
むしろO型同士よりもO型とB型の方が相性がいいと言えます。
B型の基本的な性格は、マイペースで自分の思うように生きていきたい人が多いですが、周りの空気や雰囲気は敏感に感じ取るタイプです。
相手の表情にも敏感で平和主義なため、意外にも自分の意見を強く言わずに相手を立てることが多いようです。
しかし、自分のこととなるとかなりマイペースです。
自分の行動や考えを制限されることに非常にストレスを感じてしまうので、危なっかしい行動にアドバイスしてくるA型なんかとはあまり馬が合わないようです。
O型は頑固且つ自分を尊重してほしいタイプなのに対して、B型はそこまでプライドが高くなくその場が収まるなら相手を立たせとこう的な考えがあります。
なので、O型のことを上手く手懐けながら、自分の行動を大きな心で見守ってくれるO型といるのが心地よいいのです。
A型はAB型やB型と合わないかも
A型がO型や同じA型と相性抜群なのに対して、AB型やB型はあまり合わないと言えるでしょう。
AB型はA型のような慎重さを持ち合わせながらも自分の意見を表に出さないポーカーフェイスです。
慎重なのかと思えば、B型のようにマイペースに自分のやりたいことに突き進んでいったりするので、その頭の中はなかなか周りからは見えないのです。
物事の原因を探って全てを解明したいA型にとっては、AB型のように心が見えない人間がとても苦手なのです。
AB型が色々考えて行動していたとしても、それを口に出してもらわないと気が済まないA型はモヤモヤしてしまうのですね。
また、B型の考えなしの行動力にも不満を抱いてしまうのがA型です。
しかも、B型は自分の中で確固たる意思を持って行動していることが多く、A型がリスクを教えてあげたとしても、その話に耳を貸そうとしません。
そんなマイペースなB型の性格も、A型にとっては苦痛になってしまうのです。
A型×O型はどのカップルよりも結婚までが早い
それぞれの血液型には異なる特徴があり、それは多かれ少なかれ全員に共通するものです。
もちろん、血液型だけで人の良し悪しを測ることはできませんが、同じ血液型の人は同じような側面を持っていることも事実です。
血液型相性ランキングナンバーワンのA型とO型は、色々な面から見てもかなり相性が良いのです。
それが男女どちらだったとしても、タブーさえ犯さなければ末永くステキな関係でいることができるでしょう。
その相性の良さ故、A型O型のカップルは結婚までの期間も短く、すぐにゴールインすることができるカップルも多いです。
慎重なA型を結婚まで持っていくO型はすごいですね。
世の中のA型O型カップルの皆さん、結婚まではあと少しです!
そのままお互いのことを尊重し合いながら、素晴らしいカップルを目指して頑張ってくださいね!