CoCoSiA(ココシア)

思っていてもなかなか言えない人の8...(続き2)

言葉に出そうとすると急に詰まる人はそのような伝え方に向いていないタイプかもしれません。

では、そのような人が思いを伝えるのが無理かというと決してそうではありません。

もちろん、その伝え方に注意は必要ですが、思っていることを伝える方法はあります。

では、どのような方法があるのでしょうか。

手紙を使って


もし、どうしても言葉で伝えるのが苦手な人であれば手紙がおすすめです。

どうしても言いにくいことを手紙にする人は多くいます。

やはり文章に書くことで、その人に面と向かってではなくても思いを伝えることが可能です。

ですので、なかなか言語化して思ったことが言いにくい人は良くとる手段ですね。

最近だとメールとかラインなどでしょうか。

とにかく面と向かって話す必要がなく思うことが伝えられるという利点からその方法を選ぶ人が多いです。

ただ、デメリットとして、やはり残ることですね。

「こんなことを言われた」と他の人に見せびらかされる可能性があります。

もちろん、見られて困るというわけではなくてもそのようにして周囲に知れ渡る可能性があることは知っておいたほうがいいです。

第三者に伝える

どうしても本人に伝えるのが苦手な方は、手紙はもちろんのこと第三者に伝える手もありです。

要するにその第三者の人に伝えてもらうという方法です。

この場合ですと、比較的そのようなことを伝えるのが苦にならない人を選ぶと、その人も同意していて何とかしてしたほうがいいと思っているのであれば伝えてくれる可能性が高いです。

ただ、注意点としては、この第三者の人がどのように伝えるかと言うことです。

いろいろなタイプの人がいるので一概には言えませんが、もし「自分はあなたの味方だけど周りの人がこういうんだよね。」というふうに、「他の人は敵だけど自分だけが味方だよ」と言う伝え方をするような人もいます。

そのような人だと、第三者に伝えてもらう方法とったけれど、なんだかんだで悪者にされてしまう事はあり得ます。

5:言葉ではなく先に行動する

こちらが何を伝えたいかにもよりますが、何かをして欲しいと要求があるとき、あらかじめこちらが先に行動してしまうのもありです。

例えば共働きだとして、そのような時は掃除や料理などで色々と揉め事が起こりやすいです。

そして、多くの場合は、部屋を片付けてほしいと一方が思っているのに対し、片付けが苦手だったりでなかなか片付けに取り付けられるような人もいます。

そのような人は、片付けて欲しいと言うより先に、自分がもう片付けてしまうのです。

そうすることで、部屋がぐちゃぐちゃでイライラする気持ちが解放されます。

もしかしたら、片付けは自分ばかりがやるようになって、その人が一方的に散らかすような形になるかもしれません。

思いを伝えるているのは大切ですが、まずは、このように行動起こすことも大切です。

6:1日1回でも聞けるようにしておく

思いを伝えるには、まずはコミュニケーションをしっかりと取ることが大切です。

ですので、あらかじめ相手がどのようなことを考えている人なのかということをあらかじめ話し合いれば気持ちも分かりやすいです。

よく、部下などを叱りすぎて、自分についてきてくれないという人もいますよね。

そのような人は一方的に叱るばかりで、あまりその部下の話を聞いていないことがあります。

部下が何かを言っても頭ごなしに否定をしてしまったりすることがあると、心を閉ざしてしまいます。

このようなフォローは女性が得意かと思ってしまいますが、やはり男性も同じく仕事でいろいろな人に関わるので色々とそのようなコミュニケーションスキルを会得する必要があります。

少なくとも、1日1回はそのような思いを伝えたい人とコミュニケーションを取り、本音が聞きやすいようにしておきましょう。

そのためにも、1日1回でもその人のとのコミュニケーションをとるようにしましょう。

7:失敗、間違いはあるものだと思う

確かに、思いを伝えてうまくいくことばかりではありません。