そこまでいってしまうと、「こんなことなら楽な道を選んでおけばよかった」と後悔する羽目になってしまいます。
しかし、辛い道は実際に歩んでみなければ、それがどの程度の辛さなのかは実感できないものです。
辛さの予想がつかないからこそ、勇気を出して辛い道を選んだ結果、それに自分が耐え切れずにダメになってしまい、病気になってしまうこともあるでしょう。
ストレスで病気になったこと自体は確かに得難い貴重な経験ではありますが、そこから自分が立ち直れずにダメになってしまうようでは、その経験もあまり意味がなくなってしまうでしょう。
4.もっと遊んでおけばよかったと思うかも
辛い道を選べば、これまで通りの遊ぶ時間や自由な時間はなくなってしまいます。
自分の成長のためにと辛い道を選んだのはいいものの、想像以上にきつくてまったく好きな時間も確保できずに、まともにストレス発散もできなくなってしまうことがあるでしょう。
毎日仕事で残業が続けば疲れ切ってしまって、その後から遊びに行く気など起こらなくなってしまいます。
また、人間関係で自ら辛い道を歩めば、周りに気をまわし過ぎてストレスで気持ちが乱れてしまうでしょう。
時間の自由がなくなり、好きなことも出来なくなってしまった後で「もっと遊んでおけばよかった」と後悔することがあっても、どうすることも出来なくなってしまうでしょう。
5.せっかく苦労して手に入れたスキルも使わなかったら意味がない
例えば将来のためにと高いお金を払い、何百時間と費やして勉強をして資格を取ったとします。
資格のために勉強したことは自分のためになりますし、また自分のために費やした時間も決して無駄ではないでしょう。
しかし、それらの時間や金銭面の消費は、資格を取った後でそれを活かす仕事に就けることによって大きな意味が生まれます。
それは反対に言えば、せっかく時間とお金をかけて資格を取っても、そのスキルを使う機会がなかったら何の意味もないということです。
人が努力したり必死になったりするのは、頑張った先で得られるご褒美があったり、叶えられる夢があったりするからです。
目標や夢があるからこそ懸命に努力できますが、その先でもしも手に入れたスキルをまったく活かす機会に恵まれなければ、時間もお金もとても有意義で意味のあるものとは言えなくなってしまうでしょう。
それぞれのメリット・デメリットを理解しておくこと
楽な道を選ぶのか、それとも辛い道を選ぶのかは人それぞれです。
どんな道を選ぶのかはその人次第ですので、他人が辛い道を選んだからといって、自分までそれに従う必要はありません。
また、周りに合わせて楽な道を選ぶ必要もないでしょう。
誰もが自分なりに考えて自分が進む道を決めますので、どちらの道が良いとか、偉いとかいうことは一切ありません。
唯一重要なことがあるとすれば、それは道を選ぶ前に、予めそれぞれのメリット・デメリットをきちんと理解しておくことです。
安易に楽な道、もしくは辛い道を選んでしまう前に、それぞれのメリット・デメリットについて自分が理解しておくことで、できるだけ後悔のない道を選ぶこともできるでしょう。