CoCoSiA(ココシア)

学校生活が楽しくなる8個の方法


青春時代を送る学校生活は、一生の内でも限られた短い時間しかありません。

人生でもたった一度の学校生活を、どうせなら毎日楽しく送りたいですよね。

ですが、勉強や人間関係など、さまざまな理由から楽しめていない人も少なくはありません。

そこで今回は、学校生活を楽しく送るための方法をたくさんご紹介します!

この記事の目次

学校生活が楽しくなる8個の方法

具体的に、どんなことをすれば学校生活が楽しくなるのでしょうか?今まさに学校生活が楽しくない人にとっては、「何をしたって楽しくなるはずがない・・」と思えるかもしれません。

確かに、「どうせ上手くいかない」と思っている状態のままでは、どんなに楽しいことをしたところでそれを楽しいとは思えませんよね。

学校生活を楽しくしたいと思ったら、まずは自分が「学校生活を楽しいものにしよう!」という気持ちにならなければなりません。

無理して前向きになる必要はありませんが、たった一歩だけでも、自分から楽しくなるように行動することが大切です。

小さな一歩でも、それを毎日続けていれば、次第に学校生活が楽しくなってくることでしょう。

自分に合った方法を見つけて、それを実践してみてください。

気持ちは行動を起こすことで変わりますので、まずは最初の一歩が肝心です。

何でも話し合える仲の良い友達を作る

いきなり本音で話し合える友達を作ろうと思っても、中々直ぐには作れないでしょう。

「この子には自分の本音を話しても大丈夫だろうか?」「この子とは親しい友達としてやっていけるだろうか?」と、最初から友達になれるかの算段をしていると、素直な気持ちで人と接することができなくなってしまいます。

まずは友達になれるか窺うよりも、いろんな人とたくさん話す機会を作りましょう。

毎日一言でもいいから会話をすることで、段々と相手のことを知れるようになってきます。

また、相手もあなたのことが分かるようになってくるでしょう。

いろんな人と話をしながら、その中でもとくに気が合う人を見つけたら、自分から積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。

「友達になろうよ!」とがっつくのではなく、気付いたらいつも一緒に過ごしているような距離の縮め方をすれば、相手も自然と友達として受け入れてくれるようになるかもしれません。

そして、ある程度仲良くなったところで、そこから自分がどこまで本音を話せるのかを探っていきましょう。

心が許せる友達は、一朝一夕で作れるものではありません。

じっくりと時間をかけて何でも話し合える友達を作っていきましょう。

大きな心の支えになってくれる

何でも話し合える仲の良い友達ができれば、それが自分にとって大きな心の支えになってくれます。

好きな人ができたときには、友達に相談して恋を応援してもらえますし、また同じように自分も友達の恋の応援をすることもあるでしょう。

試験期間には一緒に勉強をしたり、落ち込んだ時にはお互いに励まし合ったりしていれば、どんな時でも前を向いて学校生活を送れるようになります。

また、時には喧嘩をすることもありますが、本音で話し合えばこそ、意見がぶつかることもあるでしょう。

時間をおいて謝罪をし、本心を伝え合えば、きっと今よりもっと仲良くなれることでしょう。

学生時代に作った友達とは、社会人になって距離が離れてからもずっと仲の良い友達同士でいることも多いです。

学校生活の間だけではなくて、一生の友達を作るような気持ちで過ごしていれば、きっと相手にもそれが伝わるでしょう。

勉強は全部を完璧にしようと思わなくて良い


学生の本分は学ぶことですが、だからと言って勉強の全部を完璧にしようと思う必要はありません。

誰にでも得意不得意はありますし、不得意な教科を頑張って勉強してできるようになれば、それはとても嬉しいことでしょう。

しかし、不得意な教科をできるようにすることと、何でも完璧に勉強ができることとは違います。

勉強に完璧を求めてしまうと、毎回試験の度に自分の順位で一喜一憂してしまいますし、試験の順位や勉強の出来不出来がすべての基準になってしまいます。

進学希望先によっては、必死になって勉強しなければならないこともありますが、勉強ばかりに囚われていると、学校という社会の中での人間関係を築きにくくなってしまうでしょう。

いくら勉強ができても、昼休みや放課の時間に一人きりで寂しく過ごすのでは辛いですし、勉強ではそうした心の隙間を埋めることはできませんよね。

勉強はもちろんしっかりとやるに越したことはありませんが、それだけに囚われないように気を付けましょう。