男性にとって結婚は大きな責任が伴うもの。
家族を紹介する事によって、「彼女の気持ちがそれだけ真剣なのだ」と彼氏に受け取って貰えれば良いですが、マイナスに受け取られてしまえば、その後の関係も微妙なものになってしまう恐れがあるので、家族の紹介もタイミングを見て実行するのが良いでしょう。
常に彼氏と一緒に居たがらない
多くの男性は、「彼女から甘えられたい」と思っているものだと思いますが、常に彼氏と一緒に居たがるのはNGです。(彼氏の方からベタベタしてくる場合は別)
甘え上手な彼女は彼氏からも愛されますが、ただの構ってちゃんな彼女は、彼氏にとって面倒で鬱陶しいだけ!
だからといって全く甘えないのも、彼氏に寂しい思いをさせてしまうかもしれません。
そこが恋愛の難しいところですね…。
彼氏と上手にお付き合いをする為にも、会話やスキンシップなどのコミュニケーションは欠かせません。
会話の中では彼の話を聞く事も忘れずに、スキンシップでは彼の反応を見ながら、甘えても良いラインを見極めましょう。
「今まで一方的にベタベタし過ぎていたな…」と感じるのであれば、1人で過ごす時間を意識的に確保する習慣を身に付けると良いかもしれませんね。
女磨きを継続して行う
「恋をすると女性は綺麗になる」とも言われますが、彼氏との関係が安定してくると、女磨きを怠りがちになってしまう女性も少なくありません。
また、彼氏から「可愛い」「素敵だね」と褒められ、ますます美しくなる女性もいれば、その言葉に安心して気が抜けてしまう人もいます。
付き合う前とは別人の、女らしさの欠片もない彼女の一面を見たら、彼の気持ちが冷めるのも時間の問題でしょう…。
だから、彼氏が出来てからも女性らしさは大切にしなければならないのです。
そして、彼の心を掴み続けるには、何度もあなたに恋をさせる必要があります!
女磨きを続け魅力的な女性であり続ければ、彼があなたを手放す事も絶対にないでしょう。
「好き?」と聞きすぎない
彼女が彼氏に「好き?」と聞くのは、彼氏の愛情を確かめたいが故の行動ですよね?
「不安だから、気持ちを言葉にして欲しい」と考えるのも、彼氏がいる女性なら共感出来るでしょう。
みなさんの彼氏は、「好きだよ」とか「愛してる」という言葉を頻繁に伝えてくれるでしょうか?
そういう言葉がないと、つい「私の事好き?」と何度も聞いてしまうと思います。
ですが、男性は気持ちを言葉にするのが女性よりも苦手。
なのでLINEでのやり取りが苦手な男性も多いのです。
それもあり、頻繁に「好き?」と彼女に聞かれる事に対し彼氏の方は、「分かりきっている事をいちいち聞かないで欲しい」と思っている可能性があります。
男性的には、「言葉にしなくても、普段の態度から愛情を感じ取って欲しい」とか「付き合っている以上、好きなのは当たり前」と思っている訳ですね。(彼女的には彼の愛情がいまいち伝わって来ないから聞いているのですが…)
とにかく、「好き?」「私の事、どう思ってる?」と聞き過ぎてしまうと、彼氏にウザがられてしまう恐れがあるので、注意した方が良いでしょう。
勉強や仕事にも一生懸命取り組む
上でも優先順位の話をしましたが、恋愛だけでなく、勉強や仕事にも一生懸命取り組む事が大切です。
実は、真剣な気持ちでお付き合いをしている男性程、「彼女の人生を邪魔したくない!」と考えている事が多いのだとか。
また、「好きな事を頑張っている彼女の姿に惹かれた」というパターンだと、彼女が恋愛にうつつを抜かす事で、「自分と付き合ったせいで、彼女の魅力がなくなってしまった」と彼はガッカリしてしまうかもしれません…。
彼氏に夢中になるのは、それだけ彼氏の事が好きな証拠でもありますが、恋愛を優先する事で大好きな彼に心配をかけたり、彼に責任を感じさせるのは嫌ですよね?
だから、恋愛と他の事(勉強や仕事)にかける時間のバランスを上手く取る事が大切なのです。
初彼氏と付き合う時の7個のNG行動
恋愛をしている時は特に、周りの事が見えなくなりがち…。
彼氏の何気ない言動1つで嬉しくなったり落ち込んだり、彼氏の事を考え過ぎて普段の生活が彼氏中心になってしまう女性もいるでしょう。
精神的に不安定になったり、感情に支配されて自分の事を上手くコントロール出来なくなってしまうのも、恋愛あるあるだとは思いますが、その時のあなたの行動次第では、彼氏だけでなく、女友達や知り合いからの評価が下がる恐れがあるという事をお忘れなく。
という訳で、“初彼氏と付き合う時の7個のNG行動”をご紹介していきます。
次の行動に心当たりがある人は要注意です!
1.束縛してしまう
男性は束縛を特に嫌います。
しかし、初めて彼氏が出来た時は特に、不安や嫉妬から、愛情が束縛に変わってしまうケースがよくあるのです。
「彼は自分のモノ!」という思いから、彼の行動を制限したり、行動報告を強制したり…無意識に束縛してしまう彼女も少なくありません。
そんな風にされたら彼氏でなくても、「面倒臭い」「煩わしい」「鬱陶しい」とネガティブな感情しか湧いてこないでしょう。
束縛も適度なら「愛されてる」と感じるのかもしれませんが、過度なものになると「重い」としか思われないので、“可愛い束縛”のラインをよく見極める必要があります。
彼氏の友達関係に口を挟んでしまう
彼女の束縛行動でありがちなのが、彼氏の友達、特に女友達関係に口を挟むという行為。
彼の周りの女性についてしつこく詮索し、彼氏に嫌がられるのはあるあるでしょう。
彼女として心配なのは分かりますし、友達といっても相手は女性ですから、彼と仲良くしていると知って良い気分になないのも当然だと思います。
しかし、「女友達と話さないでor会わないで!」とか「女友達の連絡先を全部消して!」といった束縛は明らかにやり過ぎですし、彼が女友達と出かけるとなった時に、「この時間はどこに行って何をしていた」と事情聴取の様に問い詰めれば、彼氏も「なんか怖いな…」と引いてしまうでしょう。