または、どこかへ行ったという話を聞いて、「誰といったの?」「知らなかった」なんて中断してしまうと、途端に不穏な空気が流れてしまい、相手も話す気がうせてしまいます。
しかし、相手はほぼ100パーセントその異性に対して何の感情もなく、あなたとの会話を楽しみたいからその話題を出しているだけです。
おおらかな気持ちで異性などの話題を受け流し、会話を楽しむ方に意識を向けてみるようにしましょう。
4.求めすぎない
相手に求めすぎない、期待しすぎないというのも大切なことです。
相手に過大な期待をしてしまうと、自分の求めていた答えが来なかった時や、期待していた態度をとられなかった時に極端に落ち込んでしまいます。
苛立ちさえ覚えることでしょう。
そんな気分では楽しい会話も続くはずはありませんよね。
また、普段の生活でも相手に求めすぎないようにしましょう。
普段から気をつけておかないと、会話だけに気を遣うということは自分の負担になってしまいます。
普段から相手へ過度な期待をしないよう自分に言い聞かせておくと、それが癖になって自然に会話も楽しめるようになりますよ。
相手は自分と違う人間だということを常に頭において、いつも求めすぎないように気を付けましょう。
そうすることで、相手からの反応が新鮮に感じられて、いつもより楽しく会話を続けることが出来ますよ。
5.何でも話し合える関係を築く
カップルがいつも仲良く会話が続くようにいられるには、お互いになんでも話し合える関係を築くことが大切です。
言ってしまえば、会話が続かないことに悩んでいるなんてことも言える関係になればいいのです。
お互いに気を使ってばかりだと、それ以上の関係には進めません。
素直に自分の言いたいことを言える環境、そして相手にも素直でいてもらえる環境を作ることが全てのカップルの課題です。
あなたは相手に自分の意見を押し付けてはいませんか?
もし心当たりがあるなら、お互いがちゃんと話し合える対等な立場を心掛けるようにしてくださいね。
6.愛情表現をする
カップルにもっとも大切なのは愛情表現です。
愛情表現をしっかりしていれば、お互いの機嫌や顔色を伺って会話を止めてしまうということもなくなります。
逆に、愛情表現がしっかりなされていなければ、相手からどう思われているか気になってしまって、思ったように会話が出来ないのです。
愛情表現をしっかりしていますか?
もしかすると、それが足りないから会話が続かないのかもしれません。
【長続きカップルは必ずしている愛情表現は、こちらの記事もチェック!】
お互いに自然体でいられるカップルになろう
恋人といて会話が続かないときは、自分がどうするべきなのかわからなくて悩んでしまいますよね。
どんな話題を振ればいいのか、どんな風に返答すればいいのかたくさん考えてしまうはずです。
しかし、会話を楽しく続けるのに必要なことは、会話のテクニックや返し方ではなく、相手を思いやる気持ちや相手といい関係を普段から保つことが大切なのです。
そうすることで、自然に会話も長く続くようになっていきます。
お互いが自然体で入れるような関係を目指してみてくださいね!